メインカテゴリーを選択しなおす
今日は月に1度の通院の日+α。心療内科に行く前に泌尿器科へ。そう、2023年1月から患っている腎臓結石の診察。酷い雨の中、予約時間に到着。暫く待って、エコーで検査。膀胱と左右の腎臓を撮影。で、尿検査も実施。尿検査の結果が出たところで、エコー検査の結果。医:ん~、育ってるねぇ・・・管:大きくなっているんですか?医:うん。1cmちょっとあるねぇ・・・管:え?それってもう出ないんじゃないですか?医:出ないねぇ・・...
☆健康診断本日は朝一で検査でした血液検査・尿検査と胸のレントゲン検査にお腹から膀胱までの超音波検査でした血液の方は一週間後に結果が分かる本日のレントゲンとエコー検査で腎臓結石と言われました☆痛くも痒くもないのに・・・右側の腎臓内に石灰化した石が3個確認できましたそれも・・・かなり大きいのです不思議なことに痛くも何ともありませんただ、ある日突然に吐き気・発熱・激痛で救急車のお世話になるかもしれませんと...
私は最低2つは持っています! 右側と左側の腎臓に最低ひとつずつです。 わ〜〜〜い、わ〜〜い! じゃないわ・・・( ̄▽ ̄)/ お腹の中に石ころがあって良いことなんて一つもないし! 5、6年前から左右の腎臓に石があることはわかっていましたが、そいつがとうとう先日悪さをしてきました。 腎臓から尿管へとダイブしたのです。 そう、滑り台を滑り落ちるように滑らかに・・・だったらよかったのだけど、 びっくりするくらい尿管に引っかかりながら落ちやがった。 んもぉ〜〜下手くそーーーー!!!! お祭り男(宮川大輔さん)もびっくりするくらいへったくそな落ちっぷり。 やってくれましたわ。 痛かったんですわ。 早朝から…
まだ、腎臓結石が直らない管理人です。いつまでも、出てくれない腎臓結石。昨日は朝から晩まで、1日中血尿だったのに・・・しかもワインのような色の血尿。が、今日は朝から普通の尿。何故?????チョットだけ動いたのかなぁ・・・。それともかさぶたでもはがれたか?何にしても、尿管結石になるのは確定なので早いところ出てきた貰いたい。既に最初の血尿から4か月・・・。いつになったら出てくることやら orzランキング参加中...
今から約15年前、ある日の朝、突然左後腹部に激痛が走って目を覚ました。かつて経験した事の無い痛みにのたうち回り、急患で病院に担ぎ込まれた。診断結果は「尿管結石」だった。腎臓の中でカルシウムの結晶が出来て大きくなり、それが尿管に詰まった状態らしかった。痛み止めと排石を促す薬を処方されたものの、石が出るまでの間、激痛に苦しめられた。こんな痛みは二度と御免だ❗と思ったが、その後何度も結石に苦しむ事になっ...
遡ること数年前。左の鼻腔内(鼻の穴)の奥に、野イチゴのようにブツブツとしたデキモノが出来た。コレが最近、鼻の穴をふさがんばかりに大きくなってきて、鼻呼吸が左で出来ないほど。ちょっと、コレ・・・ヤバイ?で、先週の木曜日の休暇に耳鼻科へ・・・久しぶりの受診だったので、新たに問診表書いて待たされること20分程。いざ診察。即、内視鏡での診察。ん~、なんか怖いんだが・・・で、先生曰く「コレ、感染してるね。」っ...
闘病日誌その81☆B型肝炎に罹ったり肝硬変になったら 弁護士さんに頼ろう
こんにちは!管理人のなっつです。では、「闘病日誌その81」行ってみましょう!前回の記事はこちら↓です♪闘病日誌その80☆我が家の運命を決める懸案のB型肝炎訴訟…結果は?!闘病日誌 リンク集!☆闘病日誌その1~その30闘病日誌 リンク集!☆闘病日誌その31~その50=================■2023年4月8日腎臓病や肝臓病から来る倦怠感、糖尿病、神経障害、足の痛み、胃腸障害、狭心症など、相変わらず満身創痍な私だけれど、亡くなった父親...
