メインカテゴリーを選択しなおす
店長のメンテナンスシリーズのYouTubeです。 - YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードし…
#3915こんにちは!『ココロとカラダにご機嫌を♪』めがねの整体師オギさんです。 先日、店内のアクアリウムの中の藻が増殖していることに気が付きました。中にいるダンボーの顔の青ざめ加減が増しています。ラン藻類が増殖しています。&n
今日のメンテナンス動画です! - YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界…
こんにちは、音音です。 今週は、スギ花粉が爆発して 薬を飲んでいたにも関わらず、えらい目に遭ってます。 今から庭の春作業もしなきゃいけないのにクソッ 来年からはちゃんと耳鼻科にかかります……。 さて、トウブドロガメのざぶまる水槽は 年中ヒーターを入れて水温27℃。 最近は、少し大人になってきたまるちゃんなので 多少の温度変化もあまり気にしなくなってきましたが、 ちょっと前までは、水温が1℃でも低いとエサ食いが悪くなる……というデリケートぶりでした。 (いやまあ食べないのは偏食のせいもあるんだけども……) しかし 今まで愛用していたGEXのヒーターちゃんは 1年使ったので、そろそろ……寿命、とま…
こんにちはYP(@yp_daiwarium)です!臨時ニュースをお伝えします! 本日、アクアリウムトールマン様のYoutubeチャンネルでご紹介いただきました! トールマン様に水槽台の製作、レイアウトをお願いし、すごく満足のいく仕上がりに本
「アクアリウムのプロ」に注水後2ヶ月経過した水槽のメンテナンスをお願いしてみた
こんにちはYP(@yp_daiwarium)です!2023年一発目の投稿です。今回はアクアリウムネタです! 新築を設計する際に力を入れたうちの一つ、アクアリウムゾーン。 レイアウト作成もお願いし、毎日水替えをしながら育成して楽しんでいました
佐賀県のアクアリウムはHealingSpaceにお任せ下さい。水槽メンテナンス業者、水槽リース業者、アクアリウムレンタル業者をお捜しの方はお気軽にお問い合せ下さい。