メインカテゴリーを選択しなおす
【占い&コラム】3/8(土) 東京は大雪の予報ですが SUN & YELLOW 【今日の占い】
※毎日、コーヒーカード占いとカラーカードのメッセージ&アファーメーションと一緒に、咲が日常で感じていることや体験したことなど、ちょっとしたおしゃべりをお届けしています。 みなさん、こんにちは♪心地よい日々をお過ごしですか? 昨日はいい天気で、お洗濯した
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 今日は先月…
午前中・・11時頃には 案の定雪は止みました雪は竹箒で掃く位で終わりました ただ・・今年初の雪景色 と感じるのか来る車も 楽しんでいるように思えます 郵便配達…
おはようございます。今朝-2℃日中3℃の予報です この景色も 今季最後かな 積もったと言うより 降った感じ 昼頃には溶けてしまうだろうな なごり雪・ 淡雪と言…
今日は朝から風も強く寒いのですがその分、空が綺麗です。 気温も13℃までしか上がらないようです。 セッションのためのあれこれを考えてまとめている最中なんです…
一昨日、私が一番親しくしている叔母が亡くなりました。ソファで眠るようにして亡くなっているのを発見されました。あまりの突然な事に気持ちが全く追いつかず、昨日...
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 昨日は細かな雨…
このところ、パンを焼くこととホットケーキミックスを使ったパウンドケーキ作りにハマってます。パンは、ホームベーカリーを久しぶりに出して使ってみたんです。焼き上がりを楽しみにして何時間も待って・・・ピーピーピーの音で楽しみに開けてみたらなんとっ!!!!水分で固まった粉、しかも上の方は粉のままのとんでもない残骸が中に入ってました。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン壊れてた・・・・羽が回ってなかったんです。でもね~、作る気満々で強力粉とか買って来ちゃったしほんじゃしょうがない、、、手でこねますか、って訳でYouTubeのご指導の下、頑張りました♡一回目は捏ねる感覚を思いださず(ずいぶん昔にやったケド)2回目は、そうだそうだった!と捏ねる固さとか、やっと感覚が戻って基本のプチフランスを焼くことが出来ました。ヽ(^o^)丿ハ...私でも出来たパンとレモンパウンド!参考サイトのご紹介*
令和7年3月5日(水)雨の朝です。畑もきっと潤っていることでしょう。いつもの時間に目覚め朝のルーティーンを終える頃雨も一休み夫の帰宅を待ってモーニングはいつも…
【3月3日はひな祭】からのしあわせになる秘訣✨ おとな女性が本当に幸せになるための秘訣
幸せになる秘訣を小分けでお届けいたしております。 ゆるく、ざっくり、お気軽にお付き合いくださいませ。 こんにちは幸せ伝道師@ぽんたです。 本日もご訪問いた…
【3月4日はバウムクーヘンの日】からのしあわせになる秘訣✨バウムクーヘンのように幸せを✨
幸せになる秘訣を小分けでお届けいたしております。 ゆるく、ざっくり、お気軽にお付き合いくださいませ。 こんにちは幸せ伝道師@ぽんたです。 本日もご訪問いた…
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 昨日は午後から…
マダム達のお雛様日 お喋り会いつものように 賑やかでした 外は 風が冷たかったのですが海のキラ☆キラを眺めながら私達も 遥か昔は キラ☆キラと輝いていたんだけ…
就寝前によく音楽を聴きますが♪息子がおすすめの動画を紹介してくれることも多いです自分では辿りつかないような動画に出会えます「この動画はね」と最初に簡単な説明をしてくれて数分で見終わるもの、ちょっぴり笑えるものが多いです疲れた私が短時間で理解できて、くすっと笑って眠りにつけるように選んでくれているのかもしれません今日見せてもらった動画は「カマたく」さんというYouTuber方の動画でしたお母さん思い、おばあちゃん思いの方で、認知症のおばあちゃんのお世話をされているとのこと祖母との時間②~握手会へようこそhttps://youtube.com/shorts/2W6ru0dX9v0?si=5A-JF8UthOsAel84カマたくさんのあったかさにふれ、くすっと笑って眠りにつきました認知症の母のケアをしている私を...息子のプレゼン
弟からの差し入れ・185 Gift from My Younger Brother 185
おはようございます。(^^) Good morning. ミシンと手縫いどっちが得意?Which do you prefer: sewing machine …
3月に入って暖かくなりましたね~って書こうと思っていたら今日はまた寒くなって☃三寒四温ですね。今日3月3日はお節句。女の子4人もいてるのに(自分も数えた。笑)何もしてない・・・みんなどうか健やかに。。願ちょっと体調を崩してしゃがんでたらオリがわたしの前で伏