闘病日誌その79☆体調不良で長期間ダウン…☆桜文鳥こころが手の上でウトウト
こんにちは!管理人のなっつです。ごめんなさい、ずっと記事の更新を休んでいました。久々の更新です。それでは、「闘病日誌その79」行ってみましょう!前回の記事はこちら↓です♪闘病日誌その78☆2023年1月30日☆風邪をひいてしまいました…腎炎などへの影響が心配闘病日誌 リンク集!☆闘病日誌その1~その30=================■2023年3月24日前回の記事から約3週間、ずっと腎臓病や、全身の疼痛などで体調が優れなくて、ブログ更新を...
徹夜勤務明けの管理人です。久しぶりに血尿が出たものの、検査から早1か月近く経つのに未だに腎臓の結石が排出されません orz血尿も1回のみで、その後はいたって普通の尿。ん~、これ結石が固着してないか?大丈夫か自分??ちと心配になってきた・・・ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ...
コロナが落ち着き、今年は3年ぶりに再開された催しやマスクも任意になり少しずつコロナ以前の日常に戻りつつあります春の花が咲き始め、花散歩の足取りが軽くなりま...
ある夜突然の下腹部痛で苦しみ七転八倒しながら救急外来へ。その時の救急外来の担当は外科医で食中毒と疑われ入院。翌日の内科医の検査で尿管結石と分かりました。 尿管…
夜勤明けでいったん帰宅し、先日CT検査を行った総合病院へ。待つこと30分程、やっと管理人の順番。で、医師からの説明で・・・「腎臓に”石”がありますね。」と軽く言われてしまった。おまけに、膀胱の内部も検査したほうが良いと言われ、今月下旬に尿道から内視鏡を膀胱にいれて、内部を検査することに・・・。ちなみに、腰椎麻酔無しで麻酔ゼリーを使用しての検査になるとの事。痛そう・・・不安・・・ orzランキング参加中です。...
ここ数年、還暦過ぎから病院やクリニックにお世話になることが増えました医者嫌い・薬嫌いの夫は片頭痛持ちではありますが、一昨年までは医者通いをすることなくきま...
昨夜の9時から絶食、飲めるのは白湯かお水だけという状態で、腹部超音波検査受けてきました。右腎臓辺りの違和感の原因はわかりませんでした。私がこれではないかと思っていた「水腎症」ではないということです。腹部超音波検査では、わからないみたいです女
皆様、こんにちは!何日か前ですが、自分の心は窮地に陥っていました。精神科クリニックの予約日をすーっかり忘れていて、まずい事に、お薬が切れてしまい、5日くらいお薬を飲まなかったのです。すると、最悪な事が起きました。離脱症状(禁断症状)が体中に現れて、幻覚(体中に虫が湧いてくる)、妄想(目を瞑っていると怪物が次から次へと襲ってくる)、錯乱(自分が何物か分からなくなって気が狂いそうになる)、他にも熱と悪...
闘病日誌その77☆2022年11月15日☆腎臓病に糖尿病に肝機能低下…それらに対抗するサプリ!
皆様、こんにちは!今回は闘病日誌2022年11月16日の日誌です。それでは「闘病日誌その77」、行ってみましょう~!!以前の記事はこちら↓です♪闘病日誌その75☆2022年10月6日(前編)☆今日は留守番…腎臓結石の発作が来ないか不安闘病日誌その76☆2022年10月6日(後編)☆腎臓から来る尿酸…関節痛に効くものは?闘病日誌 リンク集!☆闘病日誌その1~その30闘病日誌 リンク集!☆闘病日誌その31~その50緊急搬送☆死にかけました…;; 尿管...
