メインカテゴリーを選択しなおす
三河・岩古谷城 その2 新たに蘇った興味深い新城域を新設標柱と新縄張図で見学する
岩古谷城は愛知県北設楽郡設楽町荒尾にあります。今回は前回のその1に続いて岩古谷城その2です。※岩古谷城その1は→こちら岩古谷城城域2はこれまで城郭遺構が認識されていなかったが今回新たに縄張図も描かれ整備されたその1では従来城域として縄張図が描かれていた城域1をルートBから登り見学しました。その2では堤石トンネル登山口からの登山道を登るルートAの途中から分岐する城域2の見学路をたどりました。ルートAから岩古谷山へ登る現登山道は人気のトレッキングコースでこれまでも道は整備されていましたが、城域2の見学路(旧登山道)は長く利用されていなかったため今回地元の方の尽力で整備され、新たに標柱が立てられ、案内板も新設されました。現在の登山道が整備される前は今回の見学路が岩古谷山への登山道となっていたようです。岩古谷城北四曲輪...三河・岩古谷城その2新たに蘇った興味深い新城域を新設標柱と新縄張図で見学する