メインカテゴリーを選択しなおす
☆★純正シート修正的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
先日、3RY純正カウル(3RY4 TECH21仕様)から、3WF純正カウル3WF2)に変更しましたので、純正シートも白色仕様から、黒仕様(エンボス表皮仕様)の純正シートにも変更致しましたが、交換したのは良いのですが、1つ忘れていた事を忘れていました(汗それは以前、3RY
☆★12インチリアキャストホイール(某純正品)その2的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
更に今回入手したのは、某車両用リアキャストホイールですが、若干保管キズが有る物の何と奇跡的に未使用品で、以前したリアホイールと同様品に見えますが、若干微妙にホイールデザインの違いが有りますホイール本体のデザインはほぼ同様では有りますが、微妙に違いは有りま
☆★12インチリアキャストホイール(某純正品)その1的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
先日、以前からウォッチしていたホイールを、全然落札されずにいたので、今回購入致しました♪このホイールの一見されて、何の車両のリアキャストホイールか判断出来てる方も居ますかと思いますが、思われてる車両の物と同様では有りますが、また違う車両に装着されていた物
☆★3RYJOG カウル不具合、交換的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
何か月前から、徐々3RY4純正カウル(TECH21カラー)のリアシート右側のデカールシールが経年劣化(紫外線等の影響かと思います)し、色が剥がれ始めていましたので、今回、修正も兼ねて約4年ぶりにカウル本体を変更したいと思います♪ご覧の通り、この様に特にライトブル
☆★依頼作業 3CP純正シリンダーフルポート加工等的なぁ~☆★JOG 2JA 3CP ジョグ チャンプ 縦型エンジン
今回は以前から依頼されていた、3CP純正シリンダーをベースにフルポート加工、リードバルブ部1次圧縮上昇加工、シリンダーヘッド面研等を行った行きたいと思います♪以前にも1件同様の加工を施してブログを更新したかと思いますコチラが加工ベースの純正部品となりますコ
☆★依頼作業 純正プーリー加工的なぁ~☆★アプリオ 4LV 4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
先日駆動系を点検したSA11J用に純正プーリー改(3XG純正品 細ボス仕様)を製作致しました♪3XG純正プーリー本体は、私のストック品ですが、使用頻度は少なめですが、若干腐食はしておりますが、変摩耗等は御座いませんので使用には問題ないと思いますランプレート
☆★3WFエンジン用クランク(ストック品)的なぁ~☆★アプリオ 3WF アクシス90 JOG ジョグ エンジン
以前、入手した3WFエンジン用クランク(STDストローク(42.0mm)1次圧縮上昇仕様)と、昔、15年以上前に友人が3WFエンジンベースにてSSに参戦していた際、このカメレオンファクトリー製パフォーマンスクランク2KIT(ストロークは47.0mm)で、当時
☆★依頼作業 駆動系点検、交換的なぁ~☆★アプリオ 4LV 4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
先日、フロント足周りをSA16J純正(5SW ZRエボ後期)にコンバートしたSA11Jですが、フロント足周りの調子はすこぶる調子が良い様で、大変満足してるようで何よりです今回は駆動系の点検、交換等を行う為、天気も良好でしたので、私が良く使用しているセッティ
☆★依頼作業 純正プーリー、フェイス加工品 手渡し的なぁ~☆★アプリオ 4LV 4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
先日、純正プーリー、プーリーフェイス、ランプレート(各2セット)を加工を施した物を、今回お互いの時間の折り合いが付きましたので、手渡しを行う為待ち合わせ致しました♪コチラが依頼主さんの4LV2となりますフロント足周りはホンダ純正品(ZXフォーク、ホイール、デ
今回続々とヤフオクに出品して行きたいと思いますので、宜しければチェックしてみて下さい♪私のヤフオクの出品リストはコチラからhttp://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/sakachan_4ag?userID=sakachan_4ag&ngram=1&u=sakachan_4agにほんブログ村
