メインカテゴリーを選択しなおす
エアリスのちいさな森公園のウケザキオオヤマレンゲ2024(見頃)
太田市新田市野井町にあるエアリスのちいさな森公園では、ウケザキオオヤマレンゲが咲いていました。...
ウケザキオオヤマレンゲは、モクレン科で落葉低木ホオノキとオオバオオヤマレンゲの雑種で、葉は枝の先に集まって付き、葉身は倒卵形~楕円形で、5~6月頃に枝先に黄白色の花を上向きに付ける様です。ウケザキオオヤマレンゲ
白の八重咲きムクゲ「姫花笠」は、いつも紫より遅く咲きます。場所的に写しにくくて・・花数を入れようとすると逆光になります。それでも5輪、入ったかな(^^)v下の方の花に雫が付いているのは、水やりのあとだから・・細かい枝がツンツン出て、丸ごとお花の顔写真の邪魔になるばかり。。ムクゲの剪定ってどうすればいいのかしら?白も紫も今は成長過程だけど・・毎年、ぶつ切りするピンク一重も・・新梢枝がツンツン・ツン!早い...