メインカテゴリーを選択しなおす
毎年28日にデパートへ買い出しに行っているので今年も!29日以降は混雑するので、仕事納めの方が多いこの日が狙い目…それでも朝一で母と待ち合わせて伊勢丹へ…先ずは大歳の市の会場へ行くつもりが、いつも開店と同時に行列になっているお店へ行ってみることにしました。テ
先日カルディに寄った時のこと…いつもは目に入ってなかったお菓子に目がいきました。それがこの二つ…よく海外で見るお菓子のパッケージです。ダイエットの合間の?幸せな一枚にどうかなと買ってみました。チョコレートはポーランド製。以前にポーランドのコーヒーをお土産
読者登録がアプリに変わりました。こちら↓から改めてご登録下さると嬉しいです。あっという間にクリスマスイヴ…夫婦二人でクリスマス…も3年目。年々食卓がサボりがち…それでも今年はローストビーフを作りました♪フライパン一つで作るので簡単。今年は義母から『今まで食
読者登録がアプリに変わりました。こちら↓から改めてご登録下さると嬉しいです。もう12月も半分過ぎてしまいましたね…慌てて、以前にも行ったこちらへ…オフィス街の一画にある、本当に小さな神社なのですが、あの有名なゲッターズ飯田さんが東京で最強なパワースポットだ
読者登録がアプリに変わりました。こちら↓から改めてご登録下さると嬉しいです。やっぱり12月は誘惑が多い!と言っても今日の誘惑は母から…(笑)なんかお食事券を頂いたから…とHiltonHotelへ…父と二人で行けば良かったのに、父が『私を誘ってあげなさい!』と譲ってくれま
読者登録がアプリに変わりました。こちら↓から改めてご登録下さると嬉しいです。今日のタイトルから…『タガが外れる』本来はこういった↓桶の輪が外れて一気に崩れることから来た言葉で、緊張や規律などの束縛が取れて、締まりのない状態になることを言うのですが、、、ま
読者登録がアプリに変わりました。こちら↓から改めてご登録下さると嬉しいです。12月と言えば、、、あちらこちらでクリスマスや忘年会の単語を耳にするようになりましたね…コロナも落ち着きを見せているので、今年こそは忘年会を…と思っている人も多いのかな?私は…と言
読者登録がアプリに変わりました。こちら↓から改めてご登録下さると嬉しいです。このところ、大好きなパンを一時期お休みし、毎朝黒米と麹や糠などを摂る生活をしています。夫はサンドイッチなので、私のおかずも洋食寄り(笑)おにぎりにしたり、ワンプレートみたいにしてみ
読者登録がアプリに変わりました。こちら↓から改めてご登録下さると嬉しいです。今日は料理とまでは言えない下準備の話…皆さんもよくご存知の野菜…そう。スナップエンドウです。私が小さかった頃はスナップエンドウはなかったような…でもサヤエンドウはあって、よく筋取
読者登録がアプリに変わりました。こちら↓から改めてご登録下さると嬉しいです。毎月恒例のコストコ詣りですが、我が家も夫と二人だから、そんなに買う物は無いしと思うくらいなのに、80過ぎの両親は毎回よく買う物があるなぁと思うくらい爆買いします。そんな今回もカート
読者登録がアプリに変わりました。こちら↓から改めてご登録下さると嬉しいです。何事も形から入るわたくし…次なるはダイエットです。で…究極の選択をしました!しばし、パン活動をストップしてみることにしたんです。あんなにパンが好きなのに(わかる方にはわかるかな)、
読者登録がアプリに変わりました。こちら↓から改めてご登録下さると嬉しいです。来週には楽天やAmazonなどでブラックフライデーセールが続々と始まるみたいですが…そんなのとは関係なく、と言うか待てずにポチりました^ ^そんなに急いで何を?って感じですが、、、ポチッた
読者登録がアプリに変わりました。こちら↓から改めてご登録下さると嬉しいです。我が家の王子(ワンコです)のトリミングへ出掛けて来ました。こんなにモフモフ(笑)もはやモップ状態…ってまったく顔が見えません。今回もまた吉祥寺の街へ…夫も一緒でしたが、学生時代によく
読者登録がアプリに変わりました。こちら↓から改めてご登録下さると嬉しいです。昨日書いた昔ながらの食事の話の続きです^ ^本の中でも、毎日摂る調味料はきちんとしたものをと推奨しています。油、砂糖、塩、お酢、醤油、お味噌や味醂。正に『さしすせそ』元々調味料は色々
読者登録がアプリに変わりました。こちら↓から改めてご登録下さると嬉しいです。最近こんな本を買いました…「食事」を正せば病気、不調知らずのからだになれる [ 秋山 龍三 ]と言うのも、この一年、緩やかにでも減っていた体重が停滞気味でもがいているので(笑)、藁にもす
京都のお土産伊勢丹の地下でお漬物を4種類買いました。たったこれだけで2000円超えちゃうのがちょっとアレなんですが、、、どれも美味しかったです🎵近為、まるたけ、東山八百伊のを勝ったのですが うちの近くのスーパーでも売って欲しい!まるたけは取扱店舗にヤマダストアーや北野エースと書いてあったので今度姫路に行った時に探してみよう!絹代漬・・・きゅうりとセロリのお漬物気に入りました今日もしオリックスが負けたら...
