メインカテゴリーを選択しなおす
最近のティナのお散歩事情。ティナと2人でお散歩に行くことはすっかり普通にできるようになって1年ちょい。最近は機嫌よく歩いてる~と思ってたら急に止まるのでなんなん?って聞いたらわたしのペースで歩きたい!と言う、、、そしてクンクンタイムも長くなってきて進まない
セメスター終わりの恒例だという中国語の課外授業として、先生&クラスメイトたちとチャイニーズレストランにランチに出かけてきました♪先生が予約してくださったお店が、偶然私の大好きなレストランだったのですごーく嬉しかったです♡中国語実践編として、一人一人が自分の頼みたいものを店員さんに「我要这个(Wǒ yào zhège)」と指さしオーダーしてみんなでシェア。北京ダック、空心菜のガーリック炒め、エビマヨ、葱油餅、ラムの...
弟からの差し入れ・154 Gift from My Younger Brother 154
お化けが出る頃に、こんばんは。(^^)Good evening, when ghosts appear.ヒュードロロ 本文 Body Text 弟と立川…
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 今朝は曇り空で…
今日は朝からバタバタ…なんだか暗くなってきたなーと思いながら家に向かい、家に着いて、音がすると思ったら案の定の雨止んだと思ったら、また土砂降り…土砂降り時間は…
久しぶりに火曜日にオフィスへ♪アイスカフェラテが飲みたくなったので、お気に入りのカフェまでお散歩に出かけてきました。偶然前に並んでいた昔のチームのアメリカ人上司が「買ってあげるよ。何がいい?」と言ってくれたので、お言葉に甘えてありがたくいただくことに。これは以前同じカフェに行った時の写真です。ここではいつもこればっかり頼んじゃう♡オフィスに帰るまでの雑談の中で、夏は日本と韓国に行く予定だと伝えると「...
23日最終日「鬼滅の刃』原画展のグッズで,アクリルキ-ホルダ-コレクション(兄弟・姉妹)求める♪
今朝は☀晴れです!どうやら夕方まで持ちそうです⤴ 22度予想? と体感的にも嬉しい?! 21日は夏至☀でしたが!? でもたった1日でも秋に向かって・・・ 日…
いっぱい笑って♪いっぱい感動☆した♪・・・今日の稽古のお話♪
今日は 岐阜県のお弟子さん 筋太郎さん☆ との稽古の日♪ そんな今日も 稽古が始まると・・・ ギャハハハハ〜!
令和6年6月25日(火)今日も青空現在の気温30度夏の日差しです。★空がきれいいすぎて・・・ 風があるので木陰は、涼しいそこで午前中は畑仕事★昨日はトマト、今…
入手困難で有名なあの栗蒸し羊羹のお店のお饅頭・・・白鷹町「やまり菓子舗」
ご訪問ありがとうございます。当ブログは主に山形県の食べ歩きなどを記録しているブログです たまに食べ歩き以外のお出掛けや温泉、お取り寄せグルメの情報も発信して…
いやぁ、暑い。。。なんてったって湿度がスゴイの。もう少しで熱帯夜になるくらいの夜間の温度だったんですって。まだ6月だよ~、雨、もうチョット降ってくれないと。でもとんでもない災害級の雨はご容赦くださいなのよ。。。そんな暑い日、冷蔵庫の中にいつの間にか生イカが・・・イカがざんしょ?って。夫が買って来たんですね~傷む前に料理しなくちゃいけないからメニュー変更~*イカは生姜とにんにく、酒と砂糖、醬油で甘辛の炒め煮。夫の漬けたキュウリとラッキョウ。ピンクのは私作の玉ねぎの甘酢漬け。居酒屋さんで、こんなのが出て来たら嬉しいんじゃない?(*´艸`*)朝ご飯は納豆炒飯とお味噌汁とメロン、ヨーグルト、コーヒー。納豆炒飯はたんぱく質摂れるし納豆好きなら絶対美味しい♡この日はひきわり納豆だったので納豆の姿が見えないね( ̄▽ ̄;...イカの甘辛煮のおつまみ&朝は納豆炒飯
フィレンツェでは、有名な美術館以外にも寄り道をしながら街歩きをしました。イタリアでは愛犬と共に旅をしている方々がいっぱいいます。電車の中で、足元に飼い主さんと…
晴れた!と思ったら、いきなり夏ーー☀暑いったら( ̄▽ ̄;)今日は洗濯物を半分終わらせて夫の診察で大学病院に付き合って来たの。こないだから検査・検査なんだけどね。心臓の動きがちょっと弱いんだって( ̄▽ ̄;)困るのよ~、今からそんなじゃ。でも大学病院の先生がベテランの、とっても良い感じの先生で私がくっついて診察室に入ると私にも丁寧に説明してくれるの。ありがたいよね~心配が減るものね^^そんな夫のために、塩分控えめのお味噌汁をこのところ真面目に作ってます。なにしろ野菜はいっぱいあるしね(^_^)vで、、、お行儀悪いっていうお宅も多いかもだけど私は味噌汁ぶっかけご飯が大好きなの♡卵も落としてあって、見えないけど半熟卵も入ってるの^^ご飯は、もうこのところは玄米100%か白米+もち麦のご飯です。こんなヤッツケで朝ご...味噌汁ぶっかけご飯が好きナノヨ
