メインカテゴリーを選択しなおす
【速報】2025.5.7 eMAXISSlim S&P500インデックス基準価額推定値
🔔 仲値発表を受けて本日の基準価額を予想しました! 正式な数値は投資信託販売会社より18:30頃に発表されます。 以下は私個人の推定値であり、実際の値と差が出る場合があります。 【速報】2025.5.7 eMAXISSlim S&P500インデックス基準価額推定値 29122円 📌 この推定値は、前日の米国市場・為替(仲値)などをもとに算出した参考値です。 💬 ほぼ毎朝、いくつか投資信託の推定基準価額を更新中! よければ「ブックマーク」や「読者登録」もよろしくお願いします📊 ランキング参加中個人投資家 ランキング参加中投資信託 ランキング参加中米国株投資家 ランキング参加中長期投資 投資信託 …
【速報】2025.5.7 Tracers S&P1000インデックス(米国中小型株式)基準価額推定値
🔔 仲値発表を受けて本日の基準価額を予想しました! 正式な数値は投資信託販売会社より18:30頃に発表されます。 以下は私個人の推定値であり、実際の値と差が出る場合があります。 【速報】2025.5.7 Tracers S&P1000インデックス(米国中小型株式)基準価額推定値 7981円 📌 この推定値は、前日の米国市場・為替(仲値)などをもとに算出した参考値です。 💬 ほぼ毎朝、いくつか投資信託の推定基準価額を更新中! よければ「ブックマーク」や「読者登録」もよろしくお願いします📊 ランキング参加中個人投資家 ランキング参加中投資信託 ランキング参加中米国株投資家 ランキング参加中長期投資…
【速報】2025.5.7 ニッセイSOX指数インデックスF 米国半導体株 基準価額推定値
🔔 仲値発表を受けて本日の基準価額を予想しました! 正式な数値は投資信託販売会社より18:30頃に発表されます。 以下は私個人の推定値であり、実際の値と差が出る場合があります。 【速報】2025.5.7 ニッセイSOX指数インデックスF 米国半導体株 基準価額推定値 14881円 📌 この推定値は、前日の米国市場・為替(仲値)などをもとに算出した参考値です。 💬 ほぼ毎朝、いくつか投資信託の推定基準価額を更新中! よければ「ブックマーク」や「読者登録」もよろしくお願いします📊 ランキング参加中個人投資家 ランキング参加中投資信託 ランキング参加中米国株投資家 ランキング参加中長期投資 投資信託…
【速報】2025.5.7三菱UFJ-eMAXIS NASDAQ100インデックス価額推定値
🔔 仲値発表を受けて本日の基準価額を予想しました! 正式な数値は投資信託販売会社より18:30頃に発表されます。 以下は私個人の推定値であり、実際の値と差が出る場合があります。 【速報】2025.5.7三菱UFJ-eMAXIS NASDAQ100インデックス価額推定値 21112円 📌 この推定値は、前日の米国市場・為替(仲値)などをもとに算出した参考値です。 💬 ほぼ毎朝、いくつか投資信託の推定基準価額を更新中! よければ「ブックマーク」や「読者登録」もよろしくお願いします📊 ランキング参加中個人投資家 ランキング参加中投資信託 ランキング参加中米国株投資家 ランキング参加中長期投資 投資信…
【氷河期世代の年金問題】老後破綻を防ぐために今からできる対策とは?
