にほんブログ村 先日の5/22(木)愛媛トヨタでシエンタの納車を受けました燃費も良く、取り回しが良いので狭い道でもストレスが少なくなり後部座席も広くて何より孫…
釣りの記事を主体に、日々の出来事等
投釣り、磯の底物、フカセ、カゴ、ルアー、エギング等 何でもありの節操無い釣りをしています
にほんブログ村 先日の5/22(木)愛媛トヨタでシエンタの納車を受けました燃費も良く、取り回しが良いので狭い道でもストレスが少なくなり後部座席も広くて何より孫…
にほんブログ村 本日5/23はぱらのいあ夫婦の38回目の結婚記念日交際期間を入れると約42年もの間一緒に居られたのはヤっぱり子どもや孫達の存在がとてつもなく大…
にほんブログ村 一昨日5/20、松山に帰ってきましたランチは松山に帰ってからすけろくへ先ずはセルフサラダとドリンク(無料)嫁さんはコレしかたのまないハンチャン…
にほんブログ村 昨晩、いつもの島島へ先ずは生ビアとお通しこの日のお通しは明太子わさびコレだけで2合は呑めそうです次は「刺盛りッ」と注文出てきたのはサワラ炙り、…
にほんブログ村 昨日5/16(金)高知入りが、今回はいつもと違うシチュエーション孫1号が金曜日の晩は宿泊学習でいませんで、孫2号が一人で来てますまた、月曜日は…
にほんブログ村 4カ月ぶり【前夜祭?】より続き・・・ 『4カ月ぶり【前夜祭?】』にほんブログ村 5/12(月)17:30御荘のエサ屋一心に到着するとハリー船長…
にほんブログ村 5/12(月)17:30御荘のエサ屋一心に到着するとハリー船長もいますいつもはエサを買ったらエースワンで晩飯と朝飯を仕入れ釣舟渡船の民宿でハリ…
にほんブログ村 学生の頃から毎冬、乾燥に因る湿疹に悩んできましたステロイド系の軟膏を2~3日塗ると赤みと痒みはほぼ治まりますが、暫くするとまた出てきます今冬は…
にほんブログ村 先日、ひと月半ぶりに近所の居酒屋ふらりへ因みにひと月半前は鶏レバごぼう唐揚げ鶏天(塩)揚げ出し餅このふらり、リーズナボー価格で気楽に呑める居酒…
にほんブログ村 GW後半の初日5/3(土)メジャーな観光地は避け佐川~日高へ先ずはまきのさんの道の駅 佐川へが、ヤっぱ人が多いっス遊んでると昼前になったのでレ…
にほんブログ村 4/25高知に行き10日滞在一昨日5/5に松山に帰ってきました一昨日5/5は息子家族と新居浜の施設に入所しているお袋に面会息子である私の顔はす…
にほんブログ村 先日、数年ぶりに近くの総本家 支那虎へ以前入った時に『美味しいが油が多い』のイメージがあり近くですが敬遠してきました因みにめぬーはで、私ぱらの…
にほんブログ村 4/30(水)嫁さんと牧野植物園へ2/22から3/10、3/24、4/7今回の4/30と最近月2くらいで来てますが、来るたびに様子が変わり楽し…
にほんブログ村 現在は青空が広がってますが、昨晩は激しい雨音で目が覚めた高知です自分で好きなおかずを取って食べるカフェテリア方式のお店たかす食堂ホボホボホ…
にほんブログ村 4/29、息子が5年ぶりにサッカーを再開O-35(35歳以上)の練習試合兼セレクションに声がかかり参加しました因みに息子は小4の時からGKで高…
にほんブログ村 4/26(土)は孫たちの参観日息子夫婦が両方とも仕事でぢぢばばの出番となりました孫たちの参観日に行くのは2回目前回は目も合わせてくれませんでし…
にほんブログ村 一昨日4/25(金)高知入り来る途中のランチは自由軒に挑戦前々回は9組待ち、前回などは11組待ちで断念しましたがこの日は全然余裕で座れました二…
にほんブログ村 毎年4月、10月頃に販売されるはなまるうどんの天ぷら定期券うどん1杯ごとに好きな天ぷら・おでんのいずれか1品が無料(120円~200円)期間中…
