メインカテゴリーを選択しなおす
#ナス
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ナス」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
秋なので、芝刈りに勤しみました。
みなさま こんばんは 今朝は涼しかったし、日中も晴れてても湿度が低く空も青かった。 今日から秋ですね! 外も涼しいので、今日は芝刈りを行うことにしました。 前回、伸びすぎた芝をヒーヒー言いながら2日間にかけて刈ったのですが、今日はきっとすぐ
2024/09/25 08:47
ナス
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
シソが欲しい人大歓迎
「シソをもらってもいい」という人がいると、妻から連絡がありました。私はすぐ畑に行き、赤シソと青シソを合計約60茎採りました。実が付いているものと、付いていなくて葉が大きいものにも配慮し、3束作りました。束(実付き赤シソ、実なし青シソ、実付き青シソ) 作り
2024/09/23 20:32
収穫した野菜で、スープカレーと漬物
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 先日、収穫した野菜で、今日の晩ごはんは鶏肉以外は、収穫した野菜で、スープカレーナス🍆、ジャ…
2024/09/20 23:18
【好き嫌い】今週のお題「大人になってから克服したもの」【経験値】
今週のお題「大人になってから克服したもの」と言えば... やはり食べ物系が思いつきましたね(デブ) ↓ということで色々挙げていきますアフィ。 烏龍茶 子供の頃飲んだ時「なにこれマズっ!」 となりましたがいつの頃から普通に飲めるように。 味も好きになり、今では家でも外でも基本的に飲むのは烏龍茶。 サントリーのが好きですが、伊藤園でもプライベートブランドでもぁゃしぃメーカーのでも割となんでも美味しい。 最近飲んでるいなば園の黒ウーロン茶でデブにも優しい!(たぶん) 【9/19 20時から!クーポンで380円OFF!2,780円→2,400円!】 黒烏龍茶 茶匠庵 プレミアム国産黒烏龍茶 ペットボト…
2024/09/20 19:58
虫に喰われた!
静かな朝です外では モズが鳴いています何か見つけたのか‥朝から賑やかです 暑い日の続く静岡です昼だけでなく 夜の気温が意外と高いのが気になります高温障害で イ…
2024/09/20 07:46
保有株がTOBされたら。。。
みなさま こんばんは 昨日、いつものように姉妹ブログを書いてたら⇒姉妹ブログ なんと! NISAの成長投資枠で買ってた「レーサム」と言う銘柄が、暴 騰! STOP高でした。 先週末は、こんな株価 3,465円で買ってたものが3,045円まで
2024/09/19 09:57
No.3062 なすの収穫
なすの収穫が続いています。 今週は、味ムラサキが3個、庄屋大長が2個、焼いておいしい旨味ナスが1個 PC筑陽が1個、千両2号が1個収穫できました。 まだ小さな実も出来ているので秋ナス収穫に向けて楽しみ
2024/09/19 07:54
レーサム ゴイゴイスー!
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は大幅続落し、終値は前週末に比べ378円54銭(1.03%)安の3万6203円22銭だった。日米金利差縮小による円高進行への警戒感から、投資家のリスク
2024/09/18 14:03
なんですか! このタイトルは~
みなさま こんばんは 今日も、ネタがないのでネットでネタ探し。 すると、こんなのを見つけました。 『スーパーでキャベツを買おうとしたら、以前は「98円」だったものが「298円」に値上がりしていてびっくり!「298円」で買うと、年間でどのくら
2024/09/18 14:01
寒いので成長がストップしています
こんにちわんこ。おドイツは相変わらず寒い日が続いているんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年4月・5歳の時のタルちゃんです。タルおにいちゃんと逆シンクロしてるワタクチー。きのふちょっとだけ日がさした時にひだまりのなかでまったりしていたチョコリーナです。この日差しに騙されてしまいそうになりますが、この時外は11度だったんですよー。けふも最高気温が9度です。雨が降って冷たい風も吹いて多分体感温度はもっ...
