メインカテゴリーを選択しなおす
昨日の日記から 考えてみた。 「もしぼくが死んだら 誰が友人たちに知らせるのか?」 たらればな話だけど 有事の際には大事なことなので。 ☆☆☆ ぼくが死ぬ。 「いつ」 「どこで」 この二つから考えてみよう。 「いつ」 ①彼が近くにいる時 ②会社にいる時 ③1人いる時 ④友達といる時 こう考えると「どこで」は そう重要なことではないと思う。 ①彼が近くにいる時 → ②会社にいる時 → …いやいや待てよ、 友人に知らせるよりも前に 大切なことがあるじゃないか。 彼と両親に どう知らせるかってこと。 そこを考えてから 友人に知らせることを考えよう。 ☆☆☆ ①彼が近くにいる時 →彼から両親に知らせて…
昨日の夜のこと、 LINEの通知がぼくに入った。 久しぶりの友人の名前と 「〇〇くんの相方です。 実は彼は闘病の末、 〇月に亡くなりました。 生前は彼の友達でいてくれて ありがとうございました。」 という内容であった。 闘病生活をしていることは知っていた。 いつからか返事がないLINEを見て 『もしかして』なんて思っていた。 その『もしかしたら』が 現実となってしまった。 もう友人の体も心もその魂も この世界には居ないと思うと とてもとても やるせない気持ちになった。 ☆☆☆ 人が行き交う スクランブル交差点。 誰一人として知らない 歩く色のない人々のなかに その人が居た。 声を掛けて 次第に…
いつもは 家から自転車で出かけるけど 今日はなんの気なしに歩いて出かけた。 それがなんとも ぼくにとっては気持ちよかった。 ☆☆☆ 家から そう遠くないところに コンビニがある。 いつもは自転車を漕いで チャチャっと行って帰って 用事を済ませる。 だけど なんとなく歩いて 時間を掛けて行ってみた。 ☆☆☆ 晴れた空から 日差しがぼくに当たり温かく 人が乗り走る自転車 歩く人 人を乗せて走る車 この街の 人の営みを感じたり 普段見えているが素通りしてたものが 色々と見えてきた。 その時間がどうも 心地よくて充実感に満ちていた。 そんなある休日の 昼下がりのはなし。 ☆☆☆ 昨日のごはんは カレー…
朝は何故かバタバタする。 だから余裕を持って起きて 余裕を持って準備をする。 ☆☆☆ 朝起きてお湯を沸かして 朝ごはん(ヨーグルト)を 用意して ゲームのデイリーをこなしながら 朝ごはん食べて 終わったらストレッチして 着替えて顔洗って歯を磨いて… 思い出しただけでも 忙しい感じである。 そんななか ふと布団が乱れていることに 気がついた。 服を脱いだら脱ぎっぱなし状態な 布団になっていたので 掛け布団を整えて 抱き枕を並べて なんか綺麗になった笑 それだけでも 気分がスッキリするので 朝のベッドメイクも 朝起きてすることにした✨ ☆☆☆ 昨日の彼ごはん 回鍋肉。 美味しくいただき 元気モリモ…
お便りを作り続けて 7ヶ月目となった。 今月も 「うしだより」を よろしくお願いします✨ ☆☆☆ お便りを作るのは もちろんのこと楽しい。 だけど まだ楽しいことがある。 それは 「お便りを届けること」だ。 ぼくは周りの人に支えられながら 日々生きていて 今までも生きていて 今日を生きている。 それはどの場面でも ぼくと関わってくれたり 支えてくれた人たちがいるからである。 そんな支えてくれた人たちに お便りを送り 「元気だよ」と伝えれることは ぼくにとってはとても嬉しい。 だから作ることも その後も楽しいから 自然と続けていけるのかもしれない🌟 ☆☆☆ 家に帰ると 揚げ物の音がしたから 小さ…
仕事に対しては 「いつ辞めよう」とか 「もっといい給料のところはないかな」とか 探してはいるものの 「いつ」というところが 具体的には決まっていない。 ☆☆☆ いっそのこと 辞める決定打があるのならば それに従い、潔く辞めるものだが 環境面に関しては特別不満はない。 ただ 通勤時間が長いことが 一番の懸念であり 続けていく上でのネックになっている。 定年まで続けるには 年齢的にだんだんと 遠いことが大変になってくる。 ☆☆☆ きっかけは幾つかはある。 (決定打になり得ないが) •数年後に資格を取れる •異動するとき 数年後には資格を取れるので そこで辞めて他で仕事を探してもよし、 異動があり …
