メインカテゴリーを選択しなおす
室内の観葉植物もこの時期、もれなく成長期でございます 気付けボンセレンシスとサムライの新芽が出てました~ 6月17日のボンセレンシスの新芽 中央の短いのが新芽です そうですそうです、出始めの頃に気付かずこんなに成長してました💦 6月21日 はあまり変化ないか・・・いやこれでもほんの少し伸びてるんです~ お迎えした当時(2023年6月16日)はこんな可愛かったんだよ~ 6月17日のサムライの新芽 正面からはまだうかがえません 6月21日 正面からも顔をのぞかせました~ ボンセレンシス、昨年からの挿し木 6月21日 昨年2024年12月15日から比べると成長してるんですね~ 早く株分けをしたいので…
2023年8月に3種のサンスベリアをお迎えして、1年が過ぎました 左から ダークマライカ、パテンス、ボンセレンシス 残念ながら中央の「パテンス」とはお別れとなりました(´;ω;`)ショボン 直近2024年6月の画像 8月30日と9月2日 成長期でグングン大きくなりました 株元 それで~ ボンセレンシスのバランスが気に入らなくて、下の葉を取り、勿体なくて鉢に挿して 放置したところ(右画像⇧)8/30 わかります~? 赤ちゃん新芽が出てきました~ヽ(^o^)丿 もう少し成長したら株分けかな~ 親は新たに新芽も~ 9月2日(覗き込んで)⇨9月4日 在矯正中です💦 もうひとつお気に入りのサンスベリア…
ホームセンターへ出向くと見ちゃいけない領域 それが観葉植物のコーナー 「あかんあかん」と思いながらも「買わんかったらいいや~」とつい見てしまう💦 でもお迎えしてしまったー!サンスベリア3種(23/8/16)・・・(/_;)トホホ 植物の成長はやっぱり嬉しい~💚 ボンセレンシス(23年8月16日) ビヨーンて、こんなに成長しました~(23年10月31日) まるまる1本の葉が増えて、現在2本目の新芽が出てます パテンス あまり変化なし ・・・てか、葉焼けしちゃってる? ダークマライカ このコも順調に成長してまーす 新芽が次々と、1番成長が早いかも そして古参のサンスベリア・サムライ 購入後間もない…
ホームセンターへ行くとついつい欲しくなるものがあります それが観葉植物・・・見なきゃいいのに、でも行くと見てしまい💦 わが家には置くスペースがないのですよ⤵(鉢を大きくしないで頑張ってます(ง •_•)ง) なのに目が合ってしまった・・・サンスベリア達 そしてお迎えしてしまった・・・サンスベリア達 8月16日 ボンセレンシス 少~しイビツですけど💦 イイネ~ パテンス 伝住民のサムライに似てる? ダークマライカ ゴツゴツしてくるのかな~? 各ネーミングが分かるように記録 小さいサンスベリア3種類をお迎えして、リメイク鉢に植え替えます ボンセレンシス 9月6日、新芽(^^)v パテンス 9月6日…