【氷河期世代の年金問題】老後破綻を防ぐために今からできる対策とは?氷河期世代に迫る「低年金・老後貧困」の現実いま40~50代の「就職氷河期世代」は、バブル崩壊後の就職難の中で社会に出た世代です。この世代は非正規雇用が多く、厚生年金の加入期間が短いという
皆様、こんにちは。不動産クラウドファンディングを趣味とする個人投資家のKと申します。 今回は、「不動産クラウドファンディング、ココ見て儲ける!」と題して、募集要項の見方、特に収益に繋がりやすいポイントについて解説いたします。私も様々な案件に
【速報】2025.5.6 iFreeNEXT FANG+インデックス基準価額推定値 (為替なし参考値)
📢 本日は為替仲値の発表がないため、為替を含まない形で推定しました。 そのため、実際の基準価額とは大きくずれる可能性があります。 ここで公開する数値は、あくまで私自身の参考値としてご覧ください。 【速報】2025.5.6 iFreeNEXT FANG+インデックス基準価額推定値 63157円 💬 ほぼ毎朝、いくつか投資信託の推定基準価額を更新しています。 ブックマーク・読者登録よろしくお願いします📊 ランキング参加中個人投資家 ランキング参加中投資信託 ランキング参加中米国株投資家 ランキング参加中長期投資 投資信託 #基準価額推定値 #FANG #株クラ投資信託 #基準価額推定値 #NASD…
【速報】2025.5.6ニッセイNASDAQ100インデックス基準価額推定値(為替なし参考値)
📢 本日は為替仲値の発表がないため、為替を含まない形で推定しました。 そのため、実際の基準価額とは大きくずれる可能性があります。 ここで公開する数値は、あくまで私自身の参考値としてご覧ください。 【速報】2025.5.6 ニッセイNASDAQ100インデックス基準価額推定値 17300円(為替なし参考値) 💬 ほぼ毎朝、いくつか投資信託の推定基準価額を更新しています。 ブックマーク・読者登録よろしくお願いします📊 ランキング参加中個人投資家 ランキング参加中投資信託 ランキング参加中米国株投資家 ランキング参加中長期投資 投資信託 #基準価額推定値 #FANG #株クラ投資信託 #基準価額推定…
【速報】2025.5.6 SBI・V・S&P500インデックス基準価額推定値 (為替なし参考値)
📢 本日は為替仲値の発表がないため、為替を含まない形で推定しました。 そのため、実際の基準価額とは大きくずれる可能性があります。 ここで公開する数値は、あくまで私自身の参考値としてご覧ください。 【速報】2025.5.6 SBI・V・S&P500インデックス基準価額推定値 27406円(為替なし参考値) 💬 ほぼ毎朝、いくつか投資信託の推定基準価額を更新しています。 ブックマーク・読者登録よろしくお願いします📊 ランキング参加中個人投資家 ランキング参加中投資信託 ランキング参加中米国株投資家 ランキング参加中長期投資 投資信託 #基準価額推定値 #FANG #株クラ投資信託 #基準価額推定値…
【速報】2025.5.6 eMAXISSlim S&P500インデックス基準価額推定値(為替なし参考値)
📢 本日は為替仲値の発表がないため、為替を含まない形で推定しました。 そのため、実際の基準価額とは大きくずれる可能性があります。 ここで公開する数値は、あくまで私自身の参考値としてご覧ください。 【速報】2025.5.6 eMAXISSlim S&P500インデックス基準価額推定値 29955円 (為替なし参考値) 💬 ほぼ毎朝、いくつか投資信託の推定基準価額を更新しています。 ブックマーク・読者登録よろしくお願いします📊 ランキング参加中個人投資家 ランキング参加中投資信託 ランキング参加中米国株投資家 ランキング参加中長期投資 投資信託 #基準価額推定値 #FANG #株クラ投資信託 #基…
【速報】2025.5.6 Tracers S&P1000インデックス(米国中小型株式)基準価額推定値(為替なし参考値)
