メインカテゴリーを選択しなおす
#旅行
INポイントが発生します。あなたのブログに「#旅行」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
イスラエル旅行(正確には仕事)で買ったお土産の思い出
数年前にイスラエルに訪れた際に購入したお土産とを紹介します。一般的なお土産として見られるお皿を一枚と青色が特徴的なお椀。現地の工芸士が手縫いで作成したクロスなど、おすすめのお土産を紹介します。また、私がぼったくられた経験を参考に買い物を楽しんでほしいです。
2023/11/08 22:29
旅行
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【星のや沖縄】ふるさと納税宿泊ギフト券 (30000円)~沖縄県読谷村
沖縄県読谷村のふるさと納税の返礼品『ふるさと納税宿泊ギフト券 (30000円)』「星のや沖縄」は長い海岸線のすぐそばに沿って建っています。海に向かって作られたプール、広々とした客室の「土間ダイニング」、心地よい風が吹くテラス、どこにいても海を近くに感じられます。
2023/11/08 21:46
ゆったりと旅行したいのだけれど……
子供抜きでの旅行……😌ゆっくりと癒やしを兼ねて過ごしたい。 次郎が県外にいるため数回夫と観光を兼ねて京都辺りに
2023/11/08 19:35
たてやま【駅名しりとり344】
立山 (富山地方鉄道) 立山黒部アルペンルートの富山側の玄関口。 夏の観光シーズンには、ケーブルカーとの乗り換え客でごった返しています。 また、駅前には常願寺川の砂防を担う国土交通省立山砂防事務所や博物館があり、興味深いところ。 専用軌道のトロッコ列車は定期的に見学会が開かれ、事前に申し込み、当選すれば一般人でも乗車可能です。 2024年度には黒部峡谷鉄道の上部軌道の開放が予定されています。 従来の信濃大町⇔立山に加え、宇奈月⇔立山というルートが追加になるので、観光客がさらに増えるのではないでしょうか? これを機に老朽化が進んでいる駅設備や車両も更新できればよいのですが。 ↓よろしければクリッ…
2023/11/08 19:31
【おすすめ旅グッズ】長旅の便利アイテム3選!【現役アドレスホッパー愛用】
この記事では、アドレスホッパーが実際の旅生活で愛用している長旅向けの便利アイテム3選をご紹介します。
2023/11/08 18:41
悪友たちと伊豆を楽しむ
昨日今日と伊豆を楽しんできた。毎年恒例の悪友たちとの旅行で伊豆長岡に行ってきた。 観光ももちろんするのだが、メインは宴会。今年も滅茶苦茶楽しんだ。(^^♪ まずは、伊豆長岡に着いて韮山反射炉に向かった。世界遺産になっている反射炉は説明を聞きながら見学するとなかなか勉強になった。 特に感心したのは、基礎の部分に松の杭を使っていると…
2023/11/08 18:07
ヨーグルト食べにブルガリアへ
夫の自己主張 旅の道筋は基本的にわたしが決めており、それというのも行き先の希望を聞くと夫は 「どこでもええで。特に行きたいとこはない」 と答えるので、行きた…
2023/11/08 17:39
【京都】「もしも猫展」「京都文化博物館」に行ってきました。 女子旅
こんにちは、あとりです❤️ 京都、「もしも猫展」、『京都文化博物館』に行ってきました。(23年10月21日) 『京都文化博物館』は、地下鉄烏丸御池駅から徒歩約3分です。 【京都文化博物館】 「もしも猫展」 「京都文化博物館」 23年9月23日~11月12日 天保12年(1841年)頃から、浮世絵師・歌川国芳(うたがわくによし)は猫を擬人化したり、役者を猫にした作品を発表していました。 本展では、歌川国芳の猫の作品を中心に、江戸時代の擬人化表現に注目した約140点の作品が展示されています。 歌川国芳は猫が大好きで、常に5、6匹を飼っていたそうです。 会場は写真撮影ができました。 あちこちに擬人化…
2023/11/08 14:45
博多旅行のお土産〜(о´∀`о)
博多で買ってきたお土産を紹介します🎁 荷物が重くなるので、かなり自制しましたが、 帰りの飛行機では持ち込み荷物の重量 ギリギリでした〜👜 飛行機はこれがあるのでちょっと面倒です。 フンドー
2023/11/08 13:59
行くぜ!台北2023 Vol.20 とってもおいしかった念願の水餃子
行くぜ!台北2023 Vol.19から続いてます。おいしい豆花を食べた後はタクシーでビューンとお昼ごはんへ。ずーーーっと行きたいと思っていた水餃子の人気店 巧之味手工水餃にまいりました!
