メインカテゴリーを選択しなおす
「IQ高め猫」夫婦エッセイ漫画『はずばんどくん!ノン☆ストップ!!』
猫は人間が思っている以上に賢いのです🙀😲悪いことをしている自覚があるのか、こちらの様子をうかがいながら、爪をとぐことも・・・もちろん、専用の爪とぎがあるのですが、それは全く使ってくれないんです・・・😓はず曰く、今度住み替えるときは、最初から柱に爪とぎ機能をつけるそうです。呑太の爪とぎ、7年目の軌跡がこちら 👇シロアリも裸足で逃げ出す所業・・・❓ kindle版『はずばんどくん!ノン☆ストップ!!』第1~5集 完全無料❕➡https://amzn.to/3EOGF1T☆らむみ☆の詩ブログ『曲がり角~エポックメイキング~』カテゴリ:アンビバレンス~相反する2つの感情~➡http://ramumi.blog97.fc2.com/blog-entry-3309.html
少し前から米の高騰が問題になってネットでもあれやこれやと憶測が飛び交っています。何が原因でこれからどうなっていくのか全然わかりませんが、一つ言えるのが米を買わないわけにはいかない。ということです。農家さんがいろいろな理由で値上げせざるを得ないというなら仕
最近はネットで食品や生活雑貨、電化製品などを購入する割合が多くなってきました。電化製品なんかは特に実物を見て確かめようということも無くなりました。実店舗に行っても殆ど客が居なくて居心地が悪いです。ネットで買わないのは服や靴ですね。買ってみて合わなければ返
本日2月22日は猫の日😽🐈🐾・・・ということで、ニャンコ&イケメンのダブル癒しイラストを・・・背景も猫の足跡柄でこだわりを🐾 あえて白衣の赳太郎に猫を抱かせているのにも意味がありますョ🥼こちらのイラストは、kindle版『恋愛パラドックス~恋の処方箋~』第21集「オレにしとけよ」に収録されています。 是非、チェックしてみて下さいネ 🙏 ➡https://amzn.to/4kdJNoq☆らむみ☆の豆知識🌱🔍📚そもそも『猫の日』とは・・・❓1986年、猫好きな文化人が「猫の日制定委員会」を設立し、ペットフード協会と協力して制定。「猫と一緒に暮らせる幸せに感謝し、猫と共にこの喜びをかみしめる記念日」が趣旨。2月22日に決まったのは、「にゃんにゃんにゃん」の語呂合わせで、公募により決定。わが家のお猫様吞太の猫の日エピは、次回の吞太回で紹介します。お楽しみに❕😚kindle版『恋愛パラドックス~恋の処方箋~』 全話はコチラ➡ https://amzn.to/3EQlFId 1話~5話までは完全無料、6話以降は1日待てば無料、最新5話は有料(1話ダウンロードにつき99円)となります。
高校時代、冬休みのバイトは地元のスーパー。寒い中、鮮魚コーナーでホタテの殻開けしまくった経験がここではじめて生きましたw 貝の開け方教えてくれてありがとう、あの時のイカつい鮮魚コーナーの部門長に感謝します。はじめは、みなさんお連れ様達とたいへん和やかなムー
お酒が入って、戦闘モードから打って変わって和やかムードに…皆さんと会話をしてみると私のテーブルは牡蠣好きが偶然揃ったようで、良いスピードで食べていた息子さんなんかは、お誕生日に牡蠣小屋に連れてってほしいとご両親にお願いしたのだとか!お誕生日おめでとう!あ
彼女は風邪の時毎回この同じ夢を見るらしい…聞いた時はポップな雰囲気でおもしろいじゃんって思ってたけど、よくよく想像したら結構怖い!彼女は毎回なんとかゴリラから逃げ切るらしいんですけど、もし逃げ切れなかったらどうなっちゃうんだろう…とか思ったり…みなさんも
娘はいつも私達の予想を越える行動をするので飽きません。とてもおもしろいです。他にもたくさんおもしろい遊びをしていたので、また紹介したいと思います。我が家はみかんが好きすぎて今年はもう2箱食べました!もうそろそろ炬燵はさよならなのかな….【美味しいみかん 特秀
自分は、田舎育ちであります。雨が降りそうな時の匂いがわかったり、風の感じで季節が変わったのを感じたり出来てる気がしていましたが、最近の天気はサッパリわからない…wいつも私の発言のまったく逆になります。今までの自分の感は何だったんだろう‥思い込み!?それとも
「猫語アプリはいつのまにか使えなくなってた😿」『裸夢 me more,NONTA』