📢 本日は為替仲値の発表がないため、為替を含まない形で推定しました。 そのため、実際の基準価額とは大きくずれる可能性があります。 ここで公開する数値は、あくまで私自身の参考値としてご覧ください。 【速報】2025.5.6 Tracers S&P1000インデックス(米国中小型株式)基準価額推定値 8200円(為替なし参考値) 💬 ほぼ毎朝、いくつか投資信託の推定基準価額を更新しています。 ブックマーク・読者登録よろしくお願いします📊 ランキング参加中個人投資家 ランキング参加中投資信託 ランキング参加中米国株投資家 ランキング参加中長期投資 投資信託 #基準価額推定値 #FANG #株クラ投資…
【速報】2025.5.6 ニッセイSOX指数インデックスF 米国半導体株 基準価額推定値(為替なし参考値)
📢 本日は為替仲値の発表がないため、為替を含まない形で推定しました。 そのため、実際の基準価額とは大きくずれる可能性があります。 ここで公開する数値は、あくまで私自身の参考値としてご覧ください。 【速報】2025.5.6 ニッセイSOX指数インデックスF 米国半導体株 基準価額推定値 15348円(為替なし参考値) 💬 ほぼ毎朝、いくつか投資信託の推定基準価額を更新しています。 ブックマーク・読者登録よろしくお願いします📊 ランキング参加中個人投資家 ランキング参加中投資信託 ランキング参加中米国株投資家 ランキング参加中長期投資 投資信託 #基準価額推定値 #FANG #株クラ投資信託 #基…
【速報】2025.5.6三菱UFJ-eMAXIS NASDAQ100インデックス価額推定値(為替なし参考値)
📢 本日は為替仲値の発表がないため、為替を含まない形で推定しました。 そのため、実際の基準価額とは大きくずれる可能性があります。 ここで公開する数値は、あくまで私自身の参考値としてご覧ください。 【速報】2025.5.6三菱UFJ-eMAXIS NASDAQ100インデックス価額推定値 21741円(為替なし参考値) 💬 ほぼ毎朝、いくつか投資信託の推定基準価額を更新しています。 ブックマーク・読者登録よろしくお願いします📊 ランキング参加中個人投資家 ランキング参加中投資信託 ランキング参加中米国株投資家 ランキング参加中長期投資 投資信託 #基準価額推定値 #FANG #株クラ投資信託 #…
いまや多くの方がNISAやiDeCoで投資信託を利用していますが、「仕組み」までしっかり理解している人は意外と少ないかもしれません。今回は、すでに投信を活用している方向けに、実際に私たちのお金がどのように運用されているのかを、少し専門的な視点で整理してみましょう
【投資家必見】万人受け|S&P500と現金のみで投資すればOK
投資初心者必見!S&P500や全世界株への長期投資がベストな理由を、リアルなQ&A形式で分かりやすく解説。 現金+投資信託1本で資産形成は十分すぎる。NISAとiDeCoの違い、暴落時の対処法、投資額の目安など、成功するためのポイントを網羅!
【S&P500は20年ぶりの記録】2025/4/28から5/2の米国株について
投資 投資 【S&P500は20年ぶりの記録】2025/4/28から5/2の米国株について https://mumuchanblog.com/invest-347/ セミリタイアと富裕層入りを目標に、夫婦2馬力で投資しております セミリタイアと富裕層への道
皆様、こんにちは。不動産小口投資を趣味として楽しんでいる、Kと申します。 本日は「【K流】不動産小口投資、リスクを趣味る!鉄壁管理術」と題しまして、私が実践しているリスク管理方法について、余すところなくお伝えしたいと思います。投資にリスクは
いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。Kです。 今回は、私が投資している不動産クラウドファンディングの運用報告について、速報としてチェック結果をお伝えします。不動産小口投資、特に不動産クラウドファンディングにご興味をお持ちの皆
総資産評価額:1,068,657円 とろNISAで全てのファンドでプラテン!NISAの成績NISAは楽天証券で運用中株式投資(NISA成長投資枠)保有している株は国内株式基本長期投資ですが、たまにデイトレもします今週 取引無し投資信託(つみ...
東京のオフィス賃料が17年ぶりの高水準に!企業が“場所選び”にこだわる理由とは?
