メインカテゴリーを選択しなおす
【50000形・VSE後継】小田急「新型ロマンスカー」2029年3月導入予定
2024年9月9日、小田急電鉄は「新型ロマンスカー」の設計を9月2日に着手したことを発表しました。観光地・箱根の再興への思いを込めて就役し2023年に引退した VSE(50000形)の後継として位置付けられ、2028年度中(2029年3月頃)の運行開始を目指すとしています。車両の製造
EXEα 30000形 モーニングウェイ号で一日のスタートが快適! 小田急の通勤ロマンスカー
小田急ロマンスカーの歴代ラインナップですが、一般車に格下げ改造された2300形以前の特急車を除くと、1957年就役のSE 3000形に始まり、1963年就役のNSE 3100形、1980年就役のLSE 7000形、1987年就役のHiSE 10000形、1991年就役のRSE 20000形、1996年就役のEXE 30000形、2005年就役のVSE 50000形、2008年就役のMSE 60000形、2018年就役のGSE 70000形となっております。上記に加えて、EXE 30000形をリニューアルし、2017年に就役し...
昨日、町会の防災訓練がやっと終わり、あとは防災備蓄品の選定を残すのみとなり、一旦はホッとしています。しかし、今回は突然のケーブルテレビの取材が入ったことに加え、最後にインタビューを受ける羽目になってしまいました。基本的に防災訓練の進行や防災の講義はアドリブでやっているのですが、急に与えられた課題に対して簡潔に要点を答える、というようなアドリブは経験が無いので、ちゃんとしゃべれたのかどうか、記憶も定かではありません。仕上がりを見るのが怖いし、何よりも疲れ、落胆している状態です。さて、先週の金曜日に午後から町田の現場へ出張が入りました。町田の現場はバスの乗って行く場所が殆どで、我が家からだと2時間を超える旅程となるため、過去に同じ仕事をしていたときも頑なに断っていました。今回はまあ午後だけの現場だし、駅からも...2023/11/30町田で小田急線撮影