メインカテゴリーを選択しなおす
ホットクックでたらこパスタ【材料入れるだけ・子どもと食べる】
たらこたっぷりパスタを【材料だけ内鍋に入れてスイッチオン】するだけで作れます。 家で作るとたらこを明太子に替えてピリ辛に
ホットクックでかに玉風【内鍋はフッ素加工のものか、くっつかないホイル必須!】
こんにちは、3歳5歳の子ども達とわあわあ言いながら、風のように過ぎていく平日を送っているワーママakikoです。 aki
ホットクックで卵焼き【内鍋はフッ素加工のものか、くっつかないホイル必須!】
こんにちは、3歳5歳の子ども達とわあわあ言いながら、風のように過ぎていく平日を送っているワーママakikoです。 aki
【実働5分】ホットクック公式レシピ「スペアリブの煮こみ」に感動した
ホットクック公式レシピから「スペアリブの煮込み」をご紹介します。材料を全て放り込んでボタンを押すだけでこの仕上がり、人気もうなずける極上の一品です。
またまた祝日のお昼ごはん、お肉を増して満足感アップのレトルトナポリタン
はじめに 今週2回目の祝日。 今日は休めなかった為、私と主人は二人ともテレワーク。子供がいるのに仕事ができる…
はじめに 私はとても大雑把なので、荷物を運ぶ時も何往復もしたくなくて一気にもつタイプです。 とにかく一回でなん
こんにちは。ホットクックで遊ぶ、たろすけです。 今回はホットクックを使った「クロックムッシュ」の作り方をご紹介します。簡単に作れて、ガッツリ美味しいと好評なレシピです。 フライパンよりも時間はかかりますが、ホットクックなら、ほぼほったらかし
ホットクックレシピ 簡単!「きゅうりのキューちゃん風 お漬物」の作り方
こんにちは、たろすけです。 今回は、ホットクックを使った「きゅうりのキューちゃん」風の漬物の作り方をご紹介します。 きゅうりのキューちゃん、美味しいですよね。お家で作ってたくさん食べたい!厚切りのやつをご飯に乗っけて頬張りたい!って思ったこ
こんにちは。ホットクックで遊ぶ、たろすけです。 今回は、話題の調味料「ハリッサ」を使った副菜、その名も「ハリッサ&チーズ入りポテトサラダ」略して「ハリチー」のレシピを紹介します。 ホットクックを使えば、簡単に手間も少なく、デパ地下のデリさな
ホットクック新着公式レシピ速報 亀田製菓「大豆ミート」を使った新レシピ3品(22年8月25日号)
こんにちは、たろ夫です。 「ホットクック新着公式レシピ速報」の2022年8月25日号です。今回はホットクックの21年販売機種「KN-HW24G」限定メニューとして、亀田製菓の「大豆ミート」シリーズとのコラボレシピ3品が追加されました。 ここ
ホットクックレシピ 高野豆腐の卵とじ -簡単&美味しいおばあちゃん直伝の味
こんにちは。ホットクックで遊ぶ、たろすけです。 今回は、ホットクックを使った「高野豆腐の卵とじ」の作り方をご紹介します。子供の頃から食べているおばあちゃん直伝の味で、私の中では高野豆腐=これなんです! 最大の特徴は”玉ねぎ入りの卵とじ”であ
ホットクックレシピ 空芯菜の炒めものの作り方(シャキシャキ食感)
こんにちは。ホットクックで遊ぶ、たろすけです。 今回は、ホットクックで「空芯菜の炒めもの」を超簡単にシャキシャキに作る方法をご紹介します。 世のブログでは「ホットクックは炒めものが苦手」という評判をよく見かけますよね。たしかにシャバシャバと
こんにちは。ホットクックで遊ぶたろすけです。 今回は、ホットクックを使った「麺が長い焼きそば」の作り方を紹介します。 子供から大人までみんな大好きな焼きそば。家族に喜ばれるレシピですが、フライパンやホットプレートだと熱いし、かき混ぜも疲れる
こんにちは、たろすけです。 今回は、超簡単レシピ。たろすけの故郷・長野の味「油なす(油みそ)」をご紹介します。 油なすとは、ナスをたっぷりの油・砂糖・味噌で、とろっとろに炒める信州の郷土料理。白ご飯のおかずや、お弁当の具、おやきの具にしてよ
【リスト配布】ホットクックの「自動調理キー」の全メニュー番号を一覧にしてみた(2022年6月更新)
こんにちは、たろ夫です。 いま話題の自動調理鍋「ホットクック」。そのメイン機能といえるのが自動調理メニュー。「肉じゃが」や「無水カレー」など具材を入れて自動調理メニューの番号を入力すれば、あとはほったらかしで料理を仕上げてくれる優れものです
ホットクックレシピ 焼きバナナ -衝撃の美味しさにやられた!
