メインカテゴリーを選択しなおす
【11月4日(金)20時~】映画『THE FIRST SLAM DUNK』新情報解禁特番 今日、スラムダンク特番 声優発表。 オリジナルキャストを期待していました。 しかし、、、 まさか全員交代とは。 俺にとってSLAM DUNKは 桜木花道は、 草尾毅さん。 あの花道だか...
U-NEXT(ユーネクスト)にて 映画「五等分の花嫁」の配信がスタート
U-NEXT(ユーネクスト)にて 映画「五等分の花嫁」の配信を開始。 同作は春場ねぎの同名漫画を原作としテレビアニメ「五等分の花嫁」の完結編として製作。勉強嫌いで落第寸前の五つ子姉妹を、家庭教師として高校卒業まで導くべく奮闘する貧乏高校生の上杉風太郎。これまでの努力が実を結んで無事3年生に進級できた五つ子は、修学旅行も終え、卒業へ向けてそれぞれの将来について考え始める。 五つ子たちと共に過ごしてきた中で次第に彼女達に惹かれていく風太郎だが、修学旅行で、コース別体験学習にてEコースをお互い選択した太郎たちは最終日、一緒に映画村を見て回ることに。一花から..
今回見に行った映画は「私に天使が舞い降りた!プレシャス・フレンズ」、人気漫画の劇場版だ。3年前にTVアニメ化され、女子大生と小学生の騒がしくも和やかな日々に多くの人が癒された。ただ劇場版が制作されるような作品とは思っていなかったので、どんな出来か想像がつかない。 内容は、花が幼い頃に髪飾りをくれたおばあちゃんの家へ修学旅行の練習として花やひなた、乃愛たちが行こうとする展開で、小学生5人のお世話を...
こんばんは~、かりびーです!10月31日はハロウィンだったそうですが、昨日(11月1日)、自動で表示されるパソコンの壁紙がこんな写真になっていて、どうも、メキシコの方の「死者の日」というイベントのもののようでした.。゚+.(・∀・)゚+.゚。調べたら「死者の日」は11月1日、2
「僕愛」に続いて見たのは「君を愛したひとりの僕へ」、劇場の上映開始時間も調整してあった。両作品を見ないと全体像が把握出来ない仕様だが、見た順番によって感想も変わるという。共にSF作品ではあるけど、「僕愛」は恋愛要素が強く「君愛」の方がよりSF要素が強い作品だ。 内容は、両親が離婚し父親と共に暮らす高校生の⽇⾼暦は父の勤務先で出会った佐藤栞と恋に落ちるが、お互いの両親が再婚すると知らされ平行世界...
<< あらすじ >>近未来の日本を舞台にスーパーヒーロー・チームの活躍を描くマーベル・コミックス『Big Hero 6』をディズニーがアニメ映画化したアクション・アドベンチャー・コメディ。美しい最先端都市サンフランソウキョウ。天才少年ヒロは、幼くして両親を亡くし、以来、兄のタダシとともに母親代わりの叔母キャスのもとで育った。14歳になったヒロは、最愛のタダシが謎の爆発事故で命を落としてしまい、すっかり心を閉ざし...
『劇場版SAO プログレッシブ 冥き夕闇のスケルツォ』感想+2週目特典開封!
今回は、2022,10/22(土)から映画館にて上映されている『劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 冥き夕闇のスケルツォ』を1週間遅れで鑑賞しに行ってきましたので、感想を記載致します!もしかすると、上記写真を見ただけで何処の映画館なのか分かる方もいるかもしれませんが、いつものところで鑑賞しました!感想の前にまずは特典の掲載から・・。↓・2週目来場者特典2週目来場者特典の『原作イラスト描き下ろしポスト...
ハーバーランドの映画館に行って『君を愛したひとりの僕へ』を観に行きました😀 何となく映画を観たいな~と思って、上映中の映画って何があるんだろう?と、調べるためにO...
今回見に行った映画は「四畳半タイムマシーンブルース」、四畳半神話体系と映画化もされたサマータイムマシン・ブルースをコラボして書かれた森見登美彦の小説をアニメ化した作品だ。四畳半神話体系や夜は短し歩けよ乙女と登場キャラが同じで、原作の方は中々面白かった。 内容は、ぼろアパート下鴨幽水荘のクーラーのリモコンが壊れ途方に暮れる主人公がタイムマシンを見つけ、悪友の小津たちが壊れる前のリモコンを取りに...