緊急報告(後編)☆腎仙散に隈笹エキス…腎臓に良いものを見つけた!
2022年10月21日の夜、少しでも腎臓に良いものを探そうと、ネットで知識を詰め込んで、いざドラッグストアのSへ。おっ、薬剤師さんがいる。ちょっと聞いてみよう。「あの~、すみません。腎臓結石で血尿が出ているんですが…何か良い漢方薬とかありませんか?」「血尿が出たのですか…それは出来るだけ早く泌尿器科の医師に診てもらった方が…」「すでに泌尿器科のお医者さんにはかかっているんですよ。でも、不安感を煽るような弱いお...
緊急報告(中編)☆私の血尿の状況は?☆シナモン文鳥なな…空気を読めるとっても優しい子
ディスカウントストア「ロヂャース」のトイレでまともな血尿が出てしまった2022年10月21日の午後、A医院を出て一息ついて車に乗り込みました。血尿の原因は腎臓結石と分かったものの、慢性腎炎、腎盂腎炎という持病もありますし…やはり鮮血の血尿を見たショックは大きく、私は母の運転する車の中で、「どうせ僕なんか長生きできないんだ」「いつかは結石のせいで腎臓もどんどん悪くなって行くんだ」など、不安の余り今の気持ちを吐...
昨日10月18日は私の誕生日でした☆体は満身創痍…全身の関節痛が非常に厳しい
皆様、こんにちは!昨日は私の誕生日でした。えっ、いくつになったですって?それはひみつのアッコちゃんw実際にはツイッターで私のアカウントを見てくだされば、生年月日が表示されていますけどね(^^;しかし、誕生日だというのに、体調は最悪でした。腎臓結石の疼痛、強烈な関節痛と筋肉痛、風邪で動けなかったくらいです( ̄□ ̄ )横になって文鳥さん(なな)が飛んできたので遊びながら、PCのモニターでツイッターなどを見...
文鳥日記☆空気が読める賢い小鳥…!私が体調悪い時の文鳥さん3羽の様子
皆様、こんにちは!双極性障害や腎臓結石、厳しい関節痛がある私。普段は元気な桜文鳥こころ(ココ・6歳4か月・♂)、パイド文鳥どれみさん(どど・3歳半・♀)、シナモン文鳥なな(ななこ・0歳5か月・♂)の3羽ですが、今日のように私の調子が良くない時は、みんな様子が違います。自分が布団に寝ている時、または机に突っ伏している時、ココは私の頭の上に乗って「元気出してね」という感じでさえずってくれます。どどは「なっつ、...
闘病日誌その76☆2022年10月6日(後編)☆腎臓から来る尿酸…関節痛に効くものは?
皆様、こんにちは!今回は闘病日誌2022年10月6日の後編です。それでは「闘病日誌その76」、行ってみましょう~!!以前の記事はこちら↓です♪闘病日誌その71☆2022年6月25日・後編☆夕方にお買い物…眠る時に不安感がやって来た闘病日誌その72☆2022年8月25日☆退院から1年…現在の管理人の持病・病状闘病日誌その73☆2022年9月22日☆少し腎機能の病状が良くなった?その改善したモノとは?闘病日誌その74☆2022年9月27日☆スタミナは少しつい...
闘病日誌その75☆2022年10月6日(前編)☆今日は留守番…腎臓結石の発作が来ないか不安
皆様、こんにちは!それでは「闘病日誌その75」、早速行ってみましょうー!以前の記事はこちら↓です♪闘病日誌その71☆2022年6月25日・後編☆夕方にお買い物…眠る時に不安感がやって来た闘病日誌その72☆2022年8月25日☆退院から1年…現在の管理人の持病・病状闘病日誌その73☆2022年9月22日☆少し腎機能の病状が良くなった?その改善したモノとは?闘病日誌その74☆2022年9月27日☆スタミナは少しついた?しかし腎臓結石やリウマチなどの症...