にほんブログ村 先々月、かめやうどん 久米店の前を通ると店舗移転の張り紙が近日オープンとの事で『何屋さんが出来るんヤろ・・』と思ってましたここの名物肉うどんは…
にほんブログ村 2022年9月カローラクロスHVからの乗り換えで発売されたばかりのシエンタHVを購入購入する際、ディーラーのおススメで残価設定型プランを選択残…
にほんブログ村 先日、嫁さんと買い物に出たのでらーめん工房りょう花へ久しぶりに来てみると若干値上げされてます前に食べて美味しかったトマト拉麺もありますが115…
にほんブログ村 先日いつもの島島へ先ずは生ビアとお通しこの日のお通しは塩豚と鶏の和え物次は「お刺身」を注文出てきたのはヒレナガカンパチ、キジハタ、カサゴ、メン…
にほんブログ村 昨日4/15(火)松山に帰ってきました帰り路のR33では桜は久万高原町松山寄りではまだキレーでしたが他の所は葉桜になってましたまた引地橋の花桃…
にほんブログ村 4/13(日)は朝から雨雨だと行く所が限定されますで、電車でオーテピアへ先ず5Fみらい科学館のプラネタリウムプラネタリウムを見てランチで大橋通…
にほんブログ村 4/8(火)嫁さんを高知に残し一人で松山に・・・が、プチ別居を楽しむ時間はありませんでしたで、4/11(金)高知に戻ってきました昨日4/12(…
にほんブログ村 先日4/7(月)嫁さんの友人のHさんとMさんが来高静岡在住のMさんがほぼ毎年実家がある松山に帰ってきますその時に松山で会ってましたが今年はぱら…
にほんブログ村 昨日4/8(火)高知から一人で帰ってきました帰る途中、道の駅みかわの桜は見頃高知は開花が全国一早かったのでもう見頃は過ぎてます4/6(日)は孫…
にほんブログ村 4/2(水)晩、息子から電話「急やけど明日子供ら連れて行ってエエが?」で、4/3(木)14時過ぎにヤってきましたが、松山の自宅マンションは人が…
にほんブログ村 孫たちは松山での2つお泊りが終わり一昨日4/5(土)高知に帰ってきました帰りは下道のR33久万高原町以外はまさに花の超見頃橘中津トンネル愛媛側…
にほんブログ村 4/3(木)急に息子家族が松山に孫達を置いて息子夫婦は帰っていきました翌4/4(土)は6年ぶりの砥部動物園へ6年前なので孫達は全然覚えてません…
にほんブログ村 マスターのT君が博多の屋台の権利が当たり博多に行くとの事で急遽1月末で閉店したイタ飯屋バルコーノが、先月20日頃T君のご両親がバルコーノを復活…
にほんブログ村 ウォーキングコースの桜も見頃です 毎年4月、10月頃に販売されるはなまるうどんの天ぷら定期券うどん1杯ごとに好きな天ぷら・おでんのいずれか1品…
にほんブログ村 一昨日3/29(土)の晩はM氏宅で花見桜の下で一杯呑るのは数十年ぶりM氏がセッティングやら食材やらを全て用意してくれてます15:30頃開始陽が…
にほんブログ村 3/23(日)かがみ チューリップまつりからの ヤシーパークなんかイベントをヤってるようで車が多く、普段有料の駐車場も無料開放キッチンカーも出…
にほんブログ村 3/24(月)は嫁さんと牧野植物園へこれからしばらくは1年のうちで一番キレーで楽しい時期3/22から開催中のこんこん山さんぽ前回の3/10から…
にほんブログ村 昨日3/25(火)松山に帰ってきました帰る途中、花桃がポツポツ咲いてたので引地橋の花桃を見て帰ろうかと思ってましたが、ゼンゼンなっしん…
にほんブログ村 昨日3/23全国で一番早く高知市は桜の開花を発表しました3/23(日)孫たちと5年前から毎年来てる第18回かがみ チューリップまつりへ入場料5…
にほんブログ村 一昨日3/21(金)高知入り来る途中のランチは先日再開した自由軒・・・が、 待ちが9組もいたので断念で、 村の駅ひだか内のムラカフェひだかへ二…