今回見に行ったのは「僕が愛したすべての君へ」、同日公開された「君を愛したひとりの僕へ」と対になるアニメ作品で、どちらか一方を見ただけでは全体像が掴めない作りになっている。原作小説の方も2冊同時刊行されており、もし微妙な内容だと連続で鑑賞するのがきつそうだ。 内容は、両親が離婚し母親と共に暮らす高校生の⾼崎暦はある日平行世界から移動してきたという瀧川和音に声をかけられ、彼女にその世界では2人は恋...
1/20ブルーティッシュドッグ制作記1という事で、簡単に作れる物と思って箱の中身を見てみると、やたら部品が多い事が発覚。しかも自分は片手のガトリングガンとかぎ…
【映画】『すずめの戸締り』公開間近!!&新海誠監督の全作品をザックリ紹介!!
☆映画『すずめの戸締り』が楽しみすぎる☆ 新海誠監督のアニメ映画『すずめの戸締り』がいよいよ11月11日に公開です!! なぜにポッキーの日!? 新海誠監督はポッキー好きなんか? まぁ、覚えやすくていいっすね!! 17歳の高校生・すずめが災いのもとになる全国各地の扉を締めてまわるというストーリーみたいですね。 神秘的な世界観とストーリーを楽しめそう!! ビジュアルの美しさと人間ドラマにも期待大ですね!! www.youtube.com そして、『君の名は』『天気の子』に引き続き『すずめの戸締り』でもRADWIMPSが音楽を担当!! 音楽がどんなふうに映画中で使われているのか・・・。 そこにも注目…
「映画 デリシャスパーティ♡プリキュア 夢みる♡お子さまランチ!」
連休を利用して、デパプリの秋映画 「映画 デリシャスパーティ♡プリキュア 夢みる♡お子さまランチ!」を見てきましたよ。 公開初日からは少し日も経っていて、しかも朝イチ回だったせいか、 自分の他には3組くらいしかいなかったけれど、 ちびっこ2人がミラクルライトをぶんぶん...
2022/10/22最近見た映画の感想(2022/10)ここ数年、大変なことばかりで映画の余裕なかったけど、引っ越しが落ち着いて、映画を見れる時間も増えてきましたよ。アニメが多いですが、映画館にも行くようになり、ツイッターで書いた簡単な感想をこちらのブ
ディズニー・プラスに登録してみました。ディズニー・プラスとは、ディズニー・メディア&エンターテイメント・ディストリビューションが所有・運営するサブスクリプションサービスです。月額990円でディズニーが権利を持つほとんどの作品が見放題なのですが、「この作品もディズニーが権利を持っていたんだ…」とディズニーの守備範囲の広さに驚くと思います。 ▶あのシンプソンズもラインナップに!シンプソンズが嫌々ディズニー・プラスの宣伝をするCMも有り Now, everybody smile. @TheSimpsons are coming to #DisneyPlus. Start streaming Nove…
<< あらすじ >>2011年にフジテレビ系深夜枠で放映されるや熱狂的なファンを生み出し、大きな話題を集めたTVアニメ“あの花”こと「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」の劇場版。じんたん、めんま、あなる、ゆきあつ、つるこ、ぽっぽは“超平和バスターズ”を名乗り、秘密基地でいつも一緒に遊ぶ仲良し6人組。ところがある日、めんまが事故で亡くなり、残された5人はそれぞれの後悔や未練を抱えたままバラバラとなっ...
君の名は。をU-NEXTで観ました。とても面白かったし観て良かったです。 2016年に上映された映画で当時凄く話題になってました。その時の自分は別に興味もなくて、『ふ~ん』って程...
映画「銀河英雄伝説 Die Neue These 策謀 第一章」 感想
今回見に行った映画は「銀河英雄伝説 Die Neue These 策謀 第一章」、ノイエ銀英伝シリーズもこれで4thシーズンとなるが、さすがに各キャラのデザインや声に違和感は感じなくなった。旧作と比較する人が未だに多いけど、新たにファンを獲得出来るならやる価値はあると思う。 内容は、イゼルローン要塞を攻めてきた帝国軍を撃退して一息ついた同盟軍だが、フェザーンの領主ルビンスキーが同盟を見限って大きな策謀を巡らし...
<< あらすじ >>「週刊少年ジャンプ」連載の大人気漫画を原作とするTVアニメの劇場版第15弾。別次元と評されるほどの歌声で世界中を魅了する歌姫・ウタ。これまで素性を隠したまま活動してきた彼女がついに公に姿を見せるライブが、音楽の島“エレジア”で開催されることになった。世界中から詰めかけた大勢のファンで賑わう会場には、ルフィたち麦わらの一味の姿も。しかしそんな中、ウタがシャンクスの娘だったという衝撃の事...
