メインカテゴリーを選択しなおす
昨日はちょっと遠出♪お肉やら豚まんやら…やっぱり食べてばかりだ…
一昨日は台風の影響でお家でまったりでしたが、まだまだ大阪滞在中です。皆さまは大丈夫だったでしょうか?大変な方もいらっしゃる中、能天気な旅行記を書くのもどうかと思いましたが、よろしければお付き合いください。大阪は一夜明けたらすっかり晴れていたので、ちょっと
まだまだ大阪生活を満喫中ですが、昨日は台風の影響で一日引きこもりでした。娘の家は比較的都心部でしたが、大きな被害もなく、のんびりした一日を過ごしていました^ ^その引きこもりの前に、梅田に行って来ましたよ〜!大阪ならではの串揚げが食べたかったので、有名な『串
まだまだ滞在中の大阪。ただいま台風7号が東海に上陸するとかしないとかで、今日は東海道新幹線も終日運休だし、デパートも臨時休業だそう。そんな訳でコストコで食材調達してきました。行ったのは尼崎店舗!地方のコストコは行ったことがなかったので、ちょっとワクワク╰(*
わたくし…結構食いしん坊だと自負しておりましたが、まだまだ食べたことないものがたくさんあるんですよねー。今年、頂き物でこちら↓を知りました。『半田そうめん』は聞いたこともあったし、食べたこともあったような気がしていましたが、今回食べたら初めての食感でした
以前に友人からプレゼントでもらったこれ↓ひのきの香りのバスソルトなんです♪これが思っていた以上に私に合ってて、実はすでにリピ買い…【送料無料】 シロ ヒノキ バスソルト 400g -SHIRO- 【国内正規品】 一日置きに使ってみたのですが、明らかに使っていない日と眠りの
つい先日、王子のトリミング時にタイミングを外してしまい行けなかったパン屋さん…『しかたらむかな』呪文みたいな名前ですが、下から読むと人の名前です(笑)以前は『中村食糧』と言って、清澄白河にあった有名なパン屋さんです。↓行けた時の記事です。約一ヶ月前に予約し
昨日の続きです…六本木ミッドタウンの館内を母とブラブラ♪いつもはデパートばかりなので、母も物珍しそうに探索しています。そんな私も店内で素敵な音色を聴いてしまい衝動買い…この箱から出て来たのがこれ↓竹細工の風鈴です。音をお聴かせ出来ないのが残念…南部鉄器で
毎日暑いですね…そんな時には食べたいかき氷!ちょっと前のブログ記事で、かき氷を食べた事を書きましたが、この写真を見てから、母が言い続けているセリフが今日のタイトルでした(笑)このままでは、夏が終わっても言い続けるに違いない!そう思ったので、母を誘い出しまし
暑〜い中、我が家の王子のトリミングへと行ってまいりました!今回は神楽坂へ…神楽坂は駐車場も少ないし、道路も狭いので、王子とルンルンと自転車で向かいました…嘘です…ルンルンとはいかないくらい暑い…漕いでいる時は気持ちいいのですが、止まると暑い(*_*)でもせっか
気になっていたお店…その名も『台湾式サンドイッチ』日本初出店のお店が、なぜか学生街の高田馬場に出現!(画像お借りしています)ずーっと気になっていたので、行ってきました。店内は何かオシャレな感じ…肝心のサンドイッチは紙に包まれているので、ちょっと不思議な感覚
ここ最近は、よく夫婦で出かけるようになりました♪と言うより、私の行きたいところに夫が付き合ってくれるようになった…と言った方が良いのかな。子育てで忙しかった30代…お互いの仕事が忙しかった40代…そして、それぞれの働き方が変わった50代…気づけばコロナですっか
【梅しごと】今年初挑戦した梅シロップ完成がしました♪( ´▽`)
おはようございます。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます * 先月、初めて挑戦した 梅シロップ&梅酒づくり(∩´∀`)∩ 『…
久々にヒールのあるサンダルでお出かけ♪るんるんでしたが、、、ハイ!コケました(-_-)捻挫のようなので、おとなしく過ごしています(-。-;さてさて、今回はコストコでやっぱり便利なのはこれ↓の話しです。そう『Press‘n Seal』必ず買い足している物の一つです。まぁ今更感は