2025年上期、東京のオフィス賃料が17年ぶりの高水準に達したことが、日本経済新聞社の調査で明らかになりました。背景には、「人材獲得」や「出社回帰」といった大きなトレンドがあります。今回はこの動きをわかりやすく解説し、企業がなぜオフィスに“投資”するのか、その
【速報】2025.5.3三菱UFJ-eMAXIS NASDAQ100インデックス価額推定値 (為替なし参考値)
📢 本日は為替仲値の発表がないため、為替を含まない形で推定しました。 そのため、実際の基準価額とは大きくずれる可能性があります。 ここで公開する数値は、あくまで私自身の参考値としてご覧ください。 【速報】2025.5.3三菱UFJ-eMAXIS NASDAQ100インデックス価額推定値 21887円 (為替なし参考値) 💬 ほぼ毎朝、いくつか投資信託の推定基準価額を更新しています。 ブックマーク・読者登録よろしくお願いします📊 ランキング参加中個人投資家 ランキング参加中投資信託 ランキング参加中米国株投資家 ランキング参加中長期投資 投資信託 #基準価額推定値 #FANG #株クラ投資信託 …
ゴールデンウィーク中も「投資信託の推定価格」更新しています!
当ブログでは、投資信託の「今日いくらくらい?」をざっくり知るための推定価格を、ほぼ毎日更新しています。 日本の市場はゴールデンウィークでお休みですが、アメリカの市場は通常通り動いています。 そのため、投資信託の基準価額に影響する「米国株」や「為替レート」は日々変動しています。そのぶん、投資信託の価格も見えないところで変化しています。 「指数の終値」だけで出してます! 祝日には仲値(為替の基準値)が発表されないので、正確な価格は出せません。 S&P500などの「株価指数の終値」だけを使って、シンプルに価格の目安を出しています。(為替やETFなどの細かい調整はしていません) 「だいたい上がってそう…
【運用実績】2025年5月1週(18W)~関税への警戒感が和らぎ日経平均は3週続伸!~
こんにちは。ヒラ会社員のヒラリーです。 あっという間に4月も終わってしまいました。2025年も3分の1が終わったと思うと、時間が経つのが早いと感じますね。 本日は5月1週(18W...
中国半導体産業の今:生成AIブームの波に乗れず、シェア低下の現実
半導体市場で「中国の存在感が高まっている」と言われて久しいですが、ここに来て変化の兆しが見え始めました。世界的に生成AI(ジェネレーティブAI)の開発・活用が急速に進む中、中国メーカーはこの新たな成長分野で存在感を発揮できていません。2024年の中国半導体メー
不動産クラウドファンディング投資術:失敗しない心得 皆様、こんにちは。Kと申します。趣味は不動産クラウドファンディングを活用した不動産小口投資です。本日は、私が日々の投資で心がけている、失敗しないための心得をお伝えしたいと思います。不動産ク
皆さま、こんにちは。不動産クラウドファンディング投資家のKです。 最近、私が投資している不動産物件の中には、購入時よりも価値が大きく上昇しているものがいくつかあります。今回は、私がこれまでの経験から見出した、不動産価値を爆上げさせる3つの秘
こんにちはお越しくださりありがとうございます。 毎月、↓「正しい家計管理」という本の指南に従い、財産目録として家族全員の口座を合わせて資産の合計や変動をま…
モッピー・SBI証券開設でもらった23000円分ポイントの使い道
こんにちは お越しくださりありがとうございます。 先日ポイントに目がくらんでモッピーでSBI証券開設しましたが、ようやくポイントが入りました 23,000…
不動産小口投資家のKです。いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます。 今回は、不動産小口投資における「流動性」について、私の経験を踏まえてお話しさせていただきます。特に、出口戦略のリアルに焦点を当てて、投資を検討されている皆様
2025/4/262025/4/26前週比資産残高24,786,10025,776,090989,990評価損益-14,537975,452989,989リターン-0.05%3.93%3.98% ファンド名2025/4/282025/4/292025/4/302025/5/12025/5/2損益:%特定口座S&P50084,321-78,324103,549240,9684.82オルカン257,805-261,153317,234552,
不正アクセス・不正取引の基本的な対策とは/全世界株・先進国株・米国株(S&P500/NASDAQ100)・国内株・新興国株 各インデックスファンドの成績
金融庁の奨める不正アクセス・不正取引の基本的な対策とは、全世界株・先進国株・米国株(S&P500/NASDAQ100)・国内株・新興国株のチャートと騰落率
不動産投資家の皆さま、こんにちは!Kです。 最近、不動産クラウドファンディングを活用した小口投資がますます盛り上がってきていますね。私も趣味の一環として、様々な案件に投資を楽しんでいます。今回は、私が不動産クラウドファンディングを選ぶ上で、
【ウォーレン・バフェット退任】60年で株価6万倍!世界一の投資家が遺した“勝ち続ける投資術”とは?
