メインカテゴリーを選択しなおす
#経営
INポイントが発生します。あなたのブログに「#経営」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
夜は、スタジオでバンドセッション(^-^)
今日は、午前から夕方にかけて、スーパーマーケット検定ベーシック1級の教育動画用の資料整備をしました。今日は、第2章と第3章の資料を整備しました。特に、映写する…
2025/01/29 23:25
経営
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
会社案内英語版製作など
今日は、午前中からスーパーマーケット検定ベーシック1級の教育動画用資料整備を進めました。全部で180枚ほどのスライドがあるので、なかなか大変です・・・今日は、…
2025/01/28 20:12
ビジネス・キャリア検定eラーニングシステム構築ミーティングなど
今日は、午前中から、来月、スーパーマーケット検定ベーシック1級の教育動画用資料整備を進めました。一通りベースをつくったつもりでしたが、一通り確認をしてみると、…
2025/01/27 20:59
会社Webサイトの人的資本経営の改定など
今日は、朝は、マックスとま散歩からスタート。マックスとの散歩からスタートすると、気持ちの良い1日をスタートできます。今朝は、良いお天気でマックスはご機嫌で散歩…
2025/01/26 23:01
オンラインパーソナルコンサルティングなど
今日は、7:00からオン来パーソナルコンサルティングの予定でしたが、準備をしている中、LINEのチェックをしてみると、0:34に、彼から、「急に、朝、市場に仕…
2025/01/25 22:45
事業引継ぎの落とし穴を回避!
親や他人の事業を引き継ぐ際に注意すべきポイントとは?失敗例から学ぶ成功のコツを具体的にお伝えします。事前準備がカギです!
2025/01/25 21:42
新規事業支援コンサルティングの会合など
今日は、不動産開発をされるクライアントさんの新規事業支援コンサルティングの定例ミーティングに行ってきました。オンラインサロンを進めていくそうで、私ができるアド…
2025/01/24 22:19
人生を変える節約術
経済的自由を手に入れるための第一歩!固定費削減の重要性と実践方法、成功事例を分かりやすく解説します。
2025/01/24 15:58
業務効率化・業務標準化コンサルティングの会合など
今日は、9:00から奈良県のクライアントさんに、業務効率化・業務標準化コンサルティングで進める、業務管理システム構築のミーティングに行ってきました。前半は、管…
2025/01/23 23:14
【経済・経営学の本】ランキングBest100<61位~70位>
◆第061位 『日本の六大企業集団』評価:070点/著者:奥村宏/巻数:全1巻/ジャンル:経済/1976年 ◆第062位 『経済学の終わり』評価:070点/著…
2025/01/23 06:00
経営改善支援コンサルティングのミーティングなど
今日は、午前中は、小売業、サービス業など流通業界にお勤めの社員の方々に向けた教育動画資料整備をしました。「販売・加工・キャッシャー」「店舗管理」「営業企画」の…
2025/01/22 23:49
第11回 町工場見本市2025
2025/01/21 23:27
精密機器メーカーさんへのコンサルティング支援提案など
今日は、午前中は、京都で大手メーカーさんをターゲットに精密機器のプラスチック精密部品を製造されている企業の社長さんにコンサルティング支援の提案をしました。昨年…
2025/01/21 21:02
大阪府新事業テイクオフ支援の支援ミーティングなど
今日は、午前中は大阪府の事業で、省エネコストカットまるごとサポート事業を活用して、私たちの会社のビルの省エネ対策の提案をしていただくための報告会をしていただき…
2025/01/20 21:06
マックスと散歩、ギター、ベースの練習
今朝もマックスと、朝散歩でスタートです。今朝も天気がよく気持ちよかったです。ただ、今朝はマックスはしぇーと散歩でした・・・朝はロングが多いんですが、昨日から連…
2025/01/19 20:35
パーソナルコーチングと大阪都心部商店街マーケティングリサーチ(市場調査)アンケート設計
今朝は、7:00からパーソナルコーチングからスタートです。今日も前回出した宿題の確認からスタート。あまり前進がなかったということでした。そして、ひとつケースを…
2025/01/18 21:09
大阪都心部商店街さんのマーケティングリサーチ(市場調査)実施計画等の作成など
今日は、朝からスタッフのパソコンがwindowsのアップデート後に、保存していたデータ等がなくなってしまったということで、その確認、復旧等の詐欺用に時間を取り…
2025/01/17 20:36
ビジネス・キャリア検定eラーニングシステム構築向けての準備など
今日は、午前中は、ビジネス・キャリア検定のeラーニングシステム構築を依頼する先の候補1社さんとオンライン面談をしました。この企業の社長さんは、eラーニングのシ…
2025/01/16 21:45
【経済・経営学の本】ランキングBest100<51位~60位>
◆第051位 『投資ファンドとは何か』評価:075点/著者:北村慶/巻数:全1巻/ジャンル:経済/2006年 ◆第052位 『世界に格差をバラ撒いたグローバリ…
2025/01/16 01:23
ビジネス・キャリア検定eラーニングシステム構築、スーパーマーケット検定教育動画資料作成
今日は、ビジネス・キャリア検定の通信教育のeラーニング化を進めるためのシステム構築を依頼しようと検討している1社さんと、具体的な仕様設計をしていただいて見積り…
2025/01/15 22:04
イギリス企業の日本進出の相談対応など
今日は、お昼の12:00から、イギリス企業さんが、ショッピングセンターで、子どもさん用のカートを導入展開したいと考えているそうで、その進出支援ができないかとい…
2025/01/15 00:16
スタートアップで上手くいかない会社3選
スタートアップで上手くいかない会社を3つ紹介します。今年こそは起業するぞ!と意気込んでいる方は、是非確認してみて下さい。
2025/01/14 09:22
キャッシュフローを制する者がビジネスを制す!