梅雨明けってしたんでしたっけ?暑くてヘロヘロです…そんな暑い中、母と伊勢丹へ…この冊子につられて、会期終了ギリギリに行ってきました!気づけばちゃんと去年も行ってた。王道だけど、京都のイノダコーヒーのレモンパイは、ふわふわのメレンゲと甘酸っぱいレモンが美味
蒸し蒸しする中、ちょこっとお出かけしてきました♪しかも都電に乗って!(画像お借りしています)都内で唯一走る都電…一両編成でノスタルジックさ満載の路面電車です。早稲田から三ノ輪まで30個の停車駅がありますが、一律170円で乗れちゃうお得な乗り物。目的地はここ↓『庚
今日はちらっと私の母のことを…時々ブログには私とのお出かけで登場しますが、我が母ながら買い方がけっこう豪快なんです(笑)と言っても、さすがにお洋服屋さんで端から端まで全部ね…なんて買い方はしませんが…コストコでも登場してた(笑)特に食材なんかは豪快!実家の冷
毎度お馴染みの実家帰り…パンがもう無いと言うのでパン屋さんへ行こうかとなったのに、なぜかコストコへ(笑)そうなるとパンだけでは済まないのがコストコ…やっぱりちょこちょこ買っちゃいますね…試食させてもらったパンが美味しかったので買ってしまった…ウォールナッツ
もう梅雨も明けてしまうのかなぁと思いきや、やっぱり蒸し蒸しする雨の日…こんな日はお家でまったりしちゃうところですが、夫と美味しいブランチを食べてきました(^^)v何年も前から行こうと思っていたのに、間にテレビの取材が入っていたりして激混み。行列がなくなる日を待
味変ではないけれど、いつもの料理の味をちょっと変えてくれるのがお助け調味料♪そんな便利な調味料をちょこっとご紹介♪Instagramで去年から気になっていたこちら↓『ぶどう山椒と塩』最近夫婦で美味しい山椒探しにハマっているので食べてみたかったー!きれいな緑色です^
私は車の運転が大好きなので、都内の道ならだいたいわかるし運転出来る自負はありますが、こと電車のことになると苦手〜ʅ(◞‿◟)ʃましてや最近の東京駅の進化についていけてない(・・;)新しい建物は増えるし、地下街の道も知らない間に通れるようになってるしー!そんな東
久々に、母、私、娘、孫の4世代でお買い物♪買いに行ったのは可愛い孫のファーストシューズ…ファーストシューズと言ってもセレモニー的なものではなく、実際に歩くための実用的な靴の方です。まだつかまり立ちですが、近いうちに歩けるだろうと、伊勢丹の子供靴売り場できち
突然ですが…この季節になると食べたくなるアイスがこれ↓果物のスイカはそんなに好きではないのですが、なぜかこのスイカバーは好き♪夏は食べたくなります(笑)そのスイカバーにピンクが販売されると聞いて、セブンイレブンへ…(夫が…)セブンイレブンのみの販売だそうです
2ヶ月ぶりのコストコです。足りない物を買い足すのがほとんどでした。前回買ってよかったのがこの洗濯洗剤♪この洗剤にしてから、タオルの生乾き臭がなくなった気がします。さすがのドイツ製!と言うべきかな…なので、リピ買いです。スーパーセール&レビューキャンペーン目
ふと、、、朝ごはんを用意して、何となくダイニングテーブルを撮ってみました。何だろう?なんでもない一枚なのに、優しい時間が流れているような気がします。同じダイニングテーブルでも、夕方の陽射しが入るとまた違った感じ。いつものソファも違う角度から見ると目新しい
昨日のお出かけの続き…大好きなスーパーへ… (画像お借りしています)外人やセレブご用達のスーパー。見るだけでも楽しい^ ^店内に入ってすぐに目に入ったエコバッグ…派手な色だけど好きです…メッシュで軽いし使いやすいです。シックな色は売り切れでした…毎回買っちゃう
お出かけスイッチがなかなか入らない私を、夫が良い天気だからランチをと連れ出してくれました…平日だし空いているだろう…と甘く見て出かけた先はこちら↓大好きなお店『NO.4』いつもパンを買うばかりで、お店で食べたことがなかったので楽しみに向かってみましたが、、、
