メインカテゴリーを選択しなおす
岐阜県多治見市のK様は可愛いお孫さんに豪華な収納飾りのお雛様
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。岐阜県多治見市のK様より、磐田市にお住いのS様ご家族の可愛いお孫さんへと、豪華な収納飾りのお雛様をお選びいただきました。御両親のK様は、わざわざ岐阜県多治見市よりお越しいただき、本当にありがたい事です。お選びいただいたお雛様は、大型の収納飾りで秀月では最も選ばれいている大きさの収納飾り。収納飾りというと、よく表記されている大きさの数字は外寸(がいすん)といって、...
猫と暮らす…これが現実だ!!おーまいがー٩(๑꒦ິȏ꒦ິ๑)۶ お雛様編
ご訪問ありがとうございます 今日もいいお天気。こんなに晴れると洗濯物でも外に出したい気分になってしまう。まだ、雪が多いからそんなことはしないけど、気持ちはその…
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。袋井市のF様よりシンプルで綺麗なお雛様をお選びいただきました。F様はご家族でご来店され、よく吟味されてお選びくださいました。こちらのお飾りですが、間口約65cmとなり比較的コンパクトになりながらもしっかりとした創りのお雛様。どうしてもコンパクトになればなるほど、お衣裳の柄も小さくなって総柄になってしまったり、逆にお人形に対して柄が大きくなり過ぎて何の柄か分からなく...
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。浜松市浜名区のH様より、秀月オリジナルの上品に美しい豪華な立雛をお選びいただきました。H様は昨年、浜松市浜名区のH様は秀月の高級羽子板飾りをお選びいただいており、それ以前からも秀月でお選びいただいている上得意様です。本当にありがたい事です。H様は、浜松市浜名区で創業80年を超える老舗のうどん・蕎麦の『勇志屋』様の大将。さすが老舗の大将だけあり、きっぷのよさも抜群で皆...
磐田市のS様は秀月オリジナルのケース入りの可愛らしい木目込み人形
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。磐田市のS様より、秀月オリジナルのケース入りの可愛らしい木目込み人形をお選びいただきました。以前ブログやインスタグラム等で紹介させていただいた途端、「可愛い!」と多くのお客様の反響に驚きましたが、秀月オリジナルの高品質でコンパクトな可愛い木目込み人形です。大きさは、間口27cm 奥行27cm 高さ27cm(ケースに入った状態)S様はご家族で皆さんでご来店され「これ!こ...
袋井市のM様は藤枝市の可愛いお孫さんに高級収納三段飾りのお雛様
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。袋井市のM様より、藤枝市にお住いの可愛いお孫さんに秀月オリジナルの高級収納三段飾りのお雛様をお選びいただきました。M様は袋井店の時からのお得意様ですので、ご来店しお顔を拝見した瞬間に「お久しぶりです!!」とご挨拶すると、「覚えていてくれましたか」と安心し嬉しそう様な表情をされました。こうしてお得意様が移転しても、再びご来店下さる事は大変嬉しいですね。こうした方々...
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。浜松市中央区のS様より、絢爛豪華な立雛飾りをお選びいただきました。S様はお母様と何度も足をお運びくださり、他店もご覧いただきながら「秀月さんが一番綺麗」とおっしゃっていただき、お選びくださいました。特にお母様が目が肥えておいでですので、「さすがだな・・・」というお雛様をお選び下さいます。特に立雛というと珍しいお雛様で、ほとんどがあってもコンパクトな立雛が多く、こ...
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。母が制作する秀月オリジナルの市松人形ですが、現在は当ショールームのみのご案内となっている為、ホームページ等をご覧になりお気に召されたお客様より、直接ご来店されたりメールでやり取りさせていただいたりし、お選びいただいております。昨年末には、埼玉県越谷市より秀月の市松人形をお気に召され、市松人形だけの為にご来店されたお客様もいらっしゃるほどで、いわば、そこに行かな...
浜松市中央区のN様は秀月オリジナルの豪華な三段飾りの高級お雛様
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。浜松市中央区のN様より、秀月オリジナル豪華な三段飾りの高級お雛様をお選びいただきました。N様は最初、若夫婦でご来店されこちらのお雛様を大変お気に召され、一点ものという事もあり、翌日ご両親を連れてご来店されお選びくださいました。お選びいただいたお飾りは、間口90cmの三段飾りのお雛様で、あえて毛氈飾りとし、木製の段飾りとは異なる上品さで、木製の段を使用しない分お雛様...
今回はセリアのてぬぐいでひな祭りの飾りを作ります。 セリアで見つけた手ぬぐい風タオル。 ピンクでモダンで可愛い。 が、しかし、スケスケ。 これじゃ貧相だわ… これに裏地をつけてタペストリーにしたいと思います。 我が家では時々このような手ぬぐいなどをタペストリーとして飾っています。 しかし、この木の溝に布を挟む工程が不器用なせいで、片方入れると片方が取れちゃたりとかしてものすごーくイライラします。 そこで、裏地の端を三つ折りした後に、綾テープを輪っかにして縫い付けることにしました。 この輪っかに棒を通します。 この後、表布とドッキング。 中表にして、角がうまく出なかったり、変に柄が挟み込まれると…
お子様の健やかな成長を願う秀月オリジナルの上品に美しいお雛様
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。お子様の健やかな成長を願う、秀月オリジナルの上品に美しいお雛様。お陰様でご好評いただいております秀月のお雛様ですが、世間では白系のお雛様が多いと言われている中で、上質な美しい白というのは少ないかと思います。これは裂(きれ)の違いもあり、織元はどこであるかという産地であったり、またその美しさをいかに引き出すかという技も必要となります。これが本来の老舗専門店の技の...
