メインカテゴリーを選択しなおす
ほんと、最近天気いい朝晩、寒いけど、昼間は、ポカポカええ気持ち本日もご訪問ありがとうございます宜、ポチっと応援お願いしますにほんブログ村今宵は、400数年に一…
こんにちわこんばんわ 昨晩は、山際のとっておきの公園で おニューの望遠鏡を携えて 友人とプチ観望会を開きました。 題して、夕刻狙いの『黄昏観望会』 昨日は一日中晴れていたし、 一昨日降った雨のおかげで 空気も澄んでいて、 夜空のコンデションもバッチリ。 久々に、たくさんの星を眺められて ホントにサイコーでした 今の時期、夏から冬の星座まで 見られるし、何とも贅沢な星...
おはようございます!今日も遊びに来てくださってありがとうございます「加湿大吉 部屋を加湿すると吉」乾燥の季節ですね。手がかっさかさですもん。ハンドクリーム塗らなきゃ。さて、ある日のひとりお昼ごはんです🍚何度も書いていますが、
ずっと放置状態だったネットショップ「Luna&Cier」再開しました!
何年も前にネットショップ「LUNA&CIER」を開いたものの、 色々とあって何年も放置状態だったけど、 ちょっとだけ本気モード出して作ってみたら、 意外と自分好みの作品が出来上がったよ! 色々とこだわるタイプなので、 ひとつ作るのに1日かかるよ。 防水の工作のりでコーティン...
宇宙とつながる今週のオラクルカード・リーディング11月14日~11月27日
こんにちはこんばんわ 今日は早速、Oracleリーティング をさせて頂きます。 今週はコレット・バロン=リード著の 『TheGOODTarotオラクルカード』では、 宇宙からのMessageをご覧ください=^_^= 宇宙は、どんなメッセージを 送ってくれるのでしょうか 宇宙とつながる今週のオラクルカード・リーディング 11月14日(月)~11月27日(日) 全体運 Sun太陽 ...
本編は「進化と退化」・・・続編です。 シュメール人がマリコフの次元ポータルの犠牲となったのはもう6年前である。6年間シュメール人は元の次元に戻る方法を模索し…
「イーグルズゲート」の時期は魂の成長のために「エネルギーの転換期」ともいわれています。 新しいあなたになることを宇宙が応援してくれている時期。 ネガ…
こんにちわこんばんわ 一昨日の皆既月食は凄かったですね お天気も良かったせいか、日本全国で観察できて ニュースでも大賑わい。 ここ最近、天体ショーは天気が悪かったりと コンデション悪くて空振り続きでしたけど、 今回は、素晴らしいお月見となり嬉しかったですね。 みなさんは、見れましたか 私はですね、自宅で、この夏、買った 望遠鏡を出して見ようと思ったんですが、 望遠鏡...