このところやる気やお出かけスイッチが全く入りません…こういうのを更年期と言うのかしら???更年期の所為にしてはいけないかしら?ついでに年末から増えてしまった体重を戻すべく努力しているから余計に楽しめないのかなぁ…それでも食事は摂らなきゃいけないしね…で、
この時期になると、色々なところで目にするレモンのお菓子♪レモン好きとしてはワクワクする季節でもあります^ ^そんな数あるレモンのお菓子…フードスタイリストの方が手がけ、ネットや百貨店の催事でしか販売されないレモンケーキがあるのですが、これがなかなか買えなくて
三日間ほど夫が出張で留守でした…コロナもあって一人で留守番をするのは久しぶりです…普段よりさらにダラダラ…食事はたくさん買い込んだパンとサラダで済ませられて楽ちん♪でも…たまたま聞いていたラジオで『セブンイレブンでやってる韓国フェアのおにぎりが美味しいで
春のお野菜と言えば筍!って言いたくなるくらい楽しみな野菜の一つ。シンプルにたけのこご飯はテッパン!たけのこご飯はたくさん炊いちゃうので、次の日はたけのこご飯のオムライス!たけのこご飯をバター醤油で炒めて、天津飯みたいにだし醤油の餡かけ…これがまぁ絶品…仕
GW中に北海道から立派〜なアスパラガスが届きました♪収穫された2日後に届くなんて感動〜!東京ではほとんど見ることのない3Lサイズ!シンプルに蒸し野菜にしたり、・柚子胡椒マヨ、蟹味噌マヨ、花山椒をトッピングにして。それから、、、やっぱりウフソースで…ウフはフラ
GWも終わっちゃった♪&マラソンで欲しいもの候補見〜つけた♪
GWも終わって新しい一週間の始まりですね。私はダラダラしていた分、ちょっと気合を入れないと日常に戻れないかも…そんなGW最終日は小学校からずーっと一緒の友人達と、久々にランチを楽しんできました!店内のあちこちで誕生日会をしている女子たちが多いお店でしたが、な
先日久しぶりに夫と外食して、じじばばお疲れ様会をしてきました^ ^柄にもなく白ワインのサングリアなんぞで乾杯し、シーザーサラダ、しらすのピザ、ボロネーゼを堪能してきました♪お疲れ様会とかって言いながら、2人とも孫ロスになっています(笑)だって、こんな可愛い子↓(
◯◯限定って言葉に弱い私…そんな私が見つけた東京駅限定のもの♪
昨日は、同じ東京駅でもHawaii気分の話でしたが、今日は東京駅限定ものに関するお話をちょこっと…まず大丸東京で見つけたこちら↓あの『プレスバターサンド』のお店なんです。そのお店でも限定を発見!きな粉あずきだなんて!気になるわ〜!↓こちらは大福?バタークリーム
いつの間にか、今日からGWの後半と言うそうで…そんな世間の暦とは違って普通に動いていましたが、昨日足を踏み入れた東京駅は凄い人混みでした(*_*)一ヶ月ほど滞在していた娘と孫が大阪に戻るため、見送りに行ったんです…お嫁にいった時に見送った時とも違うし、孫とのバイ
気づけば4月も終わりだなんて!皆様はGWをエンジョイされているのかな?私は前半は娘と孫がいるので、お家でバタバタ…って感じ。後半はゆっくり過ごす予定です…そんな4月は振り返れば美味しいものを食べまくっていたような気がします…書き損ねていたものをご紹介〜〜♪お
最近食べたいちごのパイ…新橋小川軒さんのケーキです。こちらの桃のパイが大好きなので、いちごにも挑戦!サックサクのパイ生地にカスタードクリームと沢山のいちご!美味しくないわけがない(๑˃̵ᴗ˂̵)もうすぐ桃も始まるかなぁ…今年は絶対に買う!小川軒さんと言えば
先日、面白そうなものを買ってみました^ ^その名も『ふりふりミキサー』コジット 90304 簡単 シェイカー ハンドバッター ふりふり 手を汚さない お菓子作り 子供 ミキサー ふりふりミキサー食洗器OK 送料無料これね?老夫婦宅には似合わない代物ですが、パンケーキを焼くとき
ダイエットに黄色信号が点滅中…オートミールを取り入れてみようかと思案中…
