メインカテゴリーを選択しなおす
ひきこもっている人たちが100万人というデーターを見ました。または80万人という数値も見た覚えがあります。正確には調査しきれないでしょうが、非常に…
僕は小学の時から学校に行けなくなりました。中学も。高校は通信制高校に行きました。母親が見つけてくれたんです。 でも通信も行けなくて、それで高卒認定試験を…
突然入店されたお客さんが、「ワタシ、ロドリゲス言いますねん。ポルトガルからきましたやねん。よろしくお願いします。」スタッフ一同唖然としました。 東大さん…
僕の彼女この女優に似ていると言われています。 東大さんと僕は今、シャルガオ島にいます。レストランを手伝っているのです。 東大さんはこの半年近くフィリピンの自…
この団体はずーっと東大さんの支援をしています。10年近くになるといいます。 それほどここは責任感が強いんですよ。僕は、ありえないことをしていると思ってい…
カメラ向けたらピースで返す。これがフィリピン人女性のホスピタリティ 僕、卒業には単位が足りないと思っていましたが、学生支援のスタッフと確認したところ、来年度…
荷物を奥にやってくれないと他の人が荷物を載せられないよと言われました 私、大学1年の夏で学校に行けなくなりました。不安がとても強くなったからです。 大学…
こんな天気が恋しいシャルガオ島の今日この頃 満員御礼・シャルガオ島と言いましても、私たちの食堂ではありません。シャルガオ島の宿泊施設はこのイースターホリディ…
小綺麗にしておくこと。 フィリピンで小さなビジネスを始める準備をしています。本当に小さなビジネスです。数年間、1週間に1度働く機会があって、そのお金をコツコ…
ただいま帰国中です。フィリピンでビジネスをするにあたり、その手続の為に日本の取り継ぎ銀行に来ています。 桜が満開の日本です。とても美しいです。この光景…
体調が不安定です。YouTubeも作成してUpするまでになっているのですが、なんだかとても疲れてしまって、Upするのが怖い気持ちなのです。 生きていくの…
どんなに練習をしても変われない人たちがいるんです。東大さんやエイジさんたちにとって、変わることはとても難しいことなのです。それも、考えられる限りの支援をし…
もう夏のはずなのに天気が相変わらず悪いシャルガオ島です。 僕は変わることができた。もちろん変えられないこともあったけれど、そのことで社会参加できなかったり、…
忙しくて写真を撮るのを忘れました。 オープンしました。でもソフトオープンとしました。看板もなくメニュー表も手書きの中、とにかくオープンしないと…
やっとそういうことがわかってきました。私が私のことを理解していないと支援にはつながらないのです。 私は清潔に保つことが苦手です。というかよくわかっていない…
私、フィリピンから日本への強制退去となりました。突然のことで、驚くやら失望するやら、再びフィリピンの土を踏むことができるのかとても心配でした。 1人静か…
屋根の修理が本日で終了のはずなのに、業者から「あと2日ください。」と言われました。迷わず、「今日中にやってください。」と鬼の形相で言いました。 フィリピン…
30年ひきこもっても幸せを目指している彼らです。 社会的ひきこもりや不登校の何割かが、発達障害の特性からくるものだと言われています。 彼らの多…
正直なところ、間に合わなくなりそうな気がして焦ってきました。 1、水が使えなくなった。 公共の水に問題が見つかりました。とても飲食に使える品質ではなくな…
古着、文房具、ファンシーグッズ、雑貨、おもちゃ、カバンなどフィリピンの子どもたちは皆様からいただいた物をとても喜んでいます。 写真を見てください。日本の子…
飲食店(就労支援施設)のオープンの予定日は、2月22日がでした。しかし、突然エイジさんにフイリピンからの国外退去命令が出て、大慌てになった私たちです。 …
冷たいドリンクを提供する為に購入しました。 この団体はオンライン相談会をしています。相談の依頼が多くて手が回らないので、一般には告知していませ…