2023/11/08 12:02
ヒューストン国際空港の土産ランキング2023|免税店情報やばらまき土産、カウボーイハットやスキンケア商品の特殊検索11選!
限られた時間でお土産を見つけたい!ヒューストン国際空港に滞在出来るのは限られた時間。ひと手間かけたお土産を見つけたい買い忘れやバラマキ土産をサクッ解決したい可愛いお土産はあるの?そこで、ばらまき土産NASAスキンケア商品といった検索の気持ち
2023/11/08 11:21
ソラシドエアで羽田ー那覇間が7,400円〜のセール開催
ソラシドエアで羽田ー那覇間が7,400円〜のセール開催詳細は公式サイトをご確認ください。対象搭乗期間:2023年12月6日(水)~2024年2月29日(木)予約・販売期間:2023年11月9日(木)0
2023/11/08 10:58
202302 札幌スノボ?食い倒れ旅1日目⑤【札幌丘珠空港】
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 モザイク加工…
2023/11/08 09:48
29日は~~~ANAにキュン!
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 いや~~~参…
2023/11/08 09:47
世界一のジェラートを食べに野々市に…
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 現在、金沢に…
2023/11/08 09:46
夜に映える神社♪
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 街中を歩いて…
2023/11/08 09:44
65kg #真鶴 へ、「#伊藤博文 論争」
昨日は朝4時起床。 家を6時半頃出て、上野の「爽亭」でコロッケそばを食べる。 調べたらここのそばを頂いたのは、なんと3年ぶりだそうだ。あのときはカレーそばを食べている。 さらに東海道線に乗りながら「東京しゅうまい弁当」を食べながら電車旅。そとの風景が新鮮で気持ちいい。 8時...
2023/11/08 09:23
チキンガパオライスを食す!!!:Aroi lon poung
日本でもお馴染みのガパオライスはタイでも看板にอาหารทำสั่ง(アーハンタムサーング タイ語で注文料理の意味)が書いてあるお店やフードコートで手軽に食べられています。 しかしタイ人にガパオライスと言っても通じずタイ語でผัดกะเพรา(パッカパオ)と言いますが声調が五つもあるタイ語で上手に発音しながら注文するのも一苦労、、、 そんな場合には英語のメニューがある「Aroi lon poung」はいかがでしょうか。 地図 BTSオンヌット駅から徒歩6分 営業時間:朝9時から夜8時まで (時間変更があります) お店の雰囲気 テーブルは6席のこじんまりとしたお店ですが人気店らしくお店の外には宅配バイクの運転手が待っていました。 メニュー メニューは英語で書かれておりタイ焼きそばのパッタイやココナッツチキンなどたくさんのメニューがあります。 このお店には豚ひき肉、鶏肉、イカと3種類のガパオライスがありチキンガパオライスにしました。 外国人がよく来るのかお店のおばちゃんは「追加で15バーツだけど目玉焼きはつける?」との問いに、目玉焼きのないガパオライスなんて何トカをいれないコーヒーのような
2023/11/08 08:39
アウトドア好き集まれ~
皆さん、おはようござます! 2023年11月8日水曜日晴れ☀️の朝です! 今日の予想最高気温21度、天気予報は晴れ!過ごしやすい1日になりそうです。 …
2023/11/08 07:56
吉備津復刻達磨:東隆志さん
バナー↓をポチポチッとお願いします知り合いから頂いた「吉備津復刻達磨」初めて見た時(なんじゃこりゃ~?!)と度肝を抜かれた。オレンジ色した3機のUFO?実はこの達磨、父・母・子供の3体で1組の家族を表しているそうで…父と母の達磨は眉毛と目が細く、口は赤で描かれ子供達磨は中央に赤い丸が一つだけ。これは生まれてくる子供を表現しているそうだけど、サイコロの「1」みたいだ。高さ3.5cm、幅3.3cmほどの小さな達磨。オレ...
