メインカテゴリーを選択しなおす
先日録っておいた「カーズ」を鑑賞。 今までずっとタイトルぐらいしか知らなかったし、 頭からっぽにして楽しめるタイプのちびっこ向けの作品かな、 と思い込んでいたけれど、おもしろかった〜!
今回見た映画は「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」、説明不要のゲーム原作のCG作品だ。当初は見に行く予定はなかったが、世界だけでなく日本でも好評でスルーする訳にいかなくなった。ファミコンやスーファミ時代にマリオに触れているが、果たしてその思い出だけで楽しめるのだろうか。内容は、ニューヨークで配管工を営むマリオとルイージの兄弟が魔法に満ちたファンタジー世界へ飛ばされ、そこで捕らわれた弟を救...
映画「劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE」 感想
今回見に行ったのは「劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE」、人気アニメシリーズの続編で、時系列としてはCase.3の「恩讐の彼方に」から3期までの数年の間にあったエピソードとなる。3期が始まった時に朱が投獄されていた理由や宜野座たちの移籍の経緯が今作で明らかにされる。 内容は、外国船で起きた殺人事件を調査するため現場に急行した朱の前にかつて公安局から逃亡した狡噛が外務省行動課として姿を現し、公...
映画「スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース」 感想
今回見に行った映画は「スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース」、シリーズの2作目となる。前作はアカデミー長編アニメ賞を受賞するほど評価も高く、映像も含めて見応えのある作品だった。続編の雰囲気があったし実際に制作してくれたのは嬉しいね、公開前から期待値が高いが果たして。 内容は、スパイダーマンを継承したマイルスの前に会えないはずのグウェンが現れ、彼女が様々なバースから選び抜かれたスパイ...
今回見た映画は「青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない」、TVシリーズから続く人気アニメだ。前作の劇場版では2人の翔子の問題に決着が着いたし、新作アニメは作らないだろうと思っていた。劇場版は2作品の制作が決まっているようでここでキリにするのかも、という訳でまずは1本目からだ。内容は、「かえで」だった頃の記憶はすっかり忘れてしまった咲太の妹「花楓」が兄と同じ高校へ行きたいと言い出す展開で、成績...
D240.眞人(まひと マヒト)と駿(はやお ハヤオ)の神隠し?(映画 君たちはどう生きるか)
第7章 韓国ドラマ映画 240.日本映画 君たちはどう生きるか 本日宮崎駿(はやお)監督・スタジオジブリ作品『君たちはどう生きるか』を観に行って来…
スタジオジブリの最新作「君たちはどう生きるか」を観てきました そもそも、ジブリ映画をやる事すら知らなくて、公開初日くらいに公開されることを知り、内容も告知も…
「君たちはどう生きるか」に出てくる積み木の形をした石の意味とは?
昨日、こちらの記事で「君たちはどう生きるか」について、薄ーく内容に触れましたが、 『「君たちはどう生きるか」(薄くネタバレあり)』スタジオジブリの最新作「君た…
ジブリ宮崎駿新作映画『君たちはどう生きるのか』を新宿東急歌舞伎タワー109で鑑賞
ジブリ宮崎駿監督の最新作『君たちはどう生きるのか』を新宿東急歌舞伎タワー109で観てきました~。 まずは、新宿東急歌舞伎タワー109について少し紹介します。こ…
「君たちはどう生きるか」公開4日間で興収21.4億円突破 「千と千尋の神隠し」超えの初動で好スタート
2023年7月14日公開された、スタジオジブリの宮崎駿監督(※崎はたつさき)が手がける10年ぶりの長編映画「君たちはどう生きるか」の興収情報が18日、東宝より発表され、公開4日間で観客動員135万人、興行収入21.4億円を突破した。東宝によると、この数字は2001年公開同監督作品「千と千尋の神隠し」(最終興収316.8億円)の初動4日間の興収を超える記録。ジブリ新作『#君たちはどう生きるか』公開4日で興収21.4億円突破??『千と千尋...
