メインカテゴリーを選択しなおす
相変わらず やることたんまりな状態に 気ばかり焦ってなかなか進まない状態が続いています。 でもって、そんなときに限って お仕事も、プライベートのことでも とにかくいろんな用事が入りまくってくるという・・ なんで、重なるんでしょうねぇ・・・あるあるですよね・・ 練習はもちろん、 楽譜の製本とか、製本とか、製本が(笑)全然間に合ってない状態。 こうやって書き直す作業くらいはまだいいのですが
初めての点訳が正式に製本されたことと、自分だってじゅうぶんに幸せなんだよって思ったこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 曇最低気温、2.8℃ 最高気温、16.6℃ 昨日は木曜、点訳ボランティアの会の日…
年末いかがお過ごしでしょうか。 私は28日に通院納めで、今日が勉強納めの予定です。持病のほうは、最近は数値的には落ち着いているのですが、とてもそうは思えないよ…
本の好きな個人店がそれぞれの企画で楽しませてくれる #秋日の読書散歩2023 茅ヶ崎・辻堂・藤沢
今週のお題「急に寒いやん」 ようやく秋らしくなってきた今日このごろ。 秋といえば読書の秋なのですが、「読書週間」というものは、毎年10月27日から11月9日までの2週間です。 湘南地区(茅ヶ崎・辻堂・藤沢)では、読書週間にちなんだ「秋日の読書散歩」というものを毎年やっているそうなのです。 今年はいつもお世話になっている本屋さんの企画の一つとして、私もワークショップを追加開催することになりました。 本が5分で作れるミニワークショップ 別名、前世紀の同人作家によるコピー本製造方法伝授会。 昔だったら漫研や文芸の先輩等が教えてくれたと思いますが、今ってデジタル全盛期なもので、創作をやっている人口の割…
本棚を片づけていたら、秩父のパンフレットと電車の時刻表のコピーが出てきました。何年か前に行った思い出の紙です。捨てようかと思いましたが、表紙を付けて旅行記にし…
Why)これらの本を読む理由は何か? DIYでちょっとした本を作るときの参考資料:製本について 茅ヶ崎市立図書館から借りてきた本のメモメモ。 今週のお題「おとなになったら」 はじめての手製本 製本屋さんが教える本のつくりかた 作者:美篶堂 美術出版社 Amazon 本格的な上製本や豆本、和綴じ本にフランス装…手製本技術の高さで人気の美篶堂が誰でも美しく仕上げられる8種類の本づくりを紹介! What)これはどんな製本の本か? 和綴じからフランス装まで、手製本の丁寧な本。 How)この本のココがいい! いわずとしれた「美篶堂」の本です。 これは、図書館にあった2009年版。 手順の説明・図・写真、…
幼稚園の時の絵を本に製本したら、小学校の絵も頼まれました。学校から持ってきた絵から選んで、1冊の本にしました。記念に残り、その上場所もとらないし、いつでも手に…
本を通じて街や人と出逢える場所|三条市のSANJO PUBLISHING
新潟県三条市の北三条駅近く。 この辺りは昔の雰囲気を残しており、小さな路地が迷路のように入り組んでいます。 そんな街中の商店街沿いにある本屋さん、『SANJO PUBLISHING』さんに伺いました。 昔ながらの雰囲気が残る三条の商店街。昔ながらの雁木があったり、一昔前のアーケードが混在しています。 商店街の一件がSANJO PUBLISHINGさんです。こちらでは本の販売や自ら編集などをされています。駐車場は周囲の有料駐車場などを利用しましょう。 SANJO PUBLISHINGさんは商店街の空き店舗をリノベーションして今の形の本屋さんになったのだとか。以前来たときとまた変わっていたので現在…
製本工房・美篶堂とつくる文房具 増補版 上製ノート、箱、ブックカバー、アルバムほか14種類のステーショナリー /美篶堂
出版社より) 手製本の技術の高さと美しさで人気の「美篶堂」。本書ではその技術を生かし、上製ノートや書類ケース、箱など13種の作り方を丁寧に紹介。憧れの文具を自分で作るコツとノウハウが満載。 What)これは何のための本か? 自分で好きな紙を使って、ノートやファルボックスなどを手作りする本。 Why)この本を読む理由は何か? 卒業制作のため、手製本しております。 今週のお題「手づくり」 How)この本が伝える解決法は何か? 無線綴じのため、「ハードカバーノートの作り方」を参照しました。 総評 美篶堂(みすずどう)さんからは手製本の本がたくさん出ていて、どれも参考になります(^^) ファイルボック…
楽譜の製本簡単4ステップ。A3サイズ台紙にきれいな形で譜面を収めるにはどうしたら良い?
