メインカテゴリーを選択しなおす
2023/2/8【映画】神々の山嶺【感想】高く、高く登り続ける。だが何の為に?エベレストの過酷な雪山を登る男の記録。誰もやったことないことをやるんだ!パートナーとロープ宙吊りになったら?俺なら切る。2人死ぬ意味はない。仕事を辞めてでも夢を追う
こんにちは開催中です! 買ってしまったベーグル大好きなの。お昼ごはんにします。 ☆赤字覚悟の20%OFF! 【選べる10個セット】 国産小麦100%使用 《厳…
【映画】アイカツ!10thSTORY未来へのSTARWAY【ユリカ様イラスト】
2023/2/7【映画】アイカツ!10thSTORY未来へのSTARWAY【ユリカ様イラスト】ユリカ様、らぶゆ~。3週目の特典イラストカードをゲットしました!あと、サントラも欲しいけど、これで大満足ですよ~。
映画 『THE FIRST SLAM DUNK』 (ザ・ファースト・スラムダンク)
Photo by Kirishima 撮影場所: 宮城県 富谷市 109シネマズ富谷先日、いつもの109シネマズ富谷で 『THE FIRST SLAM DUNK』 を観てきました。 去年の12月3日に公開後7週間で観客動員570万人、興行収入83億円を記録した映画です。 一言で言うと、冒頭からテンション上がりっぱなしで楽しめる素晴らしい映画でした。 かなりお勧めです。 『THE FIRST SLAM DUNK』 は、約30年前 全世界で1億5千万部以上の売...
日本映画「THE FIRST SLAM DUNK」が、香港公開から1か月経たない先月の1月31日に、香港での日本のアニメ映画歴代興行収入2位を記録しました。1月12日の公開以来興行成績を伸ばし続け、7日間連続でデイリー興行収入1位を獲得。公開19日目(1月30日)の香港・マカオでの累計興
【過剰なセンチメンタリズムが】神々の山嶺(2021年仏アニメ版)【骨の軋むハードボイルドに】
膝が、がくがくと震えた。 なんだ、これは。 震えているのか。 このおれが。 ああ なんという歓喜。 左足を雪に突いて、右足をあげ、その右足が降りてゆく。 そして おれは、地球を踏んだ。 夢枕獏「神々の山嶺」より 夢枕獏は文体で読ませる作家だ(と思う)。短いセンテンスを小気味よく連ねて、リズムを作る。そして現れるのは「過剰なセンチメンタリズム」。構想20年。書き始めてから書き終わるまで足掛け4年。ハードカヴァー上下巻約950頁。原稿用紙にして1,700枚に及ぶ山岳冒険小説。 山に魅せられた男たちの「想い」がひたすらうねる獏節大作。こんなものを映像に転写する事が出来るのか(しかも94分という尺の中…
イベント割ムビチケの残り一枚で観た。岩本ナオさん原作。2017年「このマンガがすごい!オンナ編一位」を獲得してる。 「金の国水の国」渡邉こと乃(2023) 実は漫画もリアルタイムで読んでいた私、まさかのアニメ化、それも映画とは!とびっくりだった。監督が岩本ナオさんの大ファンと...
2023/2/4【映画】ルパン三世VSキャッツ・アイ【感想】キャッツアイ見るの30年ぶり?次元の声変わり、初めてかも?ルパンがドタバタなのに対して、キャッツは華麗にスマートに。ルパンのほうが上手のようでも、女に弱いからw銭形が俊夫の憧れwCGも自然
【アニメ】アイカツ!&プリティー ドリームコラボフェス【グッズ】
2023/2/1【アニメ】アイカツ!&プリティー ドリームコラボフェス【グッズ】ドリコラフェスのいちごちゃんアクスタが届きました!映画グッズのアクスタは諦めてましたからね。せっかくの記念だから買いましたよー。映画2週目のフィルムは1期OPのいち
今回見た映画は「かがみの狐城」、18年に本屋大賞も受賞した辻村深月の小説のアニメ版だ。昨年はハケンアニメが実写映画として公開されたが、辻村作品のアニメは意外にも初めてだ。今作はウルトラジャンプでコミカライズされており、満を持してのアニメ化というイメージもある。 内容は、同級生から受けた仕打ちで引きこもりになった中学生こころが突然光り出した鏡の中に入ると狼のお面を被った少女が待っていて、同じく迷...
