メインカテゴリーを選択しなおす
僕の夫は「多発性嚢胞腎」という病をもつ。 簡単にいうと、腎臓の機能が低下してゆく難病だ。 難病とは「まだ完治する方法が見つかってないよ」という意味ではあるが、30年前に発見されたばかりの難病なので、研究が進み、進行を遅らせる薬が出てきている。 病院のOKで、「トルバプタン(という薬)」の服用を始めた。 高額な水道代を戦々恐々と待っていたが、あまり変わらずホッとした。 海外は水道水が飲めないと聞くが、海外の同じ難病の人はどうしているんだろう。 ボコさん(僕のパートナー)が嗜好している炭酸水(1日1~2本)以外はほぼ水道水なので、日本の水道水に感謝しかない。 ちなみに、炭酸
放っておくと60代で透析が必要となる病です。 透析を遅らせる薬を服用できるようになりました。 (透析を遅らせて、寿命が先に来るようにすることが目的) とにかくひと安心。 退院したボコさん曰く。 「あの病院、劇的にメシが美味かった」 結構、お高めな病院でした・・・(涙) 新米ネオ主夫日記は「にほんブログ村」ランキング参加中です ※関連マンガ
素敵なブログに出会えたので お借りしました。 自分自身が ゲイであることに違和感と 自己否定感もあります それでも やはり好きな人は大好きやし 人前で隠し…
お家・・・高い。 ここ1年ほど、同性パートナーのボコさんとお家の購入を検討してて、LGBTフレンドリーな不動産IRISさんに中古戸建物件を内見させてもらったり色々していたのだが、どうにも市場が冷え込んでいて、とん挫してしまっている。 内見だけで済ましちゃって申し訳ないので、宣伝でIRISさんのリンク貼っときます。(なんだそりゃ) 【IRIS】LGBTsの賃貸部屋探し、不動産売買、住宅購入ならLGBTフレンドリー不動産へ LGBTs(LGBT)当事者の3人に1人が賃貸のお部屋探しや住宅購入のための物件探しで居心地の悪さを経験したと答えています iris-lgbt.co
録画してる幾つかのドラマ特捜9を見ています色んなドラマ見るなぁと思われる方もいるかも知れませんが実は毎週録画とゆう機能があるのですがそれの解除の仕方が分からな…
20代の時に参加していたゲイサークルで、仲の良かった同い年だった奴で久しぶりに会おうということになった。 実に15年ぶりである。 新宿中央公園にて 何となく、当時、そいつの家に何度か遊びにいっていたので、そいつがお姉さんの不幸で子供を預かっていることは知っていた。 若いのに、大変だな、とも。 ちょこちょこしていた坊や達は、今や立派な大人になっているとのことで信じがたかった。(もらってた年賀状の写真で、なんとなくは知ってたが) そいつも子育てがひと段落したから、今回、会おうという事になったのだろう。 しかし、働きながらの子育て(しかもゲイ1人で)は壮絶と思われるが、本人はあっけら
ペルー政府はトランスジェンダーを精神障害と認定 転生から少し見てみる
ペルー政府は、トランスジェンダーを 精神障害 に分類することを決定しました。ペルー政府は15日、トランスジェンダー等を「精神病」と正式に分類した。性転換症、子どもの性同一性障害、双極性の女装症、その他の性同一性障害も精神疾患として定義された。保健省はこれにより公衆衛生サービスが精神衛生に関する医療措置を完全に適用できると述べた。https://t.co/twPXZq2u4j— スペイン語圏情報:瓜谷望 (@urinozo) May 16, 2...