Sh2-136(幽霊星雲/ゴースト星雲)の位置や星図と天体写真や撮影データ。季節は秋でケフェウス座の反射星雲。位置はβ星アルフィルクから「赤経差-00h12m09.8s/赤緯差-2゚18’28″」程で「赤経21h16m29.7s/赤緯+68゚15’11″」視野角は70’×45’。適正焦点距離は単体で700~2500㎜位
NGC7814(小さなソンブレロ銀河/リトルソンブレロ銀河)の位置や星図と天体写真や撮影データ。季節は秋でぺガスス座の渦巻銀河。位置は「赤経00h03m18.0s/赤緯+16゚09’00″」。視直径は「5′.5×2′.3」で11.6等級。適正焦点距離は1200~9000㎜位がおすすめ。近くの恒星はアルゲニブ。
IC405(Sh2-229)勾玉星雲の位置や星図と天体写真や撮影データ。季節は冬でぎょしゃ座の散光星雲。位置は「赤経05h16m12.0s/赤緯+34゚16’00″」。光度は約10等級で視直径は「37’×19’」位。適正焦点距離は単体で1,000~1,500㎜位。Sh2-229全体は500~600mm位がおすすめ。
IC410「おたまじゃくし星雲」の位置や星図と天体写真や撮影データ。季節は冬でぎょしゃ座の散光星雲。中心部は散開星団のNGC1893となっており、合わせてSh2-236。位置は御者座の五角形の真ん中よりやや南付近でβ星エルナトからα星カペラに向かって1/4位で「赤経05h16m12.0s/赤緯+34゚16’00″」。光度は約10等級で視直径は「55’×60’」位。適正焦点距離は単体で600~1,200㎜位。一眼カメラと天体望遠鏡やカメラレンズで撮影して随時更新。
IC417(Sh2-234)スパイダー星雲の位置や星図と天体写真や撮影データ。季節は冬でぎょしゃ座の散光星雲。位置は「赤経05h28m06.0s/赤緯+34゚26’00″」。光度は10等級位で視直径は13’×11’。蜘蛛の巣状の周辺まであぶり出せば30’×30’位。適正焦点距離は2,000~3,000㎜位がおすすめ。
こんばんは🐇遊びに来てくださってありがとうございます今日もお月さまが綺麗~🌕昨日は、夫の会社つながりで仲良くなったお友達のおうちへおじゃまさせてもらいました9月に久々に会えて、今回また会えた~♪ベビちゃんがいるお腹が、更に成長していましたが
もう一枚くらい掲載させて貰いましょう殆どが失敗写真でしたけどね😝そう、はい、昨夜の、皆既月蝕です🌚これはほぼ終り辺りです🌝にほんブログ村人気ブログランキングへ...
こんにちわこんばんわ 今日も早速、今月の星からのメッセージを お伝えします 後半の方、いつもお待たせしてすみません 11月の星からのMessage 天秤座9月23日~10月23日 全体運 双子座を進む火星のパワーを受けてやる気と行動力は十分で動けば動くほど形になるとき。とりわけ、金運を示す2室に金星、太陽、水星が...
長女のりっちゃん、来年は小学校1年生🎒✨大分前、1年生を意識し始めた頃から足し算、引き算、漢字など学校で習うお勉強に意欲的になってきた最近では、かけ算にも取…
近視で老眼で乱視の私には肉眼では滲んできれいに見えませんでした。昨夜の月食。あちこちでみんなが一斉に見てるのは同じ一個のお月さま。当たり前のことだけど宇宙...
シルバーで、毎年出かける現場に行ってきました。1年に春と秋2回草刈りをしています。バブルのころに計画がが始まって15年ほど前から家が建ちだしたニュータウンで…
報われなくとも努力する人がいる今日は、2015(平成27)年、国連が「世界津波の日」と定めた日です。 改めていうまでもないことですが、続けている「努力論」は…
こんにちわ こんばんわ お待たせいたしました。 それでは、早速、今月の運勢をお伝えします まずは、前半6星座牡羊座~乙女座をお伝えします。 11月の星からのMessage 牡羊座 3月21日~4月19日 全体運 今月は牡羊座と金星、太陽、水星がスクエアの位置になり、木星は一時的に魚座に戻っているので、感情の浮き沈みが激しく落ち込みやすいとき...
ふと見上げれば月と近くに輝く星調べたらどうも木星らしい今時のスマートフォンより小さいカメラでここまで写せる有り難やこれに関してはにほんブログ村人気ブログランキング...