2023/11/08 07:25
アラモアナにちょ〜期間限定のお店がオープン〜♪
クリスマスのモノを買いに出掛けて、行きはバスに乗ったんです。バスがなかなか来なくて、かなり待ちましたパトカーが、たぶん同じパトカーが2回も前を通ったんです。パトカーの中の人が、あ、まだ待っているよ〜!と言っているのが聞こえそうなくらい、2回目の時はこっちを
2023/11/08 07:24
相良城址と牧之原市史料館を訪問してきました
前回、田沼意次の所領だった遠州・相良にある牧之原市史料館を訪問した件を報告させていただきましたが、今回はその続きです。 牧之原市史料館は現在の市役所庁舎に隣接する、相良城本丸跡に建っています。相良城には天守がなく、当時はここには御殿がありましたが、田沼意次の失脚後、取り...
2023/11/08 06:35
「大山千枚田」ライトアップ✨~23千葉・南房総旅行⑦
千葉旅行の初日はここまで色んなところを巡ってきました~この日の最後は「鴨川市」にある棚田「大山千枚田」へ!日本の棚田百選棚田遺産にも選ばれているという「大山千枚田」なのです(^_^)この時期ここでは「棚田のあかり」というライトアップイベントが開催されていました!すでに稲刈りも終わっています暗くなるまで待ちましょう!この棚田全体に数え切れないほとのLEDライトが設置されていますよ!案山子もありました(^_^)LEDライトは暗くなると自然に発光するタイプどんな風景になるのか楽しみ(^_^)日が沈む時間が近づいてくると夕陽が綺麗に!ここでもゴロゴロしておいた「りん」(^^ゞそのうち雲が出てきて太陽も隠れてしまいました棚田の近くの高台に「棚田倶楽部」という建物があってそこへ行ってみると~「焼き鳥」や「フラックフル...「大山千枚田」ライトアップ✨~23千葉・南房総旅行⑦
2023/11/08 05:11
京都旅行に行ってきました~1日目~
こんにちはふぁそらです♪ 先日、娘二人と京都旅行に行ってきました。 旅行なんて何年ぶり? 今、大学4年と1年の娘たちがそれぞれ高校と中学を卒業する年に卒業旅行行こうねと計画を立てていたのですが、コロナでそれどころじゃなくなり、3年以上たっての卒業旅行です。 思いで作りなので場所はどこでもよかったのですが、なんとなく京都にしてみました。 京都は高校の修学旅行以来なので30年以上前に訪れたきりです。 娘たちはまだ行ったことがないとのことでワクワクの2泊3日の旅。 思い出を残すためにブログにも綴ってみようと思います。 1日目 「錦市場」 「八坂庚申堂(やさかこうしんどう)」 「京山城屋」 「清水寺」…
2023/11/08 04:52
春休み in Kaikoura - 中編
10月に家族でホリデーに行った時の旅行記の続きです。 前回の記事はこちら↓ maplenelson.hatenablog.com オットセイに会いに行く カイコウラと言えば・・・ 今度こそ、オットセイに会えるかな?! 手作りアイスクリーム オットセイに会いに行く 2日目の午後。 午後は少しだけドライブでカイコウラ半島の先のほうへ。 Kaikoura Peninsula Walkway Point Kean Carpark と呼ばれる駐車場があり そこからいくつかウォーキングトラックがあるみたい。 昔はこの辺りでもオットセイを見ることができたと思うんだけど 今回は全くおらず。奥のほうまで行っても…
2023/11/08 03:29
山口県に行ったら立ち寄りたい秘境のレストラン『いろり山賊』がヤバいらしいので実際に行ってきた!
山口県のキャッチャーフレーズ『「おいでませ ふくの国、山口」これから始まる、幸福(ふく)に満ちた山口の旅!』と
2023/11/07 22:44
夜ごはんにおすすめ!大阪 日本橋で深夜に人気の屋台担々麺たぶっちゃん
皆さん辛いものは好きですか?今回紹介するお店は、大阪 道頓堀近くにあります、夜しか営業していない担々麺専門店『
2023/11/07 22:43
タイ パタヤのサグラダファミリア『サンクチュアリ・オブ・トゥルース』
タイのサグラダファミリアこと『サンクチュアリ・オブ・トゥルース』をご存知でしょうか。『サンクチュアリ・オブ・ト
昼時しか開いていない昭和風情漂う三ノ宮の人気大衆食堂ほうらい!
