メインカテゴリーを選択しなおす
カレー味のカップラーメンの横に、トイレットペーパーの袋が置かれてた。気にしない側が悪いのか…気にしいな側が悪いのか…いや、どっちも悪くない!! にほんブロ…
ワイヤレスの充電式マウス。USBケーブルでパソコンと繋いで充電しながらだと、正常に動作しません…って、なんでやねん! にほんブログ村ランキング参加中1日1…
主人の従兄が亡くなり葬儀は家族で済ませた、という話を風のうわさで聞いた。付き合いのない従兄とはいえ知らん顔することも出来ずお盆休みの初日、主人と妹弟がお参りに行く。高速を使っても2時間以上かかる。大渋滞必至。主人の一族は義理堅いわ~。私なら手紙を添えてお供えを送っとく。ダメかな?^^;お香典袋も様々。御香典・御佛前・御霊前・お供え。関西では?黄色の水引もあり使い分けが必要。主人と義妹が、何色にするか...
ゴミ箱の中に見えた封筒の、中身が入ったままなことが分かっちゃうと、なんかちょっと不安になる…^_^; にほんブログ村ランキング参加中1日1クリック有効です…
水割りの氷を鳴らしながら、結露しないというグラスを自慢する、その横に置かれた水のペットボトルが、尋常じゃないほど結露してたという…^_^; にほんブログ村ラ…
記念日スイーツならアニバーサリー こんにちは、まりんばぁです。 今年の6月にめでたく還暦を迎えた。 還暦って若い頃はものすごく歳をとったイメージで、人生も終盤を迎えるような感じに捉えていたが、いざ自分が還暦を迎えても特に今までと何も変わらな
お昼ごはんはママが作ってくれたお弁当?アイスのカップを再利用して。
今日は土曜日勤務の日。土曜日は人が少ないからいつもよりリラックスして仕事に取り組める♪昼休みは今日も昨日の続き
長袖なんか着る気にもなれないけど、半袖で露出してる腕がテーブルにベト付くのも不快で、結局、夏には困ったもんだな、と…^_^; にほんブログ村ランキング参加…
こんにちは、まりんばぁです。 今年も夏休みを迎えた。 私は週4日パートに出ていて、木曜日と土日が休日となる。 去年までは孫が夏休み入ると定休の木曜日に預かって1日過ごすことが多かった。 今年は娘が休職中とあって3人で木曜日を過ごさせていただ
気温35℃の日中、自転車にトイプーちゃんをつないで走らせてるオジサンを見かけました。ワンちゃんは全速力ですよ?それに、先日 生野銀山へ行った時も柴犬連れの家族がいて、あまりの暑さにワンコが清流の水を飲もうとしたら飼い主の女性が思いっきりワンコの背中を叩いたんです。ワンコはキャン!と叫び、飛び上がりました。飲ませたくないなら、川に近づかなきゃいいのに。どちらもワンコを可愛がっているはず。だからこそ “散歩...
Twitter(現X) と、X(旧Twitter) と、いちいち表記が入り混じってて面白い。今だけだろうな、きっと。 にほんブログ村ランキング参加中1日1…
「そこの瑠璃色のやつ」って言われて、分からない事もないけど、辺りに近い色のが無いんだから、「そこの紺色のやつ」でよくないか?と思ってしまった。でも正しく伝えよ…
財布のポケットから、期限の切れたクーポンが出て来た。ここに入れといて使い忘れたということは、単純に機会が無かったか、あるいは、 どこに入れても無駄だったという…
重ねた紙を2つに裂いて、それを更に2つに裂く時、ギリギリ裂けた時の、謎の自信というか達成感というか(笑) にほんブログ村ランキング参加中1日1クリック有効…
ツイッターは鳥ちゃんのマークが可愛かったのに起業家のイーロン・マスクがオーナーになって「X」のマークに変更されてしまったスマホのアプリも突然黒丸に白文字で「X」… 「X」というのは☓にも見えるしなんだか殺伐として嫌な感じ… 先日、ツイッターを始めて丸12年になったのでこれを期にやめちゃおうかなと思うけどちょっとした日々の記録、雑感も残したいので悩ましいそう、ブログに書くほどではないけれど、何気な...
