メインカテゴリーを選択しなおす
今回は、横川一丁目(停留場)の訪問記です。(訪問日:2025年3月29日) 横川一丁目(停留場)の概要横川一丁目(停留場)は1917年に開業した広島市西区…
ひろでん横川から広電本社前まで乗車(広島の横川駅のようす、新幹線東京広島片道7560円の旅♪2日目その51、広島県広島市西区横川町ほか)
※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。 <初出:2019/3/19> <日付:2014/9/28:20140928-51> 新幹線50周年記念で発売された企画切符で行く広島の旅です♪ 横川駅電停2番線の車止め方向のようす 横川駅電停1番線の車止め方向のようす、こっちは降車ホームもある 横川駅バスロータリーのようす JR横川駅(西日本・広島)改札口の方向のようす 広電の横川駅電停のようす 横川駅電停1番線ホームのようす 広電本社前で(行き先表示は広電前)お…
江波の街並みと、ひろでん江波から横川へ乗車(新幹線東京広島片道7560円の旅♪2日目その50、広島県広島市中区江波南ほか)
※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。 <初出:2019/3/18> <日付:2014/9/28:20140928-50> 新幹線50周年記念で発売された企画切符で行く広島の旅です♪ ネコモト、自転車店のよう(編集日現在、広島市内別の地区に自転車店がある) 都市高速広島高速3号と国道2号広島南道路との交差点 高架道路は広島高速、平面本線は国道2号広島南道路、さらに生活道路(環境緩衝帯)としての側道がある。高架道路も平面道路も拡張の余地のある設計。首都圏は…