メインカテゴリーを選択しなおす
【経済・経営学の本】ランキングBest100<91位~100位>
◆第091位 『貨幣とは何だろうか』評価:065点/著者:今村仁司/巻数:全1巻/ジャンル:経済/1994年 ◆第092位 『人材コンサルタントに騙されるな!…
来街者調査(流動量調査)の準備とデータ集計プログラム作成など
今日は、午前中は、明日から始まる、大阪ミナミの都心部商店街さんで実施する来街者調査の流動量調査に入るため、流動量調査(カウント調査)の調査備品を、事務局さんに…
販売・加工・チェッカー、店舗管理、営業企画の教育動画の理解度テスト作成
今朝は、マックスとの散歩からスタートです。今朝は、いつもよりゆっくり目に置きました。久しぶり8:00頃まで寝ていました。(^-^)今朝は、マックスは、のんびり…
都心部商店街さん来街者調査(マーケティングリサーチ・市場調査)現地実査の準備など
今日は、午前から、今週の木曜日から始まる、大阪都心部ミナミに立地する商店街さんで実施する来街者調査(マーケティングリサーチ・市場調査)現地実査の準備をしました…
今日も、マックスと散歩からスタートです。今日もスローペースでスタートかな?と思って、スマホで写真を撮ろうとすると・・・急に走り出して・・・ シャッターチャンス…
今日は、朝、7:00からオンラインパーソナルコーチングでスタート。今日も、先週からの宿題の確認からスタートです。宿題は、「相手に興味を持って、自分から歩み寄る…
今日は、大阪都心部立地ミナミの商店街さんで実施するマーケティングリサーチ(市場調査)として来街者調査を実施するアンケート設計をしました。昨日、役員の方々と打ち…
新規事業立ち上げコンサルティングと都心部商店街さんの来街者調査の会合など
今日は、午前中は、クライアントさんの新規事業立ち上げに向けた定例ミーティングに行ってきました。その新規事業立ち上げに向けて、システム構築や新たなアプリの取得な…
顧問先にて、社長さんと面談。近況など。 午前中は、毎月の全体会議。業績や課題について。 今後の最重要課題ついてお話しする。業界のアキレス。しかし、そこは克服可能な箇所でもあり、やるべきことでもある。 会議終了後、社長さんと少し早めの昼食へ。 午後からは、
【経済・経営学の本】ランキングBest100<81位~90位>
◆第081位 『平成不況10年史』評価:065点/著者:吉田和男/巻数:全1巻/ジャンル:日本経済史/1998年 ◆第082位 『経営者の条件』評価:065点…
法人顧客に向けた顧客満足度調査(CS調査・BtoB)の相談対応など
今日は、午前中は、昨日から引き続き、大阪南部の都心部商店街さんで実施する来街者調査(マーティングリサーチ)の実施実査の段取りをしました。明日、役員会で実施計画…
未来をより良くするための投資法を解説。新NISAや不動産投資、自己投資の重要性について、成功に導く視点と実践方法を紹介します。
今日は、午前中は、事業再構築補助金申請に向けての段取りをしました。先日、クライアントさんから、新たな事業の取り組みに必要な事業資金を事業再構築補助金を活用した…
今日は、午前中は、京都の精密機器メーカーさんにプラスチックの精密部品を提供している企業の社長さんと組織活性化コンサルティング支援のための面談をしました。前回、…
今朝は、雨がやんでいたので、マックスとの散歩からスタートです。最初は、マックスは、のんびりペースでしたがだんだんと走って楽しそうに散歩しました。(^-^)そし…
今朝は、マックスとの朝散歩からスタートです。今日は、いつものルートとは違うルートで散歩をしました。マックスは、今朝は、いつもと違う気分だったようです。最初は、…
今日は、午前中は、これから私たちが補助金、助成金を活用して支援をするコンテンツを増やすための情報収集などをしました。具体的には、働き方改革推進支援助成金労働時…
今日は、午前中は、社内資格制度構築プロジェクトの第2フェーズの説明が、クライアントさんとグループ6社の皆さんが集まるミーティングが、明日、あるのでその資料を整…
【経済・経営学の本】ランキングBest100<71位~80位>
◆第071位 『考える技術・書く技術』評価:070点/著者:B・ミント/巻数:全1巻/ジャンル:経営/1999年 ◆第072位 『資本主義崩壊の首謀者たち』評…
今日は、午前から夕方にかけて、スーパーマーケット検定ベーシック1級の教育動画用の資料整備をしました。今日は、第2章と第3章の資料を整備しました。特に、映写する…
今日は、午前中からスーパーマーケット検定ベーシック1級の教育動画用資料整備を進めました。全部で180枚ほどのスライドがあるので、なかなか大変です・・・今日は、…
ビジネス・キャリア検定eラーニングシステム構築ミーティングなど
今日は、午前中から、来月、スーパーマーケット検定ベーシック1級の教育動画用資料整備を進めました。一通りベースをつくったつもりでしたが、一通り確認をしてみると、…
今日は、朝は、マックスとま散歩からスタート。マックスとの散歩からスタートすると、気持ちの良い1日をスタートできます。今朝は、良いお天気でマックスはご機嫌で散歩…