自分の意思や感情は ある程度はコントロールできるが 全てはできるわけではないと ぼくは思う。 ☆☆☆ 痛み(感じる)や 怒り(発する)に対しては 耐性があると思っている。 だから日常的には怒らないように 感情を揺さぶられないように 自分以外には無関心でいるようにしている。 ストレスから 自身を切り離したいからでもあり 周りを気にする性質もあるからだ。 ☆☆☆ 最近はSNSを無駄に?見るようになってるから 「やばい、ちょっと見過ぎやん。 疲れてくるぞ?」などと 自分に警告のベルを鳴らして 見る時間を減らすようにしている。 意識しないと 周りや欲求に流されて 気づけば時間が過ぎている。 自分をコン…
誰かに甘えたくなるって なんなんだろう。 自分の中の 満ちてない部分を満たしたいから 求めてしまうのか 欲しがりだから 欲張って欲するのか いづれにせよ 消えればいいと思う。 ☆☆☆ 全てを(100%)恋人に甘えるには その全てを恋人が許容し得て 恋人がぼくの求めるものを 満たしていなければならないと思う。 『恋人がいるから』 という倫理観や世間体から 満たされないのも そんなものとして納得はしていた。 でも欲求というものは 満たしてほしいと 声をあげる。キリがない。 だからいっそのこと 消えてくれと思うことが多々ある。 ☆☆☆ 昨夜はぼくごはん✨ 野菜多めで 彼を見習ってます笑 てことでまた…
16歳で初めて東京に行ってから ぼくは大都会、もとい『東京』という魔都に 惹かれ続けているのである。 そして今年も 東京に行く季節が やってまいりました。 ☆☆☆ 数年前から自分の中で 「3月は東京に行く」と決めています。 目的としては 「友達に会う」という 非常にシンプルなもの。 •お世話になった人 •好きだった人 •仲良しの人 •まだ会ったことのない人 自分の中で毎回会っている人であったり 会いたい人は何年増えていっている。 さて、 今年は誰に会おうか? そう考えるだけでも楽しく 毎日を頑張るエネルギーになる✨ てことで 東京に行ってきます! (まだ先だけどww) ☆☆☆ 昨日の彼ごはんは…
ぼくは25歳の時に 付き合っていた彼にフラれた。 到底納得できない状況に 「なぜ?」と自問自答して 答えが出ない時間に苦しみ泣いた。 あれほど悔しくて泣いたのは 人生に二度とない出来事だと思う… ☆☆☆ 彼のことを思い出す ↓ フラれた日のことを思い出す ↓ 別れたことに納得できない ↓ 悔しくて涙が溢れる ↓ 悔しくて布団を叩く ↓ 叩きながら泣く ↓ 埃が舞って泣きながら咳き込む ↓ 布団を叩くのをやめる ↓ 布団に抱きついて泣く 立ち直るまでに半年ほどかかり 布団はその度に叩かれていた。 ☆☆☆ あれなのかな? 布団を天日干ししてる時に泣いて その時に布団叩いたら 一石二鳥だったのかな?…
こんばんは。有紀です。 月曜日の午前中に、行きつけのヘアサロンに予約を取って行ってきました。本当は3月の1週目で行きたかったんですが、担当さんの予約枠と仕事の…
昨日に引き続き 17歳のぼくのはなし。 初彼ができてから 世界に色がついたようになり 毎日の景色が一般した。 どんなものを見ても 彼のことを思い出すようになって どっぷりと恋や愛に浸かった。 その結果、 電話代が大変なことになってしまったのだ。 ☆☆☆ ぼくと初彼の関係は… クラスメイトが友達になり 友達が親友になり 親友が恋人となった。 そんな彼と恋人になった途端 彼とは遠距離になってしまった。 学校卒業とともに お互いに恋人になったのだが 彼は上京、ぼくは田舎 遠距離恋愛待ったなし!の状態。 好きな人と 離れたことが辛くて 恋人になってから 毎晩ぼくは 「寂しい」と言って 彼に電話をした。…
