メインカテゴリーを選択しなおす
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は小幅に続伸し、終値は前日比96円63銭(0.25%)高の3万9134円79銭だった。前日の米ハイテク株高の流れを受け、東京市場でも東エレクやアドテス
2024年5月:日中米NCAV ポートフォリオの調子はどうだい?
こんにちわ。はりきちです。ほぼ無敵?かに思われた日中米のNCAVネットネット株ポートフォリオ、先月の状況からどう変わったか見てみましょう。運用方針は下記の2つが要点です。 スクリプトによって日本、中国、米国の9000以上の株に対して自動ス
新NISA つみたて編 S&P500とオルカン 一括投資が勝ってます はて?
おつかれさまでやんす お越し頂きまして感謝2xでありんすねアリガトサン お気楽&目先投資家Himari陽葵で御座います エヘン 新NISAね さて半年が経過し60万円が積みあがりました 騰落率は?S&P500 7,72% オルカン 9,30% 目標5%をクリアしてるわねでもです もし、一括で購入してたなら あれ? 23%前後の上昇???はて?倍以上差がついてるがな?上昇トレンドの時は一括なのかしらね まっ 時間が...
2024/6【8706】極東証券より配当金が振り込まれました!
こんにちは、どるみっちです。 <PR> 6/6に【8706】極東証券より配当金の入金がありました。 3月権利分です。 3月初取得なので、初の配当です! 特定口座: 100株 6,375円で
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は反発し、終値は前週末比354円23銭(0.92%)高の3万9038円16銭だった。外国為替市場で円相場が1ドル=157円台まで下落し、トヨタやホンダ
毎日最新版の記事…を公開しています。月曜日から金曜日までの平日更新。 SBIラップおおぶねJapanひふみ投信毎月積立額 1万円10万円5万円 推移( 左側:積上損益額、右側:損益率 ) 5月の損益はほぼ横ばい。1万円の微増で終わりました。
2024/6【6363】酉島製作所より配当金が振り込まれました!
こんにちは、どるみっちです。 <PR> 6/6に【6363】酉島製作所より配当金の入金がありました。 3月権利分です。 特定口座: 100株 2,391円でした!(税引き後入金額)
2024年6月10日 日経平均株価 39,038.16 前日比 +354.23 今日は日経平均が3万9千円台に乗せてきて保有株は全面高になりました お陰で買いたい銘柄も上がってしまい見送るのみですが 下がり続けるよりは気持ちが楽なのでホッとしております 先週、アルコニクスから株主優待品の申込書が届きました 100株保有で3年が経過すればカタログから2,000Pの商品を2品を選ぶことができる 人気の優待です まるまりんは今年から2品選べることになりました ネットにログインすればパンフレットに掲載された以外にも商品があるのですが 昨年よりも数が減った気がします これも値上げのせいですね アルコニッ…
こんにちは。 今週もお疲れさまでした。 本日収支 取引銘柄はアストロスケール、NPC、ソシオネクスト、アドバンテスト、名村造船、北海電力でした。 信用余力がぎりぎりだった私は、含み損になっては他で補填して、含み損を持ちながら他でロットバカ入れで補填してを繰り返しました。 正直クソです。 勝てばいいなんて言えません。 損切できないからジリジリ負けってって引くに引けなくなって退場するんでしょうね。 デイトレ…続けたいなぁ でも向いてないのかな… やだなぁ 勝ちてえなあ 就職先も見つからないこの状況 税金も払わないと なんか お先真っ暗な気がしてきた… はぁ 土日も求職活動を全力です。 株も勉強しな…
こんにちは。 お疲れ様でした。 今週もよろしくお願いします。 本日収支↓ 取引銘柄は名村造船、北海電力 なんで勝ててるかわかってません。 「地合いが良かった。」 それに尽きるんですねこれは。 ほとんど損切してません。 クソトレってことじゃなくてですね。 すぐ含み益になってくれました。 あー毎日こんなトレードがしたい。 名村造船は一生強かったですね。 チキン利確で終わりました。 さて通算成績はしっかりマイナス。 でも今日プラスでまぁメンタルが平和(単純) 今週は勝ちたいなぁ… あ、そうそう HYPER SBI2がめちゃ固まるんですがなんででしょうか? PCスペック?12世代i7でメモリ16なんで…
【運用実績】2024年6月第1週(23W)~米雇用統計控えて膠着も、着々と配当Get!~
こんばんは。ヒラ会社員のヒラリーです。 本日は2024年6月1週(23W)の運用実績をまとめてご報告させていただきます。 6月第1週(23W)の確定損益・評価損益まとめ ■202...