こんにちは、たろすけです。 今回は、ホットクックを使った極上デザート「焼きバナナ」をご紹介します。 先日、たろ夫が親知らずを抜歯しまして。何か噛まずに食べれるものを…と考えていて思いついたレシピです。家にあった安いバナナを試しにホットクック
ホットクックレシピ ハムエッグ -超簡単!朝食の定番メニューの作り方
こんにちは、たろすけです。 今回はホットクックで作る、超簡単「ハムエッグ(目玉焼きのハム乗せ)」のレシピをご紹介します。 我が家は夫婦で”フライパンの目玉焼き作り”が大の苦手でして。水加減とか火加減とかにいつも悩まされていました。が、ホット
ホットクックの人気レシピ、たろすけのウインナじゃが(ウインナー肉じゃが)をご紹介します。「普段、肉じゃがを食べない子供が完食した」と大好評です!ぜひお試しください!
こんにちは、たろすけです。 今回は、たろすけワークスの中でも一番人気「パンdeキッシュ」のレシピをご紹介します。 ものすごく簡単に作れるのに、美味しくて、映えて、栄養も満点ということで、YouTubeやTwitterでもたいへん好評を頂いて
【リスト配布】260人で選んだ!ホットクック公式レシピ人気ランキング BEST20
こんにちは、たろ夫です。今回は特別企画。ホットクックユーザーが選んだ「好きな公式レシピ おすすめ人気ランキングTOP20」をご紹介します。(2021年版) 参加者数261名、152種類のレシピに合計748票もの投票がありました。ご協力いただ
ホットクックレシピ 公式の「だし香るふっくらチキンの和風カレー」が美味しい
こんにちは、たろ夫です。 今回は、ホットクックの公式レシピの中から「お手軽!だし香るふっくらチキンの和風カレー」をご紹介します。 ホットクック公式レシピの看板メニューといえばカレーライス。無水カレーなどよく作られている方も多いかと思いますが
ホットクックレシピ ガパオライスの目玉焼き乗せ – シーズニング活用でお手軽に
こんにちは、たろすけです。 今回はホットクックと市販シーズニングを使って手軽に作る「ガパオライスの目玉焼き乗せ」をご紹介します。 ガパオはバジルやナンプラーなど専門的な食材を使うので、料理好きでもないと家では滅多に作らないですよね。しかし、
ホットクックで鮭の塩焼きを作ってみた!ちゃんと焦げ目もつきました【レシピ】
こんにちは、たろすけです。 今回はホットクックを使って「鮭の塩焼き(焼き鮭)」を作る方法をご紹介します。 ホットクックといえば煮物に強く、焼き物に弱いイメージがありますよね。なので魚をこんがり焼くなんてあまり想像されないと思うのですが、色々
ホットクックレシピ 永谷園の「かに玉」とホットクックは相性が良すぎる!
ホットクックで「永谷園のかに玉」を作る方法をご紹介します。とても簡単で、美しく&美味しく仕上がりますよ!
祝日な上大型台風…引き篭もりの日のお昼ご飯はそうめんで決まり
はじめに 今日は祝日ですね。保育園がお休みの為、私も年休を取っています。 外もでれない為、朝昼晩は家でのご飯で
ホットクックレシピ 春雨チャプチェは(ほぼ)焼肉のたれだけで作れる
こんにちは、たろすけです。 今回は、ホットクックを使った「簡単すぎる春雨チャプチェ」の作り方をご紹介します。 使うのは実質「焼肉のたれ」だけ!コチュジャンのような専門的な調味料も、チャプチェの素も一切不要です。ホットクックに材料と焼肉のたれ
ホットクックレシピ 実働3分!公式「だし旨 無水 豚バラ大根」が簡単すぎて鬼リピが止まらない!
こんにちは、たろ夫です。 今回は、ホットクックの公式レシピの中から「だし旨 無水 豚バラ大根」をご紹介します。 色々とホットクックレシピを開発・発信している我が家ですが、実は公式レシピの大のファンでして。全公式レシピ一覧を作ってあれこれ発掘
ホットクックレシピ 実働3分!絶品!台湾スイーツ「豆花(トウファ)」の作り方!
