メインカテゴリーを選択しなおす
JUGEMテーマ:ガーデニング アヤメ?カキツバタ?ショウブ?わかりません。 アイリスってアヤメ? たぶん50歳は過ぎているバラ。 放置し過ぎて栄養不足
皆様、こんにちは今日も暑いですね😵さて、私のパート先は、扶養内パートと社保付パートといるのですが、年休や昇給などの待遇は、同じなんです。手取りが増えるか減るか…
年齢を重ねても楽しく生きるためのライフハックを発信しているアラカンパート主婦ひろこです。第二の人生模索中。孫の笑顔が原動力♡私と同期入社した37歳の彼女は私と…
新社会人の皆さんは、初任給が出た頃で晴れやかな気分に浸っている方も多いのではないでしょうか。初任給を使って、自分へのご褒美や親への感謝の気持ちを伝える素敵な時期です。しかし、その後の給料で慌てないためにも、初年度と2年目以降の手取り額の違い
明日で1月も終わりですね!嫌いな人が言っていた1月は行く2月は逃げる3月は去る年度末まであっという間に過ぎて行ってしまいますチンゲンサイのラボベジ新年度から…
サラリーマンの手取りが15年で60万も減った・・のカラクリを理解しよう
サラリーマンが実際に受取る給与(手取り)は少なくて愕然とします。 年収200万円の場合は 額面の80%ですが 年収1500万円では68%となります。 この点は先日の記事に年収毎の手取額早見表を作成した通りです。 今回は、その手取りが、過去15年でどれほど減少したかの歴史を見ていき...
大手電力会社、家庭向け規制料金値上げ・・・ 怖いですね😱 物価高に加え、電気料金値上げ・・・ 燃料費の高騰 45%も高騰する予定の所も 月10,000円なら→14,500円 年間54,000負担 あり得ません😵💫 分かりますよ・・・仕方なんですよね。 企業が利益を出し続けるのは大切 でも・・・苦しいですね。 給与も額面が変わらなくても 手取りは減る一方 振り返れば、 40代からは介護保険料を徴収されるようになり 社会保険料じわじわと上がり 雇用保険料も上がり 16歳以下の扶養控除もなくなって そりゃ手取りも減るわけよね。 (働けど働けど猶わが生活楽にならざりぢっと手を見る) 石川啄木の短歌に…
2021年3月、乳癌宣告されました。Amebaで、「たーこいずのgdgd日記」と「茶部。ログ」の2ブログを書いていましたが、合併しました。高齢独女しかも無職のしょうもない日々を、だらだらと書いております。 「仕事を探しているけど、うまくいかない・・・」っていう方に読んで頂きたいな、と思っています。 無職批判野郎が大嫌いです。コメ欄閉じてるからって、自身のサイトで批判したり、感想書いたりするような人は、読まなくてけっこうなので、関らないで。晒し、リンク貼り絶対不可。文句あるなら見ない方がいいですよ。 |ハケン切りされるまで年休は守り通さなきゃ。|新・たーこいずのgdgd日記(茶部。ログと合併)