☆★依頼作業 純正プーリー、フェイス加工的なぁ~☆★アプリオ 4LV 4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
以前から製作依頼されていた、純正プーリー、フェイス、ランプレートの加工を行いました♪4VP、5FAエンジン用と、CPI製ビーク、ポップコーン100エンジン用(3WFコピーエンジン ロングケース仕様)2セット純正プーリー、プーリーフェイス、ランプレートを加工致しまし
☆★依頼作業 アプリオ(SA11J)純正部品流用 フロントディスク、油圧フロントフォーク化変更、加工的なぁ~3☆★アプリオ 4LV 4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
続きです♪今回はSA16J純正(中、後期用)フロントフォークを分解、点検を行いますこのフォークは5SW(ZRエボ)から取り外した物です同様のSA16J 5SU(JOG-C)も同様フォークでは有りますが、内部の部品の仕様が違います(メインスプリングとシートパイプ
☆★お問い合わせフォームからのお問い合わせの件的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
いつもブログをご閲覧して頂き誠に有難うございます♪お問い合わせフォームからのご質問等を頂く場合、其方様のメアドを添付して頂き、再度此方からメアド先に返答する形で行っておりますが、携帯メールアドレス等を添付していた方は特に、受信拒否設定(PCメアド)をOF
☆★依頼作業 トルクカム加工的なぁ~☆★アプリオ 4LV 4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
以前から依頼されていた、某純正トルクカムをベースに、スリット加工(低、高速稼働域延長)を行いました♪いつも通りの加工となります 後日、発送いたしますので、しばしお待ち下さいます様宜しくお願いしますでわでわwwにほんブログ村
☆★SA16J(後期)フロント足回り入手的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90 アプリオ
以前から依頼を受け居ていた、SA11Jのフロント足回りをディスクブレーキ、油圧フロントフォーク化したいと言う事で、今現在SA16Jのステム周り、各種子部品のストックが御座いませんでしたが、都合良くSA16J(ZRエボ(後期)取り外しのフロント周り1式を入手致しました♪各
☆★3RYJOG 3WFエンジン駆動系(ミッショントラブル)的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
先日、久しぶり3RYを運行致しましたが、私用でチョイと10k程の場所まで行く際、何やら若干ミッションから唸り音が大きくなってる様な気がしてましたが、またミッションのプライマリギア部のベアリングがガタが出始めているのかなぁ~程度で考えておりましたが、何か変
☆★フロントフォーク再セッティング後的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
最近はほぼ依頼主さんのエアロックス155を運用しておりますので、3RYは放置状態でしたが、先日久しぶりに動かしました♪フロントフォークのセッティングをメインスプリングを3VR純正品から、某車両用に変更しプリロードを若干弱めにセットしましたが、更にフォークオイ
☆★依頼作業 純正ジェネレーターASSYステーターベース点火時期進角用長穴加工的なぁ~完成☆★4LV 4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
今回は少し前に3YJ純正シリンダー(フルポート加工)、3YK純正ヘッド(面研加工)、3YJ純正ピストン(当たり調整、マル秘加工)を行った方が、追加で私のストック品の3VP純正ジェネレーターASSY(4LV1~4(3は除く)、4JP(一部)のピックアップ(
☆★依頼作業 3YJ純正シリンダーフルポート加工的なぁ~完成☆★4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
3YK純正ヘッドを面研加工を行いました♪ 面研量はマル秘ですが、目標面研量の約0.3mm程までで粗削りを行った状態ですその後、残りの0.3mmで表面処理or平面加工を行いましたこれで、3YJ純正シリンダー(フルポート加工)、3YJ純正ピストン加工、3YK純正
☆★駆動系(プライマリ側)点検的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
フロントフォークのリセッティングを変更し、序に駆動系の点検を行いました♪特に走行していて、違和感を感じた訳ではないですが、何となく駆動系を点検する事になり、確認しましたら何やら違和感がぁ~(汗今現在、3KJ純正ベルトを使用しておりましたが、この様な状態に(