ぼくが彼に 「この土日は実家に帰ってくる」 と言った。 結局、その予定は無くなって ぼくは彼と家にいることになった。 ぼくが実家に帰らないことがわかると (一泊で夜に家にいないことが無くなると) 彼に「居ないと思うと寂しい」 と言われた。 普段は家にいるぼくが 居ないと寂しいと思われて これはこれで 幸せだなと思ったし なんだか可愛いとも思った。 (本人には言ってないからねww) 逆にぼくは 彼が家に一晩いないと 寂しいと思うのだろうか?? ☆☆☆ 昨夜の彼ごはんは お鍋です✨ 水炊きのような 蒸し鍋のような その中間ぐらいの料理で とても食べやすい。 野菜たちが水に浸かってないから ポン酢が…
トランプ大統領の施政方針演説を振り返るとやっぱり腑に落ちない、そんなことを家内が言いました。 トランプの進めてきた数々の政策、彼が挙げたものに起立して拍手、賛意を表明した共和党。 これに対し民主党は終始ことごとく無視し、憮然として座ったままだった。 彼らが賛意を示したものはひとつもなかった。 トランプ大統領は怒涛の勢いで執政に取り組んできた。 数多くの大統領令、彼はその政策について施政方針演説で...
夜、布団に入って 寝る時に考え事をした。 「1年に1回会っている友達とは あと何回会えるのか?」 人間80歳まで生きるとして おおよそ40回〜50回会えると思い 「それって2ヶ月分もないよな?」 「時間で言ったらもっと少ないよな…」 と考えると 自分の中で変なスイッチが入った。 悲しみ?絶望に似たスイッチが入って 眠れなくなった。 ☆☆☆ 会える回数を増やせば 解決するかはわからない。 だから会うたびに その人との時間を大切にして 毎年会うことを続けていけば きっときっと… いまのぼくには そんなことしかできないから 毎年会うことは欠かさないようにしようと思う。 ☆☆☆ 「残された時間」 を意…
反差別でバズりたい人達と、反・反差別でバズりたい人達。人はしばしば自分の地位を高めるために悪意のある行動をとる。支配的悪意が反支配的悪意のふりをすることもある。この場合、インターネット上の攻撃は、1つのグループに平等をもたらすだけでなく、彼らが支配的になることも目的としている。この点を指摘したのは、イギリスのジャーナリスト、ダグラス・マレーだ。マレーは、ジャンダーや人種、セクシュアリティなどについ...
2月28日からNetflixで配信が始まった、ゲイのラブコメ映画・邦題『ブラザーズ・ラブ』退院したらすぐに見ようと思っていたので、退院の次の日に見ました。この…
人には得意不得意があるように 向き不向きがある。 ☆☆☆ 去年12月までは ほぼ毎週ラジオ配信を行なっていた。 だけども 毎日ネタ探しをしたり 話す内容を考えることに 疲れてしまった。 ちなみに ラジオ配信自体は 好きなのです笑 ただ「毎週」というペースが ぼくには「不向き」である、 と分かったのだ。 ☆☆☆ 「好きなことを無理なく続ける」 そんな精神、考え方で迎えた2025年は ラジオ配信を「月に1度」にすることにした。 1月、2月を「月に1度」でしたら、 なんとやりやすいことでしょう。 変にネタ探しのプレッシャーも無く 1ヶ月起こったことを話していくので 無理なく話せる。 「よし!このペー…
午前2時。 背中の痛みで起きてしまった。 一昨日は4時に目が覚めて すぐに寝たが、 今日はい痛すぎて眠れず 痛み止めを飲んで湿布を貼った。1時間ほどテレビを見てから 寝室に戻ると 猫が布団の上にいたのでどけてから寝ました。 なんて日だ!! ☆☆☆ 昨日の仕事帰りに バスの中で寝てしまって 初めてのことだが、 終点についてから起こされた。 「大丈夫ですか!?大丈夫ですか!?」 そう言われて起きた。 今の自分、大丈夫かな…?てことで 今日も頑張ろう! では次回も お楽しみに!