多様性という言葉を様々な場面で耳にすることが増えました。 仕事の在り方や人々の生き方、個人の表現、社会環境など、多様性を感じられる物事は増加してきています。 とは言え、では果たして今の社会はそれに寛容に対応できているのでしょうか。 こんにちは。 好奇心からの便りです。 仕事上、不特定多数の方に、とある測定を対面で行っているのですが、最近ほんのちょっと気にかかることが。 それは、その測定の際、測定器に年齢と性別のみの入力が必要なので、年齢をご本人にお尋ねしています。 ですが性別はこちらの判断で入力します。 さて、この性別、近年は少々躊躇することがごく稀にあります。 こちら我々の見た目で判断するこ…
昨年10月ごろから、すっごく髪を伸ばしてた。 観てたドラマに出てきた、斎藤工に憧れて。 『君が心をくれたから』のたくみん でも、長髪は薄毛が目立つし、今年の夏はエルニーニョだかラニーニャだかで暑くなりそうだったので「思い切って短くしちゃおう」と言ったら、美容室の人に「もったいない!長いの似合いますよ、活かしましょう!」などと言い出して、スイッチが入って、腕を奮いだした。 美容師「お出かけしないとのことでしたので、気に入らなかったら流していいので、こちらで整髪料で整えてもよいですか!」 見習い君が、ブローとワックスとスプレーで固めはじめて、気が付いたら私の頭は芸能人みたいな、今世紀
明日5月18日(土)は、LGBTQIA+祭典のハイライト、ブリュッセル・プライド・パレードが開催されます。 『ブリュッセル・プライド月間&週間♪』週明けのブリ…
ボコさんと付き合って、最初に僕らに会ってくれたのは、ボコさんの妹さん(通称:パグ美ちゃん)でした。 いつからかパグ美ちゃんと遊ぶことが増えて、パグ美ちゃんの友達(通称:けまちゃん)も加わることになりました。 それからというもの、4人で一緒にカフェにいったり、脱出ゲームしたり、カラオケいったり(2人とも上手!)、この前なんか「スイーツパラダイス(スイーツ食べ放題専門店:通称スイパラ)」に行っちゃったり。 いや~、スイパラなんておっさん2人が入ったら通報級ですもんね。 いるの、女性かティーンだけですもん。 パグ美ちゃんと、けまちゃんがいて、本当に嬉しいです。 僕も心に女子入ってますか
今年もやってまいりました、東京レインボープライド(TRP)2024! (2024年4月20~21日に無事終了) 個人的に一番上がったのは「八方不美人」さんのライブ! いやあ、叫びましたよ痺れましたよ。 サビが最高。(エスムラルダさん最高にかわいい) ブリッジラウンジの田岡さんにも、挨拶しました。 「来てくれた!会えないかと思った!2人喧嘩とかしてない?!よかった!」と気さくに挨拶してくれた笑 ボコさんと元気な姿をお届けです。 今年も田岡さん、大盛況の模様でした。 昔はまだTRPという名前じゃない時代、「レインボーパレード」とか言っていた気がする。パレードとステージがメインで、
パートナーのボコさんのおばさん(母方のお姉さん)が大手術を受けたのだが、すぐ桜の時期となり、偶然に術後の再会がかなった。 その日は、すごい晴天で、ドラマでも観てるかのように花びらが舞っていた。今年は特にすごい。 ――ボコさんのご実家の桜並木が、僕は好きだ。 夢の中にいるような、そんな気分になる。 桜が綺麗なのはもちろん、自分らしくいられる場所だからかもしれない。 新米ネオ主夫日記は「にほんブログ村」ランキング参加中です ※関連漫画
週明けのブリュッセルも晴れ続き。 街中には LGBTQ+のシンボル、レインボーフラッグとプログレス・プライド・フラッグがたなびいています。 レインボーフラッ…
前回、これから書くブログを公開にするのは誰かの役に立つかもしれないから、と書きましたが公開する/しない よりももっと根本的な理由がありました。元カノとのつらか…
――つづき 今回は「同性パートナーにも犯罪被害の遺族給付金を」訴訟の考察パートです。 判決文からの疑問点と考察 判決文を読み解いたが、3点の疑問が生まれた。 以下の通り。 婚姻できない同性カップルをなぜ「事実上婚姻関係」と認める? これで同性カップルも「事実婚」ができるようになる? 最高裁はなぜ自ら判決を確定せずに差し戻した? 1つ1つ調べたり、考えてみた。 疑問1.婚姻できない同性カップルをなぜ「事実上婚姻関係」と認める? なぜ同性でも「事実状婚姻関係」と認めるか。 実は、判決文から明確な理由は見つけられなかった。 こんな感じ。 ~(略)~
主 文 原判決を破棄する。 本件を名古屋高等裁判所に差し戻す。 裁判所|(行ヒ)第360号 犯罪被害者給付金不支給裁定取消|判決文 2024年3月26日、最高裁で予想をはるかに超える判決が出た。 (同性パートナーを認める判決) 『「同性パートナーにも犯罪被害の遺族給付金を」訴訟』が、一応の結末を迎えた。「いわゆる同性婚訴訟」”じゃないほう”の裁判。 判決は「高裁への差し戻し」。 理由は「同性だからって理由で不支給はいかん」というものだった。 これを受けて、制度を運用する警察庁は対応を各都道府県警に通知した。 (同性パートナーを認める対応) 大いに興奮すべき状況だ。
BBC, 6 May 2024 イングランドで新たに建設されるレストラン、公衆トイレ、ショッピングセンター、オフィスなどでは、男女別のトイレを設置することが法律案として義務づけられると政府が発表した。 男女共同参画担当大臣のケミ・バデノックは、この法律は、男女共用トイレの「増加...