皆様、こんにちは!今現在、2022年10月4日午後11時43分です。今日の更新、間に合うかな?今日は私の通院日でした。それも泌尿器科(腎臓結石)と精神科クリニックの2か所です。文鳥さん達はお留守番の日です。お昼1時頃、自分は母に付いてきてもらって、泌尿器科の病院へ出発。桜文鳥こころ(ココ・6歳4か月・♂)、シナモン文鳥なな(ななこ・0歳5か月・♂)、パイド文鳥どれみさん(どど・3歳半・♀)の3羽は、「チュチュ、チュ!」...
闘病日誌その74☆2022年9月27日☆スタミナは少しついた?しかし腎臓結石やリウマチなどの症状が…!
皆様、こんにちは!今回は「闘病日誌その73」、です。それでは早速行ってみましょうー!以前の記事はこちら↓です♪闘病日誌その70☆2022年6月25日・前編☆手術から10か月…無事に生きています闘病日誌その71☆2022年6月25日・後編☆夕方にお買い物…眠る時に不安感がやって来た闘病日誌その72☆2022年8月25日☆退院から1年…現在の管理人の持病・病状闘病日誌その73☆2022年9月22日☆少し腎機能の病状が良くなった?その改善したモノとは?闘病...
闘病日誌その73☆2022年9月22日☆少し腎機能の病状が良くなった?その改善したモノとは?
皆様、こんにちは!約1か月ぶりの闘病日誌でございます。暫く書かなかったのは、病状に何も変化が無かったからです。とにかく8月中は暑さとクーラーによる寒さが交互にやって来て、体調も最悪でした。しかし、9月に入ってからは徐々にですがスタミナがついてきたように思います。それでは「闘病日誌その73」、行ってみましょうー!以前の記事はこちら↓です。闘病日誌その70☆2022年6月25日・前編☆手術から10か月…無事に生きています...
皆様、こんにちは♪管理人のなっつです。現在の当ブログの主力記事はもちろん「文鳥日記」ですが、「闘病日誌」も(ペースは落ちていますが)主力記事の柱のひとつです。現在、闘病日誌は「その72」まで書いていました。これでは、その50くらいの記事を閲覧するのは困難ではないか…と思いました。そこで今回、リンク集のその31~その50を作ることにしました。闘病日誌その1~その30のリンク集へは、左サイドバーのカテゴリ→「闘病日...
皆様、こんにちは♪現在の主力記事「闘病日誌」も、ふと振り返ると いつの間にか「その58」まで書いていました。自分でも持病があるのか?と思うほど、超ハイペースです。過去の記事を埋もれさせるのも勿体ないな…と思い、今回リンク集を作ってみました(ドラクエ モンパレの記事の頃もそう思い、作りました)。今後もリンクを増やして行きたいと思います★リンク集へは、左サイドバーのカテゴリ→闘病日誌 リンク集その1~その30 か...
皆様、こんにちは!こころ(ココ・♂)、どれみ(どど・♀)、なな(ななこ・♂)の3羽の文鳥さんは今日も元気でした♪しかし私は、夕方辺りまでは体調もまずまずだったのですが、夜になると風邪の症状や夏バテでグッタリしてしまいました。本当は腎臓病の症状などもっと色々あるのですが、、、とにかく更新するパワーが落ちていました。そのおかげで、今の少し回復した時間にかろうじて更新ですorz文鳥さん達は当然、とっくに爆睡して...
慢性腎炎・リウマチなどで全身激痛…シナモン文鳥なな達と遊んでいました
皆様、こんにちは!管理人のなっつです。この2日間、全身の激痛で体を起こせませんでした。昨日はブログ更新を休ませていただきました。この激痛の原因がどうしても分かりません。慢性腎炎・腎盂腎炎などの腎臓病、またはリウマチ?それとも精神病薬(バルプロ酸ナトリウムなど)の副作用?詳しくは左サイドバーのカテゴリから「闘病日誌」「健康関連」をご覧いただければ嬉しいです。闘病日誌闘病日誌 リンク集その1~その30健康...
