メインカテゴリーを選択しなおす
さて突然ですが、“紅茶のシャンパン”という言葉を聞いたことはありますか? 実はインド産の有名な紅茶「ダージリン」を、別名で紅茶のシャンパンと呼んでいるのです。 そこで紅茶ファンブログ【あっさむ】では、世界三大紅茶「ダージリン」の魅力を解説し
【tea room KANKO】ピンク色の可愛らしい紅茶のお店にランチメニューがあることを発見
2023年3月下旬にオープンした「tea room KANKO」でキーマカレーを食べてきました。内装はおしゃれだし味は悪くないものの、カレーの量が少なめ。紅茶とケーキをついでに頼んだら、料金がまさかの3000円超え。
日本への一時帰国で、友人宅にお土産に持って行ったHappy HunterさんのファーストフラッシュDJ1を友人が美味しく淹れてくれて、おまけにヘレンドのア...
金食い虫が痛い目見た月曜日•贅沢系リーンFIREの日常2023/6/12
ペンディングになってた左下の歯科治療が再開してる。繰り返し治療してきた歯だから、かなり薄くなってる部分があったりして、痛みが長引く…神経が落ち着くまで仕方ないらしいんだけど…今週は柔らかい美味しい食べ物を探したいと思います。
友人たちとナーガランド料理を食べに行きました。インド北東地方のお料理を出すレストランはあちこちにありますが、私のお気に入りはグリーンパークにあるNagal...
お茶の達人マダムから、ダージリン土産にできたてファーストフラッシュを頂きました。以前同じ茶園のセカンドフラッシュをいただいて美味しかったので、今回も楽しみ...
今年はいつになく、涼しい日々が続くデリー。それでも日差しは日に日に強くなって来ているのでお出かけのときには、しっかり日焼け止めを塗らなくちゃね。この乾燥は...
先日から、そろそろダージリン紅茶のファーストフラッシュの時期だねぇ・・・って話をしていたんですよ。↓↓一芯二葉と呼ばれる先端の部分のみを摘み取って、その日...
昨日から降り続けた強雨でしたがようやく晴れてきた神戸です。私の寝室は小さな天窓があるので夜中も何度か雨音で眠りから覚めました。お昼近くになって洗濯物を干しスーパーに買い物へ。今フィーカタイムです。今年のムーミンの日に発売されたムーミンマグが届きました。オ