にほんブログ村 先日高知から帰る途中、新居浜で用事を済ませランチで萩生の福銘源へ 私ぱらのいあはランチのC唐揚げ、デカいっス嫁さんは醤油ラーメンと五目チャーハ…
にほんブログ村 先日近くのチャイナハウスすけろくへと、『新ランチメニュー』的なのぼりが・・・なんか悪い予感を感じつつ店内へめぬーを見ると・・・『ヤっぱり・・』…
にほんブログ村 先週12日に松山に帰ってきた翌日から下痢が止まりません何か口に入れると数分後にはトイレに駆け込む状態が続いてます吐き気はありませんが14日には…
にほんブログ村 先日いつもの島島へ19:30前に行くと満席予め電話しとって良かったです先ずは生ビアとお通しこの日のお通しは椎茸のタタキいつもは「大将のおススメ…
にほんブログ村 3/10(月)嫁さんと牧野植物園へ3/22から開催のこんこん山さんぽに向けて植栽中他にもこんこん山は大寒桜がもうすぐ見頃を迎えそうウメもまだイ…
にほんブログ村 14年前の2011年3月11日いつものようにPCの株価ボードを見ていましたすると、取引終了時間の15時まで後10数分となった時、株価が急落し出…
にほんブログ村 一昨日3/8(土)は曇りの予報が一日中雨孫1号が校庭に忘れてきた水筒を回収しお昼は南国市の景福宮(キョンボックン)へ私ゃおまかせチヂミこの日…
にほんブログ村 昨日3/7(金)夕10日ぶりに高知入りヤっぱ高知は暖かいっスいつも何組もの待ちがいる人気店なのに人手不足で2024年4/1から休業に入った自由…
にほんブログ村 先日、昼時のウォーキング中あまり腹が減ってないので軽くうどんでも・・・と思い、久米窪田のいってつ庵へ一応めぬーを見てるとカツカレーライスランチ…
にほんブログ村 せっかく梅も咲いてるのにまるで梅雨のような松山ですちょっと前やけど・・・孫達と久しぶりに南国市の農園レストラン トリトンへ建物もオサレで遊び心…
にほんブログ村 先日孫たちとヤシーパークへランチはヤシーパーク内のカフェ&レストランmana*mana(マナマナ)へ目の前が海のオサレなお店です因みにめぬーは…
にほんブログ村 四万十町と南国市の周遊ラリー土佐弁キャラとハッピーまちめぐりで抽選券を貰ってたのでスペースファクトリー南国へ3回引いてホボホボホボスカ館…
にほんブログ村 2/21(金)に高知へ行き今日2/25(火)4日ぶりに松山に帰ってきました昨日は四国地方も大雪の予報で高速の高知道も一時通行止め下道のR33も…
にほんブログ村 昨日2/22(土)無理やり孫たちを連れてラン展開催中の牧野植物園へ植物にはホボホボホボ興味がない私ぱらのいあなのですが例年この時期に開催…
にほんブログ村 昨日2/21(金)9日ぶりに高知へ外は氷が張るほど寒いんですが部屋内は暖房なしでも20℃超え松山では暖房が欠かせませんが高知は天国のようです来…
にほんブログ村 私ぱらのいあ、何を隠そうちゃんぽん大好きぢぢぃ以前は釣友から「ぱらのいあさんっていっつもちゃんぽん食っますネぇ~」と言われた事もあるほど最近は…
にほんブログ村 先日孫達と南国市のながおか温泉内にある台湾料理 美味館(おいしいかん) 南国本店へこの日2/11はお客が多く、けっこう待たされました黒豚餃子(…
にほんブログ村 此処の所、比較的暖かい日が続き若干遅れていた梅も開花お昼はあまり腹が減ってなかったのではなまるうどんでかけうどん(小)といなり1つを注文1年半…
にほんブログ村 きょうは伴天連多淫日(バレンタインデー)でも・・・あっしにゃ関わりのない事でごザんスひと月近く前ラインが入ってイタ飯屋バルコーノが1月末で…
