メインカテゴリーを選択しなおす
#EOS7D
INポイントが発生します。あなたのブログに「#EOS7D」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
アップデートに4日?
新規補充した Appleのmac-miniは 基本ソフトであるOSが macOS Montereyに なっています。 ちょこちょこと設定して どんな様子か 触っていましたら 最新のOSにアップデートして と誘っています。 それ
2022/11/07 17:03
EOS7D
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
本日も片付け
自慢じゃありませんが 我が家は夫婦揃って (エヘン) 溜め込むクセがございます。 二人とも 自覚はあるのですが 問題はなかなか 解消できないまま 今日に至っております。 さて本日は、 異音が出るよ
2022/11/06 17:01
邪魔な枝払おう
シマトネリコが スクスク育って 陽当たりを悪くしています。 夏場は日陰が できて助かりますが これからの季節は ちょっと困ります。 じいさん、背伸びして 邪魔な枝を切る。 下で、ばあさん それを細
2022/11/03 17:15
反省の役員会
今日は 校区コミュニティ協議会の 定例役員・理事会でした。 本日の議題は 先の日曜日に行った フェスティバルの 反省と今後の課題です。 いろいろ問題点は 確かにありました。 でも、何せ2年間も ブ
2022/11/02 16:20
本日、労りの日
二週続けて土曜・日曜は 地元校区で催しの お手伝いをしたため 疲労回復のため 本日はダラダラと過ごし ひたすら我が身体を 労っております。 課題となっている 庭仕事があるのですが ボランティア行動優
2022/10/31 17:05
ギシギシします
地域のボランティアを 担って下さる方々は 多くを高齢者で占めています。 急に歳を取ったのではなく 地域活動を何年も やっているうちに 高齢になってしまったのです。 もうそろそろ世代交代しなくちゃね。
2022/10/30 17:17
老体にムチ打って
テレビのCMでは アレやアレを毎日飲めば 歳を取っても 元気であることを 誇らしげにアピールしています。 でもね、サプリを飲んでまで 若く有り続ける必要など どこにもないと思いますよ。 とにかく他人様
2022/10/29 17:16
気休めかも
ちょっと前、我が家の庭に 一匹のタヌキが久しぶりに ふら〜っと現れました。 追い払おうと窓を開けたら こちらの気配を感じたのか 側溝に逃げ込み どこかへ立ち去りました。 念のため 庭の小屋の周りに
2022/10/28 17:00
今日もママチャリ
近くの眼科クリニックは 予約制にもかかわらず 相変わらず超満員です。 予約と言っても 他の眼科と同様に 問診前の検査の おおよその時刻です。 検査が終わっても 患者さんが多いと 診察まで随分と 待
2022/10/27 17:12
売り場から消えた
ワタクシ、麺類が好きです。 そば、うどん、パスタ、 週に一度は食べたくなります。 先日、冷えてきたので 「釜揚げうどん」を、と思い いつものお店の売り場で 「生うどん」を探しました。 な〜んにもあ
2022/10/24 16:45
ちょっと疲れた
今日は自主防災会の 避難所開設訓練で そのお手伝いを 真面目にやってきました。 このところ身体を 使うことがなかったせいで だいぶ脚腰が鈍ってきています。 ほどほどに動いたつもりですが 汗をかくほ
2022/10/23 17:45
近頃、大袈裟
暇に任せて四六時中 TVを見ていますと 健康食品・美容品や サプリメントの類いのCMが とても目立ちます。 ちょっと気になるのは 通販のコマーシャルで サプリ愛用者の意見。 隅っこに「個人の感想」と 記
2022/10/22 17:02
建具衣替え
普段住んでいない 旧い家屋ですが 仏事などで 時々使うことがあるため 春夏と秋冬で 建具を入れ替えています。 カラッとした天気が 数日続きましたので 建具入れ替えには 絶好のチャンスです。 いつや
2022/10/21 17:05
ジェットコースターみたい
今日の気温は 朝昼晩で 上がったり下がったり まるでジェットコースターの ようでございます。 こういう陽気でも 若いうちは平気でしたが 年を取りますと 急激な変化には 付いていけませんです。 日差
2022/10/20 17:02
何のこれしき
朝晩、めっきり 肌寒くなってきました。 毎朝、今日は 何を着たらいいか 悩んでしまいます。 多少ヒンヤリする時もありますが 今のところワタクシは 長袖シャツ1枚で 過ごしております。 こういう状況を
2022/10/19 16:55
雨の月曜日
大した降りでは ありませんが 今日は終日 雨模様でございます。 特別な用などなくても 週の始まりですから 気分的には晴天の方が イイんじゃないでしょうかね。 秋らしい天気を ず〜っと心待ちに して