闘病日誌その2☆麻酔・手術後…頭も精神もおかしい 手の拘束ではっきりしない頭が大パニック!
皆様、こんにちは!管理人のなっつです。今回の記事は前回の記事の続きです。では、「闘病日誌その2」行ってみましょう!=================尿管ステント手術が終わり、次の日(だった…と思う)に麻酔から目覚めました。入院2日目。ぼんやりしていて、殆ど覚えていない…。しかし、ただ一つ覚えていることがあります。HCUのベッドで寝ていて、ふと手を動かそうとしたら、動けない。手を拘束されている…!!!混乱している頭が更に大...
尿管結石・糖尿病・慢性腎炎…病気療養中☆退院後の毎日の生活パターン
皆様、こんにちは。管理人のなっつです。昨日の私の戦闘力(アクセス数)は「8」です(フリーザ風)。絶望的に少ないので、もう更新をする気が無くなりそうでしたorz あっ、昨日遊びに来てくださった読者様、ありがとうございました。ひょっとして、株日記が読者様に必要とされないのかな?…などと色々考えながら、今日は気力を振り絞って更新しようと思います。今の自分は布団で寝たきりです。変化のない毎日ですが、その典型的な...
緊急搬送☆死にかけました…;; 尿管結石・腎盂腎炎・敗血症手前まで…尿管ステント手術で死の淵を彷徨った
読者の皆様、お久しぶりでございます。管理人のなっつです。8月25日に退院し、娑婆に戻って参りました。8月16日の深夜、私は救急車でI病院(病院に迷惑をかけるため、特に名前を秘す)に緊急搬送されました。今思えばその10日くらい前から体の調子がおかしかった。全身が痛かったり怠かったり熱があったり…。とにかく動けない。退院した今も体の調子は良くありません。体験した主な事だけ書いて行きたいと思います。まず今回の診断...
新型コロナウイルスに危機感を持つ☆持病の症状もパワーアップ…どの症状ひとつとっても辛過ぎる
皆様こんにちは!いつの間にか8月に入っていました。布団に入っていたり出たりしているうちに8月1日。本当に早いなぁ…。埼玉はとんでもない暑さで、外に出て油断しているとすぐに熱中症になりそうです。頭が火傷しそうです(爆)。さて、7月28日に全身の関節痛や筋肉痛が嫌になるほど辛くなり、高熱、喉の痛み、頭痛が酷くなりました(10日前からその弱めの症状はありました)。この日の熱は37.7℃。お薬の副作用も酷く、真剣に考え...
闘病日誌その55☆ドコモショップのクーラーが異常に寒い…!腎臓病・糖尿病なのに…大ピンチ!!
皆様、こんにちは!「闘病日誌その55」行ってみましょう!前回・前々回の記事はこちら↓です。闘病日誌その53☆I病院での通院と再手術…でも今は躁状態だからあまり落ち込まないw闘病日誌その54☆母が作ってくれた豚汁がウマ~~~イ!!痛みもなく安心して眠る夜☆ドコモショップへGO!=================退院日の翌日、8月26日の昼…午後3時頃。母と私はスマホを買うため、ドコモショップに行く事にしました。別にソフトバンクでもauで...
闘病日誌その60☆現在飲んでいるサプリメントを全て公開します!高血糖・高血圧・肝機能・腎機能の改善に期待が持てるサプリ!
皆様、こんにちは♪何だかアクセス数が急激に上がってきました。とっても嬉しいです!ただ、まだまだアクセス数はかなり不安定です。引き続き、右サイドバーにある、ナッツさんとスノさんの応援をお願い致しますorzそれでは「闘病日誌その60」行ってみましょう!前回・前々回の記事はこちら↓です。闘病日誌その58☆ヨーカドーの駐車場がチェーンで閉まっていた!悪戦苦闘!☆脱出できるのか…?!闘病日誌その59☆昨日のドコモとマーチ...
