メインカテゴリーを選択しなおす
昔から喜怒哀楽が激しかった母ですが ここのところ1週間に1度か2度は急に 怒り出して手がつけられないそうです。 私が20万円渡した時も、「帰れ」「出ていけ」と怒鳴る顔が 恐ろしく、違う人みたいでした。 毎週そんな母と向き…
母が使っていたクレジットカードの引き落としが毎月 10日、年金の支給日が偶数月15日なのですが2ヶ月に1度の その日は10日に引き落とされる金額が銀行に入っていないので?! クレジットカード会社に電話して5日遅れますと 言っているとのこと。 そんなことやっていて大丈夫なの?と聞いたことがある のですが、ちゃんと電話してるから大丈夫よーと 平気な顔で言うのです。 ブラックとかにもなってなさそうだし?! …
母に帰れと怒鳴られて、20万円置いて出ましたが そのあと1度も母と話していません。 お墓の件はどうするつもりなのでしょうか。 来月にはまた1年分の管理費の請求が来ます。 それを払って後回しにするつもりだと思います。 実家のことを考えると憂鬱になり、動悸がしてくるので あまり深く考えないようにしていますが お墓のことは私もそろそろ母と話して 夫に言わなくてはならないのです。 クレジットカードをや…
サラリーマンの退職金を余すことなく安全に増やしてみました。退職金特別プランが満期を迎えます。その先、その退職金をどうしますか?我が家のプランを紹介しました。
実家は田舎の一軒家です。 すでに建ててから30年以上経っていて 外壁の塗り替えやリフォームなどはしておらず、 ボロボロです。 子どもに残すお金がなくても 家と土地を残せばよいと軽く考えていたようですが、 家はボロボロですし、土地は市街化調整区域なので 売れたとしても二束三文 リバースモーゲージローンなどは出来ない…
父親は企業の技術者として長年勤め定年退職をしました。 退職金も2000万円はもらったようです。 年金は厚生年金で月18万円以上もらっていて、 母は国民年金を月35000円はもらっています。 父の40代後半の時に家を建て替えていて 退職金の半分を残りのローンに当てました。 残り半分1000万円の退職金はなんと! 10年にわたり年金型のような形で 月にすると8万円もらっていて、それを 母が生活費として使い込んで…
退職金の運用方法を考えていたら目につくのが、銀行の退職金運用プランです。でも、こういうサービスって本当に利用する価値があるのでしょうか。検証してみました。
小規模企業共済は20年未満で元本割れ?⇒回避方法があります!
前回『小規模企業共済等掛金控除』について書かせていただきました! https://www.tax-cpa-fu
小規模企業共済等掛金控除とは?個人事業主でも節税しながら退職金を準備
個人事業主や小規模企業でも退職金制度がつくれるのを知ってますか? しかも、その上その掛金も所得控除になり節税ができる! それが「小規模企業共済等掛金控除」。 今では利用者が増えたiDeCo(イデコ)なんかもその対象ですね。 今回はそんな「小規模企業共済等掛金控除」についてみていきましょう。
86でいこう青春PartⅡ・・・資金調達・・・うまくいくとそのまま老後資金
1、車購入資金は、退職金運用で賄えるか? 今の予定ですと、退職金が800万円位運用に回せそうですので その金額を基準に配当などのお金で車代を支払うことにしたいです。 購入資金をためてからだと何時になるか分からないので、ローンで購入し そのローンを運用で支払っていこうと考えています。
Contents夫は、60才で定年退職金を受け取りました退職金特別プランにチャレンジ退職金持参で銀行窓口、カモ葱ですが無傷です退職金特別プランは2種類 「3か月定期預金コース」を必ず選ぶこと!なぜ投資信託と定期預金のセッ ...