これで何ヶ月目 何回目になるのか?? 抽選になかなか当たらない。 ☆☆☆ 去年の7月のこと。 カメラを買いたくて 商品が売っているネットを見ると 「生産数が追いつかないため抽選します」 と書いてあった。 7月、8月… 日々は経過していき 抽選にもハズレてばかり。 そして2月現在も 見事にハズレてしまった笑 いったい いつゲットできるのやら…_(:3」z)_ ☆☆☆ 昨日の彼ごはんは 3色どんぶりでございます✨ 美味しくいただきました! そして 今日も読んでいただき ありがとうございました😊 また次回も よろしくお願いします✨
「1人で生きていない。 1人じゃないから生きていける」 そう感じることが 多々あるのだ。 ☆☆☆ ぼくが肋間神経痛だったり 風邪をひいた時には SNSで知り合いであったり友人の方々が 心配をして声をかけてくれた。 そうであったり、 彼がぼくが調子悪い時は 看病してくれたり そんなときにこそ 「人との繋がりの大切さ」を知る。 ホントに声をかけてくれて ただそれだけのことなんだけど とても大切なことだと思う。 ぼくからできることは ほんと少ないと思うけど (何ができてるかなー?笑) ホントにみなさま、 いつもありがとうございます! と思っております。 SNSで知り合ったお友達さんから 「おっぱいみ…
おはようございます。有紀です。書きかけの記事を放置していたら先々週の話になってしまいました 先々週の土曜日は、仕事終わりで出かけてきました。 この日の仕事中、…
おはようございます。有紀です。 いつものお出かけ記録。前回の記事の翌日。このところ昼のお出かけは動き出しが遅くなることが多くて、ランチタイムに間に合わなかった…
病院に行き 先生に『肋間神経痛』と 診断されました。 ☆☆☆ 先生に背中と 胸の間が痛いことを伝えて 寝る時も痛いと伝えた。 レントゲンを撮って先生は 「肺も心臓もなんともないですね」 そう言って肋間神経痛を言いました。 とりあえず痛み止めで 様子をみる日々になりそうです。 ☆☆☆ 昨日のばんごはん。 2人で美味しいと 言い合ったものがある。 「じゃばらポン酢」である。 (写真左に写ってる) しっかりとした柑橘に 惚れてしまった。 今日も 良き日になりますように。 肋間神経痛の人も そうでない人も幸せを✨ ではまた次回も楽しみに。
先週は体調が悪く 風邪をひいていたが 今週も体調が悪い。 良くない、ではなくて これは悪いに分類される。 ☆☆☆ 「明日から休みだ!」 なんて思いながら寝た金曜日の夜。 朝起きて土曜日、 なにやら背中が痛い。 なんかの筋肉痛?とか思ってて 土曜日はそのまま見過ごしていた。 日曜日になり 痛いのが治らなくて 息を大きく吸うと胸が ズキズキと痛い。 こりゃやばいかも… ☆☆☆ 色々と調べて分かった?のだが 肋間神経痛 (ろっかんしんけいつう) というものなのかな?と推測。 月曜日の今日 お医者さんに行ってきますー 体調悪くなると 人って弱るものね、 と思う近頃でした。 そして彼と食べる ケーキはい…
自身の体調が決して「良い」とは言えない状態もあり 力を抜いて仕事をしていた。 すると 程よく体力を温存できて その日を終えることができた。 ☆☆☆ 仕事ではいつも依頼事が多くて東奔西走している。 (ほんとに小走りしている) 一つのことが終わってもまた次のことがやってきて、落ち着くヒマがあまりなく気づいたら1日の終わりがやってくる。走り抜けてゴールしたら息があがってるような状態だ。 だけども今回、ぼくが体調を崩してかは完全復活していない状態で仕事に行きいつもように走り回らないから歩き回る。ひとつひとつ丁寧に対応、歩き回る。 いつもとは違い、ヘトヘトにはなっていないことに気づき『これだ!』と分かっ…