腎臓結石と慢性腎炎と自律神経失調症から来る夏バテでダウンしています
皆様こんにちは!最近は右腎臓結石症で横になる事が多かった管理人ですが、その腎結石の疼痛が左右になり、自律神経失調症から来る気も狂わんばかりの夏バテ(暑さと悪寒が交錯する)、全身の関節痛の痛みで、完全にダウンしていました。その上まずい事に、消炎鎮痛剤ロキソニンを飲んでいたからか、胸骨、、多分食道ですが、そこがやられてしまいその部分を押すと痛いのです。胃の調子も悪く食欲がありません。頭痛もあり、副鼻腔...
さて、昨日から痛みが引かず、というかずっと痛みが引かずに痛み止めを服用していました(・∀・)ノ来週まで様子見をと思いましたが、町の泌尿器科へ行ってきました(・∀・)ノ内科か悩みましたが、レントゲンとエコー検査は間違いなくしてもらえると思ったので(・∀・)ノ朝だと混んでいると思い11時くらいに行きましたが、それでも混んでいました(・∀・)ノこちらの泌尿器科は診察の前にはまず尿を必ず検査...
闘病日誌その70☆2022年6月25日・前編☆手術から10か月…無事に生きています
皆様、こんにちは!腎臓結石の入院、手術から、もう10か月が経とうとしています。その時の診断名はご覧の通りです。右尿管結石症、両腎結石症、慢性胃炎、慢性腎炎、脱水症、敗血症性ショック、結石性腎盂腎炎、急性意識障害、急性呼吸不全、急性腎不全、糖尿病、糖尿病性合併症。以上です。このうち、急性腎不全からは回復し、人工透析は免れています。もうダメかと思いましたorzところで、毎日毎日、持病に悩まされているのに、...
5月に1回目の内視鏡手術をし、退院後の診察で「残っている石のうち、下に降りてきている石があり他にも2-3残っているようです」と言われ、再手術を決意したわけ...
5月に手術した腎臓結石3時間以内に除去しきらず、残っていた石を除去する為再手術しました(内視鏡手術は感染症のリスクを避ける為、3時間以内に終えなければなら...
桜文鳥こころ達が心配してくれています;☆慢性腎炎・関節リウマチなどで全身が激痛…
皆様こんにちは。管理人のなっつです。高温、豪雨と、日本全国大変ですね。。皆さんも気候変動に気を付けて下さいね。本日は風邪、ぎっくり腰、全身の激痛にて、お休みさせていただきます。原因はリウマチか慢性腎炎・腎盂腎炎などの腎臓病、糖尿病性の病気なのか…よく分かりません。こころもどれみもななも、心配して私の所へ飛んできてくれます。みんな、ありがとう。。タイトル画像はヒナの頃のどれみ、2枚目は大人のどれみです...
闘病日誌その66☆11月30日☆いよいよリハビリ!中距離の歩行訓練!☆ついに車の買い替え!中古車のムーヴキャンパス!
皆様、こんにちは!現在の体調ですが…本当に、このお腹の疼痛や、強い関節痛が無かったら…と思わずにはいられないです。いつもお付き合いしてくださるネットのお友達、当ブログの読者の皆様、本当にありがとうございます。それでは「闘病日誌その66」。11月30日の日誌、行ってみましょう!!前回・前々回の記事はこちら↓です♪闘病日誌その64☆11月26日☆母が新しい病院のH.S病院を下見してきてくれた☆精神科クリニックの先生は何て仰...
闘病日誌その61☆9月1日の通院日…☆血液検査や尿検査が怖い☆Nさんに逢えるかな?
