メインカテゴリーを選択しなおす
昨日は下の子が家庭用ゲーム機 プレイステーション5を買いました。 昨年値上げし、PROの発売を待っていた下の子ですが12万円と高く、その下のタイプを購入していました。 すごい金額で、もはや子供へのプレゼントや家庭を持つ人にも手が届きにくい物になったと感じました。 初代プレイ...
「伝説の難易度『トランスフォーマー コンボイの謎』を徹底解剖!」
ブログを読んで頂き、ありがとうございます。今回は「トランスフォーマー コンボイの謎』について、解説記事を作成してみたいと思います。よかったら、読んでみてくださ…
ファミコン40周年。カセットを買ったり借りたり。友だちの家に行ってやったり。子どもの頃、よく遊んだ。新しいゲームが出るたび、ワクワクしていた。いろいろなゲームがあったけれど、その容量は今写真1枚の容量よりはるかに少ない。少ない情報量で、よくあれだけたくさん
好きなものを作るのはワクワクする∩^ω^∩編み込みニットのバッグを作ります♪
こんにちは! リサモリです(^∀^) 久しぶりに編み込み作品を 編み始めました! やっぱり編み込みは楽しくてめんどくさい😁 それが楽しいぞい(^∀^)V 今回作るもの 今回の編み込みは セーターではなく こんな感じで編み込みタペストリー みたいなのを作って、ホックをつけ 編み込みニット地に合わせたサイズの 帆布のバッグも作って それに取り外しできるように しようと思います😆 図案はファミコン時代のゲーム『マニアックマンション』の宇宙人です 同じサイズで違うデザインのニット地を編めば その日の気分やコーディネートに合わせて 楽しめちゃう! という壮大な(?)計画です😎 帆布はこの間、オカダヤで一…
サンタのプレゼントはファミコン本体と…「孔雀王」!?渋すぎる…ファミコンの思い出と、娘さんとゲームをする現在の日々が描… ゲームに関する思い出を多く集めた短いまんが集。 小学校の頃ファイナルファンタジーのキャラを方眼ノートに描き写すのがいちばん楽しかった…… プレイヤーキャラは色鉛筆4本で描けるんですが、 敵キャラは5本以上必要……ということに気づきます。 おそらくはファミコンの性能の限界で、動くものに割...