この気持ちを なんと例えようか。 それはまるで 消えた恋心であったり 消えた憧れであったり ガスの出ないガス台である。 溢れてくる 感情も何もなくなった。 ☆☆☆ それはまさに 『マズローの5段階欲求』 そのものだとぼくは思う。 自身の体が 熱で動けなくなり 体調も良くないとなれば 「自己実現の欲求」 までは辿り着けない。 ただ何も自分の中から 溢れ出さない可能性を 苦しく辛く 生きている意味や 人との関わりの意味が 分からなくなる。 だから今は 頭の中は空っぽにして 見える景色を 大切にできたら良いのかと思う。 ☆☆☆ 今日は晴れたな レンガの色の並びがぐちゃぐちゃだな 電車からは家がいっぱ…
恋人に対して 付き合う前とは違う呼び方 同じ呼び方もあるだろう。 きっと付き合ってからは 同じ呼び方であっても それは「愛称」になるのだ。 これはぼくが 17歳の時の話である。 ☆☆☆ 初めて付き合った人は クラスメイト(男性)。 付き合う前は 「苗字+くん」 ↓ 仲良くなってきたら 「名前(呼び捨て)」 恋人に対して 「〇〇ちゃん、〇〇くん、〇〇さん」 などなど色々な呼び方があると思うが 初彼に対しては 「〇〇にゃん」と ぼくは呼んでいた。 原因としては メールのやり取りで 初彼が猫の絵文字をよく使うので 「〇〇にゃん」になってしまった。 街中で呼ぶと 「人が居るところでは呼ばないで」 と言…
体調が悪くなると 自分のことしか 考えられなくなる。 余計なことを考えることないから 良い機会になったのかもしれない。 この数日間の出来事を振り返る。 ☆☆☆ 2月6日木曜日 •朝起きると二日酔いみたいにふらつく(めまい?) •最近お酒を飲んでいない •職場の人に「二日酔いみたいな感じで頭がフラフラする」と言ったら『昨日飲み過ぎた?』と言われた。だから飲んでないっつーの笑 •ダルさもあったので仕事はお昼で終わり帰る •家ではゆっくりと過ごす(だるい。倦怠感) 2月7日金曜日 •友達とバレンタインチョコを買いに行く •身体がポカポカする(熱っぽい) •体の関節が痛い •バレンタインチョコをゲット…
熱はなく フラフラとして 喉が痛い。 これは風邪の症状だ。 ☆☆☆ 昨日のこと。 朝起きたら地球が回っていた。 (頭がフラフラとしていた) そして少し喉が痛く 熱を測っても特にないため 仕事へと向かった。 やはり 頭を動かすとふらつく感覚があるので やるべき仕事だけ片付けて 帰ることにした。 ☆☆☆ 家に帰ってゆっくりして寝て朝になり だいたい回復したような感じ。 当たり前に人間なんだけど こういうときに 「自分は人間なんだ」と自覚する。 息をして考えて 迷って探して ぼくは生きている…。 ☆☆☆ 昨日は 唐揚げでございました✨ てことで 今日はバレンタインチョコを探してきます🏃♂️ では …
『この映画一緒に見に行こう?』 ぼくが彼に言うと 断られてしまった。 ☆☆☆ 理由は色々とあるが 簡単に言えば 「その映画に興味がない」 ということみたい笑 ここでふりだしにもどる…。 映画は テレビ放送を待って 使うはずだった 映画チケット代を デート代にすれば良いか! なんて思った笑 ☆☆☆ お弁当箱を買ったのだが 思いのほか小さくて どうも納得がいかない。 1週間のお弁当を作り置きすると なぜか大量に余る。 つまりは 作る量を減らせ。という ことではあるが。 でもお腹の方は 「ちょうど良い量です」 と言っているから良いか笑 今日はそんな感じ。 では また次回に!!