☆★フロントフォーク(リセッティング)的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
先日、フロントフォークのオイル交換、セッティング変更を行いましたが、チョイと手違いを発生させてしまいました(汗フロントフォークのセッティング変更した事で、ストローク、減衰、プリロードを柔らかい方向で変化したのいで、メーターワイヤーがケーブルホルターに干渉
☆★動画☆★G033WFプラス(改良版)マフラー排気音的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
結果から言いますと、今までリバイブ管の音域に慣れていましたので、私的にイメージしてた以上に結構音量が出気味なマフラーの印象かと思いました昔のオクムラエンジニアリング製スポーツマフラーを使用していた際、内部のグラスウールがヘタって来た時の音域に近いですな
☆★G033WFプラス(改良版)マフラー装着的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
先日入手したG033WFプラス(改良版)マフラーに交換してみたいと思います♪今現在、装着してるリバイブ製Ver.1マフラー(現行品)です使い込まれてる感は御座いますが、やはり秀逸されたマフラーですなぁ~(音域、性能共に)上がリバイブ管(Ver.1)下がG033WF
☆★依頼作業 3YJ純正シリンダーフルポート加工的なぁ~2☆★4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
3YJ純正シリンダーフルポート加工が完成しました♪シリンダーフルポート加工、ピストン加工は完了しましたが、後は3YK純正ヘッドを施します排気ポート形状、タイミングはいつも通りのプロフィールで加工を施しております後はスリーブ内の当たりの強い箇所(抱き付き痕)
☆★新品ボルト等購入的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
先日、ボルト等のストック補填の為、大量に入手致しました♪こちらとなります取りあえず、ホームセンターにて入手し難そうなサイズ、形状の物を購入しておりますOリングは私が使用してるトルクカム部のスプリングシートとトルクカム本体の間に挟み込む形で使用し、グリス漏れ
☆★リアショック変更的なぁ~(オクムラ/SHOWA製~カヤバ製に変更)☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
先日交換したオクムラ/SHOWA製リアショック(250mm)ですが、いまいち減衰のフィーリングが不安定ですので、取りあえず使用するのを止めて、今回はコチラもかなりレア物のカヤバ製SG255Tに変更する事に致します♪左が今まで装着していたオクムラ/SHOWA製(250
☆★フロントフォーク(オイル交換、セッティング変更)的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
今回はフロントフォークのオイル交換、セッティング変更を行いました♪今現在のフロントフォークは去年の初頭にフロント足周りを一新した際(フロントフォーク、キャリパー関係(ブレンボ(旧カニ、ブレーキホース)、フロントホイール(RPM製キャストホイール)等変更し
☆★コメントからのご質問の件の返答的なぁ~ピックアップコイル部のギャップ調整の件☆★3KJ JOG 3WF JOG90 アクシス90
★3RY3,4純正CDI回転リミッター解除コンバートKIT動作確認的なぁ~完成☆★のブログ記事にコメントが御座ましたので、ココでご説明したいと思います今回ブログ記事の件は、ピックアップコイルを取り外して作業を行った為、フライホイールとピックアップコイルのギャッ
☆★G033WFプラス(改良版)マフラー プロテクター的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
今回、入手したG03 3WFプラス(改良版)マフラーに装着するマフラープロテクターを選定しました今回選定したのは、ストック品の5FA1純正マフラーに装着してるプロテクター(3XY品番)を流用してみようかと思います使用する事が無かったので、まだ何セットか同様のプロ
☆★G033WFプラス(改良版)マフラー入手的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
先日、ふと入手したG033WFプラス(改良版)マフラーとなります♪説明文には社外マフラーと言う事だけ概要は記載されておりませんでしたが、プロテクターが欠品しておりますが(PG管(H4C)に付属してるプロテクターと同様品)、このマフラーには刻印が打刻されてる訳で