世界中の投資家に大きな影響を与え続けてきた「オマハの賢人」ことウォーレン・バフェット氏が、2025年末をもってバークシャー・ハザウェイのCEO職を退くことを表明しました。投資の神様とも称される彼の歩みと、その“進化し続けた投資術”を、今こそ振り返ってみましょう。
いつも当ブログ「Kの不動産投資術」をご覧いただき、誠にありがとうございます。 今回は、「不動産クラウドファンディングの投資タイミング」について、私、Kが独自の視点から解説させていただきます。 不動産クラウドファンディングは、比較的手軽に不動
【投資の神様が引退】ウォーレン・バフェット氏、2025年末にCEO退任へ|後継はアベル氏に決定
世界的な投資家として知られるウォーレン・バフェット氏が、ついに2025年末でバークシャー・ハサウェイのCEOを退任することを発表しました。94歳、経営の最前線から勇退バフェット氏がバークシャー・ハサウェイを率いたのはなんと60年!もともとは繊維業の会社だったバーク
不動産クラウドファンディング投資家のKです。皆様、いかがお過ごしでしょうか。 今回は、私が実践している不動産クラウドファンディングの投資戦略についてお話ししたいと思います。あくまで私個人の経験に基づいたものですが、皆様の投資判断の一助になれ
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は7日続伸し、終値は前日比378円39銭(1.04%)高の3万6830円69銭だった。7日続伸は2023年8月28日~9月6日の8日続伸以来、1年8カ月ぶ...
不動産投資の節税効果は、皆様ご存知の通り、大きな魅力の一つです。しかし、「大きな物件を買わなければ節税効果は得られない」と思っていませんか? 実は、不動産クラウドファンディングを活用した小口投資でも、コツコツと節税効果を積み重ねることが可能
【Kの小口不動産投資】利回りだけで選ぶな!見るべき指標はコレだ!
小口不動産投資家のKです。いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、「利回りだけで選ぶな!見るべき指標はコレだ!」と題して、不動産小口投資、特に不動産クラウドファンディングにおける重要な投資指標について解説いたします。
不動産小口投資に興味をお持ちの皆様、こんにちは。個人投資家のKです。 趣味で不動産クラウドファンディングを活用した不動産小口投資を楽しんでいます。 今回は、不動産小口投資における「確定利回り」と「予想利回り」について、私の経験を踏まえながら
2025年4月のNISAです。 【積立額】 【NISA口座資産合計】 朝はまだ寒いね。 先日、13日に開幕した大阪万博に行ってきましたよ★ 去年カプコンさんのプレゼント応募で当たってたチケットを使いました。 1回目なのでとりあえずどんなもんかな~ってね。 コモンズ館メインに回ってスタンプラリーばっかりしていましたw 結構歩いて2万歩以上! 人気のパビリオンはまだ行けてないので、次回に期待かな。 残念なことに通期パスが安くなるコード貰ってくるの忘れたから次回はお金払って入るか~~?もったいないことした( ˘ω˘ )こういうのすごく損した気持ちになるんよね。忘れるの私らしいけど。。 2回目は5月の…
2025年3月のNISAです。 【積立額】 【NISA口座資産合計】 3月後半結構下げてましたよね。 雲行きが怪しい感じでした。 そう。ま、まだ3月は耐えてた。 でも今日4月7日月曜日は堪えましたね。 次回チェックはどうなることでしょう。 寝て待とう。 3月は祖母の三回忌があったのですが、その直前に祖父が亡くなり、 お通夜お葬式三回忌と3日連続してしまって結構バタバタでした。 ひとりでなんでもやってたおじいちゃん。 最後まで頭もしっかりしていたし自分で救急車呼んで救急隊員たどり着く前に倒れちゃったらしいです(田舎で一人暮らし)。 子どもに迷惑かけず大好きな家で亡くなって大往生だねって言われてる…