23日最終日迎えた『鬼滅の刃』原画展[見どころ満載]振り返り感動をありがとう~♪
今朝は雨☂です!どうやら1日雨のようです↘ (苦笑) 21日は夏至☀でしたが!? でもたった1日でも秋に向かって・・・ 日暮れが早くなった気がします(苦笑´∀…
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 昨日は午前…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 今更ですが、みなさんは「ありがとう」という言葉をどのくらい使っていますか? 母の…
魚になった勇者② ドラクエ11S ドラゴンクエスト11S DQ11S ムービーシーン ストーリー
Nintendo Switch ドラゴンクエストXI S ロトエディションAmazon(アマゾン) PlayStation 4 ドラゴンクエスト ロト エディ…
心が温まり♡向上心をいただき♪元気☆をもらえた!・・・そんな昨日の稽古も、楽し過ぎて♪「あ!」っと言う間に終わっちゃいました♪
昨日の稽古前・・・ 最年長少年☆M上さんが 「館長、ちょっとイイですか?」 M上さんが とある方に送った ライ
咲心空手☆の「本当の面白さ」・・・ほんと、どんだけ深い☆んだぁ〜!?w
昨日は 型稽古中に・・・ 先生が 「正しいお腹の使い方」を! 改めて 詳しく! 丁寧に! 教えてくださいました
もう来週は学年末ということで、最近はいろんなイベントが目白押し♪昨日はちびあが通うミドルスクールで8年生の子たちの卒業式と学校全体の表彰式があり、ちびあは学年の最優秀成績者賞と、バレーボール部のMVPを受賞しました☆週末は地域のソフトボール部、平日は学校のバレーボール部に所属して、そのどちらでも大活躍だったちびあ。運動神経がKCに似てよかったと、心から思います^^;土曜日のお昼は、学校推薦と面接によってち...
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 2日続け…
こないだ友達が大きな赤かぶを買ってくれたの。一個で普通のカブの大きさの6倍はあるかな~「はい、これ!」って渡されてあまりの大きさにビックリした(◎_◎;)こんなに大きいの、どうするのかなぁ、って思ったら友だちは甘酢漬けにするって。私は試しにマリネにしました。頂き物の、ギリシャからのお土産のレモン入りのオリーブオイルを使ってみたら、マリネとしては美味しいんですけどやっぱり赤カブが大きすぎてスライサーで薄くスライスしても固くて夫には不評(;^_^A8分の1しか使ってない・・・( ̄▽ ̄;)残り、どうしようかなぁ。。。味噌汁にでも入れる?そして朝はパンケーキ。「チューブでバター1/3」ってのを買ってきてあったのでそれを使いました。マヨネーズじゃないのよ、笑。蜂蜜は、会津地方へ仲間と出かけた時のお土産でこんな蜂蜜♡...デッカイ赤カブもらったノヨ*
弟からの差し入れ・153 Gift from My Younger Brother 153
おはようございます。(^^) Good morning. 本文 Body Text このツイートを見て、「これ、食べたい😋」と、弟にショートメールを送ったと…
魚になった勇者① ドラクエ11S ドラゴンクエスト11S DQ11S ムービーシーン ストーリー
Nintendo Switch ドラゴンクエストXI S ロトエディションAmazon(アマゾン) PlayStation 4 ドラゴンクエスト ロト エディ…
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 昨日は暑い中ア…
こないだね久しぶりに成田のイオンモールへ行ったの。父の日のプレゼントに夫に何か買ってあげようってわけなのネ。で、まぁまぁ納得のいくポロシャツを買ってここならミスドがあるよね?って(ウチの近所には無い)ミスタードーナッツで6個ほどドーナツ買って帰宅しました。こないだ病院でもらった冊子にはドーナツも悪人だったんだけど( ̄▽ ̄;)たまにだから、、、いいよね♡で、翌日の朝ごはんは残り物でスタート!ドーナツも一人3つは一度じゃ食べ切れなくて1個づつ残ったの(笑)。そりゃもう朝ご飯に出すよね。で、ヨーグルトとか果物とかなんですけどマリネの残り物を小さなお皿に盛り付けたらなんか、この方が綺麗で食も進むのよ。出し方も大切ね~でも、、、夕ご飯の時は大皿で出す、って私は決めてる(笑)。一皿多く感じるもんね(ノ´∀`*)アハそ...残り物で朝ごはんナノヨ*夜は茄子の肉巻き
悟ると安心します。 それまでのように他人への恐れも薄れ、すべては一つという感覚があります。 守らなければならないものも特にありません。 攻撃してくるものも特に…