☆★依頼作業 3YJ純正シリンダーフルポート加工的なぁ~☆★4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
今回部品加工するのは、以前に4LV用に駆動系(プライマリ、セカンダリ周り)を純正部品流用ベースで各部稼働域延長加工を施したセットの依頼加工を行った方から、再度今回腰上を新調したいと言う事で、純正シリンダーベースでフルポート加工仕様を製作して頂きたいと言う事
☆★依頼作業 アプリオタイプ2(4LV)納車的なぁ~☆★4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
ようやく4LVが完成し、無事納車となります♪車輛を洗車しながら各部点検4LVの概要はコチラとなります●アプリオタイプ2(4LV2)●エンジン 3KJ純正(後期)ベースクランク 5SU純正(芯出し済み)クランクベアリング NTN製(C4)クランクケースオイルシール ヤマハ
☆★新規エンジン製作(KJT製44mmボアアップKIT)的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス903KJ
久々のブログ更新です(汗結局、ボアアップKITの選定をしましたが、私の思っていた通りのフィーリングの物が見つからず、結局何セットも今まで使用して来たこのKJT製44mmボアアップKITを選定致しましたKJT製44mmボアアップKIT(排気量59.6cc)
☆★3RY、3KJ、3WF、3YK、3YJサービスマニュアル入手的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
先日、某量販店にてサービスマニュアルセットを入手♪メインは3KJ純正(前、中期用)サービズマニュアルとなりますコチラは3KJ(前期)のフロントインナーBOX仕様の物となりますコチラは3RY(3RY1)用となります私のストックサービスマニュアルとして持ち合わし
☆★依頼作業 アプリオタイプ2(4LV)各部セッティング纏め後的なぁ~☆★4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
セッティングもかなり詰めてきましたが、良い感触な車両フィーリングになっており、依頼主の要望通りの規制前50エンジンベース(排気量はSTD 49cc)で、シリンダーはフルポート加工を施し、駆動系は純正部品の未使用し、加工、流用して纏め上げ、キャブレターもTK1
☆★3RY3,4純正CDI回転リミッター解除コンバートKIT動作確認的なぁ~完成☆★3KJ JOG 3WF JOG90 アクシス90
先日、3VP純正レギュレーター(前期物)をジェネレーターコイル、ピックアップ(3VP品番)をハーネス、ステーターベースから取り外し、同様に2JA純正ジェネレーター(前期物)からジェネレーター、ピックアップコイルを取り外し、ハーネス、ステーターベースにコイル関係
☆★3KJ、3WF用純正キーセット(後期用 未使用品)入手的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
先日、オクにて3KJ、3WF(後期用)純正キーセット(未使用品)を入手致しました♪かなり昔にメーカーデットストック品になってる部品となります3KJ、3WF(後期用)ですので、イグニッションキー側のロックシャフトの形状は角芯型となります(前、中期型は丸芯型
☆★3RY3,4純正CDI回転リミッター解除コンバートKIT動作確認後修正的なぁ~☆★3KJ JOG 3WF JOG90 アクシス90
今回は2JA純正ジェネレータASSYにて無事点火確認出来、エンジン始動しましたので、3VP純正ジェネレーターは使用せず、2JA純正ジェネレーターを3RY3,4に装着出来る様施工して行きますこのままで2JA純正ジェネレーターASSYのステーターベースを点火時期進
☆★お問い合わせフォームからのお問い合わせの件的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
いつもブログをご閲覧して頂き誠に有難うございます♪お問い合わせフォームからのご質問等を頂く場合、其方様のメアドを添付して頂き、再度此方からメアド先に返答する形で行っておりますが、携帯メールアドレス等を添付していた方は特に、受信拒否設定(PCメアド)をOF
☆★3WFエンジン用(50mmSTDボア用)ヘッドガスケットスペーサー製作的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