6月第1週の資産運用報告・・・JREIT除く全ての指標に届かず、水面下
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 常々このブログで申し上げておりますとおり、基本的な私の投資スタンスは、 ・長期保有 ・配当重視 ですので、基本的には株価の上げ下げは本来余り気にしないようにはしており、日々の証券口座残高の集計値の推移は一喜一憂しないつもりでは有りますが、しっかりチェックはしています。 6月第1週末の資産状況のご報告です。 6月第1週のトピックスはFOMCを次週に控え指標発表に一喜一憂・・・最近こればっかりですが、ナーンとなく弱い指標で利下げを期待したかと思ったら、第一週末恒例の雇用統計が堅調だったことで、株式指標・・・自体はあまり大きな…
【運用6年目】 資産運用実績と今後の投資計画【2024年5月】
素人が資産運用して本当に計画通りうまくいくの?実際の運用実績はどうなんだろう? といった方や、 資産運用始めたけどX(旧:Twitter)とかSNSを見ると凄い成績が良い人が多い、、、 うまくいってないのはひょっとして私だけ、、、? と不安
今週(先週)の日本株は高安まちまち日経平均 +0.5%TOPIX -0.6%グロース +0.5%保有資産は -0.7% (昨年末比 +19.6%)保有銘柄で今週±5%以上は(除くバイオ)J.フロント +7.6%九州FG -6.3%S株の状況S株 (評価損益率) 3/8
今回は2024年5月13日に発表がありました、ヤマハ発動機の2024年12月期の第一四半期決算の内容について整理していき
抽選でGTレース観戦やホンダジェット体験があたる?!高配当なだけでなく本田技研工業 (7267)の株主優待はオリジナル性が高くて魅力的☆
本田技研工業 (7267)は言わずと知れた自動車・バイクの大手です。 基本情報(2024年6月時点) 本田技研工業 (7
創業100周年のオリジナルトミカやリカちゃん人形がもらえる☆タカラトミー (7867)の株主優待は最大4割引きの商品割引券付き!
タカラトミー (7867)は言わずと知れた玩具の大手です。 基本情報(2024年6月時点) タカラトミー (7867)の
最後のカタログギフトを楽しむ!2025年度から優待内容が変更されるので注意☆株主優待やや改悪も配当は3%越えの沖縄セルラー電話 (9436)は保有継続するべきかどうか?!
沖縄セルラー電話 (9436)は沖縄でのシェアの高いKDDI傘下の総合通信会社です。 基本情報(2024年6月時点) 沖
お酒か調味料の詰め合わせが選べる☆総合利回りのよい優待株宝ホールディングス (2531)はぴんねず家の思い出の会社
宝ホールディングス (2531)は傘下に宝酒造とタカラバイオを有する清酒・焼酎、みりん最大手です。 基本情報(
IPO/PO 当選 Veritas In Silicoさん 500コ
今日は少し頑張りましたねおはようでやんす お越し頂きまして感謝2xでありんすねアリガトサンお気楽&目先投資家Himari陽葵で御座いますね ハイヨ さてこちら久し振りにIPO当選致しました 市場では沢山の方が当選し、公募割れだなんて言われてますが、どっこいあたしは突撃します それがあたしねちょっと前のVeritas In Silicoさんやソシオネクストさん 公募割れ?何て言われたのが倍や大人気になったりで蓋を開けてみないと判...
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰24.06.08 SPXL長期投資ウォッチ🤑
日本⛅のち米国⛅先週末(6/1)比で時価評価額の総合計は、金額的に約10万円のプラス。率にして1.5%の上昇で終えた6月最初の週末です。中身を見ると日本個別株は先週末に比べて下がっているものの、米国個別株や米国に関わる旧つみたてNISAや新NISAがプラスに寄与してくれました。今週は株主総会の招集通知が届き始めましたが・・・セブン銀行は何とかならんかね。。。😞今週はついに評価損益率も10%を下回る体たらく。。。ココまで...
こんちは〜^^ 先週は1銘柄追加しました。 前々から欲しかった7011三菱重工ですが、水曜日の下げで買ってしまいました。 今後はここらへんをヨコヨコなのかな? 欲しかった7908ヨネックスも順調に上がっていて、あんとき買えば良かったなと少し後悔。。。 あと、新規IPOの186AアストロスケールHDですが、順調に下がっております笑 宇宙ごみを回収する会社なのですが、とにかく他の宇宙関連銘柄に比べて時価総額との赤字額がハンパない笑 上場ゴールだと言われておりますが、IRでぶち上げるタイプの銘柄だと思っているので保有したい銘柄の一つです。 他国が金利を下げてくる関係で自動的に円高になるので、日本は無…
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は小幅に反落し、終値は前日比19円58銭(0.05%)安の3万8683円93銭だった。前日の米ハイテク株安を受け半導体関連株の一角が売られ、指数を押し
2024/6【8007】高島株式会社より配当金が振り込まれました!