「劇場版フランダースの犬」を久しぶりに見ました。そして、ふと思いました。「もし、ネロが絵の学校に通って、本格的に絵を学べていたとしたら、どんな絵を描いたのだろう?」ネロが憧れていたルーベンスの絵のような、迫力ある宗教画を描く画家になっていた
フェリックス・デュフール=ラペリエール「ヴィル・ヌーヴ」神戸アートヴィレッジ
フェリックス・デュフール=ラペリエール「ヴィル・ヌーヴ」アートヴィレッジ 不思議な印象が、静かに残りました。まったく初めて見るタイプのアニメーション映画でした。たしかに「物語」を描いてはいる
【映画】『SING/シング:ネクストステージ』~夢よどこまでも響け~
1、作品の概要 2021年に公開されたアメリカのアニメーション映画。 前作『SING』の続編。 『ミニオンズ』などで知られるイルミネーションが製作。 自分たちの劇場を飛び出して、エンターテインメントの聖地であるレッド・ショアでの成功を夢見て奮闘するムーンたちの活躍を描いた。 クレイ・キャロウェイ役をU2のボノが務めたことで話題になった。 主題歌「Your Song Saved My Life」はU2が新曲を提供した。 2、あらすじ ムーンの「ニュー・ムーン・シアター」のショウは連日大人気。 ムーンたちは更なる成功を求めてエンターテインメントの聖地であるレッドショウへと乗り込み、表舞台から消えた…
今回見に行った映画は「雨を告げる漂流団地」、スタジオコロリドが制作した長編アニメ作品だ。コロリドは「ペンギン・ハイウェイ」や「泣きたい私は猫をかぶる」など、小粒な良作を作っている。今作はNetflixでも独占配信されているけど、オレは加入していないので劇場での鑑賞となった。 内容は、幼馴染の航祐と夏芽が住んでいた取り壊し予定の団地が大海原を漂流するという現象に子供達が巻き込まれ、小学生6人と謎の少年...
<< あらすじ >>人間の負の感情から生まれる“呪い”を祓うために戦う呪術師たちの活躍を描いた『週刊少年ジャンプ』連載の芥見下々による大人気漫画『呪術廻戦』を原作とするTVアニメの劇場版。幼い頃、結婚を誓い合った幼なじみの祈本里香を交通事故で失った乙骨憂太は、怨霊と化した彼女に取り憑かれ、自らの死を望むほど苦悩していた。そんな時、乙骨は最強の呪術師である五条悟に導かれ、“呪い”を祓うために“呪い”を学ぶ学...
【映画】『シン・エヴァンゲリオン』~さらば、全てのエヴァンゲリオン~
1、作品の概要 『シン・エヴァンゲリオン』は、2021年に公開された庵野秀明監督のアニメ映画。 新劇場版『シン・エヴァンゲリオン』シリーズの4作目。 『序』『破』『Q』に続く4部作の最終作。 25年間続いたエヴァンゲリオンシリーズがこの作品で完結。 興行収入100億超えを記録した。 主題歌は宇多田ヒカル『One Last Kiss』 2、あらすじ ユーロNERVを復旧し、エヴァ2号機、8号機のパーツを手に入れるためにパリでの復旧作業に成功したミサト達。 一方、シンジ、アスカ、レイはケンスケに救助されて第3村に連れて行かれる。 トウジ、ヒカリらと生活を共にし、村の人達と農作業をするレイは次第に人…
1、作品の概要 『GANTZ:O』は、2016年に公開されたフル3DCGアニメ映画。 漫画『GANTZ』の大阪篇のエピソードを編集した。 第73回ヴェネツィア国際映画祭出品作品。 2、あらすじ 通り魔に殺されて、GANTZに転送された加藤は東京チームの一員として、レイカ、おっちゃん、西とともにミッションと戦うことになる。 転送先はこれまでと違い大阪で、大阪チームも参加しており、戸惑う東京チームのメンバーたち。 妖怪の姿をした星人たちを次々に倒していく大阪チームのメンバーだったが牛鬼、天狗、ぬらりひょんらの強力な敵が立ちはだかる。 www.youtube.com 3、この作品に対する思い入れ 原…
『妖怪人間ベム』の世界🈡劇場版BEM 〜BECOME HUMAN〜 (2020年)
🔶いつも拙いブログにお立ち寄りいただき誠にありがとうございます。_(._.)_今日のアニメの徒然小道では『妖怪人間ベム』の世界として、2020年公開『劇場版 BEM 〜BECOME HUMAN〜』を紹介したいと思います。【劇場版 BEM 〜BECOME HUMAN〜・作品の概要】『劇場版 BEM 〜BECOME HUMAN〜』のタイトルで、2020年10月2日に公開された日本のアニメ映画。2019年版のテレビアニメシリーズ版のキャラクターおよびメインキャスト・設定を引き...