お気に入りのピンクのクッションの上で眠る吞太💤ただただ、可愛い💕と思いきや・・・よ~く見てみると・・・👀目ぇ、開いてます。起きてるやんけ・・・😨わたしが家にいるときは、たいていすぐそばで寝ていることが多い吞太ですが、ふと見ると、こんな風に様子を伺っています。あと、寝ていても、わたしが立ち上がるとこっち向きます。そのときは、「ママ、トイレ🚽に行くだけだよ」とか「コーヒー☕淹れてくるだけだよ」と言うと、また寝直します。(ついてくるときもありますが・・・)やっぱり猫って、人間の言葉を理解していると思うんです。特に、『ごはん』と『チュール』は確実に理解してますね😅次回更新日は猫😽の日を予定❕猫に関するイラストと記事でお会いしましょう🐾
帰る日、海からの日の出が見える時間に起きてスタンバイ。 早々と朝食会場へわくわくしながら行く。 朝食はバイキング形式。 そりゃやっぱり鯵の干物でしょ、と日本の朝食をテーマに選びとる。 鯵の干物も美味しかったが、まる的にはわさびごはんがイチオシ。 やはり生わさびがおいしいのだ。 二回戦目はちょっと洋朝食をいただき、ここぞとばかりに 今お高い野菜達を摂取する。 この後のことを考えて、ほどほどに朝食を済ませて最後のお風呂へ。 チェックアウトをして歩いて熱海銀座へ。 今回一番行きたかった干物マイスターのいる「Yoshi-魚-Rei」へ。 テレビで観てから一度行って見たいと思っていた店だ。 ここでは鮪と…
雪国の民に伝われ…「これって東北あるある…ですよね?」今回もご覧いただきありがとうございました。よろしければバナークリックで応援お願いします!にほんブログ村☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★最後までご覧いただきありがとうございました!本ブログはブログランキ
どうやったら大吉引けるの?普段の行い?何年か前に凶を引いた事がある。死が近い的な事が書いてあって震えた。少し前は中吉やった。ちょっと悪くなっとるやんけ。XYouTube
ミテクレェ...。編集楽しい。でもずんだもんが良い感じに発音してくれないので難しいです。そのままだとヘロヘロだったり声が裏返ったり。まだまだ練習しないと...。
スパを満喫した後いよいよお部屋へ。 私達が泊まったのはタワー館という以前からあるお部屋の和室タイプ。 古いとはいえとても清潔で何といっても大きな窓一面広がる熱海の景色が素敵。 新館の方は海側と山側があるらしく山側の部屋では景色は期待できないらしい。 こちらのタワー館は全室海に面していてこの景色が見れる。 熱海の花火大会はこの目の前が打ち上げ場所になっていて予約もなかなかとれないらしい。 まずは夕食までの間、この景色と売店で買った蒲鉾をつまみに一杯。 ちょうど気分良くなったところで夕食会場へ。 今回はニコが頑張ってくれて和会席プランにしてくれた。 ゆっくりじっくり食事を楽しみホテルの温泉で仕上げ…
「気になる視線~ニャ政婦は見た~」夫婦エッセイ漫画『はずばんどくん!ノン☆ストップ!!』
フルカラーバージョンの新作、豪華2ページ仕立てです❕たとえ💩をしているときでも、可愛い💕吞太です。(もちろん、はずは可愛くない😓)ところで猫ちゃんあるあるなそうですが、猫はなぜか、人間が食事を始めると💩をし始める傾向があるようです。理由としては、①ご飯時間のタイミング 飼い主が食事をする前にご飯を与えることが多いため、ちょうど人間の食事中(猫にとっては食後)に便意を催す。②安心してウンチをしたい 飼い主が食事中なら、邪魔されずに排泄に集中できる。③飼い主に構ってほしい 飼い主が自分以外のもの(食事)に夢中になっているのが気に食わず、気を引きたくて。・・・と考えられているそうです。次回の漫画回は、吞太&はず熱闘編②「IQ高め猫」をアップ予定です。お楽しみに🎵kindle版『はずばんどくん!ノン☆ストップ!!』第1~5集完全無料❕➡https://amzn.to/4gPEwjM☆らむみ☆の詩ブログ『曲がり角~エポックメイキング~』カテゴリ:元気出草~ゲンキダソウ~➡http://ramumi.blog97.fc2.com/blog-entry-3308.html