映画「かぐや様は告らせたい-ファーストキッスは終わらない-」 感想
今回見に行った映画は「かぐや様は告らせたい-ファーストキッスは終わらない-」、TVシリーズ3期のその後を描いた作品で、あくまで劇場版ではなくTV放送に先駆けての特別上映という形だ。主題歌は今作も鈴木雅之が務め、今作がOVAなのか4期の立ち位置となるのかはまだ不明だ。 内容は、秀知院学園の“奉⼼祭”でお互いの気持ちを伝え合い初めてのキスをしたかぐやと御行だったが、大人のキスを自分からしてしまった羞恥からか...
思い切り趣味の話~。 ネルケプランニング版ミュージカルDVDにハマってから、ギャラクシア様が大好きです。(5戦士では子供の頃からマーキュリーしか勝たない) www.youtube.com 祝・本予告あんど本ヴィジュアル(歓喜) かっこよすぎるーーー甘みがある感じなんだねギャラクシアさまーーーっっ 昼休みにサイト更新して知り、ギガの関係で動画再生出来ずそわそわしていた(笑)。いや、一回くらい再生出来るんだろうけど、一回じゃ済まなくなるから。 第5期は原作では2番目に読み込んだかなあ。ミュージカルではダントツ見てます。 どうしても外部太陽系に惹かれて第3期が一番読んでいる感じします。アニメもあるし…
美少女、メカ、格闘、パンチラ、何でもあり~!?『プロジェクトA子』
🔶拙い当ブログにお立ち寄りいただき誠にありがとうございます。_(._.)_今日のアニメの徒然小道では、1986年劇場公開された『プロジェクトA子』の感想、考察を記したいと思います。『プロジェクトA子』は、創映新社製作のアニメ映画です。1986年6月21日に松竹富士系にて公開されました。【プロジェクトA子・作品の概要】本作は学園、さらには街、宇宙船をドンドン巻き込んでいくドタバタのギャグ作品で、映画公開後の続編はOVAで制...
■懐かしのあの作品に再び出合う『杉並アニメーションミュージアム』(東京都杉並区)
目次 1 アニメの総合博物館「杉並アニメーションミュージアム」 2 ひさしぶりの東京散策で参上 3 館内の柱には有名漫画家・アニメーターのサイン 4 多くのアニメスタジオが林立する杉並区 5 映画「ドラえもん展」が開催されています 1 アニメの総合博物
サントリーCANビールから生まれた『ペンギンズ・メモリー 幸福物語』
🔶今日のアニメの徒然小道では、1985年の劇場公開映画『ペンギンズ・メモリー 幸福物語』です。『ペンギンズ・メモリー 幸福物語』(ペンギンズ・メモリー しあわせものがたり)は、1985年に公開された日本のアニメーション映画。1983年に放送されたサントリーCANビールのTVCMにてイメージキャラクターとして登場したペンギン(パピプペンギンズ)が人気を博したため、劇場映画化されたものです。アメリカン・ニューシネマ風の劇場...
見てきました、『金の国 水の国』。良かったです! すごく良かったので、何か手元に残しておきたくて、帰る際にクリアファイルを売店で購入。4男も自分のお小遣...
【映画】アイカツ!10thSTORY未来へのSTARWAY【フィルム】
2023/1/28【映画】アイカツ!10thSTORY未来へのSTARWAY【フィルム】ネタバレ解禁になったので、前回のも含め、メルカリで買ったのや自引きのフィルム。いちあお一緒寝!らいち19歳!いちごちゃん達22歳!大学卒業したあおいちゃんは24歳?酔
イジメる側とイジメられる側の心の痛みをリアルに描いた泣けるアニメ映画『聲の形』
2016年に劇場公開された京都アニメーション制作の『聲の形』をNetflixで鑑賞しました。気になりつつなかなか観られなかった作品です。7年後の今、やっと鑑賞することができました。『聲の形』は「こえのかたち」と読みます。原作は大今良時による
🔶今日のアニメの徒然小道では、1989年11月25日に劇場公開された『MEGAZONE23Ⅲ』です。MEGAZONE23 III「イヴの目覚め」「解放の日」は、全2話のOVA作品。 1985~1986年にリリースされたOVA「メガゾーン23」および「メガゾーン23 PART II 秘密く・だ・さ・い」の続編になります。 本作は前作のシリーズから数百年後を舞台としており、主要な登場人物は一部を除き一新されています。 本作も人気を博し、OVA販売だけでなく劇場公開もさ...