先月の資産マイナス額が今までみたことない額で ひえぇーーーーってなってたんですが、 今月の今ね、すでに同じ位マイナスですね。 NISA見てみたら、成長投資枠が初めてマイナスになっとりました。 つみたて投資枠も危ないなwww こりゃダメだ\(^o^)/ 旧NISAも含めた全部でみると+14%くらい。 一時期プラス200万位いってたのにな。 という記録。 にほんブログ村
2025年2月のNISAです。 【積立額】 【NISA口座資産合計】 3月です。 昨日あったかかったのに今日は一転激寒。 色んなところの雪がすごいですね。 山火事も気になるしなんだか変な天候。。 さてさて、2月はUSJにも行き(年パスが3月で切れちゃう)、 2回目のドンキーコングを楽しんできました。 こっち行くと思いきやそっち!?ってなるので楽しいですよ。 マリオカートは相変わらず何してるのか分からず点数伸びず。 あとは、フジファブリックのラストライブの配信を見て、 新いい人すぎるよ展にも行き、 奥田民生と山内総一郎のなんて日だ!というライブにも行き、 藤子・F・不二雄ミュージアムにも行き、 …
2025年1月のNISAです。 【積立額】 【NISA口座資産合計】 2月になりました。 暇してるのに全然なにもやる気がおきず、スマホみては時間が溶けていく日々です。 色んな事件が起こってますが1月末のNISAはどんな結果かな。 【積立額】 結局毎月つみたてです。 つみたて投資枠 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)…100,000円 成長投資枠 eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)…50,000円と今回のみ180万円 【NISA口座資産合計】 2024年12月 NISA資産 7,193,513円 評価損益 +2,020,860円(+39.06%) ↓ 2025年…
2024年12月のNISAです。 【積立額】 【NISA口座資産合計】 明けましておめでとうございます。 今年もゆるゆる綴っていこうと思います。 ですが新年早速の更新です笑 新NISAちょうど1年ですね。 12月末どうなっていたかチェックしておいたのでみていきましょう。 【積立額】 新NISAとりあえずは毎月10万円ずつ積立設定してます。 つみたて投資枠 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)…100,000円 成長投資枠 eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)…600,000円 【NISA口座資産合計】 2024年11月 NISA資産 6,211,341円 評価損益…
SBI・S・米国高配当株式ファンド(年4回決算型)を買いました 広末涼子さん「双極性感情障害」を公表し全ての芸能活動休止発表
SBI・S・米国高配当株式ファンド(年4回決算型)を買いました 広末涼子さん「双極性感情障害」を公表し全ての芸能活動休止発表
このブログの読者の殆どが、まだ資産形成期で、その有力ツールである投資信託に関しては、スポット購入であれ、定期購入(積立投資)であれ、購入サイドで利用していることでしょう。 私も稀に売却することはあっても、個別株とは異なり、投資信託は一度購入
【投資口座が勝手に動く!?】+55万円の資産回復にニヤけたけど…中国株売買事件で青ざめた話
【投資口座が勝手に動く!?】+55万円の資産回復にニヤけたけど…中国株売買事件で青ざめた話 ■ 資産、ちょっとだけ復活。 長かったマイナス期間を経て、ようやくポートフォリオが回復傾向に。 2025年5