にほんブログ村 1/31(金)に高知へ行き今日2/12(水)12日ぶりに松山に帰ってきました高知滞在中はこんなに暖かい時もあったのに今日松山に帰る途中は冷たい…
にほんブログ村 南国高知にも寒波が襲来なので、観光客も少なかろうと桂浜近くのかつお船内にある土佐タタキ道場へこの土佐タタキ道場観光客用と侮るなかれいつも大きな…
地域タグ:高知県
にほんブログ村 初釣り1.5日目【クセが強いんぢゃ】より続き6:30前に2番船が出船釣り客は私を入れて7人私ゃ3年ぶりのコバエへ昨日と同じくBB-X SP 1…
にほんブログ村 初釣り1日目【仏心を出したのに・・・】より続き港へ帰り、魚と人間のエサを仕入れに街へこの日の晩は民宿が満員という事でハリー船長の家に泊まらせて…
にほんブログ村 初釣りに深浦へ行ってきました今回は二日釣り磯の二日釣りは人生2回目です1/24(金)夕、A-MAXで食料と酒を買い込み釣舟渡船の民宿へ25日(…
にほんブログ村 明日は天気も良さゲなので初釣りへ行こうと深浦の若船長のハリー君に電話すると「食ってないっス・・」との事が、 この機会を逃したらまた暫く行けそう…
にほんブログ村 先日、電車でオーテピアへ先ず5Fみらい科学館のプラネタリウム今回は『リラックスプラネタリウム』料金は無料で上映時間も15分と短いので久しぶりに…
にほんブログ村 YouTubeを見て気になってたお店に孫達と行ってきました南国市のながおか温泉内にある台湾料理 美味館(おいしいかん) 南国本店あけぼの街道側…
にほんブログ村 先日マタマタ高須の得得へ嫁さんはけつね1.5玉(700円税込)毎回同じなので写真は使い回し私ゃ天とじ丼ランチ(840円税込)先日、南国市のスペ…
にほんブログ村 一昨日1/15(水)5日ぶりに高知から帰ってきました高知は天国でしたが松山はぢごくです行きは雪の為高速でしたが帰りは通常通りR33号先日の雪が…
にほんブログ村 先日1/5、南国市の景福宮(キョンボックン)で韓国料理店デブーをシタ孫たち1/11(土)に「きょう、お昼何食べたい?」と聞くと孫1号が即座に…
にほんブログ村 先日高須の得得へ嫁さんはけつね1.5玉(700円税込)私ゃカレーうどんのダブル(830円税込)けっこうコスパが良いので時々孫たちも連れてきます…
にほんブログ村 一昨日、高知に行く予定でしたが四国はかなりの雪いつも使うR33は凍結して高速も川之江~大豊間が通行止めど~しょうか・・・と悩んでいたら11時に…
にほんブログ村 きょうは高知へ行く予定 が、 雪でR33は凍結、高速は通行止め昼過ぎまで様子を見て行くかどうか判断します先日嫁さんと初めて高須のらーめん大郷へ…
にほんブログ村 昨日1/7(火)8日ぶりに松山に帰ってきましたが、高知は暖かかったのに 松山、寒いっス松山に帰る途中のランチはいつもの道の駅みかわ私ゃ鶏の唐揚…
にほんブログ村 昨日1/5(日)は孫たちを連れて南国市の韓国料理店景福宮(キョンボックン)へ孫たちは初めての韓国料理店私ぱらのいあはスンドゥブ嫁さんはチヂミ…
にほんブログ村 新年早々エエ天気が続く高知です今日も暖房要らずの温度ぢつわここ数年1/3はどこへ食べに行っても超満員で入れずランチ難民になってました昨日は得得…
にほんブログ村 元旦の昨日は雲一つないド快晴ホボホボホボアルコール依存症の私ぱらのいあですが昼から呑むのは正月くらい今回はいつ高知へ来れるか判らなかった…
にほんブログ村 新年 明けまして おめでとうございます! 旧年中は当ブログをご訪問いただき、誠にありがとうございました!私ぱらのいあ、今年も高知で新年…
にほんブログ村 今年2024年もあと2日半私ぱらのいあ・・・今年は3回しか釣りに行きませんでした孫達と過ごす時間を最優先にシてるのでしゃーないっちゃしゃーない…
