メインカテゴリーを選択しなおす
今年度の大学の科目試験が終わりました。マンマ、ねえ、どうだった?いやあ〜。それを言われると困ってしまいます。*本日の写真は大学の校舎今回の科目は、まず、レポートの方も合格していないし、新しい科目なので、過去問がなく、とりあえず、どんなもんかと探りを入れてました。といっても、ちゃんと勉強していれば、探らなくても一発合格する人も当然いるわけでして。。。💦はい、でも、マンマの場合は単純に勉強をするだけじゃ、点数取れないのよ。+要領が大事。そんでもって、今回の試験で学びました!!いったい、何を学んだの?今から次回のために勉強すれば、多分単位を取ることができるでしょう。ってさ、占いみたいね。かの有名なアインシュタインも言ってたじゃないの。「挫折を知らない人間は挑戦したことのない人間だ。」ってね。*三田一丁目から見る...今年度の大学の試験が終わりました!!
みなさま毎日暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?今日も暑かったですね💦💦💦私の生徒さんたち、具合の悪い人が続出で急なキャンセルが出ています。お子さまにとっても、この暑さは辛いと思います。まあ、マンマのような高齢者に頭を突っ込んだ人も、油断できませんが。。。マンマの大学の校舎さてさて、この週末に大学の試験がありました。過去問対策をしましたが、全く別の問題が出て、少し焦りました。記述問題2問この科目は電子機器以外持ち込み可なので思い出せなくて白紙で提出ということはなく、比較的落ち着いてできました。ただ、重箱の隅を突くような、マニアックな言葉を使っていたので焦りましたが、なんとか合格点はいただけそうです。この科目のレポートも合格していますので多分単位Getだぜ〜!!(こんなに苦労しても、たったの2単位...日頃の行いが。。。
2024年5月マイルひとり旅第一弾山形県鶴岡市1日目スイデンテラス泊前回のBlogはこちら夕食の前に温泉に入ってきました。貸切状態でゆっくり、まったり。庄内1日目の夕食が済みお腹がいっぱいになったところでごろんと。。。ああ、そうだったそうだった😅マンマの仕事はこれからですよ。レポート書き部屋に行ったら、卒論書きです。5月の下旬に初めての卒論指導があり、それに向けてある程度書かないといけません。温泉にゆっくり入るだけでは時間があるのにもったいない。そうです。原点に戻って、気を引き締めてっと。餌🥕をぶら下げた馬が餌だけ食べて逃げちゃったら、食い逃げ。ちゃんとやらなきゃ。でもさ、やる気はあるんだけど、書けない。。。とにかく手を動かしましょう。(これって、マンマがいつも生徒に言ってることですぅ〜💦)[後日談]あれ...✈︎庄内を満喫マイル旅ディナーの後は。。。
ここ数日寒の戻りもなく、穏やかな春の日が続いています🌸みなさま、お元気でお過ごしでしょうか。いつもFelice*mammaにいらしていただきありがとうございます💕3/1に大学のレポート2本提出し、少し落ち着きましたが、レポートにかかりっきりだったので日常生活の方が疎かになっていました。どうしても、偏りがあるマンマですが、いっぺんにいろんなことができなくなっておまけに以前のように機敏に動けなくなっているような気がします。毎日10km以上の自転車通勤と週2回ほど好きな時間にオンラインのヨガをやっているので身体が機敏でなくなっているよりあまりにもやることが多すぎて、問題は、頭の中にありそうな気がしてます。あら、ママちょがいないのに、まだやることが多いの?はい、まあ。。。マンマの大学は4月から対面の試験に戻る予定...✨🌸✨春ときめく✨🌸✨
みなさま、いつもFelice*mammaにいらしていただきありがとうございます💕暖かくなり、嬉しくなります。今日はもっと嬉しいことがありました。実はANAのマイルのことです。実のところ、長引くコロナ禍ですっかりマイルのことは忘れていました😅💦でも、自然に貯まっていてほっ。マンマのひとり旅はマイル旅💕なのです。だから、往復チケットは無料なのです。とはいっても、日々の努力は怠らず。マイルの達人のBlog友の珊瑚ちゃん💓お元気ということはわかっていますが、ご無沙汰しております!!ANAからのお知らせでまたまたマイルの有効期限が1年延びて良かった〜〜。1年後にはこの世の中も改善されている?ことを願って💕コロナ禍のマイルの記事はこちらコロナ前のマイル作戦会議はこちら&こちらサーチャージも目が飛び出るくらいになっちゃ...ANAのマイル・有効期限延長!!
3月になるとなんとなくポカポカしてウキウキしてくるマンマです。みなさま、お元気でお過ごしでしょうか。花粉症はいかがですか?マンマは2月中旬にムズムズ、タラタラがひどくなり耳鼻科に行ってアレルギーのお薬を処方していただきました。今はすっかり落ち着いています。みなさま、いつもFelice*mammaにいらしていただきありがとうございます💕毎年のことですが2月は確定申告に、大学のレポート書きで忙しく、疲れすぎてやる気にならずってことざらにあり。。。でも、今年は一人暮らしなので本日締め切りのレポート2本を先ほど仕上げ、WEBで申し込みました。次から次へとやらなければならないことができ、疲れますがママちょが老健に入っているので自分のことがスムーズにできます。一緒に暮らしていた時は感じませんでしたが、やっぱ介護って疲...2月は超多忙でした💦キティちゃんのひなあられ片手に。。。