2022/10/17 16:58
どうする年賀状
来年の年賀ハガキを 「買って、買って」と 郵便局からDMが 届きました。 いつもご丁寧に 前年に購入した枚数が 記載してあります。 去年は多めに注文してしまい ちょっと残ってしまいました。 このとこ
2022/10/14 16:46
ちょこちょこっと
お隣の梅の木が 放りっぱなしに なっているので 下草が茫々と伸びています。 以前は草刈りして 手入れしてあったのですが どういうわけか 今年の夏以降は 手つかずになっています。 隣地とはいえ、 こ
2022/10/13 17:06
行かなくちゃ
23日は秋分の日、 つまり、お彼岸の中日。 にもかかわらず まだお墓掃除も 済んでいません。 だって、台風が 来たんですもの。 んだ、んだ、仕方ないね。 ♪ 行かなくちゃ お墓参りに 行かなくちゃ ♪
2022/09/21 17:08
思うようには
夏は日陰がいっぱい、 冬は日差しがたっぷり、 そういう家が どこかにないものかな。 陽当たりのいい家は 夏暑くてたまらんし 風通しのいい家は 冬寒くてたまらん。 子供の頃、 夏は家中開けっ放し ハ
2022/09/15 17:58
朝夕、真面目に水やり
先週末あたりから お天気が続いています。 天気がイイというのは 雨が降らないということで 庭の草木さんたちが 「水をちょうだい、ちょうだい」 と、言っているのです。 朝夕多少涼しくなったとはいえ
2022/09/13 16:39
日差しが強い
お彼岸を過ぎれば 多少は涼しくなるんでしょうかね。 今日は日差しが強く感じられ とっても暑うございます。 とにかくまだ暑い日は 家の中に居ても 熱中症の危険がありますので 水分補給は忘れないように
2022/09/12 16:34
お彼岸近し
お盆が済んで それほど日は 経たないというのに 10日後は、もう お彼岸になるんですよ。 頃合いを 見計らって お墓掃除を しておかなきゃ いけませんね。 それにしても ぼ〜っとしていないのに 月日
2022/09/11 16:37
売り場は秋へ
一年くらい前から 行くようになった あるスーパーでは 今日、入口付近に いろんな種類の鍋つゆが これでもかこれでもかと 並べられていました。 まだまだ暑い日が 続いていますが 気分的には、そろそろ鍋
2022/09/09 17:09
強気な発言
今日は月に一度の 地元校区コミュニティ協議会 定例理事・役員会が ございました。 今年の春以降の議題は 来月末に行うことになっている 催し物についてです。 早くから準備しても 手抜かりがあったりして
2022/09/07 16:53
テレビに向かって
今に始まったこと ではありませんが…。 我が家では 今日も夫婦共々 テレビに向かって 声を荒げております。 奥様は ワイドショーやニュースの 理不尽な事故を見て 腹を立てています。 ワタクシは ツ
2022/09/06 17:12
知事から封書が
愛知県知事から 封書が届きました。 ワタクシ宛てではありません。 我が母に届いたものです。 今月の第3月曜日は 「敬老の日」でございます。 その日に合わせて 今年数え百歳の人へ 長寿お祝いの言葉と
2022/09/05 17:03
シルバーウイーク
テレビなどで時々 シルバーウイークという言葉を 耳にしますが 一体いつのことなのか 調べてみました。 今月は三連休が二回あります。 その週のことを指すのか と、思いましたが違いました。 シルバーウイ
2022/09/04 17:52
洗うべきかどうか
車の汚れが少し 気になり始めました。 そろそろ洗車しなくちゃ (わたしは手洗い派です) と、思うのですが このところ晴れは 二日と続きません。 台風11号が過ぎ去るまで 天候は不安定なまま。 折角き
2022/09/03 17:18
賑わっている
今日は、夏休み最後の 日曜日とあってか ファストフードやファミレスなど どこも賑わっています。 そんな中、 地元校区の コミュニティ協議会では 午後からボウリング大会を 実施しました。 班回覧など
2022/08/28 17:09
ワタシ待つわ
歌の文句じゃ ありませんが 奥様が髪を カットしてもらっている間 ワタシは売り場を徘徊して 待っていました。 奥様が以前 行っていた美容院は 閉店してしまったため 今は近所のスーパー内の 店に行くよ
2022/08/27 17:10
令和4年8月最後の金曜日
それがどうした、と 問われましても ただそれだけのことでして 他意は全くございません。 とにかく 月日が経つのは 実に早いなあと 思っているのです。 ぼ〜っと生きてきた わけではありませんが 気が
2022/08/26 16:55
朝の顔
今日は、これといった トピックやエピソードが ございませんので 今朝咲いたアサガオが 本日のブログネタです。 奥様が大切にしている アサガオですので 朝晩の水やりは 丁寧にしっかりと。 夜中に雨
2022/08/24 16:26