カヘッカヘッカヘッpic.twitter.com/uUYHjaNMsX—スタジオジブリSTUDIOGHIBLI(@JP_GHIBLI)July13,2023何気に観てきました。本当に思いつきでした。予定が変わって、ネットで上映映画館を調べたらその場で席が予約できて、まだ空いていたので。で、何の事前予備知識もなかったので、誰がどの声をやっているのか、さっぱりわからなかったのですが、やはり冒頭から戦争のシーンから始まって、そこは予想通りだったので、もう宮崎駿さんがどのようなことを伝えたいのか、大雑把ながらわかったような気がして、そんな泣くような映画ではないのですが、その想いがガツガツ伝わって冒頭からずっと泣いていました。年甲斐もなく。いや歳なんて関係ないのかもしれません。とにかく、あの人もこの人も僕も大嫌いな...「君たちはどう生きるか」
にほんブログ村 にほんブログ村7月16日(日)に映画を見に行きました。劇場版名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)を家族で観てきました。 劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』 (conan-movie.jp)今回のコナンは
U-NEXTポイントを使って映画チケット発行してみた【1500円相当で鑑賞】
先日、3年ぶりくらいに映画館で映画を観てきました! 娘が観たがっていた名探偵コナンの映画です。 正直映画を観る
「君たちはどう生きるか(2023)」感想。イマジネーションの大洪水、宮崎監督、80歳を超えてこのやんちゃぶりは流石です。
主に脚本を分析し、何故面白いと感じたのか考察しています。宮崎駿監督のおすすめも。
【アニメーション映画『アイの歌声を聴かせて』】脅威として描かれがちなAI(人工知能)のシンギュラリティを肯定的に捉えた作品。
アイの歌声を聴かせて,アニメーション映画,アニメ,AI,シンギュラリティ,
映画「君たちはどう生きるか」未観劇超簡単考察 /再 もののけ姫分析
自分は以前、未視聴の作品については批判しないと書いたのですが、現在日本の新作映画やドラマ、アニメを一切観ないという方針ですので、宮崎駿ジブリ新作、「君たちはど…
先日録っておいた「劇場版 呪術廻戦 0」を鑑賞。 呪術は、原作を途中まで読んだだけで、 アニメ版についてはよく知らないままなのですが、 この「0」は原作を読んだ時も、本編から独立していて楽しめたし、 いつか見てみたいなぁ、と思っていたのです。 TVで放映しても...
【映画】『君たちはどう生きるか』~ジブリ映画最新作!!ネタバレあります!!~
1、作品の概要(ネタバレあり) 『君たちはどう生きるか』はスタジオジブリによるアニメ映画。 2023年7月14日に公開された。 監督・脚本・原作は宮崎駿。 音楽は久石譲が担当。 主題歌は米津玄師『地球儀』 声優は、山時聡真、菅田将暉、柴咲コウ、あいみょん、木村佳乃、木村拓哉らが担当している。 上映時間は124分。 吉野源三郎の名著『君たちはどう生きるか』からタイトルを取っているが、内容は全くのオリジナル作品となっている。 公開日までタイトルと、1枚のポスター以外の情報をほとんど流さずに行なった宣伝手法が話題となった。 太平洋戦争中の日本を舞台に、1人の少年の生き抜くさまを描いた冒険ファンタジー…
今回は、昨日2023,7/14から劇場先行上映の、『五等分の花嫁∽』を観に行ってきましたので、感想及び 特典と購入物を掲載致します!↑いつもの映画館で公開初日夜に鑑賞しました。本作は、TVでの公開前に3週間限定での劇場先行公開。ネタバレのない範囲での概要としては、アニメ1期・2期・映画にて描かれなかった原作エピソードの補完という形での映像化とのこと。尚、今回のアニメはシャフト制作です!(重要)・入場者特典1週目・...