2024/09/18 08:35
昨夜のつまみ★ナスのミートソースビザ
おはようございます 昨夜のつまみはこんな感じ レモンとバージンオイルのドレッシングで野菜サラダ ホクホクのフライドポテト美味しい~ 低温発酵させてた生地でナ…
2024/09/17 21:20
今日の収穫で、ナスの味噌田楽と野菜炒め
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 久しぶりに野菜が大量収穫🍆トマト、パプリカ、カラペーニョ。ピーマンジャンボピーマン、ナスと…
2024/09/17 20:11
夏野菜の収穫しました
こんにちは。 今日は曇りから小雨のち晴れです。 今日は○夏野菜の収穫○です。 △夏野菜の収穫△ 今日はナスとオクラ空心菜、ツルムラサキを収穫しました。 ナスはボケナスになっているもの1個がありまし
2024/09/16 22:28
ロッサビアンコ(ナス)の肉みそ乗せとバジルトマトチーズ乗せ
道の駅スタンプラリーを初めて約半年。 どこに行っても地場野菜が新鮮でお安く手に入り易いのが道の駅の魅力の一つ。 春は山菜を中心に、夏は夏野菜、秋になると果物・・・最近では旬のものをより意識するようになった気がします。 まだまだ暑い日は多いで
2024/09/16 11:10
今週のお題「大人になってから克服したもの」
今週のお題「大人になってから克服したもの」 食べ物ですぐ思い付く物だとブロッコリーとナスかな…??…他にも忘れているのありそう??(苦手で有名な野菜のニンジン、トマト、シイタケ(汁物系のみ)、ピーマンは平気。ゴーヤー、シシトウ、生玉ねぎは未だに苦手) (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(ar…
2024/09/15 07:43
雑記
ベランダのなす 朝のお弁当5番勝負で今日で3連勝あと2試合か。。。朝はしんどいな この夏、初めて実のつく野菜をベランダで育てたものの最初に実がついた後は8月の猛暑の最中、花は咲けど実がつかず・・・トマトは枯れてしまった(なすに限っては、青じそと一緒に葉ダニにやられかけて瀕死の状態までいった)かなりしょげていたのですが完全に枯れてないしと、ししとうグリーンホルン青じそは地道に水をやり葉ダニを駆除していたら朝晩ちょっとだけ涼しい風が吹き出したのを境になんとなく勢いがもどってきて、昨日今日咲いた花が実になってる~これは盛り返してくれるのか 俄然、朝晩の水やりが苦でなくなった:笑 気温が35℃、40℃にせまる高温だと植物もなかなか厳しいんだろうね。。。30℃前後、28℃くらいになってくれたらたぶん良いんだろう...雑記
2024/09/14 07:00
今年最後のゴーヤ
今年最後のゴーヤを採りました。 20個以上あります。つたを全部引き抜いたので、これ以上は採れません。黄色くなったものはゴーヤジュースにします。 ついでに、ナス、キューり、ピーマンも採りました。熟しても、食べられるものは食べます。また、種を採り、来年
2024/09/12 20:42
ナスランチ、ナス晩ごはん、ナスカレー
ナス丼 豚ひき肉とナスのあんかけ丼と、サラダのランチです。 豚ひき肉と長ネギみじん切りとニンニクを炒め、塩コシ
2024/09/12 10:20
今日の外ランチ
12:30すぎに職場を出る遅めのスタート。滋味あふれるごはんが食べたいってことで、久々の定食屋さんへ。残念ながら炊き込みご飯は終わってしまったので、日替わりのナスそぼろあんを。生姜と出汁が効いてておいしくてずっと食べてたいなぁ。ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
2024/09/11 23:06
No.3054 なすの収穫
なすは順調に収穫が続いています。 今週は、味ムラサキが3個、庄屋大長が1個、PC筑陽が1個、黒陽が2個 焼いておいしい旨味ナスが2個、ふんわりトロトロやわらかナスが1個収穫できました。 2024年度の
2024/09/11 16:51
ナスが豊作
今朝の草取りで大草場は小さくなってきました。 元草捨て場の北面は山芋ですが南面はヒマワリ 今朝の一輪、シャキッとしていないところを見ると昨日の花かな? 不思議なことにナスは日に3~4本採れています。まだ秋ナスの様子ではなく普通のナスです。野菜は暑さで値上が...