ビジネス成功の秘訣はキャッシュフロー管理!お金の流れを改善し、事業の安定と成長を目指す具体策を分かりやすく解説します。
2025/01/13 22:33
ベースの練習とスーパーマーケット検定ベーシック1級教育動画用教材作成
今朝も、マックスと散歩から気持ちよくスタートしました。今朝もマックスはご機嫌で散歩をしてました。最初はのんびり歩いていましたが・・・ 私がマックスの写真を撮っ…
2025/01/13 20:53
マックスとの朝散とベースの練習
今朝もマックスと散歩に行ってきました。今朝もマックスはご機嫌で元気に走って散歩をしました。(^-^) 今日の動画は、昨日の朝のマックスの散歩です。昨日の朝も…
2025/01/12 20:30
出版に向けてのミーティングなど
今日は、朝はマックスとの散歩からスタートです。今朝は、散歩をスタート、今朝は寒かったですが良いお天気だったのでマックスも気持ちよさそうで、最初はマイペースで歩…
2025/01/11 20:39
社内資格制度構築プロジェクトの教育プログラム・教材開発ミーティングなど
今日は、午前中は、スキーブーツを取りに弁天町まで行ってきました。お正月に娘から、孫をスキーに連れて行ってあげてほしいと頼まれたので、スキーに行けるようにそろえ…
2025/01/10 21:43
新規事業立ち上げミーティングなど
今日は、午前中は不動産開発をされるクライアント社長さんと新規事業開発ミーティングに行ってきました。年末にこの新規事業の方向性を定めて、ホームページのランディン…
2025/01/09 22:12
【経済・経営学の本】ランキングBest100<41位~50位>
◆第041位 『ソロスは警告する 2008~超バブル崩壊=悪夢のシナリオ』評価:080点/著者:J・ソロス/巻数:全1巻/ジャンル:経済/2008年 ◆第04…
2025/01/09 05:15
パーソナルコーチングなど
今日は、7:00からパーソナルコーチングからスタートです。前回、宿題にしたこと「相手が、自分はこれをやっているのかを考えることが大事なのか」を考える。背景をく…
2025/01/08 21:43
ビジネス・キャリア検定の新規事業eラーニングシステム構築に向けての準備など
今日は、朝は、プライベートの用事があって金融機関さんに行ってから、ビジネス・キャリア検定の通信教育の新規事業として立ち上げるため、eラーニングのシステム開発を…
2025/01/07 23:13
新規ビジネス展開の準備など
今日は、朝から私たちの会社の新規ビジネス展開のための準備などを進めました。ビジネス・キャリア検定の通販教育に加えてeラーニングを始めます。クライアントさんは、…
2025/01/06 20:00
今晩は、家族そろって食事会(^-^)
今朝もマックスと散歩で気持ち良くスタートしました。今日は、距離はそんなに歩かなかったですが元気に走って散歩しました。 今朝のマックスの気分はノリノリのようで…
2025/01/06 09:22
マックスとの散歩とスーパーマーケット検定ベーシック1級コース教育動画用資料作成
今朝も、マックスと散歩からスタート。今朝のマックスはご機嫌で走って散歩しました。(^-^)朝7時台の照度は高くなく、結構、走るのが早いので、写真がピンボケます…
2025/01/04 19:39
マックスと散歩、そして孫と一緒の1日
昨日は、娘と孫と奥さんとでプラレール博に行った後、娘と孫が遊びに来て、孫はそのままお泊りしました。そして、今朝もマックスとの散歩からスタートです。今朝も良いお…
2025/01/03 20:06
孫とプラレール博に行ってきました
今朝も、マックスと散歩からスタート。今朝も気持ちの良いお天気で、マックスとの散歩も気持ちよかったです。(^-^)今朝は、マックスマイペースの散歩でした。 そ…
2025/01/02 20:28
【経済・経営学の本】ランキングBest100<31位~40位>
◆第031位 『産業人の未来』評価:080点/著者:P・F・ドラッガー/巻数:全1巻/ジャンル:経済/1942年 ◆第032位 『ザ・ゴール』評価:080点/…