三ノ宮でお腹いっぱいご飯が食べたい方におすすめ!『大衆食堂ほうらい』を今回はご紹介します。『大衆食堂ほうらい』
2023/11/07 22:41
京都の旅(2023.6)〜貴船神社・鞍馬寺・おむらはうす〜
京都旅行2日目は、貴船神社から鞍馬寺への軽い縦走コースを歩きました。 京都駅から貴船神社へは、まず市営地下鉄烏丸線で国際会館駅まで行き、京都バス(52番)で貴船口まで行きます。 そこから、さらに33番
2023/11/07 21:58
お出かけ@品川 大人が楽しめる無料スポット
先日のお出かけアップします品川お散歩いずれも無料スポット品川駅構内でこういうの大好きやったうちの子そういえば卒業したね...クリスマスツリーが見えたので寄り道…
2023/11/07 21:50
温泉旅行:大地の彩 花月亭
宿泊施設名:大地の彩 花月亭 住所:静岡県下田市蓮台寺温泉273-2 我のダンナは、この人です👆 2023年11月5日(日)から7日(火)まで、旅行に行ってきました。 もちろん温泉宿に宿泊です。 久しぶりのダンナの運転は、 ハラハラドキドキ( ´Д`)=3 フゥ 隣に乗っ...
2023/11/07 21:36
戻ってきました、
ちょっと前に、 尾道旅行から戻ってきました。 【ふるさと納税】guntû(ガンツウ)ご利用券 300,000円分 クルーズ 周遊 豪華 客船 船旅 リゾート ホテル 旅行 瀬戸内 瀬戸内海 しまなみ ガンツー トラベル 予約 宿泊 ギフト プレゼント お祝い 尾道 広島 2日の木曜日に有休を取って、1日の夜行バスに乗って東京駅から東福山駅まで、 の予定だったのですが、その夜行バス、 東京駅と横浜駅で乗客を乗せて、さあ、と思ったら、進んでいる感じがせず・・・。 東名集中工事の関係もあってか、予定通りには進まず、 さらに、事故があって高速道..
2023/11/07 21:14
お土産は、
この3連休に、 尾道旅行に行ってきました。 ゴジラ-1.0タイアップ企画【怪獣レモンシリーズ5000Aセット】 怪獣レモンイカ天4袋 怪獣レモン玉ねぎドレッシング2本 怪獣サイダー3本 詰合せ 尾道土産 れもん LEMON ブランドレモン しまなみ その際に買ってきたりした、お土産です。 怪獣レモンイカ天 かっぱえびせん匠海レモン味 かねみつで買った、イカ天・広島菜ちりめん・鯛ロール・かつおぶし ゴディバと藤い屋コラボのもみじ饅頭 兄貴家から貰った、キング軒の汁なし担々麵 シャインマスカットゼリー・白桃ゼリー 怪獣レモンと..
2023/11/07 21:12
甘いのは、
この3連休に、 尾道旅行に行ってきました。 選べるジェラート 12個セット その際に食べてきた、甘いのです。 ガリガリ君リッチねっとりピーナッツ にしき堂のメープルショコラ・やき餅咲ちゃん ドルチェの伯方の塩とピスタチオ やまだ屋のほろ酔いもみじ からさわのアイスもなか・抹茶 八天堂のくりーむパン・チョコレート を食べてきました。 ガリガリ君は、行きの夜行バスの待ちで、ちょっと時間があったので近くのセブンイレブンに入ったら、 これが目につき、食べて見っか、と食べました。 にしき堂は、福山駅構内にある所..
2023/11/07 21:10
食事は、
この3連休に、 尾道旅行に行ってきました。 【ふるさと納税】鰻也‐UNARI‐ うなぎ稲荷のせいろ蒸し 6箱 合計18個 ウナギ 鰻 いなり セイロ蒸し 国産 手焼き 蒲焼き 蒲焼 ご飯 お取り寄せ グルメ 冷凍 九州 熊本県 送料無料 その際に食べてきた食事です。 1日の夜は、上野駅国内の蕎香で、舞茸と山芋天そば 2日の朝は、セブンイレブンの舞茸おこわと白バラコーヒー 2日のお昼は、尾道の有木屋で海味そば(塩ラーメン) 2日の夜は、親父が作ったウナギいなりと信田蒸し 3日の朝は、残ったウナギいなり 3日の昼は、キャッスルク..