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。先日ご来店いただき、純金製 お雛様をご検討中のお客様。または、お問い合わせいただき実物をご覧になりたいというお客様。純金製 御雛様 親王飾り 10g ガラスケース入純金製 たま雛 7g ガラスケース入それぞれが入荷いたしました。ショールームでは、実物をご覧いただけますので、本物の純金の美しさをご覧ください。十七代目 人形の秀月は皆様のお越しを心よりお待ち申し上げ...
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。女の子の初節句に、美しい蒔絵 名前旗 桃の節句(朱)のご案内です。<サイズ>幅17.5cm 高さ34cm 奥行20cm(額立てに載せたとき)お子さまのお名前を華やかに飾る「名前旗」に、きらりと光る金属粉でお名前を描く技法『蒔絵名入れ』を施しました。「健やかに成長してほしい」「幸せな一生を過ごしてほしい」・・・お子さまのお名前には、大切な想いや未来への願いが込められてい...
昨日は午後休暇をとって次女の家へ行きました初節句のお雛様先日購入したものが届く予定だったので かわいいかわいい小さなお雛様次女が選んだピンクベースでラブリーです 時代とともにお雛様も変わっていき我が家にあるような7段飾りは売り場にもありませ
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。オンラインストア限定 お雛様のご案内です。<サイズ>間口60cm 奥行き38cm 高さ30cm立札の形状が変わりますこちらの「親王飾り」は、伝統の美と現代のセンスが調和したお飾りとなっております。殿と姫が座る親王台には繧繝模様(うんげんもよう)が用いられており、この繧繝模様とは同じ色を濃淡をつけて段層的に染めたり織り出したりする彩色法や文様で、立体感や装飾的効果を生み出し、...
浜松市中央区のT様は秀月オリジナル お名前立札(木札)オルゴール付
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。浜松市中央区のT様より、秀月オリジナル お名前立札(木札) オルゴール付をお選びいただきました。高さ:約11.5cm 幅:約18cm 厚さ:約2cm12.000円(税込)T様は先日、浜松市浜名区のS様は秀月オリジナルの豪華絢爛なお雛様をお選びいただいており、若夫婦でこちらのお名前立札をお選び下さいました。毎年ご好評いただいております、秀月オリジナル オルゴール付 お名前立札(...
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。袋井市のU様より、豪華な収納飾りのお雛様をお選びいただきました。U様は、以前男の子の時もお選びいただいているお得意様。こうして女の子がお生まれになり、再びご来店されお選び下さることは本当に有難い事です。お選びいただいたお雛様は、収納飾りで間口約70cmと立派なサイズですが、秀月では最も選ばれいている大きさの収納飾りですね。収納飾りというと、よく書かれている大きさの...
磐田市のT様は袋井市にお住いの可愛いお孫さんにと美しいお雛様
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。磐田市のT様より、袋井市の可愛いお孫さんの住むO様宅に美しいお雛様をお選びいただきました。T様は袋井店の時からのお得意様で、「秀月さんのお人形はお顔も良くて綺麗だから」とこうしてご来店お選びいただける事は嬉しいですね。本当にありがたい事です。お選びいただいたお雛様は、濃い目のお着物を着たお雛様で、昨今では白系や淡い系の可愛い系?お着物を着たお雛様を選ばれる方も一...
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。時にはこの様に上品なお飾りの仕方も。現在では様々な屏風がありますが、自然が生み出す景色は最高の屏風(背景)ではないかと思う訳です。お人形を創る側の人間からすると、あくまでお飾りの主役はお人形ですので過剰に装飾やデザインされた屏風は、お人形よりも目立ってしまい、お人形の存在も消してしまう可能性もあります。どうしても最初にお飾りをご覧になった時、一番面積が大きく目...
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。千葉県佐倉市のN様より、秀月オンラインストア限定の親王飾りをお選びいただきました。大きさは、間口55cm 奥行き37cm 高さ30cmと可愛らしいサイズ。(立札の形状が変わります)コンパクトであっても優雅な佇まいを持つこちらのお雛様は、伝統の美を感じるお飾りです。松材で仕立てた焦茶色の親王台(殿と姫が座る台)は、シンプルでありながらも落ち着いた存在感を放ち、荘厳な雰囲気をお...
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。掛川市のS様より、浜松市中央区にお住いのK様にと可愛い収納箱飾りのお雛様をお選びいただきました。K様は、ご家族で早々よりご来店されており、ショールームに並ぶのを今か今かとお待ちになられておりました。実はK様、予定日が1月26日ですのでこれからなんです。お気に召されたお雛様ですが、早々に嫁ぎ先が決まってしまうという事をご存知ですので、ご両親のS様と一緒に開店して直ぐに...
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。浜松市中央区のK様より、母が制作する秀月オリジナルの市松人形もお選びいただきました。K様は先日、浜松市中央区のK様は古風で優しいお雛様をお選びいただいております。お雛様はその子のお守りで、市松人形はその子の身代わりで、それぞれ役目が異なりますので本来は両方揃えるのが本来の姿ですね。そして、市松人形は年中お飾りされていても問題ありませんので。こちらの市松人形は、母...
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。お雛様で盛り上がっている最中ですが、工房では新作の兜の制作が進んでおり、五月人形の展示販売開始は例年通り2月中旬以降から徐々に新作の五月人形に飾り変っていきますので、今しばらくお待ちください。先ずこちらは、とある兜鉢の生地ですが、まだ塗装をしていない状態ですが、何枚かの鉄板を矧ぎ合わせて出来上がっているのがお分かりいただけると思います。これを合わせ鉢(矧ぎ合わ...