以前、3RYに換装している3WFエンジン(45mmクランク(1次圧縮上昇仕様)、3WF純正シリンダー改(フルポート加工済み)、純正ピストン(STDボア 50mm)用にヘッドガスケットスペーサーを製作する為に母材を購入しておりましたが、今回製作致しました♪今回使
☆★3RY3,4純正CDI回転リミッター解除コンバートKIT動作確認的なぁ~2☆★3KJ JOG 3WF JOG90 アクシス90
今回は、動作確認し3VP純正ジェネレーターASSYの何等かの不具合で、点火はするが、不正爆発してる可能性を探る為、ジェネレーターコイル(点火充電コイル)、ピックアップコイルが疑わしいので、今回はまずピックアップコイルを交換し動作確認を行いたいと思いますピッ
☆★リアショック変更等的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
こちらもオイルポンプの動作確認と同様に、先日3RY3,4純正CDI回転リミッター解除コンバートKITの動作確認をする為、序に確認、作業を行いました♪取り合えず、以前交換した純正エンジンハンガー改の状態を確認しましたが、クラックの痕もないので、剛性が保たれていま
☆★純正オイルポンプ(オイルシール)組み込み方法変更(対策後)状態確認的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
先日、3RY3,4純正CDI回転リミッター解除コンバートKITの動作確認をする為、序に以前オイルポンプのオイルシール抜けの対策を行って組み込んでいましたが、組み込んでから約2000k程は走行してる状態で、どの様な状態になっているか確認致しました 結果から言いま
☆★依頼作業 アプリオタイプ2(4LV)各部セッティング纏め等的なぁ~☆★4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
4LVは駆動、キャブレター、腰上のセットアップは大体纏まっていますが、最終的に2カ所気になる部分が御座いますので、最後に対策をして行きます♪こちらは、5ST純正ボス改となります1つ目は、今現在5ST純正ボス(ボスシムレス)にてセッティングが纏まっておりますが
☆★3RY3,4純正CDI回転リミッター解除コンバートKIT動作確認的なぁ~☆★3KJ JOG 3WF JOG90 アクシス90
先日、製作した3RY3、4純正CDIコンバートKITを動作確認の為、私の3RY3(メインハーネスは3RY1用、直結対策済み、直結対策後対応CDI(3VR純正(10、30)、3VP、3VR、3YJ、3YK、4JP、4LV、5AU以降の規制前車両(コイル点火CDI仕様))となりますが、中継ハ
☆★3RY3,4純正CDI回転リミッター解除コンバートKIT製作的なぁ~☆★3KJ JOG 3WF JOG90 アクシス90
早速、本年初めての作業は3RY3、4用に純正CDIコンバートKIT製作する事から始めたいと思います♪左が3GF純正品(2JA純正品と同等品)、右が3VP純正品となります上が3GF純正ジェネレーターコイル(点火用充電コイル)下が3VP純正ジェネレーターコイル(点火用充電
★最高速★アプリオタイプ2(3KJエンジン換装(排気量49cc)フルポート加工 3WF純正マフラー装着車両2
今現在入庫している4LVは、大体セッティングが見詰まって来ましたので、再度フィーリングを確認すべくメーター越しの動画をアップ致しましたのでご覧になって見て下さい♪ でわでわwwにほんブログ村
☆★3RY3,4純正CDI的なぁ~☆★3KJ JOG 3WF JOG90 アクシス90
先日、お問い合わせフォームから3RY4を所有されてる方からご質問が有り、3RY3,4用(3RY純正CDI(3RY-00))はCDIにて回転リミッター制御されてるみたいで、今現在社外CDIは販売されておらず(私の記憶では、当時でもポッシュ製と武川製位しか販売されていなかったと
☆★あけましておめでとうございます的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
あけましておめでとうございます♪今年も出来る限りブログ更新して行きたいと思いますので、宜しくお願いしますしかし、今年初めて自身の3RYを動かしましたが、4LVに乗り慣れておりましたので、チョイとビビりながら走行しましたなぁ~(汗でわでわwwにほんブロ
☆★依頼作業 アプリオタイプ2(4LV)純正インマニ(オイルニップル移設修正)的なぁ~☆★4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
インマニ部にオイルニップル追加処理を行っておりますが、以前依頼主さんが施工した様で、ですが若干ニップルがキチンと固定さえれていない様で(2次吸気は今の段階ではしていません)、チョイと気になりますので、修正したいと思いますこんな感じですインマニは3XG純正品