メインカテゴリーを選択しなおす
8日(土曜日)高校のクラス会がありました。 母校近くの祐天寺をお参りしたり シンボルツリーの前で記念撮影したり 校歌を歌ったり 当時の写真を見ながら「可愛かった自分たち!!」を確認したり 内容も盛りだくさん。 翌日のにこにこヨガのために、二次会までの参加で帰宅した私。 体力を温存する必要がある今日この頃です。 9日(日曜日)クラス会でのひと時に元気をもらって、いざレッスン! ところが、私的その日のメインと考えていた「究極の太陽礼拝」何と忘れてしまう。 なぜだろう、なぜかしら、そんな事がアルアル、ライブだもん。 次回はきっと、反省点は常に次へ引き継ぐ。 10日(月曜日)洋裁教室で田端まで。 三鷹発の電車を一本早く乗れたからとゆっくり駅でトイレに行って 「うさぎと亀」のうさぎになっちゃう。 徒歩をやめてバスで向かっても10分遅刻。 意識を心にしっかりのせて丁寧に暮らしたいから 予定を間引いてスローダウンしたいのに、つい、忙しくなる。 先週末に納品したKYOKO帽も春色がかって 春の先っぽが光となって、あっちこっちに降っている。 ********************** いつもお読みくださりありがとうございます。 友達に手紙を書くように書いています。 気ままな私の帽子ものがたり、良かったらお付き合いくださいませ。 ランキングに参加しています。 励みになります。 ポチッと応援クリックよろしくお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村 帽子ランキング
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、-5.6℃ 最高気温、-0.5℃ 2024年、あっという間に最終…
今年10月の土曜日、中学時代のクラス会が25年ぶりに開催された!当時男子22名女子23名のクラス仲間、集まったのは男子11名女子11名でした。幹事さん達は、過去の電話番号を頼りに片っ端から電話掛けして、10ヶ月の期間で繋がった者でライングループをつくり、今回の開催にこぎつけたのです。お疲れ様でした!卒業から45年以上過ぎ、およそ半分のクラス仲間が集まれたことに感謝しています。次の開催があるかどうかは幹事さん次第で...
passo a passo(イタリアン居酒屋)~4人で楽しいミニクラス会♪
高校を卒業してちょうど50年?!(@_@) 「クラス仲間はいつまでも・・・」歌詞通りに 同期生はいまで...
マッハに過ぎゆくように感じる 2024年の後半です。 もう12月も1週間過ぎようとしています。 早い、早い、と何度言っていることでしょう。 ところで 先…
昨日の蒸し暑さがやわらぎ、今日は秋の爽やかな風を感じました。 インターンという肩書に変わり、中身もそれにふさわしく変えていこうと思ってました。 お立ち寄…
今回 静岡行きの2つ目の用事は中学校の時のクラスの同窓会前回が2018年だったので 約6年ぶりになりますそんなに変わりはないのかな?と思っていたら 一瞬「だれ…
今日は一学期最後の講座。 教場は初めて利用する場所。 午前中の講座は「大地震と大噴火〜その歴史と現在わかってきたこと〜」 最近の状況から、皆、他人事ではないとの意識は一致していると
偲ぶ会先月、亡くなった中学校の担任の先生を偲ぶ会に出席。私を含む、女子5名 男子2名の7名で行いました。担任は、九州男児で社会と体育を教えていた先生でした。当…
初めての点訳が正式に製本されたことと、自分だってじゅうぶんに幸せなんだよって思ったこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 曇最低気温、2.8℃ 最高気温、16.6℃ 昨日は木曜、点訳ボランティアの会の日…
みんな一緒に65歳になったことと、次の集まりは高校卒業の50周年を記念して3年後に決まったこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、1.6℃ 最高気温、7.8℃ 札幌はお天気が良かったですが帯広とか…
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 雨最低気温、5.7℃ 最高気温、11.8℃ 昨日は雨風が強くて大荒れの予報でした…
午前は講座、午後はクラス会。 今日の講座は午前中だけ 流山名物の白みりんについて 普段みりんというのは少し縁遠い感じがする。 必然的にその歴史などはあまり良く知らない。 しかしながら
先日、掛川市内某所にて、還暦年度の掛川西高35HRクラス会が開催されましたコロナ禍を経て、4年ぶりに旧友たちの笑顔と再会有志のアトラクションでは、老後の趣味に始めたという三味線の演奏もありまして・・・集合記念撮影は、浜〇市役所、磐〇市役所、掛〇市役所、菊〇警察署などの現役職員や再雇用勤続者もいるということで、醜態をさらしてしまう顔出しは、残念ながらNG!楽しいひとときを過ごしましたさて本日の業務は、メール受注チェックで、オンラインショップご注文商品発送準備からスタートです静岡やすま園・インスタグラムhttps://www.instagram.com/yasumaen/★美味しいお茶の淹れ方★静岡県の西の玄関口、湖西市の「お茶専門店」人と人とを結ぶ「静岡やすま園」<https://www.yasumaen....4年ぶりに開催
週に1度の体操の日。 かれこれ、10ヶ月くらい通っている。 これくらい通うと、参加者とは、顔馴染み感が出てくる。 簡単な挨拶くらいしかしないけど、人と挨拶をするってよい感じだなと思う。 ストレッチや筋力アップの体操を先生に添って行う。 だいぶ肩も上がるようになってきたし、階...
