メインカテゴリーを選択しなおす
#ご近所の庭先
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ご近所の庭先」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
あれもこれも
いろいろ やらなきゃいけないこと があるのだけど 一度に全部は 無理なので できることから 順番に片付けて いこう〜っと。 今日は甘夏を穫る予定を 昨日、立てたのだけど 固定資産税の支払いを 早く済
2025/04/22 16:23
ご近所の庭先
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
目がしょぼしょぼ
歳のせいなんでしょうか パソコン画面を 見続けていると 目がしょぼしょぼしてきます。 パソコンに向かう時は 30分置きに 遠くを見るように 心がけていますが 思うようにはいきません。 特に夕方は 目
2025/04/08 16:27
2/7・薔薇がキレイなご近所の庭
Daylesfordは、車社会(電車もバスもないしね)なので、道を歩いている人にはあまり会わない。スーパーから宿までの200mくらいの間に、あったのは、例...
2025/02/07 06:25
ちょっと疲れる
高齢の我が母は 元気ではあるものの 最近になって 急に脚力が落ちてきて 何かと手助けがいるように なってまいりました。 家の中でも 車いすを使うようになってから 脚腰がメッキリ衰えてきました。 何せ
2024/12/25 16:29
高齢者向け?
我が車は 年が明けると 何度目かの車検を 受けなければなりません。 維持費などを考えると そろそろ軽自動車に 買い換えたいところですが 安全性などを考慮すると 軽自動車だけは 避けた方が無難だと思い
2024/12/04 17:06
暖房器具を
明日あたりから ちょっと冷えるらしい。 そろそろ暖房器具の 準備をした方が 良さそうな気配。 器具は掃除してから しまってあるけど ちゃんと作動するかどうか チェックだけはしておかなくちゃね。 も
2024/11/18 16:54
立冬らしい日になった
朝はブルブル 震えました。 薄着ではヤバいと思い 慌てて重ね着しましたが この寒さはいささか 身体にこたえます。 気温差に敏感な奥様は すかさずエアコンを 暖房モードでスイッチオン。 本格的な冬には
2024/11/07 15:56
いきなり夏に
朝はそうでも なかったのに 午後になったら 急に暑くなってきた。 しかも ちょっと蒸すので 余計に暑く感じる。 午前中の格好で 買い物に出掛けるのは マズイと思い 昼から真夏のシャツに 着替えたよ。
2024/06/01 17:14
直すのはイイけど
来週末の 防災会総会で使う パワポの資料に 間違いがありました。 ワタクシが入力ミスを したものではなく 元々の資料に間違いが あったためです。 ほんの数カ所ですが 総会用の資料ですので いい加減
2024/05/11 16:51
天候不安定につき
今日は朝から はっきりしない空模様です。 小雨も降ってきました。 したがって 目下作業中のDIYは 本日中断、お休み。 休息に専念です。 普段はいている靴が かなりへたってきましたので スーパーへ行
2024/04/16 17:04
楽しい方がエエやん
♪ 楽しいお方も 悲しいお方も ♪ 「ラッパと娘」で始まった朝ドラも ♪ リズムウキウキ 心ズキズキ ワクワク ♪ 「東京ブギウギ」を最後に 今日が締めくくりでしたね。 ただ「完」が出なかったので 某ネ
2024/03/29 17:13
満足、満足
お彼岸の中日を 明日に控えて ちょっと遅くなりましたが お墓掃除を してまいりました。 ついでにお参りも 済ませてきました。 明日「春分の日」は ひょっとすると雨になる かもしれませんから。 それ
2024/03/19 16:55
予定は予定
朝から昨日の続きを するつもりだったけど はっきりしない空模様に 何だかやる気が 失せてしまった。 ま、こういうこともあるさ 焦らずいきましょう。 ノンビリいこう。 気ままにいこう。 何とかなるさ。
2024/03/17 16:42
震えるほどに寒い
若い人たちは もう春めいた装いを し始めたようだが ワシらは寒い、マジに寒い。 とにかく、 このところの冷え込みは 普通じゃないよ。 とくに北風が冷たいのは とっても身に染みるね。 首元が開いている
2024/03/10 17:00
自動車保険の更新
毎年、この時期は 車の任意保険の 更新があります。 年を重ねるごとに 保険金額が ちょっとずつ高くなります。 アクセルとブレーキを 踏み間違える高齢者が 増えているせいでしょうか 年寄りだから 危険
2024/02/20 17:23
2月になったら
このところ、楽しいことなど ほとんどないので 来月になれば 多少はいいことが 待っているかもしれない。 そう思って もう一踏ん張りするかね。 ※写真 : ご近所のロウバイからいい匂いが 別館「PhotoDia
2024/01/30 18:14
溜まるばかり
寒い日が続くので 屋外で作業をしようという 気力がなかなか 湧いてきません。 困ったものです。 枯れた枝や 伸び過ぎた枝の伐採。 ログハウス・デッキ部分の 雨除け兼日よけ作り。 ログ壁面の保護塗装。
2024/01/29 17:04
気づいていないのかな
昨日、市役所の前を 通りかかったら 大きく「出口」と表示してあるのに そこから入ろうとする車があった。 運転しているのは 見るからに高齢者。 横にはおばあさんが。 ワタクシより かなり年上だと思うけ
2024/01/23 16:54
身体が硬い
暖かかったのに 夕べから 急に冷え込んできました。 今日は、懸案の大工仕事に 取りかかる前の採寸を始めましたが 日陰のために寒さで ブルブルしそうになります。 脚立に上る時の身体が 何だか強張って
2024/01/14 17:15
明日は成人の日
成人式と言えば 昔は1月15日と覚えていたけど 今は1月第2の月曜日なんだね。 今年は1日が月曜だったので いつもより一週間早い 成人の日になってしまう気がする。 ま、どっちでも構わんけどね。 18歳
2024/01/07 17:05
初詣の代わりに
コロナのせいで しばらく初詣は行っていない。 今年は奥様が 暮れに骨折・手術したため 今日は術後の診察日。 初詣の代わりに 初病院(再診だけど)。 ついでに手首のリハビリも。 早く良くなるとイイね。
2024/01/04 17:33
年寄りには便利
ワシら団塊世代は 殆どがアナログ人間で デジタルの波に 乗れないままの人が 大勢いらっしゃいます。 何を隠そうワタクシも そのうちの一人で 訳の分からないまま 今の世界を生きようと 日々悪戦苦闘して
2023/12/11 17:13