朝も随分と早くなりましたねカラッとしてるから気温が上がっても不快な暑さは無いです春服の 相方から貰った大好きなパーカーの出番は今年も無さそう一気に初夏へと季節…
我が家の絶対ルール▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう今日は憲法記念日多くは望まないただ一つだけ『同性婚』の立法を願う🌈活動家でも何でも…
おはようございます。有紀です。GWは仕事です… 変わり映えのしない記録ですが、少しお付き合い頂ければと思います。 先週の金曜日。前回同様に出かけてきました。友…
お久しぶりです。何ヶ月もブログ更新をしていませんでした。(その間に、非公開にしちゃった記事もたくさんあります)下書きのままの文章も書こうと思ってたネタもけっこ…
こんばんは。有紀です。 前回の記事の続き。翌日の土曜日も出かけてきました。さすがにこの日はノンアルでしたよ 21時半に友達を迎えに行って、せんべろエリアへ。行…
“TRPはLGBTQ+にとって本当にメリットのあるイベントなのか”を参加して考えてみる
こんにちは!ゲイでブログを書いてる平凡なサラリーマン、ハスキー(@Gay_husky)です! 4月19日から21日までの
おはようございます。有紀です。また書きかけのブログ消してしまいました 先週の金曜日。年休消化のためこの日も休みでした。夕方から出かける予定だったので、その前に…
こんばんは。有紀です。 先週の水曜日。仕事が休みだったので、日中に少しお出かけしてきました。本当はランチに行きたかったんですが、歯医者の予約があったりであまり…
おはようございます。有紀です。 水曜日。先日の血液検査の結果を受け取るため、あさイチでクリニックに行ってきました。 眠そうな顔… 結果はまぁまぁといったところ…
「結婚の自由をすべての人に訴訟」(いわゆる同性婚訴訟)と比べ、話題性は劣る、当裁判。 20年以上もの間、生活を共にしてきた同性のパートナーを殺害された者が、「事実上婚姻関係と同様の事情にあった者」として、犯罪被害給付制度の遺族給付金の支給を求めて申請を行いました。しかし、愛知県公安委員会は、申請者と本件被害者が、法律上同性であること等を理由に、給付金を支給しない旨の裁定をしました。これを不服として、名古屋地方裁判所に不支給処分の取消を求める訴えを提起しました。 CALL4|社会課題の解決を目指す“公共訴訟”プラットフォーム 傍聴希望者は40人ほどで、傍聴できて一安心。 (落選は2
【アンケート結果】ゲイのマッサージを選ぶのはルックス?口コミ?場所?
今回はゲイマッサージを選ぶ基準は何で選ぶのか?というXでのアンケート結果をまとめました。ゲイマッサージをしている人、ゲイマッサージが好きな人の参考になれば嬉しいです。
このシナリオは小説の下書きとして書かれたものです。シナリオ全文はホームページでも公開中です。 ●自宅マンションの最寄駅(夜) 英司が会社帰りで出てくる。スマー…
殿方というのは当然、スポクラの女子事情をよく知りません。 更衣室の事情を知らない。 グルーミングの生々しさを知らない。 パウダールームの緊張感を知りません。 なぜか風呂の入り口にウンXコが落ちている。その衝撃を知りませんw。 豊胸している人がいたりする。その禍々しさを知らない。 知らない世界というのはあるものです。別に覗くつもりもありませんが。 いい歳をして熟のご婦人たちがバストの大きさを噂すると...
『ブロークバック・マウンテン』たまに、見たくなる映画すれ違わざる得ない2人の葛藤と純愛許されない愛の狭間での 20年間がラストシーンでその葛藤達がココロの中…