皆様、こんにちは。ではでは「闘病日誌その61」行ってみましょう♪前回・前々回の記事はこちら↓です。闘病日誌その59☆昨日のドコモとマーチ騒動でくたびれたので睡眠時間11時間w☆現在飲んでいる医薬品を全て公開します!闘病日誌その60☆現在飲んでいるサプリメントを全て公開します!高血糖・高血圧・肝機能・腎機能の改善に期待が持てるサプリ!闘病日誌 リンク集!☆闘病日誌その1~その30=================時間がワープして、9月...
闘病日誌その63☆11月25日は「尿管カテーテル抜去手術」…ところが!?
皆様、こんにちは!今回は11月25日…治療の山場であるI病院の「尿管カテーテル抜去手術」…のはずでしたが…。早速「闘病日誌その63」行ってみましょう!前回・前々回の記事はこちら↓です。闘病日誌その61☆9月1日の通院日…☆血液検査や尿検査が怖い☆Nさんに逢えるかな?闘病日誌その62☆9月1日の通院日☆リアル生活…明日11月25日は「尿管カテーテル抜去手術」!闘病日誌 リンク集!☆闘病日誌その1~その30=================結果を先に書...
闘病日誌その65☆11月27日☆腎臓病から来る関節痛がどんどん酷くなる…歩けなくなったらどうしよう?!
皆様、こんにちは!尿管結石の疼痛、強い全身の関節痛の為、暫く更新を休んでしまいました。申し訳ございません><只今、体調が絶不調です。。右サイドバー上部からナッツさんとスノさんのバナーを1クリック。皆様、私に元気をください。宜しくお願い致しますm(_)mそれでは「闘病日誌その65」行ってみましょう!!前回・前々回の記事はこちら↓です。闘病日誌その63☆11月25日は「尿管カテーテル抜去手術」…ところが!?闘病日誌そ...
尿管結石・腎盂腎炎で入院☆11月の尿管ステント除去手術が怖いけど…やらないと命に係わる?
皆様、こんにちは。管理人のなっつです。今回も入院時の出来事を書いて行こうと思います(自分の鬱憤晴らしの意味もありw)。書ける部分と、書けない部分がありますので、ご了承くださいね。もう一度今回の診断名を書いて行きます。右尿管結石症、両腎結石症、慢性胃炎、慢性腎炎、脱水症、敗血症性ショック、結石性腎盂腎炎、急性意識障害、急性呼吸不全、急性腎不全、糖尿病、糖尿病性合併症。異常、じゃなく以上。腎機能はラッ...
まだ5月だというのに夏日や真夏日になり、フーフー今夏もまた猛暑、酷暑の日々でしょうか・・・勘弁してよ~~散歩道の紫陽花は、これからが本番のようです暑い日も...
闘病日誌その69☆2022年1月7日☆年末年始はあまり外に出られず…とんでもない寒さが我が身に突き刺さる
こんにちは!管理人のなっつです。ここ数日、腎臓から来る関節痛と弱めの尿管結石、風邪(コロナ・オミクロン株では無かった)から来る頭痛、咳、微熱(37.4℃)でダウンしていました。腎臓そのものの病気、腎盂腎炎、慢性腎炎の痛みも地味に辛いです。別に入院したわけでもなく、ひたすら自宅療養で、嵐が過ぎ去るのを待っていました。今は小康状態です。ではでは、2022年一発目の「闘病日誌」!行ってみましょう~♪前回・前々回の...
近況報告☆何とか生きています!けれど不安な毎日を過ごしています;;
皆様、こんにちは!!お久しぶりです。管理人のなっつです。今回は近況報告です。現在の私の体調ですが、だいぶ歩けるようになってきました。リハビリがきつかった…。ただ、長い距離を歩いた次の日は、足の裏やふくらはぎが痛くて仕方ないですけどね(^^;腎結石(尿管結石)は、まだ出ていません。腎臓病、糖尿病、高血圧、慢性胃炎などの状況が非常に心配です。腰や足や股関節がガクガクすることもあり、あの去年の麻酔から、...