メインカテゴリーを選択しなおす
はてなブログProの解約手続きをしましたさて、何をすれば良いの? ググると情報が見つかったので、何とかなりそうです これまでもブログを続けるのが億劫で、過去に止めようと思った事が何度もあります とりあえず、有料版のブログの解約手続きを済ませました 年間契約で支払い済みの期間(7/11)までは、今のURLのようですその後は自動的に無料版に移行、するとアドレスも変更になるので アフィリエイトやGoogleのAdSenseも変更もしくは解約手続きをしないといけません 記事内の、リンクも全て変更が必要で 大変な作業です 少し前から、有料ブログをやめるのは決めていたので、 ブログ村等のカテゴリー変更もし…
HatenaBlogの無料版を初めてからもうすぐ(7月で)満4年になる。4年も経ったのかー、そりや歳もとるはなぁー 別にブログで稼ごうとも思ってなかったし、好き勝手に書いてるだけなので有料であるプロ版は全く考えてなかったけど、、、 なんとなく参加してたアフリエイト(主にamazon)での年間収入を合計すると、「あれ? はてなプロ版の1年経費を超えてる、プロ版にしても良いのかな」っと魔が差したw で、プロ化するかの判断の為に色々な記事を参考にしたけど、プロ版のメリット等のお決まりの分かりきった記事が殆ど。プロ前とプロ後の実経験からの比較の記事が無いんよねー。アクセス数とか実際にどうなったかなどを…
ブログを始めるなら有料ブログと無料ブログどちらがおすすめ?違いは?
ブログを始める際、最初に悩むのが、有料ブログと無料ブログのどちらを選ぶか?この記事では、有料ブログ・無料ブログそれぞれの特徴や、メリット・デメリットの比較、始める際の費用や手順について解説していきます。
くもり 気温12℃ 一気に寒くなりました。 もうそろそろ、暖房のことを考えないといけません。 今月いっぱいは、我慢出来ると思うのですが・・・私はね。 猫たちが寒そうで、虐待したくありません。 晩ご飯 ルーミックでミートソース(ナスを焼いて) たまには、スパゲティでも・・・...
年間3000PV以下の弱小ブログの存在価値 アクセス数が伸びない今、諦め時がきているのか?
以前、グーグルアドセンスに受からないブログがあるという記事を書いた。 【関連記事→】グーグルアドセンス不合格続きで落ち込む、をついに体感! それから10ヶ月、相変わらず合格には至っていない。その後も何度か申請を行い、先日7回目の不合格通知が届いたところだ。 ふと、これまでのPV数を確認してみることに。(ほとんど確認していなかった) すると、驚くことにブログ開始からの全期間で3000PV以下である事が分かった。1年以上経過しているので、年間3000PV以下である。 見られなさすぎ、アクセスされなさすぎの「超超超 弱小ブログ」 このブログ、存在価値ってあるの??? 年間3000PV以下(3000P…
のんびり副業してみたい方はブログを作ってアフィリエイトを始めよう
Sマン どうもSマンです! 今回は「ブログアフィリエイト」について紹介します! この記事を読んでくれている方は
【徹底解説】無料ブログと有料ブログの違い&おすすめはどっち?
無料ブログと有料ブログの違いはシンプルいうと「自由度」です。この自由によってアフィリエイトは大きく左右されます。ではその違いをどう学ぶかをご紹介していきます。
ブログを始める前に知っておこう!簡単には稼げない?テーマは大事?
ブログを始める前に知っておきたいことを紹介!無料ブログと有料ブログはどっちがおすすめ?ASPサイトはどれが良い?すぐに成果は出ない?おすすめの広告は?など、ブログを始める前に知っておきたいことをまとめています。