我が家では結婚した当時からバレンタインとホワイトデーを逆にしています。こんな理由で。催事場回るの好きなのでどっちもウロウロしていますけども。あんまり大きなデパート行かなくなりましたけど、今でも賑わっているんですかねぇ。てなわけで今年もクレームダンジュ作り
「バレンタインデー後夜祭💟今年はトリュフチョコ作りました🎵」(イラスト編77)
バレンタイン💘イラストのラストを飾るのは・・・りすピーマンのお嫁さん、イカどんぐりちゃん❕こちらのイラストはLINEスタンプ『りすピーマンとイカどんぐり』24個めのスタンプになります。背中に隠したチョコレートが、恥ずかしがり屋のイカどんちゃんらしいですね。LINEスタンプ発売中!!➡https://store.line.me/stickershop/product/1102302/jaさて、かく言うわたしは今年のバレンタイン・・・トリュフチョコレート👆を手作りしました。コーティングはココアパウダーとアーモンドパウダーで。去年は生チョコケーキ🎂でしたね。どんなに愛があっても、吞太にチョコはあげられないわけで・・・(猫にとってチョコは猛毒※)そんな呑太とチョコの写真が過去のインスタ記事にありました。➡https://www.instagram.com/p/CLRjJtZjy30/?utm_source=ig_web_copy_link写真3枚目に注目です❕※猫が食べるとカカオ豆由来のテオブロミンの作用で中毒性反応が現れ、最悪の場合は死亡することもあります。
先日熱海に行ってきた。 ニコが以前友人と泊まったホテルにとプレゼントしてくれたのだ。 子供達が小さい頃家族で行ったっきりでだいぶご無沙汰の熱海。 ここ最近は若者向けの店が増え様変わりしているようだ。 駅に着いてまず腹ごなし。 昼間っからキンメの煮付けとキンメのお刺身、鮑串をつまみながらビールで乾杯。 そのあと商店街をぶらぶらして帰りのお土産のあたりをつける。 ホテルへの送迎バスが見えたので乗り込む。 今回のホテルは熱海後楽園ホテル。新館の方にスパがある。 1日目はこのスパで過ごそうということになりチェックインを済ませたあとスパへ。 ここの売りは露天の立ち湯。 www.youtube.com 露…
気づけば、また落ちている。幼き頃から、よく夢を見てきた。目覚めると、なぜかメモを取る。積み重なったメモの数々を眺めながら、ふと思う。なぜ、俺はこんなにも落ち続けているのか。今回の夢も、やはり ビルから落ちる夢。重力に従い、ただ落ちる。しかし、地面に触れるこ
気づけば、また歯が抜けていた。彼は馬鹿だ。先日立て替えた8000円もまだ返ってきてはいない。そんな彼は、夢の中で気づいた。口の中に、無駄なスペースができた。何の前触れもなく、ぽろりと一本目。「…あれ?」と思う間もなく、二本目が抜ける。口の中に空いた無駄な空間
「ハイネック」がすんなりでてこなかった。 そうしたらうっかり言ってしまった「とっくり」。流石に「とっくり」とは私だって普段言わない。 でも馴染みがないわけではない。 て事で他にもこういう呼び名の進化を調べて見た。 •ズボン → パンツ •上着 → アウター •トレーナー →スウェット •ジャンパー → ブルゾン •チャック → ファスナー •スパッツ → レギンス •七分丈パンツ → クロップドパンツ などなど。 何が何だかわからなくなりそうだがこの辺りはまだ時代に乗っていきたい。 さ、スウェットに寒さ対策のレギンス履いた上にパンツ履いて アウター羽織ってお散歩行こっと! ランキング参加中主婦
一番近くにあったサイゼリアが無くなり、遠くになるとなかなか行く機会が無く、このままでは次に近いサイゼリアも無くなってしまうかも…と思うこの頃です。何しろいつ行っても大人気で待ってる人が多いので、「うーん、またにするか」ってなるんですよね。昔好きだった「談
「ときには私の顔を踏むことも❓愛で踏まれたい💖」『裸夢 me more,NONTA』
先週に続きふみふみ🐾シリーズです。以前、ふみふみ中に顔面を踏みつけられてるのはカメヘんでしたが、今回の被害者はミッ〇ーマウス😓ディ〇ニーファンに怒られるゾ・・・後ろから見た様子。ちなみに左隅に見えるのはカメヘんの頭。ズーム❕ チュパチュパ※してます。可愛い💕※猫がチュパチュパする理由 眠たいときや甘えたいとき。母猫を思い出しての行動なので、たくさん甘えさせて愛情を注いであげましょう😽動画バージョン📹はコチラ ➡https://www.instagram.com/reel/DF_7aEFy6LW/?utm_source=ig_web_copy_link