3月6日胸部造影CTの検査の予約が入った。良いものの可能性はないと言われだけれども、まだ診断は確定していないので、希望を捨てず、なるべく良いほうに考えるように…
「ありがとう」の魔法でポジティブな自己評価を育むシンプルな方法
こんにちは、さとうたくじです。先週、豆腐メーカーの鳥越社長の記事を読んだんですけど、従業員に数値目標を追わせることのデメリットについて話していました。ひと…
こないだ夫が新玉ねぎを収穫してきておー、玉ねぎだぁ!どう料理しよっか?なんて思ってたら新じゃがも収穫して来てくれたんです。もちろん友達に配ってますよ。ウチでは、まぁまずは定番の肉じゃが。これなら玉ねぎも使えるしね(^_^)vそれから大きなブロッコリーを畑友達に貰ったそうでそれもなんとかせにゃあかん、ってことで玉ねぎと鶏皮とブロッコリーでミルクシチューにしました。鶏皮はね、コハクには皮は高カロリーなので剥がしてる訳なのね。で、それを湯がいて脂抜きしてそれを人間のスープに入れてるの(笑)。あいかわらずトマトのマリネサラダ。キュウリとブロッコリーも入れてみた(*´艸`*)毎年、今の季節からは畑からくる野菜と格闘なのよ。他の野菜も食べたいなぁ、って思うけど冷蔵庫の中で出番待ってる野菜があると思うとスーパーで他の野...新玉と新じゃがナノヨ*わんこご飯
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 昨日は1日…
ペルラの子守歌 ドラクエ11S ドラゴンクエスト11S DQ11S ムービーシーン ストーリー
Nintendo Switch ドラゴンクエストXI S ロトエディションAmazon(アマゾン) PlayStation 4 ドラゴンクエスト ロト エディ…
「夢や目標を現実化する方法☆」・・・それは「思うこと」「やること」もう一つは・・・
昨日の稽古中・・・ 先生が 「YouTubeで、とある動画を見たら、また分かっちゃってサ♪」 そー言って 昨日
今日は、朝から心忙しい日だったので、散歩に行ったのは、夕方遅くになりました。 ようやく散歩に来る事が出来て嬉しいトニーです。今日もクンクン楽しそう♪ 近くの大…
細かく!深く!濃く!型☆を教えていただいた・・・大喜び☆と大悶絶!?な昨日の稽古♪
昨日はまた 咲心チャンネル☆に 新しい動画☆が アップ!されました〜♪ まだ ご覧になられていない方は ぜひ!
私が今住んでいるこの町に引っ越してきた最初の頃は、当たり前な話ですけど全く土地勘が無いので、病院や歯医者などもどこが良いのか?自分に合うのか?なども分からないので、「とりあえず目に付いた近所や駅前の所に行っては」→「イマイチな治療や対応をさ
さて、先週からまた一週間が経ちました。 現在の私の体重は「75.60キロ」です。 う〜ん。 停滞(笑) 90日間ではどうか。う〜ん。 下降気味ではあるもの…
住吉神社となると大阪府大阪市住吉に鎮座されている住吉大社が有名。全国の住吉神社の総本社で、敷地も広大で社殿が4つに分かれているのも独特な感じです。 そんな住…
先日、箱崎宮のあじさい苑に行ったことを書きましたが肝心の箱崎宮のことを書いてませんでした(笑)『九州もそろそろ梅雨になりますよ・・・。』今日から6月がスター…
4月に頂いためっちゃわたしごのみのお裁縫箱。 『めっちゃ好みのお裁縫箱を頂いたので米ぬかで磨いています』断捨離が終わるまでお下がりをなるべくもらわないようにし…
一時、朝カレーが流行りましたよね~イチローさんが朝カレーだとかカレーには認知症を防ぐ効果があるとかあって近所の知り合いも、週3日はカレーを作るなんて言ってました。カレーに入れるウコン(ターメリック)が「クルクミンという成分が含まれていてクルクミンには、免疫細胞を活性化したり、アミロイドβの蓄積を抑えたりする効果があるとされている」と載ってました(ネット検索)(^_^)vその頃、同時にココナッツオイルとかココナッツミルクも大流行で(たぶんテレビの健康番組の影響?)私も取り入れていたものでした。過去形ってことは、すっかり忘れてた、ってこと(笑)。いま、再検索してみたらココナッツミルクには「認知所予防やダイエット効果」もあるものの、摂取しすぎると「高血圧や動脈硬化などのリスクを高める可能性が存在します。1日の摂...朝カレー*いつもやってるキッチンハーブの増やし方
熊田曜子さん似の声と感謝の言葉ありがとう【夢、白い空間編】2話
→前回の記事はコチラ私は眠りにつくと夢を見ていた。何処か砂浜のような場所に低い石段のような所があり大きなコンクリートの橋のような下に丁度あったと思う。少しそこから離れた所に3人座っていた。私の正面から見て左側にメガネをかけた男性30歳位、その右隣に多分男性の母親と父親。彼は少し落ち込んでいるようで泣いていた、私は少し戸惑いながらも首を揉んで解してリラックスするように背中をさすったり肩に手を置き落ち着か...