こんにちは、たろすけです。 今回は大人気!ホットクックで超簡単に作る!台湾スイーツ「豆花(トウファ)」のレシピをご紹介します。基本の材料は豆乳・粉ゼラチン・砂糖・水の4つだけ。「低温調理」のメニューキーを使って実働3分、失敗知らずで作れます
ホットクックレシピ おかひじきのツナマヨあえがマジでうまいから試してほしい
こんにちは、たろすけです。 今回は、ホットクックを使った「おかひじきのツナマヨあえ」を作ります。 おかひじき。あまり馴染みがないかもしれませんが、シャキシャキとした歯ごたえにクセのない味わいで、とても食べやすいお野菜です(栄養も抜群!)。
とろーりチーズの煮込みハンバーグとつぶつぶかぼちゃのポタージュ
はじめに 今日は一昨日使いきれなかったかぼちゃを使いました。同じ食材を使いまわしてます笑 それでは今日も宜しく
ビックリするくらい味が染みて美味しいかぼちゃとポソポソの鶏胸肉
はじめに うちはまだ子供も小さい&夫婦揃ってオートファジーダイエット中なので、あまり量を食べません。 なので同
エンジンがかからない月曜日の献立はどうする?困った時の優待品
はじめに 朝から憂鬱な月曜日。我が家はお魚のことが多いです。 理由は魚+ご飯+お味噌汁+サラダ+フルーツの簡単
土日は基本的に外食やお惣菜、お手軽にできるご飯が基本。 また、我が家は沢山食べれないので作っても一汁一菜+フル
【簡単です!】ホットクックで作るシンガポールチキンライス(カオマンガイ)は絶品!
[chat face="komatta_woman2.png" name="" align="left" border=
【簡単!】ホットクックで作るサムゲタン【塩だけで美味しくできます】
[chat face="komatta_woman2.png" name="" align="left"
【簡単!】ホットクックで作るサムゲタン【塩だけで美味しくできます】
[chat face="komatta_woman2.png" name="" align="left"
【無限点ゲット!】ホットクックでつくるきのこのポタージュが大成功!
[chat face="komatta_woman2.png" name="" align="left" border=
【ホットクック最高!】作業6分で作る「無水ハヤシライス」は超おすすめ
調理の手間を劇的に減らしてくれる革命的なシャープの家電「ヘルシオ ホットクック」。 購入以来、いろいろな料理に挑戦してい
【臭みなし!】ホットクックでつくるサバの味噌煮【臭みをとっておいしく調理】
調理の手間を劇的に減らしてくれる革命的なシャープの家電「ヘルシオ ホットクック」。 今回はホットクックを使った「サバの味
【おすすめ!】ホットクックでつくる筑前煮は食べ出したら止まらないおいしさ!
調理の手間を劇的に減らしてくれる革命的なシャープの家電「ヘルシオ ホットクック」。 購入以来、いろいろな料理でにチャレン
【水もどし不要】ホットクックでつくる「切り干し大根の煮物」は味がしみ込みます
調理の手間を減らしてくれるシャープの便利家電「ヘルシオ ホットクック」。 今回はホットクックを使った「切り干し大根の煮物
【ホットクックで超簡単】作業5分でOK「つゆだく豚丼」の作り方
調理の手間を劇的に減らしてくれる革命的なシャープの家電「ヘルシオ ホットクック」。 購入以来、本当に助かっています! 今
【この調味料でうまみUP!】ホットクックで作るミートソースがおいしくできた!
[chat face="komatta_woman2.png" name="" align="left" border=
【簡単!おいしい!】ホットクックで作るスペアリブの煮込みが最高だった
調理の手間を劇的に減らしてくれる革命的なシャープの家電「ヘルシオ ホットクック」。 購入以来、いろいろな料理に挑戦してい
【こんなに簡単!】ホットクックで美味しい茶碗蒸しが作れます【蒸し器不要】
[chat face="komatta_woman2.png" name="" align="left" border=
【やわらかトロトロ!】ホットクックで作る「豚の角煮」が最高だった!
調理の手間を劇的に減らしてくれる画期的なシャープの家電「ホットクック」。 購入以来、本当にお世話になってい
【簡単!】ホットクックでつくる「大豆のドライカレー」の作り方をご紹介
[chat face="komatta_woman2.png" name="" align="left" border=