「鍋に弾丸を受けながら/青木潤太朗・森山慎 」世界各国の危険な場所にある食べ物ほど美味しいと言うグルメリポートエッセイ漫画。ノンフィクションなのとリポートが丁寧でわかりやすく面白い漫画です。ただ、絵柄があんまり好きじゃないというか見た目の印象はよくある女子
会社の同僚や友人などと夫婦関係の下ネタは話さないみたいな暗黙の了解があります。他にも政治と宗教、野球の話もいろいろ問題が起きるのでNGと聞いた事が。若い頃は彼女との性生活の話題なんか出した事もありますが、年取ってからは無いですね。性生活とは別の下ネタ、排泄
正直答えのヒントが欲しすぎて、お茶をゆっくり飲んでました。寒さより答えが知りたくてw実際はもっとポンポン色々話してたんですよ。なのでどっかでヒントが出るかもしれん、と。いや、ホンマにどうするんやろう?と。去年の今頃の話ここからもう一年も経つんかー…いつ
《PR》 2025年のさっぽろ雪まつりは2/11迄! 10日に娘と、つどーむとススキノ会場を見てきました。つどーむ会場には娘の知人が作った雪像が有るとのこと。無事見れて晴天で良かった。 外国人だらけでした。 そ
だいぶあけてしまった更新。どうもやる気が出ない。 描くべきネタはいくつかあるが、なかなか進まない。 やっとこ描きました💦 この日はニコがお休みで友人と出かけることに。 急に動物園に行こうとなったらしい。 が、しかし、出かけていったのが1時過ぎ。 動物園にそんなのんびりで大丈夫なんだろうか思っていたら 着いたのが四時近くで動物たちはほとんど小屋に入り 見たかったキリンもゾウもいなかったそう。 ペンギンとフラミンゴを見て帰ってきました。 社会人一年目の彼女達、動物をあれこれ見る事が目的ではなく 何となく動物園に癒しを求めて行ったのでしょう。 大人になってからの動物園はそんな役割があるのかも。 ニコ…
「バレンタイン💝イラストで㊗漫画ブログ開設2周年❕」(イラスト編76)
バレンタイン💖イラストPART3になります。今回は『恋パラ』の麻聡と赳太郎バージョンで💕2021年に描き下ろしたものです。チョコレートが美味しそうに描けているのはさることながら、麻聡の洋服がチョコレート色なのもポイントです。kindle版『恋愛パラドックス~恋の処方箋~』 全話はコチラ➡https://amzn.to/42PuPP8【内容紹介】本来はしっかりとした性格で、恋愛以外の面では、バイタリティある女性である麻聡(まさと)今まで恋愛に受け身になりがちだった彼女が、赳太郎との出会いから始まる恋の兆しに戸惑うだけでなく、過去のトラウマや年齢差などを乗り越え、周囲の人間とも絡みながら、どのように変わっていくのか・・・大人の不器用な恋愛を描く。灰になるまで♀です!オトナ女子応援コミック!!1話~5話までは完全無料、6話以降は1日待てば無料、最新5話は有料(1話ダウンロードにつき99円)となります。最新話はコチラ Rezept29「契り」 恋愛パラドックス~恋の処方箋~➡https://amzn.to/42PYiZ8kindle版(電子書籍)価格:¥99(税込)獲得ポイント:1ポイント☆らむみ☆の詩ブログ『曲がり角~エポックメイキング~』カテゴリ:生~百戦鍛錬磨~➡http://ramumi.blog97.fc2.com/blog-entry-3307.html §お知らせ§本日2月10日で漫画ブログ開設2周年を伝えるところを、X開設2周年と勘ちがいしてアップしてしまった記事。訂正済ですが・・・😅 と言っても、Xは6日後。まあ、まとめて㊗ということで。。。➡https://x.com/Ramumikima911/status/1888833048504058335?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1888833048504058335%7Ctwgr%5Ead306cbc918ad3b845726fe77d62cb2439288369%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=https%3A%2F%2Framumikima.livedoor.blog%2Fpreview%2Fedit%2F7f50e7e79b96cf657e0ba5f9e0fe0b16