2023/11/07 21:08
パリの朝
【2023年7月】フランスのパリでの翌朝、朝6時半ごろ朝食を食べに外へ出ました。 朝からたくさん食べない私達は
2023/11/07 17:38
リフレッシュ♡知らない方たちとコミュニケーション
こんにちは(*^^*)いつもありがとうございます。 トールペイント教室『アトリエCLUB BIKKY』主宰 作家・講師活動しながら 長年の趣味の延長でオリジ…
2023/11/07 15:35
九星気学でみる 2023年11月のサイコーな方位とキ・ケ・ンな方位
はじめに“方位”というもののお話ですが、方位には【大吉方】【小吉方】【凶方】【大凶方】があります。旅行に限らず、転居・通院・通学・就職・開業等々…人間関係でい…
2023/11/07 11:00
【京都】『福勝寺』に行ってきました。 特別公開 女子旅
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『福勝寺』に行ってきました。(23年10月21日) 『福勝寺(ふくしょうじ)』は、バス停・千本出水から徒歩すぐです。 門横の立派な松が目を引きました。 「京都十二薬師霊場 特別公開」 23年10月8日~22日 毎月1日、16日と、毎年2月3日(節分)は、朝5時から開門しています。 こちらの門から境内に入りました。 『福勝寺』は河内国(大阪)に創建し、正嘉年間(1257~59年)に覚済によって京都に移された、真言宗の寺院です。 後西天皇に左近の桜を分栽されたため「桜寺」、また、「ひょうたん寺」とも呼ばれています。 奥へ進んで行きます。 【本堂】 ご本尊は薬師如来…
2023/11/07 09:56
春休み in Kaikoura - 前編
11月に入ってもう1週間が経つんですね。 早いな。あっという間に年末になりそうですね。。。 そうなる前に、今年のことは今年のうちでブログに残しておきたいな。 ってことで、またもや旅行記です。 9月にクライストチャーチまでひとり旅に行ってきました。 そのときの記事はこちら↓ maplenelson.hatenablog.com そして10月にも実は旅行に行ってきたんです。 今回は家族で! 9月末から2週間春休みがあったので その間にホリデーに行きたいと思っていたんです。 ニュージーランドの学校は4学期制をとっており 春夏秋冬でそれぞれホリデーが入ります。 クリスマス前から始まる夏休みが1番ホリデ…
2023/11/07 09:55
ハワイのクリスマス〜ホノルル・シティ・ライツ〜♪
ハワイのクリスマス、好きなんです〜クリスマスツリーを見に、ほぼ毎年ハワイに行っていましたメイシーズには、たくさんのクリスマスオーナメントがあるので、必ずお店に行きました。ラニラニハワイさんの記事に、ホノルル・シティ・ライツダウンタウンにあるホノルル・ハレ(
2023/11/07 08:25
かんなみスプリングスカントリークラブ/第40回の記念大会(東京組が大活躍)
静岡の友人逹とのゴルフコンペ。今回は「かんなみスプリングスカントリークラブ」が舞台だ。ダイ・デザイン社の設計による美しく戦略的で飽きのこないゴルフコース。コースは丘陵地にあり打ち下ろしや打ち上げのホールが多い。さらにバンカーや池も多く配置されているので正確なショットが必要だ。バナー↓をポチポチッとお願いしますコース上から眺める雄大なパノラマは壮観♪駿河湾と生まれ育った街が見える。でもね。この日は富士...
2023/11/07 06:51
田沼意次ゆかりの地を訪ねて
前回、江戸時代の老中・田沼意次の菩提寺である東京・巣鴨の勝林寺について報告させていただきました。田沼意次のことを調べてみるとますます興味が沸いてきたので、所領としていた場所に行ってみました。 出発は東京駅です。実に東海道新幹線に乗るのはおよそ5年ぶりです。噂には聞いてい...