2023/7/14【映画】君たちはどう生きるか【ネタバレなし感想】前情報一切なしの映画体験。暗い。グロあり。タイトル鷺。クリーチャーがキモい。子供向けじゃないかも。期待した反面、面白くなかった。生きるというテーマ、今まで多く語られてきたけど、
【ネタバレ】所在を見つけ直す旅――「君たちはどう生きるか」レビュー&感想
「風立ちぬ」以来10年ぶりの宮崎駿監督作品となった「君たちはどう生きるか君たちはどう生きるか」。本作は公開まで特報映像などがなく、徹底した情報の秘匿が行われた。それは異色の広告方法、というだけではない。秘匿の上でこそ私達は本作を味わえるのだ。
2023/7/12【映画】時をかける少女 2006年【感想】Time waits for no one.未来で待ってる。ガーネット、あの歌で泣くんだよね。実はゲド戦記かな?やってた頃に映画館で見る機会があったのスルーして後悔してたので、今回映画館で見れてよかったです。
『映画 すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ』ティザービジュアル&特報映像が公開!映画すみっコ第3弾
ついに公表されました!映画すみっコぐらし第3弾のタイトルとティザービジュアル&特報映像がっ! やー来ましたねー前回この映画の話を話題にしたのが、1月1日なので、ほぼ半年前。 そして今日2023/7/6、ようやく詳細が公表されました。簡単にま
再・風の谷のナウシカ「黒海舞台説」から中国&朝鮮半島に舞台変更か?
2023年7月14日 にスタジオジブリ宮崎駿監督、 『君たちはどう生きるか』 が公開される。ネット上でのみ良く知られた事だが、宮崎駿は反天皇左翼という事を再び…
そんなわけで、やっと映画マリオ「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」観てきました。ニューヨークで配管工をしている、マリオとルイージ。ある日、地下での大洪水の原因となっているパイプを調べに行くも、不思議な空間に吸い込まれ、二人は別れ別れに。マリオがたどり着いたのはキノコ王国。一方ルイージはクッパの支配するエリアへと。クッパは愛するピーチを求め、キノコ王国へ侵攻。一方マリオはルイージと再会するため...
ブラック・ジャック連載誕生50周年④『劇場版 ブラック・ジャック』
🔶今日のアニメの徒然小道では、1996年に公開された劇場版アニメ『劇場版 ブラック・ジャック』の当時の劇場鑑賞、配信先視聴による感想(懐想記)の投稿です。【劇場版 ブラック・ジャック・作品の概要】『ブラック・ジャック 劇場版』は、松竹の配給により、全国松竹系劇場において1996年11月30日に公開された93分の劇場版アニメ作品です。1993年に製作されたOVAシリーズの流れを汲む作品で、原作にはない劇場用オリジナルストー...
機動戦士ガンダムSEEDは宇宙世紀(U.C.)シリーズに続いて好きなガンダムである。 「機動戦士ガンダムSEEDシリーズ」最新作となる劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』が、2024年1月26日(金)より全国ロードショーされることが決定。 ティザービジュアルと第1弾PVが公開された。 因みに数あるガンダムの中で一番好きなのは「機動戦士Zガンダム」のTVシリーズ。(劇場版3部作は結末でカミーユの精神崩壊が無い緩い描写となっているので対象外) U.C.シリーズはファーストからユニコーン、閃光のハサウェイまでかな。 あとは新機動戦記ガンダムWも好き。 ※関連情報劇場版「機動戦士ガンダム…
大雨でしたが、金曜日の夜に帰ってまいりました。再放送の「青春ブタ野郎」を観終え、「青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない」が地上波初放送してたのを観ました。よくもまぁ今まで観てなかったと自分を責めたくなりますね。前回のテレビ放送を観終え、劇場上映が県内で無かったからとそのまま放置。 レンタル借りようと思ったらレンタル中とかタイミング悪く、結局こんにちまで引き伸ばし。 結果的に、テレビ再放送後に地上波初放送してくれ、その流れで劇場版最新作を映画館で観れるので、気持ち的にはリアルタイム世代です笑7月1日に観に行こうと予約しようとしたら、今回はポスター付き前売り券を購入してたのをうっかり忘れてました…
アニメ映画『青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない』感想!(+特典・購入物)
今回は、2023,6/23から映画館にて上映開始となった『青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない』を観に行ってきましたので、感想及び、入場特典と購入物を掲載します!この作品は、2018年に放送されたテレビシリーズ青ブタ からの続編、2019年公開の「青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない」の更に続編という形ですが、今回の映画に関しては最低限テレビシリーズのかえでのエピソードを観ておけば十分内容を把握できるストー...