にほんブログ村 先日、ひと月半超ぶりに嫁さんといつもの島島へ嫁さんは風邪かなんか知らんけど微熱があり食欲不振先ずは生ビアとお通しこの日のお通しは辛子明太子on…
にほんブログ村 昨日12/24(火)Xマスイブ松山に帰ってきましたインフルになった孫1号と一緒にいたので感染を覚悟しましたが今の所大丈夫のようですが、咳と鼻ぢ…
にほんブログ村 昨日12/22(日)はガストからののいち動物公園先ずは動物公園手前の公園へ孫1号は忍法銀杏の舞孫2号は銀杏波光線相撃ち暫く遊んでのいち動物公園…
にほんブログ村 12/20(金)高知に舞い戻ってきました高知に来る途中の一人ランチは久万高原町の豚太郎此処では初めてのやきめし(680円)を注文チャーハンぢゃ…
にほんブログ村 12/16(月)高知から一人で帰ってきて楽しいプチ別居をマンキツするはずが、孫1号の風邪を貰ったようで体調がイマイチイマニ熱は無いものの上気道…
にほんブログ村 先日、孫達に「お昼なに食べたい?」と聞くと「台湾かガスト!」と言うので大津バイパス沿いの台湾料理店 鑫旺(シンオウ)へが、3か月ほど前は今回は…
にほんブログ村 昨日12/16(月)高知から帰ってきました今回は久しぶりに私一人で帰ってきて12/20(金)にマタマタ高知へ行きますそれまでは楽しい楽しいプチ…
にほんブログ村 昨日12/13(金)24日ぶりに高知に来ました24日も空いたのは久しぶりその間にチョッチ稼いでおこうと思ってましたがなにゲにヤル事が多くて相変…
にほんブログ村 もう30年以上の付き合いだった近所のスナック三遊亭が、去年の12月にママの体調悪化で閉店 昨晩はよく三遊亭で一緒になっていた洋楽を歌う数少ない…
にほんブログ村 学生時代に初めて食べたケンタッキー・フライドチキン感動するくらい美味かった記憶がありますが、数年後食べてみると、美味いっちゃ旨いですが感動・・…
にほんブログ村 先日の深浦釣行でハリー船長が船釣りで釣った40cm余りのオオモンハタを貰い早速その日のうちに刺身にしました それが、メッサ旨ッ!身の弾力はハン…
にほんブログ村 【悪夢】より続き・・・ 弁当を平らげ後半戦に突入します弁当を喰ってる間にチョッチだけ潮が良い感じになってますと、よそ見をシテると竿が引っ手繰ら…
にほんブログ村 一昨日12/2(月)17:40御荘の一心に到着しエサを購入A-MAXで酒とアテを買って深浦の釣舟渡船の民宿へ部屋はいつもの部屋キレーでオーシャ…
にほんブログ村 先日、同じマンションのKちゃんが「キウイ要る?」「要る要る」と言うと持ってきてくれましたこ・こんなに・・・型がいびつだったり小さかったりで売り…
にほんブログ村 昨日は一人でカレーとインド料理エベレストフードへ此処の日替わりランチはセルフのスープとナンのおかわりもOK税込で792円とコスパ最高ぉ~日替わ…
にほんブログ村 先日、大学時代の同期(歳は1つ上)で同じ音楽サークルだったヤツが肺がんで亡くなりました色っぽいギターを弾くヤツでした考えると小・中学校の同級生…
にほんブログ村 あまりにも自己中心で傲慢なお袋の言動にブチ切れた私ぱらのいあ電話も着信拒否にして2年ほど絶縁状態でしたが、今年1月ある事がきっかけで老人ホーム…
にほんブログ村 先日、近所の居酒屋ふらりへ先ずは生ビアとお通しいつもは下足バターをたのみますが今回は初めて下足天にシテみました下足バターも良いアテですが、下足…
にほんブログ村 先日叔父がカステラと柿を送ってくれました柿は太秋(たいしゅう)と言う品種でデカいっス「太秋」は、1995年に品種登録された完全甘柿です。特徴は…
「ブログリーダー」を活用して、ぱらのいあさんをフォローしませんか?