ここ数年、自分の身体メンテナンスでダイエットも並行してやっていましたが、ダイエットを甘く見ていました(笑)と言うのも、食事制限をして順調に減らしてきていたのに、、、最近は減るどころか緩〜く増えてきちゃって…今までの努力が間もなく消えてしまいます…焦れば焦る
娘のリクエストで『御殿場プレミアムアウトレット』へGO〜♪してきました。過去記事を見返してみたら…前回は、2020年の9月のことでした…実は、、、この時、行けないままだったハンバーグ屋さんをリベンジしたくて、目指して行ってきました! この日は富士山もくっきり…
数ヶ月ぶりの吉祥寺…又ワンコのトリミングへとお出かけしました♪ただ、今回はジジと孫のおまけ付き…これがなかなか大変で…若いつもりでも(気持ちだけ)、やっぱり昔のようにはいかず、やれおむつ替えだー!や、ミルクの時間だー!私たちのランチも!とてんやわんや。帰宅
すぐに寝落ちするすごいもの♪&お気に入りのファミマスイーツ♪
おはようございます。今朝もバタバタとブログの更新です(-。-;今、時々孫の夜の寝かしつけをするのですが、たいてい私も寝落ちしているんです(笑)普段と違って忙しいから疲れているせい?とも考えたのですが、理由がありました!なかなか眠りにつけない孫に、『赤ちゃんが眠く
以前にも何度か紹介した私が一番好きなパン屋さん↓↓↓鳥取のパン屋さん『タルマーリー』です。今まではこちらのパン便をお願いしていましたが、友人からの情報で東京でもいくつか買えることを知りました。それが鳥取のアンテナショップ!そっかぁ…鳥取で有名なパン屋さん
先日伊勢丹で開催されているフランス展へ、私、母、娘、孫のなんと4世代でお出かけしてきました!コロナの時は開催されてはいたものの、お店の数に制限があったり、一度に入れなかったりと、色々大変でしたが、今年は盛大でしたよ!とても賑やかでしたが、女3世代の買い物に
昨日はイタリア食材の話で、今日はこちらの日本の物産展の話です。なかなか渋い県ばかり…お供は可愛いこちらのお孫ちゃま……実際には同じデパート内にある、『ダイソー』と『Standard Products』と、『THREEPYY』が入ったお店へ行くのが目当て。娘が行ってみたかったそうで
今朝もまた寝坊して、慌ててブログを書いています^^;そんな今日は大好きなイタリアンの話を…と言ってもイタリア食材を扱う専門のお店です♪店主のご夫妻がこだわって作られたお店…店構えもイタリアにあるような感じ\(^^)/入る前からワクワクです…中にはパンやハムなどの
久しぶりに娘と可愛い孫が帰京しています…大好きな蓬莱の豚まんとRINGTONSのクッキーと共に…超嬉しいー!やっぱり551って美味しい^ ^そして…数ヶ月ぶりの孫はずいぶんと大きくなっていました。ホント何をやっても可愛い…でもね…可愛い怪獣になっていました笑)ちょっと目
テレビ番組『サタデープラス』毎週土曜日の朝の楽しみになっていますが、この番組でやっている比べてランキングを見ては、お取り寄せしてみちゃう私…お醤油、鮭茶漬けに続いて、今回はお味噌!ただ、今回は総合一位のお味噌ではなく、味噌炒め部門(なんじゃそれ?な部門で
やっと念願だった黄色いチューリップに出会えました!なんとコストコで!コストコのお花はなかなかコスパが良いのでよく買うのですが、今回のチューリップは12本で1,200円位でこれまたGOOD!色味も真っ白なのから、紫や黄色、赤やピンク、八重のもあり、そのコーナーだけ花畑
長男があと数日で家から出る、という時に、最後に食べときたいものある?と聞いたら、「いつもとちがうちょっと特別な良いもの」ではなく、ほんとうに毎日よく食べているものをリクエストされました。最後の夕飯は、定例になっている金曜日のカレー。 で、出立前の昼ごはんは、うどん、だって。 変哲もない炊き込みご飯と月見うどん。 特別な日なのに、特別じゃないいつものご飯が食べたくなるんですね。長男は、小さい頃は食物アレルギーがあって、最初はいろいろ食べさせるのに苦労しました。 でも、ある時、じゃあもう母乳と白ごはんでいいじゃん?と思い立ってから、頑張って離乳食を作るのをやめました。すると、どんどん食べてくれる子…