メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちはご訪問いただきまして、ありがとうございますハリです私の乳がんタイプは【16ミリの浸潤がん リンパ節転移なし】【ステージ1 がんの顔つき グレード2…
脳MRI検査が終わって、ウィッグ屋が入っているショッピングセンターへ『脳MRI検査』 今日は3カ月ごとにしている、脳のMRI検査についていきました 前回の…
スロースクワットって、こんなに効果すごいんだ~。養生氣功教室でやってることって、まさにこれ。ますますモチベ上がるなー。
今日は次男ので大阪まできています 今回の大会が一応の最後の大会(まだ、少し試合は組まれていますが・・・) 甲子園では連日のナイスゲームで球児たちの暑い夏…
今日は3カ月ごとにしている、脳のMRI検査についていきました 前回の様子。『MRIランチと髪の毛事情』 連休狭間の平日、定期的な脳のMRI検査日がありまし…
お盆休み最終日、3日目、朝からアクティブでした 朝一、親父が電気カミソリを買いたいというので、電気屋へ連れていきます 自分の両親ですが、親父は脳梗塞を2…
盆休み2日目の午後は、念願だったコストコデビューしてきました『短い盆休み① 長男の行動にびっくり』 今日から、自分も妻も仕事再開です 土曜~昨日までの3日…
今日から、自分も妻も仕事再開です 土曜~昨日までの3日間だけでしたが、一応お盆してきました 初日は次男のがあったので、送迎の間に家戻って、車掃除と車椅子…
罹患判明当初、車椅子買っています 当時は、骨盤溶解により到底あるける状態でなく、長らく車椅子になるだろうと思って、通販で買いました『[回顧録] 2012.…
今現在、妻の乳癌の進行を止めてくれているエンハーツ 投与開始して1年とちょっと、良く効いてくれています エンハーツはHer2+の患者にとって、かなり良い結果…
主治医から「できる限り咀嚼しないように」と言われてから、これまで以上に、食事に気を遣うようになりました『胃瘻というよりは、今できることをまず考える』 今回の…
ここ1、2か月で脱毛が急速に進行しています これまで、脱毛はしてたものの全体的にうすくなる感じで、フルに比べて量が1/2~1/3ぐらいといったところでしょ…
今回のケモ日に言われた「胃瘻」の勧め。 なかなか、そんな簡単に結論は出ません 前回のブログと妻のブログから、今の妻の状況です『エンハーツ20クール目 シ…
こんにちは!ご訪問いただきまして、ありがとうございます!ハリです!私の乳がんタイプは【16ミリの浸潤がん リンパ節転移なし】【ステージ1 がんの顔つき グレ…
昨日の雨、すごかったですね こちらも、豪雨で自宅こそ大丈夫でしたが、妻の病院の近くは避難指示が出るほどで、親が送迎してくれますが、所々、川になっていて怖かっ…
昨日から8月ですね ちょー暑い日々と、コロナ拡大が心配な日々ですが、来月に向けて、準備しなきゃ!という想いがあります そう、来月は妻と自分、二人にとって…
長女(小5)と妻の妹はNiziUが大好きです それで、現在行われているファーストコンサートに申し込んでいて、見事、当選したようです 9月上旬の大阪城ホー…
今週は今日まで東京出張してました コロナ禍でどうしようか?でしたが、どこにいっても同じということで、細心の注意を払いながらお仕事です なかなかブログを書…
前に紹介したエンハーツが効く期間について『エンハーツはいつまで効いてくれるのか?(一般論の話)』 今行っている治療を客観的に見た話とそうではない話になります…
子供たちの面談week、無事終わりました『面談のあらし』 先週から今週末にかけて、何かと面談が 先週は ①保険屋さんとの面談 自分、子供達が入っている保…
前回の続き『術式説明②』前回の続き『転移はなし!でも右胸針生検! 術式説明①』一通りの検査結果が出て術式説明行ってきました!と思ったら、まず診察させて、と。な…
待ちに待った(?)形成外科。聞きたいこともたくさんあるし、再建について興味深々な私は楽しみにしていました!目のホリが深いイケメン風な男性医師!マスクの下がわか…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、北海道夏旅に行く前に六本木ミッドタウンのサロンで髪をカット。 メトロから入るとミッドタウンの地…