おはようございます。有紀です。 平日休みだった火曜日。車検のために行ったディーラーでココアを頂いて、そのまま持ち帰りして車内で飲んでいました。そうしたら、事件…
誰かと一緒に 映画に行く時は 「一緒に映画いきませんか?」 って誘えば良いんだっけか?? でも誰を誘うのか? ☆☆☆ CMで流れていた 映画の予告。 それだけで 釘付けになって観たくなった。 テレビで放送されるのを 待てば良いのかもしれないが なんだか内容が気になってしまった。 時間が戻って 再び恋するとか… 最後には泣けるヤツやん。。 ということで 誰を誘えば良いのでしょうか笑 1人で行くのもこれまた 楽しいのかな? ☆☆☆ 今年始まってから お弁当作るの面倒くさいな極みで カップ麺生活を送っていた。 (仕事のお昼ごはんのはなし) だけど 作らないと思って 作っていこうと思う… なんかそんな…
いつも同じことをしていても 息が詰まってしまう…(のかな?) だからたまには 違うことをする必要がある。 友達と遊ぶことは ぼくにとっては息抜き。 ☆☆☆ 家を出て 電車に乗り友達に会いに行く。 なんだか素敵なフレーズに 背中に羽が生えそう。 家ではないどこかに旅に出た雰囲気を 楽しみながらの食事。 レトロな雰囲気を 楽しみながらのデザート。 美味しく楽しく 充実した休日となった。 力を抜いて 一緒に居れる関係は 自分には必要だから これからも大切にしたいと思った。 今日はここまで! また次回もよろしくお願いします・:*+.\*1/.:+ 沢山の方に読んでいただきたいので 押して(推して)いた…
仕事の休憩中に パソコンでネットサーフィンをしていると 「南極世界一周旅行」 という文字と南極の氷山の写真があり 思わずクリックした。 そう、 ぼくは世界一周旅行に 行きたいと思った。 ☆☆☆ 世界一周旅行には 日本から船に乗り 約100日と少しかけて 南極を通り世界を巡るそう。 色々な国に行けるし 楽しそうだし…と考えていると 家の猫のことを思い出した。 ☆☆☆ 世話についてもそうだが 流石に100日も猫に会えないのは辛い。 (旅行は彼と一緒想定です笑) ということで 楽しい想像はここで幕を閉じたのでした。 ☆☆☆ 昨日の彼ごはんは 鮭のホイル焼きです✨ アルミホイルを開けると ホワホワと湯…
「半ドン」といえば ぼくは小学生の頃を思い出す。 土曜日は3時間目で終わりの半ドン。 お昼ごはんは 吉本を見ながらラーメン🍜 週休二日制になってから めっきりと「半ドン」を 聞かなくなったな。 あのお昼までで終わる 特別感であったり 高揚感を今でも忘れない。 ☆☆☆ ということで 昨日は半ドンでした笑 お昼まで仕事、 その後は帰宅して自由の身! なので ダラダラとして過ごして 非常に怠惰、堕落を味わいました笑 半ドン、サイコー!! ・:*+.\*1/.:+ ☆☆☆ 昨日の夜ごはんは 彼お手製のミートソースパスタです✨ 美味しくいただきました♪ 1日の〆が 彼のごはんとは ホント素敵感激でした(…
おはようございます。有紀です。 土曜日は早朝からの仕事で、夕方に終わってそのままお出かけしてきました。今回も目指すは肉寿司! この日は天気が悪く、気温も低か…
おはようございます。有紀です。 短めの記録。木曜日は平日休みだったんですが、家でネイルいじったりしていたので、この日は遅めのおでかけ。行きたかったお店のランチ…
おはようございます。有紀です。 先週の土曜日の仕事終わりに打ち上げ的なものがあったんですが、そういう時は出かけるタイミング、と思っちゃう私 打ち上げの場ではお…