こんにちは、まりんばぁです。 7月29日の日曜日に3年ぶりに観劇部が再開された。 観に行ったミュージカルは劇団四季の「ノートルダムの鐘」。 久しぶりの観劇とあって感慨も深く、当日はいつもよりも早く目が覚めてしまった。 公演開始時間はだいたい
扇風機って、物理的に蚊を寄せ付けない、最強の虫よけアイテムかもしれない。知らんけど。でも、やっぱりクーラーには敵わん。知ってるけど。 にほんブログ村ランキ…
ヤンキーがたむろってるのより、体育会系が集まってる方が圧倒的に迫力あるな。筋骨隆々なシルエットから、努力が見て取れる分、見掛け倒しは有り得ないもんな…^_^;…
J:COM TV こんにちは、まりんばぁです。 6月の末から2週間ほど忙しく外出を重ね、一段落すると3連休で実家に帰った間にコロナ感染して、先週1週間は床に臥せっていた。 発熱するわ、咳はするわで頭がボーっとして細かことを考えることができな
郵送されてきた書類の封筒に、手書きで住所が書かれていたのだけど、脅迫状か!?と思うくらい、角ばった文字だったのが印象的だった。まあ…一応、丁寧のカテゴリーに属…
奥行きの無い蛇口って、地味に不便というか疲れるというか。指先はともかく、手の平と手の甲を洗うのに難儀する…^_^; にほんブログ村ランキング参加中1日1ク…
あれよあれよという間にTwitterが「X」に変わってしまいました。イー〇ン・マスク氏に買収されてから本当に使いにくい。私は2010年から利用しています。自分でつぶやくことは無くひたすら情報収集のためです。何かと役に立つから止めるにやめられず悩ましいところです。 ところでこのところ、右親指と右腕が痛い。「右手 痛い」で調べたらマウス腱鞘炎なるものがヒットしました。そんなに酷使してるつもりはないんだけどなぁ。念...
スマホのメモより紙のメモをとる方が、まだ個人的には頻度が高いけど、写真で撮ってしまうという手段が、場合によってはマイブームでもある、が、まだ咄嗟にそれを思い付…
ミニマリストで有名な方があさイチに出ていました。途中までしか見ていないので私の情報が間違っていたらごめんなさい。電気代200円、エアコンなしテレビなし、冷蔵庫なし。ガスなし、お風呂なしの人ですよね。以前 聞いた話ではピアノにハマってエッセー本まで出したのに家にピアノは無く、知り合いのカフェで練習しているとか。備蓄は持たないけど災害の時は友人が助けてくれる、とも…。ちょ待てよ。(キムタク風に)それは他力...
サーモスタンドで感染症対策 こんにちは、まりんばぁです。 コロナが流行りだしてかなり久しい。 ずーと感染することなく過ごしてきていたが、とうとう感染してしまった。 この3連休はまた母の様子をみるためと年に1度の法事で遠方の田舎に帰った。 帰
出先でパスワードなんか分かるかーい!と、 しっかり出先で思った。再入力を求められる条件やタイミングが分からん…^_^; にほんブログ村ランキング参加中1日…
先月くらいに、忘れないようスマホのメモ帳に残した、「するべきこと」を、必要なタイミングで、やったかどうか思い出せなかった…^_^; にほんブログ村ランキン…
ご近所さん手作りの ゴミステーション が度々カラスに荒らされるため「ネットをキッチリ閉めて下さい」と私が貼り紙をしておきました。なのにま~た、やられました。吸い殻、ペットシーツなどこれは○○さんだわ…ゴミは最強の個人情報。おまけに分別してないのもバレバレ。(↑うるさいBBA)他の人はゴミが散乱していても見て見ぬふりなんですかね~結局 私が掃除する羽目になります。基本、いい人と思われたいタイプなので(笑)よそ様...
もうだいぶ前に美容院で髪が濡れたまま放置プレイするのは良くないよ?ぬれてていいのはまんkくぁwせd不✘rf知道▼t什g么意y思ふじこふじこふじこふじこふじこふ…
主人の妹から夜分遅く電話がありました。こういう時は、決まって悪い知らせ。母親の実弟・S叔父が生活に困窮し援助を求めてきたらしい。S叔父のことは義母が生活を支えていました。弟だから仕方ない。でも姉亡き今、姪を頼るってどういう事?義妹はすぐに断ったそうです。何故ならば、S叔父は某宗教の信者だから。自ら献金したのか、無理やり取られたのかわかりませんがもうそれは自己責任でしょう。主人の親戚にはまだ、困った人...
クルッと半回転して、机に向いた瞬間、デスクの上からハエが飛んで行った。ふと、缶の飲み口に目が向き、とまっていた場所がそこだった気がしてきた。とりあえず、缶を持…
こんにちは、まりんばぁです。 突然の訃報が届いた。 10年以上前に一緒に仕事を頑張って、いつも笑顔を絶やさず、時には助けてくれた素敵な元同僚が57歳の若さで亡くなった。 職場替えがあって暫く会うことができないでいたが、新年度からはまた戻って
片手でボトルキャップを開けようとするも、思うように行かず、意地になってしばらく格闘したのち、諦めて両手を使うという、意識と時間の無駄をしてしまう時があるのは、…