読者登録がアプリに変わりました。こちら↓から改めてご登録下さると嬉しいです。小さなお友達とのお出かけの日はさすがに疲れたのか、久々に早寝してしまいました(・・;)若いつもりでも身体は正直です(笑)さて…昨日の良かったことで、ちらっと書いたスタバで買えて嬉しかった
読者登録がアプリに変わりました。こちら↓から改めてご登録下さると嬉しいです。昨日の良かったことに書いた通り、秋晴れの昨日は楽しいお出かけをしてきました^ ^一緒に行った小さなお友達は小学生6年生の女の子…2歳の頃から知っている小さなお友達なんです。その彼女がい
ハロウィンも終わってとうとう11月に突入ですね?今年も残り二ヶ月な方が驚きだけど…ハロウィンは楽しまれました?我が家の孫ちゃんはおばけマントの仮装をしたみたいですが、お気に召さなかったようです(笑)でも、このオバケご飯は嬉しかったみたいですよ!美味しそうにパ
読者登録がアプリに変わりました。こちら↓から改めてご登録下さると嬉しいです。ちょっと前に楽天マラソンで買ったベーグルが届きました。全部で12個(いくつか食べちゃったので数が合わないけど)冷凍で届きます。私が選んだのはプレーン、チョコチップ、抹茶、豆乳枝豆の4種
読者登録がアプリに変わりました。こちら↓から改めてご登録下さると嬉しいです。ちょっと前くらいから無性に食べたかった三色ご飯…母が作ってくれたのも、私が娘のお弁当によく作っていたのも思い出します。で…この週末にせっかく新米も届いたことだし作ってみることにし
我が家の小さなハロウィン…中身は可愛い〜チョコレート♪実は30年ぶりに会った友人のニューヨーク土産なんです…私が10代後半からのお付き合い。一人は私の結婚式の後に、ニューヨークに引越してしまったのでまさにそれ以来…コロナも落ち着いて、久々に会う話になり、今半
先日娘とフォロワーさんから、後楽園のラクーアが色々変わったよ!と教えてもらったので行ってきました〜〜♪遊園地だけではなく、成城石井や無印良品なども入っているし、ちょっとしたレストランなども入っていて便利なところ。我が家からは車でわりとすぐ行けるのですが、
以前に『今日の良かったこと』に書いたのですが、買いたかったクッキー缶がありまして…偶然、婦人画報のサイトで買えました!と言ってもクッキーにしてはなかなか良いお値段で…それがこちら↓『シヅカ洋菓子店』さんのクッキーです。クッキーとは思えないくらいずっしり
急遽、先週に引き続き日本橋へ…最近日本橋づいてるなぁ…と言うのも、こんな↓POPUPをするのを知っていたから…行こうかどうしようか悩みつつ、たまたま外出先から行けそうだったので行ってきました♪だってねー、私の大好きな和バラ『シャルロットペリアン』の苗が販売され
つい先日、コストコで買ってきたコレ↓↓楽天にもあった…■ポスト投函■[UHA味覚糖]もち麦満腹バー 十六雑穀プラス 55g【10個セット】ダイエットに役立てるつもりで買いました。早速、この週末から食べましたよー!満腹バーのお供は具沢山のスープ…このもち麦バーは、この
家内が秋鮭を買ってきました。 百グラムで290円。考えてみればお高いものです。 美味しい鰤ならその半額で買える。 「高いと思ったけど秋鮭が半額になるのも滅多にないから。」 なるほど。そこは家内の決断です。 そういう判断があるのがいい。納得できる。 なんとなく「グラコロバーガー」なんて買われたら困る。 「バンズもグラタンも、コロッケも全部炭水化物じゃね?」 なんて言いたくなる。 北海道産、天然の秋鮭...
