メインカテゴリーを選択しなおす
昨日の続きとうとう秀夫さんが入所した。デイサービスすら嫌がって行かなかった人だから不本意だったことだろう。結局、ひろ子さんが倒れたからとは何とも切ない。倒れる前に何とかならなかったのだろうか?結局自分の我を通すばかりで相手を思いやらないからいきなり入所に
猫屋敷大寒の候、昨日は手土産を持って猫屋敷を訪ねてみた。只今留守にしておりますところが残念なことに、只今留守にしております。猫ハウスもしかしたら、冬の間だけ別…
キノコの森3日間降り続いた雪は、昨日でいったん落ち着きを取り戻した。おかげで、キノコの森は辺り一面真っ白け。山の神その日の夕方、暇だったので里山トレッキングに…
ステップ台運動ジムに行き、約2時間、トレーニングした。帰りに、お蕎麦を食べていこう、という気になった。たしか、割引券があったはず……赤信号でとリュックの中を見…
(たぶん)報道されなかった日本の闇ニュース[61]【脱税し私服を肥やす国会議員が逮捕されず海外に金をばら撒き、被災者に最大20万円を貸し付ける日本の異常】
日本の闇,災害支援,ウクライナ支援,雲泥の差,被災者に寄り添う支援活動,被災者に貸付け,鬼畜,異常,検察がんばれ,滅べ自民党,裏金問題,
昨日の続きか「それで月曜から入院したらええって言われたんやけど、よっちゃん月曜に連れてこれる?」好「えっ?月曜?」そうなのだ。かつおさんはまた明日から出張なのだ。なので月曜日はいない。いつも入院や退院時はかつおさんが対応していた。いろんな書類を書いたりし
日本語の面白い語源・由来(う-②)瓜二つ・泡沫・嬉しい・雲泥の差
日本語の語源には面白いものがたくさんあります。日本語を深く知る手掛かりにもなりますので、ぜひ気楽に楽しんでお読みください。以前にも散発的に「日本語の面白い語源・由来」の記事をいくつか書きましたが、検索の便宜も考えて前回に引き続き、「50音順
母親が、北海道の北端の田舎町に住んでる叔母から電話が有ったというの。叔母は母より4歳下だから81歳。ところが話してるうちに、あらちょっと呆けてるんじゃ…と気づいたという。ところどころトンチンカンな事を言うのでビビったそうです。80歳超えてる
ご近所さんは押してくださっていいのに・・・ 皆さん気を遣いメモを入れて下さる ホント 申し訳ない 。。。_  ̄ ○ 心遣いに 感謝しかありません 僕が…