にほんブログ村 先日の5/22(木)愛媛トヨタでシエンタの納車を受けました燃費も良く、取り回しが良いので狭い道でもストレスが少なくなり後部座席も広くて何より孫…
にほんブログ村 本日5/23はぱらのいあ夫婦の38回目の結婚記念日交際期間を入れると約42年もの間一緒に居られたのはヤっぱり子どもや孫達の存在がとてつもなく大…
にほんブログ村 一昨日5/20、松山に帰ってきましたランチは松山に帰ってからすけろくへ先ずはセルフサラダとドリンク(無料)嫁さんはコレしかたのまないハンチャン…
にほんブログ村 昨晩、いつもの島島へ先ずは生ビアとお通しこの日のお通しは明太子わさびコレだけで2合は呑めそうです次は「刺盛りッ」と注文出てきたのはサワラ炙り、…
にほんブログ村 昨日5/16(金)高知入りが、今回はいつもと違うシチュエーション孫1号が金曜日の晩は宿泊学習でいませんで、孫2号が一人で来てますまた、月曜日は…
にほんブログ村 4カ月ぶり【前夜祭?】より続き・・・ 『4カ月ぶり【前夜祭?】』にほんブログ村 5/12(月)17:30御荘のエサ屋一心に到着するとハリー船長…
にほんブログ村 5/12(月)17:30御荘のエサ屋一心に到着するとハリー船長もいますいつもはエサを買ったらエースワンで晩飯と朝飯を仕入れ釣舟渡船の民宿でハリ…
にほんブログ村 学生の頃から毎冬、乾燥に因る湿疹に悩んできましたステロイド系の軟膏を2~3日塗ると赤みと痒みはほぼ治まりますが、暫くするとまた出てきます今冬は…
にほんブログ村 先日、ひと月半ぶりに近所の居酒屋ふらりへ因みにひと月半前は鶏レバごぼう唐揚げ鶏天(塩)揚げ出し餅このふらり、リーズナボー価格で気楽に呑める居酒…
にほんブログ村 GW後半の初日5/3(土)メジャーな観光地は避け佐川~日高へ先ずはまきのさんの道の駅 佐川へが、ヤっぱ人が多いっス遊んでると昼前になったのでレ…
にほんブログ村 4/25高知に行き10日滞在一昨日5/5に松山に帰ってきました一昨日5/5は息子家族と新居浜の施設に入所しているお袋に面会息子である私の顔はす…
にほんブログ村 先日、数年ぶりに近くの総本家 支那虎へ以前入った時に『美味しいが油が多い』のイメージがあり近くですが敬遠してきました因みにめぬーはで、私ぱらの…
にほんブログ村 4/30(水)嫁さんと牧野植物園へ2/22から3/10、3/24、4/7今回の4/30と最近月2くらいで来てますが、来るたびに様子が変わり楽し…
にほんブログ村 現在は青空が広がってますが、昨晩は激しい雨音で目が覚めた高知です自分で好きなおかずを取って食べるカフェテリア方式のお店たかす食堂ホボホボホ…
にほんブログ村 4/29、息子が5年ぶりにサッカーを再開O-35(35歳以上)の練習試合兼セレクションに声がかかり参加しました因みに息子は小4の時からGKで高…
にほんブログ村 4/26(土)は孫たちの参観日息子夫婦が両方とも仕事でぢぢばばの出番となりました孫たちの参観日に行くのは2回目前回は目も合わせてくれませんでし…
にほんブログ村 一昨日4/25(金)高知入り来る途中のランチは自由軒に挑戦前々回は9組待ち、前回などは11組待ちで断念しましたがこの日は全然余裕で座れました二…
にほんブログ村 毎年4月、10月頃に販売されるはなまるうどんの天ぷら定期券うどん1杯ごとに好きな天ぷら・おでんのいずれか1品が無料(120円~200円)期間中…
にほんブログ村 先々月、かめやうどん 久米店の前を通ると店舗移転の張り紙が近日オープンとの事で『何屋さんが出来るんヤろ・・』と思ってましたここの名物肉うどんは…
にほんブログ村 2022年9月カローラクロスHVからの乗り換えで発売されたばかりのシエンタHVを購入購入する際、ディーラーのおススメで残価設定型プランを選択残…