【映画感想】THE FIRST SLAM DUNK【スラムダンク】
どうも、kumotoです。 今日、遅ればせながら「THE FIRST SLAM DUNK」を観てきました。 slamdunk-movie.jp kumotoは世代的にドンピシャなんで、行きてーと思いつつ今になってしまいました。 今日は、ブログで初めての映画感想を書きます。 ざっくりですが、ネタバレ有りで感想を書きますので嫌な方は気をつけてください。 大丈夫な方は、是非読んでください。 原作読まずに観に行った人なんて少ないと思いますが・・・。 ざっくり感想 よかった所 OP映像が超カッコイイ 演出が超カッコイイ 沢北の圧倒的強者オーラがすごい 綾子さん超美人 イマイチな所 リョータの母ちゃんすげ…
🔶今日のアニメの徒然小道では、前記事『メガゾーン23』のOVAシリーズ続編『メガゾーン23PARTⅡ秘密く・だ・さ・い』の作品紹介および感想レビューです。本作は1986年4月26日に映画封切りされ、 1986年5月30日にOVA作品が発売されました。●メガゾーン23全体の作品概要、世界観については、前記事を参考にしてください。👉メカと美少女、そしてバトル『メガゾーン23』【メガゾーン23 PART II 秘密く・だ・さ・い:ストーリー】B.D.に敗...
【THE FIRST SLAM DUNK】スラムダンク映画 レビュー(2回目見てきました!)
今回は、THE FIRST SLAM DUNKの映画2回目を見てきましたので、その感想記事です。1回目の感動が忘れられなく、もう一度見てきました。やはりかっこいい!と思ったことについて書いていきます。
【ネタバレは無し】蒼穹のファフナー BEHIND THE LINE の感想
国民的超人気アニメ(俺調べ)である『蒼穹のファフナー』の最新作… 『蒼穹のファフナー BEHIND THE LINE』 が1月20日より絶賛放送中!なので友人と観てきました。 fafner-btl.jp 白の羽織、緑の着物、白の袴とマークザイン風カラーも着て! 道中の電車内で『果て無きモノローグ』と『Separation [Pf]』を聴いてテンションあげていざ映画館へ!! …テンション下がる曲なんだよなあ。眩しすぎる朝は諦め誘うんだね…_(:3」∠)_ 帯は黒にしてマークザインの関節の部分などもちょっと意識しました(キリッ ネタバレになるので詳しくは控えて箇条書きにしたちょこっと感想。 ・皆が…
「五等分の花嫁展 MEMORIES petit」に行ってきました!