ぽかぽか陽気だった昨日とは打って変わって 今日はなんだか冬に逆戻り… 冷たい雨模様の週明けの月曜日 こんにちはのこんばんは haru3です(*・ω・)*_ _)) 今日は3月3日 ひなまつり (●´ω`●) haru3ちは設置場所の関係で 今のお家に引っ越してからは4月雛にしてたの 設置場所はピアノの上 元気なにゃんずたちが戯れちゃうと困るからね で、ひなまつり終わってお雛さまをしまったら そのまま5月人形、兜を飾る…って流れ でも今年はなんとなく3月に飾りたくて 思いきって動きました(*´艸`*) じゃん! 両親が娘ちゃんのために選んでくれたお雛さま 素敵です( *´艸`) 狭くて屏風が綺麗…
ひなあられでお祝い (^^) Celebrating with Hina Arare
おはようございます。(^^) Good morning. ひなまつりに食べたい料理は?What food would you like to eat on H…
隣町で今年も 神社階段にお雛さんを飾るイベントに行って来ました 暖かく 行楽日和でした 101段に約700体のお雛さんのオンパレード 露天等…
前回の【本当にたたかったお嫁さま】その45.「結婚式を間近に控えた花嫁の気持ち」では、2000年11月中旬、物心ついた頃から毒親の母に苦しめられてきた私の結婚の前の気持ちはとても明確で、両親の元から旅立つ寂しさも無ければ、残念ながらしみじみ...
どっちの世界を生きてる? の、お話。( JIL SANDER+ 後編)
1000円ポッキリ! ジルサンダー! 今日の日記は・・・いよいよ実践編です ( ´▽`)ノ みなさま こんにちは。 すずひです。 もとい、すずひと・・・ばく、です! ばく :
遠方で働く娘は「食」に関する仕事をしています娘がお世話になった保育園では、卒園前の最後の発表会で、自分の描いた大きな絵を持って「大人になったら」についてプレゼンする機会を与えてくださいました娘の発表、今でも鮮明に覚えています「私はぁ~~大人になったらぁ~~マクドナルドのおねえさんになってぇ~~美味しい美味しいハンバーガーを作ってぇ~~たくさんの人に食べてもらってぇ~~みんなに喜んでもらえるぅ~~そんな大人になりたいでぇ~~~っす‼」大きな大きな口を開けて大きな大きな声で頬を紅潮させて満面の笑顔で楽しそうに発表する姿心に焼き付いています私が家事育児を背負いつつフルタイムで働いていて体調を崩したとき我が家の「食」を担ってくれたのは、まだこどもだった娘でした「お母さんはしっかり休んで」そう言って台所に立ち、あっ...幼児の魂
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 昨日は春を思わせ…
昨日のblogで旦那さんが まごの手・・どこに行った?と書きましたが 有りました!と言うよりいつも座る サンルームの中の長椅子の背もたれと座る部分の隙間にあっ…
にほんブログ村 >いつもありがとうございます***********************帰ってからのお散歩です暖かいね・・気持ちいいね・・ 2025年もコロナに負けないよう 頑張りましょうきょうも1日 平和に過ごせますようににほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
こないだ、リピでポチした冷凍エビね役立ってます❤簡単に使える素材が冷凍庫にあるとほんと、助かりますよね^^良く作るのが、白菜なんかとの炒め物。簡単で定番、美味しいですよね(*´艸`*)♪冷凍エビ、届くとこんな感じです。わたぬきなので、そのまま使える。大きくてプリプリなのも気に入っています。私は水にちょっと漬けて、半解凍くらいで使ってます。こないだは残りごはんと一緒にグラタン風にしました。フライパンで作って(手抜き、汗)お皿に移したから見栄えが悪いけどチーズがトロ~り溶けて美味しかった♡久しぶりのコロナビールも美味しくて写真の奥で、夫が取り分けてるグラタンのチーズが伸びてる~(´∀`*)ウフフこのチーズは、友達がコストコで買って来たのを半分プレゼントしてくれました。スライスですが、日本のよりサイズが大きくて...ポチした冷凍エビ大正解☆
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 3月になりま…
オフグリッドシステムとは?オフグリッドシステムとは、公共の電力網(グリッド)に依存せず、独立して電力を供給するシステムのことです。主に太陽光発電や風力発電を利用し、蓄電池を組み合わせて電力を確保します。災害時のバックアップ電源としても有効で...
持続可能なライフスタイル近年、災害時の備えや電気代の節約、環境保護の観点から「オフグリッド太陽光発電」に注目が集まっています。オフグリッドとは、電力会社の送電網に頼らず、自家発電のみで電力を賄う仕組みのことです。本記事では、初心者でも分かり...