『虹ヶ咲OVA NEXT SKY 劇場上映】感想!+入場特典 (物販は後日掲載)
今回は、2023,6月23日~ 映画館にて上映開始となった『虹ヶ咲OVA NEXT SKY 』を観に行ってきましたので、感想と入場特典を掲載致します!(物販に関しては事前通販で買ってますが掲載は後日です。)この「OVA」は最近よくある劇場での特別上映の形式ですが、上映時間が30分です!!短い・・・ですが、個人的には時間的な都合を付けやすいのと、トイレの心配をしなくていいので、ある意味助かります。鑑賞料金が一律1500円なのはち...
2023年6月16日~。時代劇専門チャンネルでアニメ版「平家物語」の放送が始まりました。作家の古川日出男が現代語訳した『平家物語』を底本として、誰もが知る古典…
アニメ映画「美少女戦士セーラームーンCOSMOS(コスモス)」を見てきた
どうも、セーラームーンに登場するセーラーネプチューンを見ることができて満足している二児のパパ達也です。 個人的にネプチューンがイイッって思ってます。 美少…
【ネタバレ】主役交代のお知らせ――「スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース」
新次元のアニメーション描写で世界の度肝を抜いた前作から4年、パワーアップして帰ってきた「スパイダーバース」。前作の主役はピーターに代わってスパイダーマンとなった少年マイルスであったが、今回の主役も彼であって彼ではない。
🔶今日のアニメの徒然小道では、ちょっと一風変わったアニメ作品で、1987年に公開されたオムニバスアニメ映画『迷宮物語』(めいきゅうものがたり)または『Manie-Manie 迷宮物語』のレンタル視聴および配信視聴による感想記(懐想記)投稿です。【迷宮物語・作品の概要】『迷宮物語』(めいきゅうものがたり)または『Manie-Manie 迷宮物語』は、1987年公開のオムニバスアニメ映画です。1984年から1985年にかけて制作されていたの...
【アニメーション映画『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』】岩井俊二感も『物語シリーズ』感も微妙…これだけ豪華な材料を集めて、それがどうしてこうなった?
打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?,アニメーション映画,岩井俊二,
<(_ _)>拙い当ブログにお立ち寄りいただき誠にありがとうございます。アニメの徒然小道のカテゴリも200記事を越えてきました。アニメや映画など映像に関する当記事をずっと書き続けていると、あるな~んの変哲のない、牧歌的な風景の作品が浮かんできました。個人的には私の中においては名作の一つです。🔶実は今日のアニメの徒然小道でご紹介したいのは、1993年に劇場公開されたアニメーション映画『カッパの三平』(かっぱ...
映画『名探偵コナン 黒鉄の魚影(くろがねのサブマリン)』☆灰原とピンチからの浮上
作品について https://www.allcinema.net/cinema/385625↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 舞台は、…
映画『名探偵コナン 黒鉄の魚影(くろがねのサブマリン)』☆灰原とピンチからの浮上
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・関連TBご自由にど~ぞ♪警告出てブログ訪問できない方ごめんなさい。
映画【耳をすませば】の考察記事です。 あの頃の気持ちを思い出したい時に観る映画。 一味違う映画考察を是非ご覧下さい!
劇場版シティーハンター 天使の涙の本予告動画が公開! やはり海原神だけどオリジナルストーリー
今年公開予定の新しい映画、「劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)」の詳細が公開されましたね! 待ってました!まずはYoutubeにアップされた本予告動画を見てみましょう。『「劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダス
先日録っておいた「リトル・マーメイド」を鑑賞。 実写版ではなく、1991年公開のアニメ版です。 ……91年!? そんなに昔?? と思ってしまったけれど、 まぁ、でも、確かにちょっと、懐かしいというか、 クラシックな雰囲気漂う作品でした。 5年ほど前に、劇...
完結になりやす!! スラダンも行ってみたい!!ここまで読んでくれて本当にありがとう!!人生初!コナン応援上映に潜入した結果...!!1話は下記リンクから(文字をクリックすると飛べるよ)【人生初!コナン応援上映に潜入した結果...!!1話リンク】↓前に書いた