2023/11/07 06:05
ハート形はみえず「濃溝の滝&亀岩の滝」~23千葉・南房総旅行⑥
三島湖畔で「素掘りトンネル」を見たあと「房総スカイライン」を走りSNSで話題となったある場所へ(^_^)ここです!「清水渓流広場」にある「濃溝の滝」と「亀岩の滝」です(^_^)洞窟から差し込んでいる光が水面に反射してハート形にみえる写真がSNSを中心に話題になりましたね!そのあと観光地化して多くの人が訪れるようになったみたいです駐車場もほぼ満車大型バスで団体で来ている人もいましたね!『さあ何かな?』駐車場からその場所まで遊歩道が整備されていますよ(^_^)『そうだね』遊歩道から川まで降りてきて「亀岩の滝」が正面に見えるところまで来ました!当然ハート形はみえませんね(^^ゞ光の差す方向が大事ですね!ハート形に見えるのは3月と9月のお彼岸の頃の朝ですから10月でそれに午後ではもう見ることはできません(^^ゞこ...ハート形はみえず「濃溝の滝&亀岩の滝」~23千葉・南房総旅行⑥
2023/11/07 05:25
どこかにビューーン!子連れ(8歳・5歳)で七戸十和田にGO!④ 大迫力のグリランドのRIBツアー!!
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! 軍用ボートでの十和田湖ツアーを11時から予約してたんですが、 予約の時間に向かおうとしたら大雨が降りだしてしまったんですね。 ものすごい強風もあり、嵐のような状態に・・・!! 果たしてツアーにはいけるのか・・・ それでも行きたいボートツアー ボートツアーの時間まで別の場所で時間を潰していたのですが、 出発時間になってものすごい嵐の様相になってしまったのです。 これではとてもじゃないけど車まで戻れない。 ちょっと雨雲レーダーも見てみましたが、 今の雨はすぐ止みそう・・・ けど11:30頃にまた十和田湖にものすご…
2023/11/06 23:14
脚が鉛のように重たい&眠い・・・
3連休が終わって今日は出社。脚が重くてジテ通もノロノロ走行だった。 連休中は、結構頑張って練習した。久しぶりにランの連荘もやったし、バイクは久し振りに120km越えもしたし…。 いつもならノートレの金曜日、月曜日も休みなし。11月に入ってから連荘。 疲れてもおかしくないよね。(;^ω^)
2023/11/06 23:11
台北松山国際空港のお土産ランキング2023|免税店情報やばらまき土産、可愛いお土産やトートバッグの特殊検索11選!
限られた時間でお土産を見つけたい!台北松山国際空港に滞在出来るのは限られた時間。ひと手間かけたお土産を見つけたい買い忘れやバラマキ土産をサクッ解決したい可愛いお土産はあるの?そこで、ばらまき土産プチプラ土産可愛いお土産といった検索の気持ちを
2023/11/06 22:44
大阪へ しゅっぱーーーーつ!!!!✈
いや~、大阪旅行終えまして、感動の2泊3日が夢のようでした札幌は札幌でいいところもたくさんあるのですが、世界観レベルで違いを感じました~。。。 同じ日本ですが、知らない空間計り知れない・・・・・なによりも、大阪の女性の凛とした姿が、ホントに素敵だったし ファッションも勉強になりました 雪国では無理なところもありますが、憧れのファッションが多かったな~。。。さて、朝早くリムジンバスで新千歳空港へ向か...
2023/11/06 22:16
【大阪旅行】久々に友人に会う その②
大学時代の友人に会うため、久々に大阪に行ってきた。一次会の居酒屋では大いに盛り上がった。まるで大学時代に戻ったかのようだ。さて、二次会はどこに行こうか…という話題に。 gonza氏 大学の同期 Sくん 大学の後輩 俺 二次会は「milkcafe」へ gonza氏の案内で二次会は「milkcafe(ミルクカフェ)」へ行くこととなった。 milk.penne.jpmilkcafeは、常時400種類のお酒を取り揃えており、美味しい食事と飲み物を提供するCafé&Berである。また、蒸気駆動の装置やヴィンテージの品々を再生して使っている『スチームパンク』&『ディーゼルパンク』のレストランでもあるとのこ…
2023/11/06 21:29
次のページへ
ブログ村 10701件~10750件