公共の電力網に依存しないオフグリット近年、環境意識の高まりや災害時の電力確保の観点から、オフグリッド太陽光発電システムへの関心が高まっています。オフグリッドとは、公共の電力網に依存せず、自立して電力を供給するシステムを指します。本記事で...
時代と共にオフグリッドの関心が高まってきた近年、環境意識の高まりや災害時の電力供給への不安から、電力会社の送電網に依存しない「オフグリッド」への関心が高まっています。2025年2月19日から行われた第23回SMART ENERGY WEEK...
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 昨日大学時代のお…
昨夜明さんとお別れをしました。 沢山の予約投稿をしていましたがそららを公開することはやめます。 私から別れを告げたのですが明さんは私のことを引き留めたいようで…
「ありがとう」のメモに隠された本音昨日帰宅すると、口をきいてない旦那から「いつもご飯、弁当ありがとう」と、テーブルにメモが置いてあった。あー、はいはい、ごめんなさいね。毎回これが、「ごめんねのサイン」ドリカムじゃないから、サイン伝わりません!素直に受け入れず、意固地になってる自分にも嫌気がさしてる。でも毎回これなんて、ぬる〜っと許しても、根本的な問題、何も解決してないの!久しぶりに食べた出前一丁#...
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 今日は朝8…
2050年脱炭素社会実現に向けてスタート!地球温暖化や気候変動への対策が世界的な課題となる中、日本は2020年10月に温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする、カーボンニュートラルを目指すことを宣言しました。この目標を実現するため、再生可...
太陽光発電システムの寿命と耐用年数:パネルとパワーコンディショナーの詳細解説
はじめに近年、環境意識の高まりやエネルギーコスト削減の観点から、太陽光発電システムの導入が増加しています。しかし、導入を検討する際には、システム全体の寿命や主要機器の耐用年数を正しく理解することが重要です。本記事では、太陽光パネルとパワーコ...
汎用性の高い太陽光発電近年、環境問題やエネルギー資源の枯渇が深刻化する中、再生可能エネルギーへの関心が高まっています。その中でも、太陽光発電はクリーンで持続可能なエネルギー源として注目を集めています。本記事では、太陽光発電の基本的な仕組...
自家消費型太陽光 創って売るから創って使う時代へ自家消費型太陽光をご存じでしょうか?従来の太陽光発電設備は全量売電型・余剰売電型太陽光が主流で、いずれも創った電気を売ることを目的としたものでした。近年話題の自家消費型太陽光はその名の通り、太
おはようございます。今朝-1℃日中6℃位の予報です 夜中の雨音で目が覚めた結構 本降り><倉庫のトタンに叩きつける音が五月蠅い少し風があったのかな・・ やや…
当たり前を特別に変える魔法の言葉:「ありがとう」が人生を輝かせる
あなたは普段どれだけ感謝しているでしょうか? 最近、ふと気づいたのですが、私たちは日々たくさんの恩恵を受けているにもかかわらず、それを当たり前のように感じていることが多いのではないでしょうか? 例えば、朝目覚めた時の温かな日差し、清々しい空気、家族の「おはよう」という声。レストランでの食事や、タクシーでの移動、宅急便でものが届くこと。これらすべては、当たり前に見えて、そうではないのです。だからこそ、毎日感謝を、言葉にしたり、文字にしたりして、表現したいものです。 私は、仕事でもプライベートでもAIをよく使っています。そして、最近は、面白い習慣が身についてきました。AIが回答をくれた時、「ありが…
5週間ほどシドニーに里帰りしていたオージーのチームメイトがお土産を買ってきてくれました♪これはチームメイトたちの分だそう先週一度もオフィスに行かなかったのでまだ受け取れていませんが、夏に日本に帰省した際に母から「ホワイトチョコレートのTim Tamがすごく美味しい」と聞いていたので楽しみです♡ニューヨークとメルボルン間の直行便がもうすぐ就航するらしいので、いつかまたオーストラリアに遊びに行きたいな~。 今回...
おはようございます。今朝-4℃日中6℃位の予報です 日中の気温が ドンドン上がって来るこの頃春を感じる 雪 無し空気も 乾いて保湿 必要・・大いに必要!! …
おはようございます。今朝-9℃日中4℃位の予報です 今日も春にまた一歩進んだ感じの空気です (土)友人達と ホテルに泊まりながら 語り明かそう 最上階の…
今年も大晦日がやってまいりました。今年1年、みなさまには、たいへんお世話になりました。どうもありがとうございました。振り返りますと、ニホンヤモリたちの生活に変化はなく、またガンプラもたくさん購入することが出来、悔いが残るのは登山に行けなかったことですか。来年は、また百名山にチャレンジします!そんなこんなで、本日のヤモリです。よいお年を。