2024/09/11 10:19
森バナ農園2024⑲『農園の様子と収穫(8/4-19)』
こんにちは、バナナさんです。 今回は8月前半の農園の様子と収穫。 暑さのせいか?せっかく沢山育っていたミニトマトに異変が続出する事態に…(´・ω・`;) という事で、まずは… ミニトマト 前回、途中で折れてしまった1本が、見事復活を果たした⟡.·…と言うのを載せたけど… 今回は、何故か…枯れてきているのか?葉や茎が茶色くなってきてしまった( > < )՞ ՞ 枯れてきているのか((^_^; どれ…と言わず、全体的にこんな感じに…(´・ω・`;) とにかく連日の猛暑日続きだから、朝に晩に水をあげ、なんなら気化熱効果を得るために、地面もビチャビチャにしているたんだけど…あげ過ぎだったのかな…(…
2024/09/10 22:32
ご当地野菜で 味噌炒め 🧑🍳
夕食の準備をしようと茄子を取り出したところで気がついた 埼玉在来茄子真黒茄子(しんくろなす)の文字近頃白茄子は見かけますが普通の色の茄子で在来種とか気にしたことがありませんでした珍しい野菜は目に付きますがそういえば在来種と書かれた野菜をあまり見かけた記憶がありませんもしかしたら珍しい野菜よりも貴重なような気がして記事にしてみようと思いましたその茄子を使って作った料理がこちらです皮を剥いた糸瓜と大葉を加えた味噌炒め糸瓜も食べられると知ったのは大人になってからです真黒茄子さん、きめが細かくたいへん美味しく頂きました🍆珍しい野菜も貴重な在来種も産直所で購入できるありがたさを感じています(^o^) 目の疲れが取れないため ご訪問が遅れそうです(ToT) ごめんなさい!ご当地野菜で味噌炒め🧑🍳
2024/09/10 20:17
ネットを外してお別れの時が来ました~ で、庭もスッキリ
まだまだ日中は暑いものの、わが家の庭は日が陰ると「ちょっと出てみようかな~」 と思えるようになりました ブルーベリーもほぼほぼ終わり、トマトは花が咲いては散って・・・ カシワバアジサイは焦げてるの?なんて思ったりして なので、もうスッキリしよ~! と、思い立ちました 9月9日 上手くいくと結実しますが、もう美味しくはありません(◞‸◟) ネットを外すよ~ お~ スッキリ~ ブルーベリーも窮屈だっただろうよ ミニトマトの葉は殆どが傷んで枯れてます 根っこを抜くのは後日にして、取り敢えずミニトマトの葉を株元で落としました 気付いてなかったけど・・・ニラだけがスクスク育ってたょ💦 ミニ菜園側のイエロ…
2024/09/10 15:09
ワンプレートランチと夏野菜の晩ごはん。掃除
休日のランチ 家にあるもので、野菜が多めのワンプレートランチを作りました。 メニューはサツマイモご飯、オムレツ
2024/09/09 09:32
戦力外だった引越し
こんにちわんこ。末っ子ちゃんたちはけふからうちの郡の住民なんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年3月・5歳の時のタルちゃんです。もっと正確にはぐー家の隣町(隣村?)に住むのです。新しい家を見つけて8月中旬に鍵を受け取った後に→再び天からのお祝い家の中を色々改造したりしたので引っ越しまでに時間がかかりました。引っ越し当日は忙しくてお昼を作れないだろうからぐーママがじゃがいもサラダを作って持って行っ...
2024/09/09 04:27
東雲絆の簡単ナス料理 もらったナスで節約
パチ叔母さんがナスをもらってきたのねなぜかパチ屋で(^o^;)知り合ったパチ屋のお客さんが持ってきてるのおばさん飲み物とか他の人に買ってもらって節約になるのね😃ナス買い物袋に多いのね絆ちゃんが来るので晩御飯作ってもらうのね値引きで購入のお肉使用東雲絆簡単ナス豚
2024/09/08 12:46
ここにきてナスが、、、
こんにちわんこ。ママリンのFBは毎日お野菜のことばっかりなんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年3月・5歳の時のタルちゃんです。9月3日9月4日キュウリ🥒が豊作。オクラは九日ぶり。蜂に齧られるに手が届く限りの林檎を採り入れて林檎ケーキを作りました。パプリカも実をつけました。でもここからが長いのよねー。けふ9月5日季節外れなのにイチゴはまだまだ実をつけています。ラズベリーは熟れ過ぎたのが3個ばかり落っ...
2024/09/07 09:22
お爪復活と今日の色々
こんにちわんこ。ママリンのお爪がきれえになったんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年3月・5歳の時のタルちゃんです。7月、マルタ島旅行に行く前にネイルをきれいに塗ってもらい、いつもなら3〜4週間ぐらい、遅くても5週間ぐらいで新しくしてもらっていたのですが、今回はMちゃんとDちゃんがタイ旅行、そのあと故郷のベトナムに行ってしまったためそのまま放置されてしまったのでした。その間お爪はどんどん伸びて邪魔...