NGC7129(バラの蕾星雲)の位置や星図と天体写真や撮影データ。季節は秋でケフェウス座の反射星雲+散開星団。位置は「赤経21h41m18.0s/赤緯+66゚06’00″」。視直径は8’×8’程で12.0等級。適正焦点距離は1000~5000㎜位。隣の散開星団NGC7142も含めると700~1200mm位がおすすめ。
NGC2174(モンキー星雲)の位置や星図と天体写真や撮影データ。別名「モンキーフェイス星雲」や「モンキーヘッド星雲」。季節は冬でオリオン座の散光星雲。位置はオリオン座とふたご座の境界線付近で「赤経06h09m42.0s/赤緯+20゚30’00″」視直径は「40’×30’」。適正焦点距離は200~2000㎜位がおすすめ
先日、某所でハナリンさんにお薦め頂いた本をようやく読み終えました。タイトルは、「大転換期の後 皇の時代 改訂版 これからは「繩文人」しか生きられない!」 小山…
【各務原市】3年ぶりの開催!飲食や体験ブースなど40店舗以上が出店します!【2022 かかみがはら産業・農業祭】
2022年11月5日(土)〜 6日(日)の2日間にわたり、『2022 かかみがはら産業・農業祭』が3年ぶりに開催されます。開催場所は「岐阜かかみがはら航空宇宙博物館」となっていて、広いエリアで1日ゆっくりとグルメや体験ブースなど楽しめます。
こんにちわこんばんわ 今週末は4連休の方もいらっしゃるでしょうか 良いお天気が続いているようなので まさに秋の行楽日和 紅葉狩りや栗拾いなど秋の味覚や自然を 堪能してステキな休日にしてくださいね では、お待たせしましたが、 今月の運勢をお伝えします 11月の星の動き 11月の初めには、約442年ぶりの皆既月食と惑星食(天王星食)が牡牛座で...
5ヶ月ぶりのLINE以来、ここ数日悶々とした日を過しておりました。 『5ヶ月ぶりのLINE』彼のFacebookが立て続けに更新されました。それが何か合図の…
宇宙は、まっすぐ進み続けると元の場所に戻るけど。まっすぐ進むは、進んでる本人の主観でしかないので、元の場所に戻れるかはわからんのではないかなと。そんなどうでもいいことを考えている朝。宇宙は
こんにちわ こんばんわ 11月になりましたが、今年も残り2か月。 9月以降から、ものすごい勢いで時間が 過ぎたような気がします。 今年も残りわずかですが、 思い切り楽しみたいと思います というわけで、今月の星空案内と 運勢をお伝えします。 11月の星空案内 11月は夜半になると、おうし座のプレアデス星団をはじめ、オ...
読者のみなさま、おこんばんわ m(_ _ )m本日もご訪問ありがとうございます。 幸運エネルギーをONにして人生を書換える一生開運アチューメント2800名以上…
こんにちわこんばんわ 今日は、心地良い小春日和の穏やかな一日と なりましたね。 こういう風もなく穏やかな秋晴れの日は 何にもしなくても癒されますね。 さて、今日は、前々回のUFO情報の続きです。 この手の話が苦手な方は、 遠慮なくスルーしてくださいね。 ここ最近、私の中でUFOブームが再び、やってきて、 気づけば、UFO、宇宙種族とのコンタクトに関する 情報が気になって集めております ...