次は何だろう
遅ればせながら 本日、4回目の ワクチンを接種して まいりました。 4回とも ファイザー社製を 選びました。 副反応については 3回とも殆ど ありませんでしたので 今回も そうなることを 期待してし
2022/08/22 17:07
今週は健康診断
わたしたち夫婦が よく行くところ。 スーパーとクリニック。 スーパーもクリニックも 目的に応じて 行き先を変えています。 スーパーは 曜日や日にちによって 割引があったり ポイントが加算されたりしま
2022/08/18 17:02
水やり水の泡
昨日の夕方、 水やりを済ませ ひと息ついていたら 空はみるみるうちに 真っ暗になり 雨が降り出しました。 そんな天気予報じゃ なかったはずなのに。 ワタクシがした 水やりは何だったのか。 あの苦労
2022/08/17 16:39
水やり爺さん
枯れ木に花を 咲かせるのは 花咲か爺さん ですが ワタクシは そのような特殊技能を 持ち合わせていません。 せいぜい、 庭木や草花が 枯れないように 朝晩の二度 これでもか、これでもかと 水やりをする
2022/08/03 16:12
イタ・アツ
今日は暑いけど 割と湿気が少なく 日陰ならば 何とか凌げそう。 ただ、 日差しは強烈で 肌を刺すような 暑さが耐えられません。 イタイ・アツイで イタ・アツです。 高齢者でなくても 外出は避けた方
2022/08/02 16:13
灼熱地獄
昨日買い忘れたものがあり 急ぎママチャリで 近所のスーパーへ 向かったのだけれど 直射日光の日差しが とっても強くて 肌を刺すような傷みを 感じるほどです。 これぞまさに 灼熱地獄でございます。 こ
2022/07/31 16:54
細切れの睡眠
このところ 家事代行をするため 気が張り詰めて いるのでしょうか 熟睡しているのですが 細切れでしか眠れません。 朝は6時前に起き 朝食の支度から 諸々の家事仕事を済ませ 庭の花木への 水やりなど終
2022/07/29 17:05
ビ・ヨ・ウ・イ・ン
奥様の体調は 相変わらずです。 セカンドオピニオンによる 診断では ○骨○○痛とのこと。 局部の炎症が 収まるまでは 痛みが続くようです。 動く姿を見ていると とても辛そうです。 そんな中、 今日は
2022/07/28 17:08
実感・主婦は大変
大したことなど やっていないのに 奥様の代わりをするのは とてもとても大変です。 とにかく普段 やっていないことを やろうとするのだから 無理もありませんけどね。 「どうだ、思い知ったか」 「はは〜
2022/07/27 16:37
メッチャ蒸し暑い
最近気になる 言葉があります。 素人もタレントさんも なんでもかんでも すぐ「めちゃくちゃ」という 言葉を使うのです。 「めちゃくちゃおいしい」 「めちゃくちゃ腹立つ」 ワタクシには すんご〜く耳障
2022/07/21 17:44
今年はちゃんと祝日
昨年は オリンピック開催のために 「海の日」はどこかへ 移動してしまいました。 今年はちゃんと「海の日」が 元の位置に戻ってきました。 で、「国民の祝日」 ということですが 何を祝すんでしょうかね。
2022/07/18 18:04
梅雨真っ盛りです
このところの雨続きで 何だか身も心も ジメジメ・ジトジト してきそうです。 何かスカッとすることは ないのでしょうか。 とにかくず〜っと 降ったり止んだりの 繰り返しが続きます。 本当の梅雨明けは
2022/07/12 17:22
これは微妙だ
いつも行く近所の スーパーの駐車場には 入口に一番近い場所に 車いす用とシニア用の 駐車スペースが 何台分か設けてあります。 他が詰まっていても そこだけポツンと一軒家 じゃなくて ポツンと空いてい
2022/07/11 17:16
今日も講習会
先週の日曜に続き 今日も地元校区の 自主防災会で 地域の防災委員さんたちを 対象にした 救急救命講習会を 行ってまいりました。 講習会はコロナ禍で 密を避けるために 全町内を二つに分け 参加人数を制
2022/07/10 17:21
さあ暑くなるよ〜
いよいよ明日から 大相撲名古屋場所が 始まりますよ〜。 ワタクシのイメージは この相撲が始まる頃から 尾張・名古屋に 本格的な「クソ暑さ」が やってくるのでございます。 昔々、旅行中のセビリアで
2022/07/09 17:52
年寄りは辛いよ
70歳を過ぎると 車の運転免許を 更新するのに 随分とお金と手間が かかるものだと実感します。 70までは ゴールド免許なら 5年間オーケーだったのに 高齢者扱いになると ゴールドであっても もう3年し
2022/07/08 17:31
どうしようか四回目
コロナ・ワクチン 四回目接種の案内が 先月末に届いています。 奥様は、一回目のワクチンを ワタクシより少し後で 接種したために 案内も遅れています。 が、もうそろそろ 来てもいい頃です。 この間ま
2022/07/07 17:14
次のページへ
ブログ村 151件~200件