2023/1/21「五等分の花嫁展 MEMORIES petit」に行ってきました!アイカツ映画と一緒に行ってきました。去年、一番感動した映画ですからね~。二乃推しですが、三玖だけ斜めに展示してあったので><。原画も写り込みになるので、ほとんど撮影し
【映画】アイカツ!10thSTORY未来へのSTARWAY【感想】
2023/1/21【映画】アイカツ!10thSTORY未来へのSTARWAY【感想】いちごちゃん達の卒業ライブ、大人になった未来、見届けました!とてもキレイな形で終わって…。72分と短いけど、すごく濃い内容!これでアイカツが終わるとなると、長年のファンとして
この映画、なぜかなんども観てしまうんだよね〜実は、劇場で観てなくて、WOWOWで放送があって初めて観たのだけれど、新海誠監督の作品は、奥深い!! 東京に住む男…
まとめて紹介映画館(『劇場版 呪術廻戦0』/『白頭山大噴火』)
『劇場版 呪術廻戦0』 ライトな予備知識しかなくて、いきなりこれを観た初心者。 眼のキラキラした人。「この人がサリたん(ナナニジ)の言うてはったゴジョ…
スラムダンク 映画内容ネタバレレビュー(山王工業戦をフルCGで描くTHE FIRST SLAM DUNK)
今回は千葉の京成ローザでバスケットボールを題材にした漫画スラムダンクをフルCGアニメで描いた「THE FIRST SLAM DUNK」を見てきたのでレビュー記事を書いてみたいと思います。映画『THE FIRST SLAM DUNK』公式ホームページYouTube 映画『THE
3連休中に前から原作が気になっていた「かがみの孤城」を見てきました映画『かがみの孤城』公式サイト本屋大賞受賞・ファンタジーミステリーの最高傑作が待望の劇場アニ…
今回見に行った映画は「THE FIRST SLAM DUNK」、人気漫画スラムダンクの劇場アニメ版だ。公開前から声優変更などで大騒ぎになっていたが、個人的に旧アニメに思い入れは全く無い。声優変更は気にならなかったが、制作のスラムダンク未読発言は少々気になるところだった。内容は、幼いころにバスケの才能を持った兄を失った宮城リョータが湘北高校の仲間たちと共に高校バスケの王者・山王工業に挑む展開で、宮城の葛藤と湘北...
ロジャー・メインウッド「エセルとアーネスト ふたりの物語」元町映画館 2019年の12月に「ロング・ウェイ・ノース」というアニメーション映画を元町映画館で見ました。その時に予告編で見た映画が、
映画「劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編」 感想
今回見に行った映画は「劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編」、異世界転生もので一番人気の転スラの劇場版で、今作のために原作者・伏瀬がストーリー原案を手がけている。これだけ多くの異世界転生作品が出てきたのに、未だにトップを張り続けているのは凄いと思う。内容は、オーガのベニマルたちの兄貴分だったヒイロが命の恩人であるラージャ小亜国の女王トワにかけられた呪いを解くためリムルに助けを求める展...
映画「銀河英雄伝説 Die Neue These 策謀 第三章」 感想
今回見に行った映画は「銀河英雄伝説 Die Neue These 策謀 第三章」、策謀編の第三章はシリーズを通して第45~48話にあたり、第4シーズンも終了となり次まではしばらく間が空きそうだ。ここまで来れば最後まで作られると思うけど、やっぱり次回の予告が無いと少し不安になるね。内容は、ラインハルトが自由惑星同盟への侵攻をフェザーン回廊経由で行おうとする展開で、その作戦を予測していたヤンはフェザーンへ旅立ったユリ...
【映画】新海 誠『言の葉の庭』~降り続ける雨と、光の描写が言葉を失うほど美しい。愛する人の傷に寄り添えますか?~
1、作品の概要 『君の名は』『天気の子』で有名なアニメ映画監督、新海 誠の映画作品。 2013年に公開された5作目の作品。 当初は配信、DVDのみの短編作品として制作されたが、劇場公開された。 46分の短い作品。 主題歌は秦基博の「rain」 『”愛”よりも昔、”孤悲”のものがたり』がキャッチフレーズ。 2、あらすじ 靴職人を目指している高校生のタカオは、ある雨の日に授業をサボって新宿御苑で靴のスケッチをしていた。 雨を避けて屋根付きのに座っていたが、その時に出会ったユキノと会話を交わし、次第に雨の日に同じ場所で会うようになる。ユキノは仕事に行けなくなり、缶ビールを飲み続けていた。 雨の日の午…
「すずめの戸締まり」を観た感想 災害を食い止めるため日本を縦断するロードムービー
「すずめの戸締まり」を観た感想です。今回の新海誠作品は、災害を食い止めるため日本を縦断するロードムービーでした。景色など映像の表現は相変わらず美しかったです。
2023/1/1【映画】映画大好きポンポさん、面白かったー!【感想】映画作りの映画。凄腕ポンポさんに見込まれた新人監督ジーンくん。長い映画はダメ!理由はごもっとも!長いゲームもダメ!八方美人より誰か一人。何カットも取捨選択の編集の大変さ…。感