ナスと豚ひき肉のピリ辛炒め
こんにちは、バナナさんです。 農園で取れたナスを使って一品。 ご飯がススム系のおかず⟡.· 材料 ナス…3本 豚ひき肉…100g ごま油 料理酒 みりん(風) 砂糖 しょう油 鶏だし(中華だし) 唐辛子の輪切り 片栗粉…最後にトロミをつける用の水溶き片栗粉にする 調味料は、毎度の事ながら、ぜーんぶ適当に入れてるから、分量は??? (^^;; 中華風の甘辛な感じの味に仕上げてます(^^;; 作り方 ①ナスは、1~1.5cm位幅の輪切りにしたら、直ぐに少し多めの油を入れたりフライパンで、しんなりするくらいまで中火で両面焼く。なかなかしんならしてこなかったり、あんまり油を使いたくなかったら、料理…
2024/09/06 17:22
イチジク交流
自然栽培では、熟したイチジクは取り扱いが厄介です。採ろうかなと思う時は、鳥が食べています。先端が開くか開かないうちに、蜂、蝶、あり、コガネムシなどが入ってきます。採っても、すぐ痛みます。だから、他人に差し上げることはあまりありません。差し上げる場合
2024/09/05 20:53
No.3048 なすの収穫
なすは順調に収穫が続いています。 今週は、庄屋大長が1個、焼いておいしい旨味ナスが1個、PC筑陽が1個 味ムラサキが1個、黒陽が2個、千両2号が2個収穫できました。 また来週も同様に収穫出来そうな感
2024/09/05 08:04
森バナ農園2024⑱『農園の様子と収穫(7/28-8/3)』
こんにちは、バナナさんです。 8月が終わり9月に入った途端に、なんだか朝晩涼しくなって秋めいてきた感じがするのに、記録が…1ヶ月遅れている…( > < )՞ ՞ ガンバレー(ง •̀ᴗ•́)ง!! 今回は、7/28~8/3の農園の様子と収穫の報告。 先ずは…ここのところ連続で主役をはっている… プリンスメロン 7/24,25と続けて各ポットから最初の1個を収穫したら、今まで成長が見られなかったチビちゃん達に変化が!! たった3日で、みんな一斉に大きくなりだした(^^)♪︎ 全部で12個あるけど…ちょっと…多すぎる感じも否めない(・・;) 小さいままの子は…ダメになるかも… 子ヅル3本 × 2個…
2024/09/04 16:21
またチョット円安になってきましたね!
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は小幅に続伸し、終値は前週末に比べ53円12銭(0.14%)高の3万8700円87銭だった。約1カ月ぶりの高値水準。前週末の米株式市場でダウ工業株30
2024/09/03 10:41
年金とiDeCoの受け取り方を考えてみたけど。。。
みなさま こんばんは 私は、2021年の7月末に55歳で早期退職をして、現在58歳。 早期退職をしたとき、退職金である企業年金を一時金では貰わないでiDeCoに移管しました。 で、55歳からiDeCoに加入したので、通常であれば60歳から受
2024/09/03 10:40
早まって大失敗とここ数日の収穫
こんにちわんこ。ママリンは毎日お野菜を収穫しているんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年3月・5歳の時のタルちゃんです。鉢での栽培なのでささやかなものですが、完全無農薬の健康な野菜を食べられる贅沢を味わっています。この数日間の収穫の写真をアップし忘れていたので一挙公開。8月29日この日は大失敗をしました。3個ついた無花果の一個が熟れた? 触ってみたら柔らかくなっていたので初収穫!ワクワクで割ってみた...
2024/09/03 00:54
森バナ農園2024⑰『農園の様子と収穫(7/22-7/27)』
こんにちは、バナナさんです。 今回は、7/22~27の収穫と農園の様子です。 メロンの初収穫の様子は前回載せたから、それ以外という事で… レモン 暑さが続く中、水を切らしたらまた実が落ちてしまう…と思って、毎日朝夕たっぷり水をあげるよう心がけていたら… 大きくなってきた٩(ˊᗜˋ*)و⟡.· 3つ子だった子達が双子になり…今回の様子だと、この大きくなってきた子だけが残りそう。 しっかり水をあげ続けて、落とさないぞー(ง •̀ᴗ•́)ง!! オクラ 今回はホントに順調⟡.· コンスタントに、収穫の時は3本ずつくらい収穫出来ている。 ナス&ピーマン 今回は、ちゃんと伸ばす枝を決めて、余計な…
2024/09/02 23:14
漬物ウリ
畑仕事に行くと、帰りには収穫物を入れたバケツを2個持ち帰ります。左のバケツには、ゴーヤ、ピーマン、ナス、ミョウガ。右のバケツには、キュウリと「漬物ウリ」2本。「漬物ウリ」は、バケツとバケツの間にも1本あります。シソは、毎回持ち帰ります。 この「漬物
2024/09/01 21:02
今日上げたのは、インド株インデックスだけ~
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は3日ぶりに反落し、終値は前日比9円23銭(0.02%)安の3万8362円53銭だった。米半導体大手エヌビディア株が28日の決算発表後に時間外取引で急
2024/08/30 12:22
見分けがつかないキノコは採らないようにしましょう。
みなさま こんばんは 今日も台風が来る前にお散歩に出ました。 いつものようにトボトボと歩いていると、いつものようにこの屋根には鳩たちが寛いでました。 あ~ぁ かわいそうに~ 屋根が糞まみれです。 この屋根には、鳩を引き寄せる秘密の白い粉かな
2024/08/30 12:21
人参収穫!そして野菜炒め
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 ブログにあまり、登場してこなかった人参が収穫を迎えていますどうですか?この大きさ売っている…
2024/08/29 22:54
同じように育てても
こんにちわんこ。ママリンの鉢刺されは大事に至らなかったんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年2月・5歳の時のタルちゃんです。昨日蜂に刺されたところは→不本意な夫唱婦随赤みも腫れも大きくならず、 これは背中です。現在猛烈な痒みと闘っています。21日の大風による庭小屋の脇のトマトの被害。ばったり倒れて巻き添えを食った朝顔。二本仕立てのうちの一本が折れました。もう一本は曲がっただけで済みましたが、、、...