こんにちは。有紀です。 先週の月曜日、久しぶりにヘアサロンに行ってきました。休みとサロンの空き状況が合わず、なかなか予約が取れなかったんですが、ようやく前回の…
自分の母親をみていると 「LGBTQを受け入れたいけど、自分の価値観がなかなか変えられないんだろうな」と思うことがたまにある。 実家に帰ると、ボコさんの話をしても普通に聞くし、母が用意するお土産はボコさん向けに偏ることが多い。なのに、ボコさんに会ってはくれない。 いま、田舎の学校ですらLGBTQの授業がある、理解が広がっていると分かっていても、細胞レベルで「本当に公共の場で、自分たちがゲイだなんて話をして、みんなに迷惑がかからないだろうか」「好奇の目に自分たちは慣れているけど、子供たちは大丈夫だろうか」なんて、臆してしまう。 夢の国でそんなことを考えていた。 でも、本当に世間
LGBTも普通にいる誕生日会!&やっぱりバカ親に見える文化風習の違い!
事務所スタッフのK君の誕生日会ということでヤンゴン北東部にあるお店です(笑)まあ片田舎です、ここ(笑)事務所スタッフ総出!って感じのテーブルです!(笑)誕生日…
「この紙に BIG LOVEを書いてください」 そう問われると 何を書くだろうか? ぼくの中の LOVEを探す旅が 今始まった。 ☆☆☆ ある日のこと ぼくたちは ホテルの最上階を目指した。 そこでは いちごビュッフェなる 心踊るイベントが行われていた。 何を食べても美味しくて ぼくたちは 食べて食べて そして食べた。 (腹8分目で終わりました笑) そして 会場の皆に配られたイチゴのカードには 皆の「BIG LOVE」が書かれていた。 ぼくはと言えば 「変わらぬ愛を」と書いたのだが 今の彼との関係が これからも続くようにと 願って書きました。 (彼はなんと書いたのか) そんな美味しかったり 愛…
おはようございます。有紀です。 今回は土曜日の記録。仕事終わりに久しぶりの一人飲みへ行ってきました。 肉寿司が食べたかったけれど、満席で入れず。最近よく行く冷…
こんにちは。有紀です。 先日の休みにちょっとだけ出かけてきました。色々あってちょっと疲れ顔です 今回は、しばらく前にネット記事で見た、Honeysのセール品…
こんばんは🌙友紀未ですSRS して12月で5ヶ月患部は順調なようですね術後は 患部見てえ❓ なんだこれは‥⁉️って感じだったけど今では よく出来てるわ〜って思…
こんばんは🌙友紀未です🎍2025年もよろしくお願いします🙇🏼♀️🎍と いう事で年末 忙しい日々の中お友達のお誕生日祝いとしてしゃぶしゃぶ食べ放題へコメダ珈琲…
こんばんは友紀未ですSRS して2ヶ月が経つ頃久しぶりに四国へまずは 初日の晩御飯コンビニもあきるし奮発してしまった〜このホテル 初めてだったのよね〜そして …
ぼくも彼も 甘いものが好きだ。 ぼくは特に アイスが好きで…。 ☆☆☆ 先週の木曜日に サーティワンでアイスを買った。 12個入り(1人6個)を 買って帰ると 意外に重たく感じて 腕がダルくなるほどだが その分 『買って帰ったぞー』感がある。 あの、サザエさんとかで 親が子供に『土産だぞー』って 土産を買って帰ったみたいな感覚笑 ☆☆☆ ぼくは 毎日食べたくてソワソワして 日曜日には全てなくなっている。 つまりは一日1.5個食べている計算だ。 朝であったり夜のご飯後に ぼくが「アイス食べる?」 って彼に言うやりとりが 好きだったりする。 そんな2人の アイスを食べる日々の幸福を感じながら ぼく…