悩みが多い楽譜の製本。この記事ではカッターとマスキングテープできれいに製本する「楽譜の製本簡単4ステップ」をご紹介します。(1)ページごとに切る (2)ページをテープでつなげる (3)上下のズレを裁断 (4)台紙に貼る の4つのステップ。用意するものは定規、カッター、マスキングテープ。さあやってみましょう!
素材を活かした手製本の教室―革装・布装・和装の作り方から本の直し方まで
今週のお題「初夢」 特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 焦る内容の夢にうなされつつ、社会人学生の卒業生活を進めております。 頑張れ自分。2023年3月卒業目標。 #読書 #今日の積み上げ #ブログ更新 布で包む角背上製本や、様々な種類の革で仕立てる革装本、和紙の特徴を活かした和装本など、全16作品の作り方をオールカラーの写真付きで丁寧に紹介! 革装は革の買い方や漉き方から丁寧に、初心者にもできるように優しく解説しています。さらに、ページが破れてしまったり糸が切れてしまった本の直し方や本を長持ちさせるための方法などをケース別に詳しく解説しており、趣味にも実用にも役立つ一冊で…
今年も残り1日となりました。さて、マンマの今日の収穫は?まったくもって空回り。って、どうしたの?はい!! 今日やったことといえば、洗濯、食事の支度、松前漬けの準備だけかも。。。😅 いろいろやったんだけど成果がなかったというか、なんというか。。。卒論のために教授からUSBメモリを送っていただいたので莫大な量の資料を製本しようとしたわけよ。もっちろん、専門のショプでね。USBからでは1つ2000円かかると言われて、何が?よくわかんないけど、一個の項目?かなんか。。。とにかく何十個もあるわけよ。そもそも、こういうのすごく弱いマンマなので言ってることさっぱりで。とにかくPDFファイルにまとめればファイル一つ500円なのでそうしてきてください。ってスタッフさん。ああ〜〜〜😩 ってことで、家に帰ってきて息子ちゃんに電...✨🎄X'masの枝もの🎄✨と最後の空回り
「本,修理」や「ブッカー,かけ方」のような検索ワードで訪問していらっしゃる方が毎日一定数いらっしゃるのですが、ロクな情報がなくていつも心苦しく思っております。私自身は修理に関して大した経験がないので、せめて修理に関する本をばまとめてご紹介。
オリジナル絵本をプリントパックで製本したのでレビューします!
先日から何回か、オリジナル絵本を製本した話について書いていますが、この辺りで、おすすめの製本業者と実際の製本に対するレビューを書き残しておきたいと思います。というのも、今回私が製本に出すに当たって、(探し方が悪かったのかもしれませんが)ネット検索しても印刷会社さんや絵本制作会社さんの商用サイトばかりがヒットして、私が知りたい肝心の体験談だとか製本レビューが全然出てこなくて不便に感じたので。KODORAおやおや?もしかして絵本作りのニーズがあ
【ぴよログ】1歳までの育児記録を製本!オリジナル表紙の作り方&商品レビュー
子育て記録アプリで有名なぴよログ。使っている方も多いと思いますが、製本できることは知っていますか?わたしは製本直送.comの姉妹サイト「ブックパレット」を使い、子どもの写真を表紙にしました!こちらの記事では、オリジナルの表紙を作る方法と、出来上がった商品のレビューをお伝えします。
小学生の時に美術の授業で絵本を作ったのですが、手前味噌ながらなかなかよく出来ていたので、ずっと取ってありました。一年前までは、まさか自分がイラストを描けるようになるとは夢にも思っていなかった私なのですが、、、せっかくイラストが描けるようになったのだから、絵本を描き直してみよう!と思いつきました。うちには3人の姪っ子ちゃんがいて、1号が7歳、2号が6歳、3号が2歳。先日が2号の6歳の誕生日だったので、それに間に合うように、初めて絵本
あらま、大阪マラソンは一般ランナーだけあかんかったのに東京マラソンは一般も走れるんやね~今、テレビで知りました東京も一度は走りたいよ~回収されない程度の走りでよかったらエントリーしとけばよかったなぁ~案外、競争率低かったかもさてブログをはじめて4438日だそうな12年ほどかぁ3日坊主の私がよくもまぁ続いたもんです我ながら感心するわきっと毎日じゃなく、思いつくまま気の向くままに作ってきたから続いたのかもなぁさてさて何故私がブログを書くのかそれはブログを老後の楽しみにしてるから~ただそれだけですここでは製本が出来るので、いつか今までのブログを本にするんだぁもっと年をとって、身体が思うように動かせなくなったり認知症を自覚し始めたら一ページずつ読んで思い出を呼び起こしながら、楽しみたいと思ってますで、最期を迎えた時は私...ブログをする理由と謎