「バレンタインから歯科&持病の話までJUMP❓」(イラスト編75)
バレンタイン💗イラスト PART2 になります。りすピーがどうやって泡だて器を持っているのか、気になりますが・・・😅チョコレート🍫に限らず、甘いものが大好きな☆らむみ☆ですが、(例外で、甘くても低血糖時※に服用するブドウ糖は好きじゃないです。美味しくないんだもん😢)※持病についてはコチラで➡https://ramumikima.livedoor.blog/tag/%E4%B8%80%E5%9E%8B%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85 子供の頃は甘いもの🍭しを食べすぎると虫歯🦷になると言われました。確かに甘いものには糖分が多く含まれていますから、虫歯菌が酸を出すスピードを速めますが、例え甘いものを一切食べなくても、歯磨きを怠れば、虫歯にはなるわけで・・・要は、あくまでもキチンとケアしていることが前提なわけですね。かく言うわたし、先日詰め物が取れてしまいまして、久々に歯医者さんに行ってきました。そのときの記事がコチラ➡https://www.instagram.com/p/DFhKvH_y2cC/?utm_source=ig_web_copy_linkLINEスタンプ発売中!!➡https://store.line.me/stickershop/product/1102302/ja
ドミノ・ピザが大幅に店舗閉店というニュースを見ました。 我が家ではもう何年もピザの宅配を頼んでいないので、特に困るとか残念という感想は浮かばなかったのですが、「不景気」という単語には気持ちが落ち込みます。最後にピザを頼んだのは多分飲み会などで人が集まったと
今月末にモンハン(モンスターハンターワイルズ)がリリースされますね。自分はテストプレイをして「無理だな」とプレイを諦めましたが、奥さんはウッキウキで心置きなく遊べるように確定申告を済ませようとしてました。きっと小さい頃からゲームで遊ぶ為に夏休みの宿題を早
現在進行形で飯テロが続いています。途中からタップしてない思うんやけどな…。漫画でも描いてるけど、あまりにもケーキだらけで引いてからは、サムネしか見てない思うんやけどな…?時間差?って、この文章書いている今気付いたんだけど、ひょっとして他の広告を見なさ過ぎ
「かまってくれなきゃグレちゃうニャ❓」『裸夢 me more,NONTA』
わたしの作業中、デスク上から覗き込む吞太。作業中は散らかってます・・・😅 ペンが気になる・・・❓ かまってちゃんな吞太。とっても可愛いのですが、さすがに原稿の上に乗られたりするのは困ります😓あと、トレース台の上にジャンプされるのも、故障の原因になるのでヤメて欲しいかなぁ・・・デスク上にチラッと見える原稿は、2年前にペン入れまではしてあった『はずノン』の新作で、2年越しで着色中です。その名も『はずばんどくん!ノン☆ストップ!!』「吞太&はず熱闘編」です。完成次第、ブログでもアップする予定なのでお楽しみに❕かまってちゃんに飽きた吞太、日課のふみふみ🐾へ・・・➡https://www.instagram.com/reel/DFt386nSxq2/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==ひと仕事終えた吞太・・・疲れて(❓)寝ちゃった。 😪💤
ペルソナ4が終わりました。いやあ真のエンディングへ辿り着きたくて苦労しました。もう何年も前のゲームなので今更って気もしますが、ネタバレ画像貼ってるので見たくない方は注意してください。仲間になる直斗と完二。実は女でした男装系女子は大好きなんですが、イベント見
節分の記憶は本当に小さい頃、落花生を撒いて拾って食べたくらいでしょうか。特に思い入れも無いけど、スーパーで炒った大豆が特売だったので買ってきて福茶を煎れました。恵方巻は食べたかったので作りましたが、丸ごと一本食べるのは無理というか嫌なので切って太巻きにし