2024/08/29 09:14
No.3041 なすの収穫
なすは順調に収穫が続いています。 今回は、PC筑陽が1個、千両2号が2個、焼いておいしい旨味ナスが4個 ふんわりトロトロやわらかナスが1個、味ムラサキが3個、庄屋大長が2個収穫できました。 どの品種
2024/08/29 06:53
今日は、ナスの大根のみぞれ煮
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。昨日の収穫した色んな種類のナスで、今日の晩ごはんは!ナスの大根のみぞれ煮を作ってくれました❕…
2024/08/28 00:03
パプリカ、ナス、ズッカ入りのポン酢焼き
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。ナスが、収穫時期を迎え、最近は多く実がついています。今日の収穫は、こんな感じです。全部、サン…
2024/08/27 21:11
お買い得~♪
にほんブログ村ぼく、ジャッキーだよ。台風が接近しているね🌀 台風の進路が当初より変化していて ジャッキー地方も備えないと~ ってこ…
2024/08/27 00:42
今日の・・収穫は・・
今日の 収穫は・・・ ナスが 3本 ピーマン 12個 夏野菜も そろそろ 終わりです キュウリ トマト インゲン トウモロコシ ぜ~んぶ 終わりました 何とか ナスとピーマン まだ頑張っています だけど・・・ なぜか ピーマン🫑 緑から 赤に変わって きています ↓ ↓ パプリカ みたいで きれいだけど・・・ なぜでしょう・・・? 今 一応 調べてみたら・・・ 緑のピーマンは 未熟のときに収穫したもので 完熟したピーマンは 赤くなるとのこと 赤いほうがビタミンが豊富 ・・・ だそうな・・・ だけど この時期になると すぐ赤くなるのはなぜでしょう・・・? ランキングに参加しています クリックよろ…
2024/08/26 23:17
これはイチゴになるのか?ナスの苦悩 わが家の家庭菜園
水遣り中に気付いたイチゴの花~! あきひめだよ 8月21日のこと・・・ これって実になるの? ランナーも伸びてるんですよ 多分受粉しないよね~? 今後の経過はまたそのうちに・・・(^-^) 先日投稿した「絶不調のナス」 ampinpin.hatenablog.jp 8月20日 えいやー! と、3本仕立てのうち成長が見込めない2本を強剪定してみた まだ未練タラタラ・・・諦めきれず だってね、株元から新芽が それも蕾付・・・ それも既に葉が病気? でも・・・でもやっぱり・・・やっぱりでしたぁ⤵(´・_・`)ショボーン 8月24日 落ちてた・・・ 手がちょっと当たって 落ちた・・・ ん~っ やっぱ…
2024/08/25 14:12
No.3035 なすの収穫
なすは順調に収穫が続いています。 今回は、庄屋大長が1個、焼いておいしい旨味ナスが1個 味ムラサキが1個、ふんわりトロトロやわらかナスが5個 PC筑陽が1個、千両2号が1個収穫できました。 2024年度
2024/08/24 09:28
和の晩ごはん。クルミの栄養、活用法
豚、ナス、ジャガイモ 晩ごはんのメニューは、豚肉ステーキ、ナスの中華漬け、クルミ入りポテトサラダ、炊き込みご飯
2024/08/23 13:38
次のページへ
ブログ村 151件~200件