『竜とそばかすの姫』感想~自分がすずの親父だったら、あの合唱団の奴らを絶対に許さない~
※ネタバレあり、1回しか観ていないので細かいとこ間違っていたらすみません。 『竜とそばかすの姫』を観てきた。 率直にいうと、歌はめちゃくちゃ良い…絵もめちゃくちゃ良い…だが内容は微妙であった。 なぜ微妙な内容だと感じたのか簡単にいうと、まず仮想世界の設定がキツい、ストーリー終盤全世界での出来事から日本の虐待児へとスポットが当たり始めた尻すぼみ展開に興ざめし、最終的に「女子高生を東京の虐待親のとこまで1人で送り出した合唱団のおばさん達クズじゃね?」と大きなモヤつきを残し映画が終わってしまったからだ。 この作品がなんとなく世間の評判がイマイチであることは風の噂で伝わっていたが、私は思いっきり大衆受…
今回見に行った映画は「夏のトンネル、さよならの出口」、ラノベを原作としたアニメ作品だ。宣伝ポスターや予告は、ここ数年量産されている君の名はっぽい作風に思えて期待しにくい。ただラノベはなかなか評価が高いらしいので、予想をいい方向で外してくれるといいんだけど。内容は、五年前に妹が死に家族が崩壊したカオルと家庭の事情で東京から越してきたあんずが出会い、欲しいものが手に入ると言われるウラシマトンネル...
映画「泣きたい私は猫をかぶる」猫に変身して好きな人に会いに!
お面をかぶると猫に変身出来る!青春とファンタジー世界を夢のように描いてます。家族で観れる長編アニメーション。 2020年製作・日本・104分・ネットフリックスオリジナル。 ネタバレ度50%くらい ストーリー 自由奔放な笹木美代(声・志田未来)のあだ名は「ムゲ(無限大謎人間)」、明るい中学2年生。 片思いの日乃出賢人(声・花江夏樹)に毎日、アピールするも無視されていた。 深瀬頼子(声・寿美菜子)とは親友。 ある日、猫店主と出会い、猫のお面を手に入れる美代は猫に変身できるように・・。 こんな内容です。 子供と一緒に楽しめる可愛いアニメです。映像が綺麗、そして脚本がとても面白い。 前半、10代女子向…
【おすすめ】アニメ『名探偵コナン 世紀末の魔術師』の作品情報・レビュー・無料視聴【ネタバレ無し】
アニメ『名探偵コナン 世紀末の魔術師』の基本情報・登場人物・レビュー・おすすめポイント・無料視聴方法などをご紹介。
ブログに来ていただきありがとうございます。ネタバレにならないように書きたいと思います。一人分の映画代を節約しました。…と言いますか、私は洋服じゃない方のワンピースがわかりません💧映画ワンピースフィルムレッド、家族二人が行ってきました。そうそう、娘はオエオ
NHKで放映されていた「漁港の肉子ちゃん」を鑑賞。 劇場公開時は「明石家さんまプロデュース」というのと タイトルにある肉子ちゃん役は大竹しのぶということしか知らず、 また、さほど興味も引かれなかったのでスルーしていましたが、 けっこうおもしろかったです。 見る...
先日録っておいた「泣きたい私は猫をかぶる」を鑑賞。 たまたまTV放映のCMを見るまで、存在すら知らなかった作品ですが、 「ペンギン・ハイウェイ」 のスタジオコロリド制作ということで、 興味がわいて即予約しておいたものです。
先日録っておいた「竜とそばかすの姫」を鑑賞。 放映が一旦延期された時は残念だったし、楽しみにしていたのはほんとうだし、 引き込まれる部分もあるにはあったのですが、見終えた直後は、ちょっともやもや……。 そして、時間が経つほどに、さらにもやもや……。
貧乏な男子高校生は、好条件の家庭教師の アルバイトを引き受ける。 そして、同じ高校に通う落第寸前の 五つ子の美少女を全員無事に 卒業させようと奮闘する。 やがて迎えた学園祭の日、 彼は五つ子を呼び出す。 監督 神保昌登 原作 春場ねぎ 脚本 大知慶一郎 音楽 中村巴奈重 / 櫻井美希 キャスト 松岡禎丞 / 花澤香菜 / 竹達彩奈 伊藤美来 / 佐倉綾音 / 水瀬いのり 上映時間 136分 配給 ポニーキャニオン ...
貧乏な男子高校生は、好条件の家庭教師のアルバイトを引き受ける。そして、同じ高校に通う落第寸前の五つ子の美少女を全員無事に卒業させようと奮闘する。やがて迎えた学…