10月14日~15日は月と火星が並んで見えるそうです 21:30頃の東の空~明け方頃の西の空。 天文学では「合」と呼ぶそうですが地球上から見ると2つ以上の天体が双眼鏡の視野に収まる範囲に近づいて見えることです。
火星について №002 nasa画像分析 人工物の残骸だらけ
初回はこちら 月の近くの星?今日は火星についてnasa画像分析 №001 わたしが以前、赤い惑星、火星(マーズ)のNASA公式画像を分析した、その結果は疑う余地のないものでした。 その火星の画像は?~今日
火星について №003 nasa画像分析 衝撃の人型カプセル
初回はこちら 月の近くの星?今日は火星についてnasa画像分析 №001 わたしが以前、赤い惑星、火星(マーズ)のNASA公式の画像を分析した、その結果は疑う余地のないものでした。 その火星の画像は?~今
火星について №004 nasa画像分析 構造物と人形の首が
初回はこちら 月の近くの星?今日は火星についてnasa画像分析 №001 わたしが以前、赤い惑星、火星(マーズ)のNASAの公式画像を分析した、その結果は疑う余地のないものでした。 その火星の画像とは?~
火星について №005 nasa画像分析 これは縁石です 誰が
初回はこちら 月の近くの星?今日は火星についてnasa画像分析 №001 わたしが過去、第四惑星、火星(マーズ)のNASAの公式画像を分析した結果は疑う余地がないものでした。 その火星の画像とは?~今日で5
初回はこちら 月の近くの星?今日は火星についてnasa画像分析 №001 わたしが過去、第4惑星「赤い火星」のNASA公式画像を分析した結果は、疑う余地のないものでした。 その火星の画像とは?~今日で6回目
火星について №009 nasa画像分析 疑いようのない衝撃
初回はこちら 月の近くの星?今日は火星についてnasa画像分析 №001 わたしが以前にNASAの公式画像「マーズ 火星の画像」を分析した結果は、疑う余地のないものでした。 赤い惑星、火星の画像とは?~今回
火星について №010 nasa画像分析 壁画ピカチュウと目
初回はこちら 月の近くの星?今日は火星についてnasa画像分析 №001 わたしがNASA公開の公式画像「火星の画像」を分析した結果は、疑う余地のない衝撃的なものでした。 赤い惑星、火星の画像とは?~今日
【速報】YouTube急上昇 科学とテクノロジー【1月13日0時集計】
YouTube急上昇ランキング動画まとめ【科学とテクノロジー:1月13日0時】トップ10にランクインしたチャンネルはこちら[【Repezen Foxx】レペゼンフォックスのゆるブリさぶ。,東海オンエア,Fischer's-フィッシャーズ-,はじめしゃちょー(hajime),スカイピース,ロードシルク,ジュキぱっぱ,がーどまん guard man,三崎優太 青汁王子,やまこう / yamako]『レシオ!』ではYouTube急上昇ランキングをリアルタイム集計、1時間ごとに最新情報をお届け。
『宇宙兄弟』を読むと主人公兄弟の宇宙への愛が振り切っているので、相対的に自分の物事への愛情のいい加減さが際立つ。 宇宙兄弟(1) (モーニングコミックス) 作者:小山宙哉 講談社 Amazon 筑波宇宙センターにも『宇宙兄弟』関連の展示、宇宙飛行士の経歴の展示があるので、ある種の踏み絵になる。展示館に入るには予約がいるものの無料。 宇宙飛行士ってそもそも何をやってるんだろう? と正直思っていたが、どうやら、国際宇宙ステーションの中や近辺で実験とか宇宙開発をやっているようだ。『タンタンの冒険』でもタンタンたちが月を探検しているが、あながち間違った描写でもなさそう。 月世界探険 (タンタンの冒険)…
宇宙食がamazonなどで購入可能だ。1500円程度。種類は「たこやき」「プリン」「バニラアイス」など。 試してみた宇宙食は、お餅。作り方は簡単。セットに入っている「水皿」に水を入れ→「水皿」にかちかちの薄い餅を入れ、添付の楊枝で押さえて水を十分に吸わせ→柔らかくなった餅にきなこをつけて食べる。さて、いざ、実食。 どうしよう…おいしくない… というのが食べた時の率直な感想。おもちというより、血色の悪いこんにゃくに近い。伸びる快感やお米のおいしさは正直わからない。きなこは袋を開けた時にすごいこぼれたが、宇宙空間だったら大惨事になっていないかな。 Happy thanksgiving from #…
宇宙とつながる今週のオラクルカード・リーディング10月24日~11月6日
こんにちはこんばんわ さきほど、とても綺麗な夕焼けを見ました。 うろこ雲がオレンジやピンクに染まり 久々に、わ~っと思えるような 素敵な秋の夕焼けを見たような気がします だいぶ、季節も進んで参りましたので どうぞご自愛ください それでは、今週もオラクルカードで リーディングしたいと思います。 今週は『ムーンオロジーオラクルカード』で 宇宙からのメッセージをお伝えします。 ...