毎度実家に行くと両親と出かけるコストコ…そんなに買うつもりはなくても、なんだかんだと買ってしまう。それでも少なめかな…ただ、今回は買いたかったものと出会えたので嬉しい。それがカートにもどーんと写っているコレ↓あの有名なコストコ通のコス子さんがオススメして
昨日の続きになりますが、デパートまで行ったらやっぱり外せないのはデパ地下…特に三越は店舗数も多いので、見るだけでも楽しい^ ^そんな時に発見したのがこれ↓実は発見した時、一人で狂喜乱舞しちゃいました。桐の箱を開けると…可愛いらしいものが出現…何だかわかります
いつも私が行くデパートと言えば…伊勢丹でしょ?と思われる方も多いかもしれませんが、今回は日本橋三越へ行ってきましたよ〜!母が『三越でお子さまランチならぬ大人さまランチ』をやっているんだって!行きたい!との要望があったので出かけた次第なんです。何やら私と母
「オリーブご飯の素」 前回の家内の帰省土産で置いてあったのがありました。 アタシにはこういう土産とか運よく手に入ったものはすぐに食べない癖があります。 キャビネットの上なんかに飾るように置いて暫くありがたく見ている。 神棚でもあったら飾りたい気分。 ありがたい、と。 まあ、別に見ながらご飯食べたりはしませんよ。 「鰻」じゃないんだからwww(笑)。 家内はまた帰省することになりそうです。 「帰っ...
先日行ったコストコで夫が買ったこの食材…タリアテッレパスタとジェノベーゼソースです。早速、夫がパスタを作ってくれました。具材はサラダチキン、いんげん、アボカド、モッツァレラチーズ。どうやらネットで色々研究したみたい。私は頼まれてマグロのカルパッチョを作り
以前テレビで放映されてから、ずーっとカルディで欠品だったもの…それがこの右側の麻婆豆腐醬!中華粥は美味しそうだったので、私のランチ用に買ってみました。今までにも行く都度に探したのですが、半年ぶりくらいにやっと入荷されていました^ ^実は夫が欲しがっていた
夫と娘と孫と一緒に久々に家族でコストコへ…と思いきや、娘の宴会の買い出しの運転手でした〜(笑)だから、買ったのは、ほとんどがDELI商品ばかり。その中でも我が家がちらっとついで買いをしたのはこれだけ…夫がパスタとジェノベーゼソース、ブラッドオレンジを…あと、食
昨日は一日孫預かりDAYでした^ ^娘が同級生の結婚式に参列するからです…帰京の第一の目的はこれだったからね…孫とは朝から一緒に遊んで、お風呂に入って、寝かしつけて、まるで30年前の育児の時を思い出しちゃいました。と言っても体力は確実に落ちているから、なかなかか
昨夜は中秋の名月… ただ、中秋の名月が必ずしも満月とは限らないって知っていました?でも昨夜はまん丸お月さまだったようですね。皆さまご覧になりました?で、予定ではここにドーンと月の写真が出るはずだったのになぁ…夜のお散歩をしてみましたが、雲が厚くて薄らしか
最近の我が家の朝ごはんと言えば…サラダ!ではなく、サンドイッチなんです!夫は気に入ると毎日飽きるまで同じメニューが続くことがあります。それが今はサンドイッチ!最初の頃より、どんどん具材が増えて少しずつボリューミーになっています…葉物、スライスチーズ、ハム
都心のど真ん中、渋谷ヒカリエの中にいつの間にかこんなお店が出来てる〜!(画像お借りしています)これってディズニーカフェって言うんですって…大きなミッキーさん↑が店内でドーンとお出迎え…食事にもミッキーさんが!これは子供が喜ぶはずだわ!孫もペロリ(^^)v店内もま