今日から、次男(中3)、長女(小5)ともに夏休み 去年までは、長男も学生でしたが、社会人になったので、今年からはお二人様が毎日、自宅にです 長女は小学生…
先週から今週末にかけて、何かと面談が 先週は ①保険屋さんとの面談 自分、子供達が入っている保険屋との定期面談です。 長女の骨折に対する給付申請も無事終…
先週のケモ日以降、週末に向けて、妻の体調はよくなかったです いつもは、翌日頃から「気持ち悪い」がくるのですが、今回はケモ日の夜から、「う~」とうなっている…
今回、車椅子でもない限り、いつも妻一人で緩和ケアの診察をしていますが、ペインコントロールの相談で自分も参戦 待合室で2人で待っていると、Kナースが呼びにき…
神経ブロックの話が落ち着いて、緩和ケア医から、 「そういえば、この前、入院した時、オキファストがよく効いていたみたいやけど、そっちでの対処も検討した方がいい…
ケモ日は、血液検査→ケモ室問診→緩和ケア→口腔外科→外科→ケモ実施が基本的な流れです PET検査結果とか主治医(外科)と会う必要がある時は、外科受診時のみ自…
本日は、エンハーツ19クール目 PET検査結果がわかる日でもあったので、同席してきました PETは実に21回目。 すべての検査結果をいっしょに聞いてま…
ステージⅣ = 延命治療だという考えが多いような気がします 確かにステージⅣは根治が難しく、行う医療行為は延命治療かもしれません 何もしなければ、数カ月~数…
次男(中3)ですが、先日、全国に通じる最後の大会がありましたが、残念ながら準決勝敗退 まだ、今月と来月にローカル交流大会があり、活動は続きますが、1つの区…
顎骨壊死と神経ブロックを調べていて、見つけた文献 そのまま転載はできないので、要約すると以下のようです。(症例報告として2020年11月となってました) …
第7波? 最近、感染者が増えてますね 両親は高齢者で4回目対象者。 妻は「基礎疾患を有するなど重症化リスクが高いと医師が認める方」に該当するのかなぁです…
妻の顎骨壊死の痛み、長年の最大の悩みで、QOLを下げるもっか、最大の要因です いろいろ調べていると、「永久神経ブロック?」たるものがあると知りました 神…
前の記事で、PET検査は21回もやりましたと紹介しました 入院も何度もしているなぁと思いつつ、障害年金申請時に何回入院していたか確認できました。 その数…
ちと、最近、忙しいです 先日、定期のPET検査dayでした。 通院している病院にPET検査機はないので、毎回、別の病院へいって、検査してもらっています …
乳癌に限らず、何かしらの病気やケガをすると気になる医療費 保険に入っているか、いないかで、随分と実際に負担する額がかわってくるかと思います 妻の場合は、…
障害年金の申請に向けて、1つ、大きな計算違いというか、見込み違いがありました 「障害基礎」と「障害厚生」の2種類があり、妻は厚生だと思っていたら、基礎の方…
毎日、暑いですね 自分の寝室、まだ、あったかじゅうたんに、冬用布団だったので、さすがに、夏用に変えました が、じゅうたんは夏用ないなぁだったので、ニトリ…
今日は、退院後初のケモ日、問題なく投与できるかなぁ?と少々不安でしたが、無事、投与できたようです 18クール目のケモ日に入院なってしまって、1カ月の入院、…
最初、自分だけで申立書案を確認していましたが、やっぱり代理とはいえ、妻が本来の申請者なので、その中身の確認をいっしょに先日しました『障害年金 いろいろと準備…
当ブログで何度か紹介させてもらった、エンハーツの最新統計情報ですが、お伝え出来なくなったみたいです抗癌剤(エンハーツ)|愛する妻と共にわまほふきさんのブログ…
障害年金ですが、少々時間がかかっていますが、準備を進めています 先日、社労士から封書が届き、病歴・就労状況等申立書の初稿というか案、必要書類の準備依頼があ…
妻が退院して初めての週末です ずっと、顎骨壊死の痛みが今までの右側に加え、左顎も痛み出し、かなり痛いようです 夜、眠れる状況でなく、薬の増量をすべく病院…
月曜日に妻が退院、昨日まで自分は出張でなかなか顔をあわせる時間がすくなくでしたが、今朝、1カ月ぶりにいつもの朝が帰ってきました 今朝は少し早く出社する必要…
今回も無事、元気になって退院してくれて、本当にホッとしています ここ数年、何度も入退院をくりかえし、入院=それなりに悪い状態になっているので、毎回、ポジテ…