この春から通い始めた柏シルバー大学院。 今年の締めくくりのクラス会が市内の宴会場で開催された。 五十数名が7つの円卓に分かれての歓談。同じテーブルには同じ班の人が3人、同じ学園の卒業生
高校時代のクラス会があった。 50年の時を経て笑い合うこんな仲間との繋がりを 誰が想像していただろう。 クラスにはいろんなキャラクターの人物がいて 「高校時代、私は影が薄かった〜」などと言う人も何人かいたが そう言えるのが良いんだよと思う。 私もそう言いたかったのだけど私が選んだ言葉は 「当時は私は心を開いていなかったけど」だった。 それでも、こうしてクラスの仲間に入れてもらって感謝している、みたいな事を言った。 男子から「良い話だ〜」と言う声が聞こえて 「う〜ん、そうだな〜不思議ちゃんだね」と言われた。 変わり者と言われてもおかしくないのに何と優しい言葉であろう。 不思議ちゃん、気に入りました。 なぜ、心を開けなかったのか、、、その理由は色々あるけれど 一つは母親の病気である。 私が高一の夏に乳がんの手術をした母だったが それは強烈に心配で影を落としていた。 それぞれ、様子を見ながら心を開いてクラス会の宴は終わった。 心を閉ざして暗い自分がいたから 心を開くことの大切さがわかる今がある。 それもこれも全部ひっくるめて繋がれる仲間がいる。 長く生きてこそのご褒美だ。 20年前?ニューヨークで購入したTシャツ、 デコルテラインがちょっと過激でずっと着れなかったが、それを着てクラス会へ出かけた。 年齢を重ねて私はやっと弾けてゆく。 そう、私の帽子ものがたりもまだまだこれから。 力抜いてゆっくり頑張ろう。 ************************* いつもお読みくださりありがとうございます。 友達に手紙を書くように書いています。 気ままな私の帽子ものがたり、良かったらお付き合いくださいませ。 ランキングに参加しています。 励みになります。 ポチッと応援クリックよろしくお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村 帽子ランキング
クラス会には行きたくない、ちょっと「変わった」理由を語るにゃ
これを読んでいるキミ、クラス会って、行 きたい? 行きたくない? トラキチは「行きたくない」派なんよ。実際、ここ20年以上ず~っと参加してないにゃ。 なおかつ、クラス会だけにゃない。若い頃に通ってた職場の同僚なんかにも、呼ばれても会わないにゃ。 決して 会わにゃい。 思い出が古ければ古いほど、とにかく 会いたくない。 会 いたくないんにゃ。 なので、当然「Facebook」みたいなのも苦手にゃ。もちろん登録していないにゃ。 で、その理由なんにゃけど、トラキチの場合って、多分、他人(ひと)とは違うんよ。 世の中の多くの「クラス会行きたくない」派の人とはおそらく 違 うんよ。 かなり変わった理由に…
三連休の初日は山へ行きたかったのですが、排水管のお掃除は誰かに鍵を預けてもいいのでとまで強く書かれていたので、クラス会もあることだしと予定を変更しました。6月のうちに9~10時希望とメールで連絡しておりまして。「承りました」とか「調整します」とかの返信は一切なく。でも、希望どおりでした。実家へ送る荷物を集荷してもらって、明日の山の準備をして夕方からクラス会に向かいます。当時住んでいた町なので、ちと遠い...
2023.1.7(土)昨年の11月に開かれた高校3年時クラス会の世話をしてくれた同級生が、元旦に動画&写真を配信してくれた。 前に、「私、同窓会、クラス会の類には出たことのない人間で、あの『やあやあ・・・』という感じが苦手で」と書いたことがあったけれど (朋あり遠方より来る2022.10.12)そういうのって、単に昔を懐かしむだけで嫌なんだという気持ちが確かにあった。だけど、この度のクラス会の動画を見て考えが少し変わ...