昨日は病院だったのですが、病院の売店でこんなものを見つけました!懐かしい!ボンタンアメ!なんと、これ小さな箱が四つも入ったビッグサイズでした!ボンタンアメ好きだったんだ〜〜!嬉しくなって買っちゃいました^ ^そして病院の椅子で写真を撮っているお気楽な私…オブ
秋が近づいてくると、デパートなどでも北海道展とかフランス展とかイタリア展など、美味しいものが一堂に会する催しが増えてきます。そんな中毎年必ず行く新宿伊勢丹のイタリア展は、美味しいオリーブオイルを見つけるためと言っても過言ではないです。毎年色々なオイルを試
昨夜から始まったマラソン!色々欲しいものを書き出してみましたが、そうだ!これを買わなきゃ!を思い出してポチッと…【予約販売】栗 むき栗 むきぐり 生栗 500g 国産 長野 信州 生むき栗 生栗 産地直送 農園直送 渋皮のこし 鬼皮むき 9月上旬から順次発送【竹ちゃん農園】
娘たちが帰省していますが、一番の目的はディズニーランドへ行くこと!孫は初ディズニーです。だから1stvisitのシールをペッタン…娘はバースデーシールを年甲斐もなくペッタン…家族で楽しんだようですが、、、私も少しだけディズニー…なーんてね…途中で帰る孫だけをお迎
娘と孫が帰省しています^ ^今回は数日だけは婿殿も一緒…家族で初ディズニーランドへ行くそうです。そして9月8日は娘の30歳の誕生日…何年ぶりかで誕生日当日にお祝いが出来ました(^^)v本人の希望で焼肉屋さん…私の父や母も一緒です(大蔵省とも言う)焼肉はお肉を焼くことに
約三年ぶりに会った北海道在住の姉と慕う方とのランチ♪これまた行ってみたいお店『HIGASHIYA』さんで…このマークをご存知の方もいらっしゃるかも。和菓子屋さんでもあり、お茶屋さんでもあるお店でランチも頂けるんです。乾杯はスパークリングティーで…簡単に言えばお茶
最近少しずつ夜のお出かけをするようになりました。まだコロナが水面下で流行っているのでちょっと怖いけれど、行きたかった所へ行きたい人とのお出かけです!食べまくった写真ばかりですが、良かったら最後までお付き合いくださいm(_ _)m私が大好きな神楽坂のパン屋さん『パ
今回のコストコ行きは欲しいものがいくつかありました。写真には写っていないけれど、キッチンペーパーや、ここに写っているNuttelexがもう無くなりそうだったんです。Nuttelexはバター風味のオリーブオイルスプレッドなんですが、なかなかのスグレモノ!トランス脂肪酸がほ
花金だなんて!古い言い方ですが、知らない方も多いですよね…コロナもあったしお友達は少ないしで、本当に久しぶりの夜のお出かけでした!今回は滅多に降り立たない『茅場町』。ここに、銀行跡地に出来たレストランやカフェ、パン屋さんがあるんです。だから『bank yen』が
長々と書き続けた旅の話もこれで最後です…最終日に向かったのは…ふふふっ…パン屋さんです!やっぱりパン好きとしては大阪のパン屋さんにも行かなきゃね?大阪の友人に教えてもらった『タニロクベーカリーパネーナ』美味しそうなパンばかり^ ^あれもこれもと目移りしちゃ
台風や東海道新幹線のダイヤの乱れにも影響されずに無事に帰京することが出来ました…コロナもあって遠出の旅は本当に久しぶり…娘のいる大阪を拠点に、神戸や京都にも足をのばせて楽しませてもらいました(^^)vそんな今日は、各地で買った物をサラーッとご紹介♪神戸の道の駅
長々とお付き合いいただいた関西滞在記も今日が最後となりました。途中台風に見舞われましたが、なんとか無事に私のミッションはクリアです(^^)vそう…私のミッションは、婿が留守の間、娘のお手伝いをすること!と言っても手伝うより、たくさん遊ばせてもらった気がするけど