シャルガオ島での就労体験センターの運営が起動に乗り始めましたら、東京に小さな事務所を開設する予定です。今、名古屋事務所で支援している人たちが、あと数年で自立…
行政の職員が見回りにきました。丁度タイミングよく、看板を取り付けているところでした。改めて、「18日がリミットだから。」と告げて帰っていきました。 …
30年間ひきこもっていました。今は東へ西への毎日です。 僕は今、東大さんに寄り添っています。以前お会いしたのは昨年の秋ごろだったでしょうか?ですから半年ぶり…
外国人の観光客も戻ってきたシャルガオ島です。 シャルガオ島の行政から、私たちのレストランがいつオープンするのか、報告に来いと言われました…
あなたの幸せを見届けてから、青木さんは引退するのではないですか? 僕は今回、この団体からの特使として、東大さんの元へ遣わされました。僕の役目は、東大さんに自…
日本より高くなったフィリピンの物価。一枚125円のパンツを買い占める私です 大学へのレポート提出が終わりほっと一息つくまもなく、この団体から手伝いを頼まれまし…
日本は何を食べても美味しいな。日本は凄い国なんですよ。外に出るとわかります 私、30年間ひきこもっていたわけです。30年間ひきこもっているとあちらこちらがお…
品川。品川。構内を足早に歩く人たちに怖気つく私です。 僕は、何かをするにあたり、できるだけたくさんの情報を頭に入れようとします。結局、それを整理することができ…
名鉄電車。日本はのどかだな。小春日和で眠たくなってしまいました。 あのう、私、今になってとても困っているのです。それは基本的な生活習慣がまるでできていない…
ブログに来てくれて、ありがとう♡先週末から息子くがインフ○に罹りお休み中学校で流行ってるから仕方ないか日曜日には私も様子がおかしくなって、高熱ときつさで動けず…
疲れます。人生54年 こんなに動くのは初めてです。でも嬉しい。 私、50代半ばになっています。そのうちの30年間は家にひきこもっていました。言い換えれば、30…
更新が5日ほどされていません。青木さんが調子を崩されたのではなく、単に誰もブログを書くことができないだけです。 僕は大学のレポート提出で連日てんやわんや…
次は何をするのか事前に予測しておくこと。これ大事。空港にて こんな私のブログを読んでくださる人たちがいます。ありがたいです。心から感謝しています。 そして、…
冬の中に春を。日本でしか味わえません。山口百恵の歌を歌いたい。素晴らしい国日本。 フィリピンに帰国しました。3泊4日という短期のスケジュールで駆け足で過ごし…
更新が5日ほどされていません。青木さんが調子を崩されたのではなく、単に誰もブログを書くことができないだけです。 僕は大学のレポート提出で連日てんやわんや…
30年間ひきこもりました。30年間、誰とも交流していません。家族は無口なタイプなので、家庭内でもほとんど誰とも話していません。 「風呂沸いたよ。」「ご飯…
自分の幸せ。自分が考える幸せってなんだろうと考えてみました。 私は他の人たちの様には暮らせない。だから最小限度の幸せで納得しようと思っています。 私が…
3泊4日日本の旅。墓参り、銀行、市役所、日本食材買い出しの旅 入国管理事務所から今月内にフィリピンから1度出ることを約束させられました。それで日本行きの旅券を…
2019年12月のボランティア。貧困地区のお宅にプレゼントをお渡ししました 青木さんが色々な方面に根回しをしてくれました。それで、マニラの本局ではなくダバオの…
東大さん、私たちは同じ時期に支援を受け始めたのですよね。無理せずにね。by エイジ 僕は団体のお手いをお願いされました。この団体はすでに支援活動を再開してい…
入国事務所の人が、「最近、滞在に関してとても厳しくなっている。」と私に教えてくれました。それと、私が滞在の延長申請を忘れてしまっていたことも問題になってい…
ヒロさんのブログから色々なギャグを学びました!! まあなんと言いますか。エイジさんの支援は大変だと思います。「なんでそうなるの!!」と欽ちゃんはいいました。 …