にほんブログ村 一昨年9/30にそば吉重信庵が閉店もう2年近くそば吉の味から遠ざかってましたが、先日4月24日にそば吉南久米店がオープン歩いて10分余の近い距…
にほんブログ村 37年前の今日5月23日結婚式を挙げたぱらのいあ夫婦交際期間を入れると40年以上一緒にいる事になりました結婚式翌日、赤のスターレットに釣具を積…
にほんブログ村 5/17(金)高知入り今回来高した一番の目的は孫たちの18日(土)の授業参観タマタマ息子夫婦が二人とも仕事で代わりにぢぢばばが20数年ぶりに授…
にほんブログ村 5/17(金)高知入り来る途中のランチは道の駅みかわのレストラン私ゃ久しぶり、嫁さんはコレしか食べない山口さんの豆腐定食(税込800円)晩は早…
にほんブログ村 昨晩から爆風の松山です先日ランチで嫁さんと3か月ぶりにらーめん工房りょう花へ3か月前はこんな価格でしたが、若干値上げされてました今回の目的は、…
にほんブログ村 昨日、近くの豚太郎 11号店へ家から歩いて10分ほどの近さなのにココへ入るのはまだ三回目13時を過ぎてましたが、お客さんが多く、なぜか焼き飯、…
にほんブログ村 けっこう気に入って時々行く高須のラーメン屋 藁しべ以前孫達を連れていったら気に入ったようで先月も孫達を連れて行きました白醤油ラーメン(850円…
にほんブログ村 うどん1杯毎に好きな天ぷら・おでんのいずれか1品が無料(120円~200円)になるはなまるうどんで年2回開催の天ぷら定期券フェアが5/6終了し…
にほんブログ村 昨日5/8(水)ほぼ2週間ぶりに高知から松山に帰ってきました4/19に左大腿骨近位部骨折で入院してたお袋が退院の日なので高速経由で新居浜で降り…
にほんブログ村 GW後半、混雑を避けて3日は日高~佐川4日も混雑を避けて池公園へサンプラザ緑ヶ丘店で食料を買ってランチ*ホボホボホボ喰ってから気付きまし…
にほんブログ村 GW後半の初日5/3メジャーな観光地は避け日高村へ村の駅ひだかに着くとイベントをしていて警備員が出ています先ずはランチ待ちは4組で20分余で飯…
にほんブログ村 4/27(土)に高知入り孫たちはGW前半の27、28、29と3つお泊りして30日の晩帰っていきましたその間、28日はのいち動物公園へGW中なの…
にほんブログ村 先日、嫁さんと3か月ぶりに近くのイタ飯屋バルコーノへ『赤でおまかせ』と注文マスターが赤ワインに合う料理をおまかせで作ってくれて腹いっぱいになっ…
にほんブログ村 昨日4/27(土)マタマタ高知にやってきました来る途中のR33GW初日だからか、車はいつもより若干多め久万高原町では何台もの派手な車に遭遇4月…
にほんブログ村 4/21は久しぶりに高知県立美術館へ孫達と大錯覚展へ入場料の一般1,200円、小中高生600円の計3600円を支払い、中へと、いきなり酔いそう…
にほんブログ村 一昨日4/22(月)高知から松山に帰ってきました因みに帰る途中のランチは道の駅みかわのレストラン嫁さんはコレしか注文しない山口さんの豆腐定食(…
にほんブログ村 4/19(金)この日は高知に行き16時に孫達を迎えに行く予定が、朝6時過ぎの早朝に電話が鳴りますお袋が入所している新居浜の介護付き有料老人ホー…
にほんブログ村 昨晩23:14スマホの緊急地震速報がッ!『来るぞッ』と思う間もなく揺れが!体を揺さぶられるような所謂横揺れではなく、何か変な感じの揺れ『これが…
にほんブログ村 きょうは暑いくらいの一日でした半袖でウォーキングしてても汗をかきました近くの公園の桜は終了ウォーキングコースの川沿いの桜も散った花弁が川に落ち…
にほんブログ村 先日、ユニクロの柳井会長が円安について「日本にとって良いわけがない円安を喜ぶのはおかしい」と話したそうで私も同感です円安の恩恵を受けている方も…