今日は、7:00からオン来パーソナルコンサルティングの予定でしたが、準備をしている中、LINEのチェックをしてみると、0:34に、彼から、「急に、朝、市場に仕…
今日は、不動産開発をされるクライアントさんの新規事業支援コンサルティングの定例ミーティングに行ってきました。オンラインサロンを進めていくそうで、私ができるアド…
今日は、9:00から奈良県のクライアントさんに、業務効率化・業務標準化コンサルティングで進める、業務管理システム構築のミーティングに行ってきました。前半は、管…
【経済・経営学の本】ランキングBest100<61位~70位>
◆第061位 『日本の六大企業集団』評価:070点/著者:奥村宏/巻数:全1巻/ジャンル:経済/1976年 ◆第062位 『経済学の終わり』評価:070点/著…
今日は、午前中は、小売業、サービス業など流通業界にお勤めの社員の方々に向けた教育動画資料整備をしました。「販売・加工・キャッシャー」「店舗管理」「営業企画」の…
今日は、午前中は、京都で大手メーカーさんをターゲットに精密機器のプラスチック精密部品を製造されている企業の社長さんにコンサルティング支援の提案をしました。昨年…
今日は、午前中は大阪府の事業で、省エネコストカットまるごとサポート事業を活用して、私たちの会社のビルの省エネ対策の提案をしていただくための報告会をしていただき…
今朝もマックスと、朝散歩でスタートです。今朝も天気がよく気持ちよかったです。ただ、今朝はマックスはしぇーと散歩でした・・・朝はロングが多いんですが、昨日から連…
パーソナルコーチングと大阪都心部商店街マーケティングリサーチ(市場調査)アンケート設計
今朝は、7:00からパーソナルコーチングからスタートです。今日も前回出した宿題の確認からスタート。あまり前進がなかったということでした。そして、ひとつケースを…
大阪都心部商店街さんのマーケティングリサーチ(市場調査)実施計画等の作成など
今日は、朝からスタッフのパソコンがwindowsのアップデート後に、保存していたデータ等がなくなってしまったということで、その確認、復旧等の詐欺用に時間を取り…
ビジネス・キャリア検定eラーニングシステム構築向けての準備など
今日は、午前中は、ビジネス・キャリア検定のeラーニングシステム構築を依頼する先の候補1社さんとオンライン面談をしました。この企業の社長さんは、eラーニングのシ…
【経済・経営学の本】ランキングBest100<51位~60位>
◆第051位 『投資ファンドとは何か』評価:075点/著者:北村慶/巻数:全1巻/ジャンル:経済/2006年 ◆第052位 『世界に格差をバラ撒いたグローバリ…
ビジネス・キャリア検定eラーニングシステム構築、スーパーマーケット検定教育動画資料作成
今日は、ビジネス・キャリア検定の通信教育のeラーニング化を進めるためのシステム構築を依頼しようと検討している1社さんと、具体的な仕様設計をしていただいて見積り…
今日は、お昼の12:00から、イギリス企業さんが、ショッピングセンターで、子どもさん用のカートを導入展開したいと考えているそうで、その進出支援ができないかとい…
ベースの練習とスーパーマーケット検定ベーシック1級教育動画用教材作成
今朝も、マックスと散歩から気持ちよくスタートしました。今朝もマックスはご機嫌で散歩をしてました。最初はのんびり歩いていましたが・・・ 私がマックスの写真を撮っ…
今朝もマックスと散歩に行ってきました。今朝もマックスはご機嫌で元気に走って散歩をしました。(^-^) 今日の動画は、昨日の朝のマックスの散歩です。昨日の朝も…
今日は、朝はマックスとの散歩からスタートです。今朝は、散歩をスタート、今朝は寒かったですが良いお天気だったのでマックスも気持ちよさそうで、最初はマイペースで歩…
社内資格制度構築プロジェクトの教育プログラム・教材開発ミーティングなど
今日は、午前中は、スキーブーツを取りに弁天町まで行ってきました。お正月に娘から、孫をスキーに連れて行ってあげてほしいと頼まれたので、スキーに行けるようにそろえ…
今日は、午前中は不動産開発をされるクライアント社長さんと新規事業開発ミーティングに行ってきました。年末にこの新規事業の方向性を定めて、ホームページのランディン…
【経済・経営学の本】ランキングBest100<41位~50位>
◆第041位 『ソロスは警告する 2008~超バブル崩壊=悪夢のシナリオ』評価:080点/著者:J・ソロス/巻数:全1巻/ジャンル:経済/2008年 ◆第04…
今日は、7:00からパーソナルコーチングからスタートです。前回、宿題にしたこと「相手が、自分はこれをやっているのかを考えることが大事なのか」を考える。背景をく…
ビジネス・キャリア検定の新規事業eラーニングシステム構築に向けての準備など
今日は、朝は、プライベートの用事があって金融機関さんに行ってから、ビジネス・キャリア検定の通信教育の新規事業として立ち上げるため、eラーニングのシステム開発を…