2025/01/02 04:42
初詣と営業企画の教育動画用資料作成
今朝もマックスと散歩でスタートしました。今朝もこちらは良いお天気で気持ちよかったです。今朝は、マックスは元気に走って散歩をしました。 今日は抱っこなしで帰宅…
2025/01/01 23:31
オフィスの大掃除
今朝も、マックスと散歩から気持ちよくスタートしました。今日もマックスはご機嫌で散歩していました。 今日は、気持ち良く張りながら散歩もしました。(^-^)今日…
2024/12/31 21:26
三菱UFJ銀行の管理職が、支店の貸金庫を4年半にわたって10数億円を盗んだ
2024/12/30 23:49
店舗管理の教育動画用資料作成
今朝も、マックスと散歩からスタートです。今朝も、マックスはご機嫌でマイペースの散歩でした。 そして、帰りは歩くペースが落ちてきたので、自宅近くになって、マック…
2024/12/30 20:26
今日はパーソナルコーチングからスタート
今日は、朝7:00からオンラインパーソナルコーチングからスタートしました。今日は、先週出した宿題の確認からスタートです。今回はあまり前進させていませんでした。…
2024/12/28 21:34
人的資本経営の出版に向けてのミーティングなど
今日は、午前中は、なんだか年明けに会う約束をしている仲間の皆さんとのやり取りで時間を使ってしまいました・・・でも、熊本県にお住まいの方とは、半年ぶりくらいにお…
2024/12/26 20:22
【経済・経営学の本】ランキングBest100<21位~30位>
◆第021位 『円の支配者』評価:085点/著者:R・ヴェルナー/巻数:全1巻/ジャンル:経済/2001年 ◆第023位 『ビジョナリー・カンパニー』評価:0…
2024/12/26 05:37
早期経営改善計画策定支援の仕事など
今日は、午前中は、飲食店さんの経営改善支援をしている仕事で、早期経営改善計画策定支援事業の、いよいよ給付をしてもらうための支払い申請の書類づくりを始めました。…
2024/12/25 19:57
スーパーマーケット検定ベーシック1級講座の動画用資料作成など
今日は、午前中は、助成金を活用して教育事業やコンサルティング事業の展開を支援する企業の方とオンラインでミーティングしました。以前にも、お話しはしたことがある企…
2024/12/25 00:29
富士ソフト TOB 争奪戦で混迷 ①
2024/12/24 23:49
選択と集中に煩悩が絡む
1月に新事務所に移転する。事務所の契約は完了、引き渡しの日程も確定。 しかし、電話をどうするのか、名刺をどうするのか、ホームページをどうするのか、諸々・・・…
2024/12/24 01:21
AI導入に向けたミーティングなど
今日は、8時から電話でミーティングをして元気にスタートしました。そして、午前中は、AIのシステム開発をしているパートナーさんとオンラインミーティングをしました…
2024/12/24 00:28
どうして私の商品は売れないの?
どうして、うちの会社の製品は、うちのお店の商品は、売れないんだろう。どうして私の仕事は受け入れられないんだろう。客の方が悪いんじゃないのかなあ。・・・なーんて悩み持ってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『常勝の法──人生の勝負に勝つ成功法』(幸福の科学出版)で、こう教えておられます。四番目に、「顧客マインドを忘れるな」ということを述べておきます。これはよく言われることであり、ありふれたことではありますが、つい忘れてしまうのです。特に日本では、生産者中心の考え方が強く、つくる側が非常に有利です。「つくる側のほうが偉い。つくる側を保護しなければいけない」という思想が強いのです。「物づくりは偉い。物づくりは大変だ」という考え方はありますし、実際、そういう面はあるかもしれません。しかし、そのため、「つ...どうして私の商品は売れないの?
2024/12/23 19:00
次のページへ
ブログ村 151件~200件