こんにちは、どるみっちです。 6/5に【8007】高島株式会社より配当金の入金がありました。 3月権利分です。 封筒を開けるとき失敗してびりびりになってしまいました・・・ 1株当たりの配当4
こんにちは。 お疲れ様です。 本日収支↓ 取引銘柄は北海道電力、アストロ IPOはなんかちょっと負けました。 IPOはボラが大きくて楽しいんですが恐怖もでかい… あれはちょっとギャンブルっぽくなっちゃうんですよね… でも夢あるよなぁ… そして 本日のクソトレ ナンピンによるナンピン クソですね まじで 反省とか相違レベルじゃない。 損切しねえはお祈りだわ 北海道電力そろそろだめかなぁ なんか銘柄探さないとかなぁ でも出来高はまだそこそこある… う~~~~~~~~~~~ん 考えます。 あ、在宅ワークを引き続き探しているムヒ丸です。 なかなか良い感じにできそうな求人が見当たらないんですよね… どう…
こんにちは。 タイトル通りです。 収支 メンタルがきつい 地合いが悪いだけじゃないっすね 利益と損失が逆にならないといけないのに ちょっとすいみません きょうはここまでです また次回 ポチッと↓応援よろしくお願いします。 ランキング参加中個人投資家
こんにちは、ごんべ@日本株の銘柄整理3です!前回の続きです。備忘録1:購入したい銘柄備忘録2:優待期待の銘柄備忘録3:検討中の銘柄上記のように分けています。↓検討中の銘柄銘柄分析を一通りしていますが、更に検討したい(長期投資できるのか?)銘柄リストです。銘柄毎に一言メモ住友精化:高吸水性樹脂に期待。「日本触媒」から仕入れで業績チェックの意味合いもある。配当利回り高め。日本触媒:高吸水性樹脂に期待。ペロ
2024年6月5日(水)の成績は、プラス600円。 新高値更新銘柄からガンホーで600円。 UFJはプラマイゼロ。 100円プラスだったんだけど、最後1回入っちゃってマイナス100してプラマイゼロ。 損切りを早くしてみた ...
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は3日ぶりに反発し、終値は前日比213円34銭(0.55%)高の3万8703円51銭だった。前日の米ハイテク株の上昇を引き継いで値がさの半導体関連株が
2024/6【2269】明治ホールディングスより配当金が振り込まれました!
こんにちは、どるみっちです。 6/5に【2269】明治ホールディングス株式会社より配当金の入金がありました。 3月権利分です。 期末配当金支払いについて、説明が同封されていました。
PBR, PER, ROE のチャートでの分析アイデア 三菱商事 三菱UFJ ルネサスエレクトロニクス NTT
PBR、PER、ROEなどの指標は理解できるけど、実際にチャートからどのようなことが読み取れるのか、今日はその解説を行います。 PBR,PER,ROEの簡単なおさらい まず、PBR、PER、ROEについて簡単に説明します。 PBR(Pric
日本企業の業績見通しが弱すぎる!私はチャンスだと思っています
日経平均株価は3月に4万円を超えましたが、その後はスッキリしない展開。4月からはグズグズ状態で、一度も4万円を回復していません。企業決算(3月期)についても、今期業績見通しは市場予想を下回る弱気なものとなりました。24年3月の41,087円
2024/6【5334】日本特殊陶業より配当金が振り込まれました!
こんにちは、どるみっちです。 6/4に【5334】日本特殊陶業より配当金の入金がありました。 我が家は新NISAでの保有です! 日本特殊陶業は先日このブログでも個別記事を書きましたのでよかったらご
こんにちは、ごんべ@日本株の銘柄整理2です!前回の続きです。備忘録1:購入したい銘柄備忘録2:優待期待の銘柄備忘録3:検討中の銘柄上記のように分けています。↓優待期待の銘柄リスト銘柄分析を一通りして、優待期待で購入したいリストです。銘柄毎に一言メモニップン:商品の値上げ浸透したので、小麦の価格が下げれば利幅増!株主優待の長期保有優遇あり!キリンHD:値上げ浸透。新商品ビールの「晴れ風」が良い!株主優待
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は続落し、終値は前日比347円29銭(0.89%)安の3万8490円17銭だった。半導体関連に加え自動車や鉄鋼など景気敏感株にも売りが広がり相場を押し
年利20% 3.6年で2倍を過去トレンドから振り返る 商社 銀行 百貨店は2倍を超えて3倍、4倍にも成長
投資の世界で年利20%を目指し、3.6年で投資額を2倍にすることは可能なのでしょうか。過去のパフォーマンスを振り返りながら、具体的な例を用いて検討してみます。 複利とは? 複利とは、投資したお金が生み出す利益が再投資され、元本と合わせて次の
おはようでやんす お越し頂きまして感謝2xでありんすねアリガトサンお気楽&目先投資家Himari陽葵で御座います あたしまたまた泣いてます今年最大の下落 怖いわ あ~ 怖い (笑) たった一日でこれですか?投資は恐ろしですね あたしのPFの下落原因は?①米国金利低下で為替円高②米国金利低下で金融銘柄の下落③インフラファンドの大下落④インドSENSEXの大下落まあ、何と言う事でしょう? 一日で75万円 何処へ行ったかしらね...
おはようでやんす お越し頂きまして感謝2xでありんすねアリガトサンお気楽&目先投資家Himari陽葵でありんすよ エイヤ~ 今月 お初です日本株も騰がってますし配当金も頂けてあたしはシ・ア・ワ・セ 💗会社さま 8592オリックスさま株数 300コ買値 388,174円現値 1,040,400円含み益 652,225円騰落率 268%配当金 13,340円...
【二題話】ペーパーレス 道のり険しNTT(字余り 無季)、法人設立進捗状況
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 【ペーパーレス 道のり険しNTT(字余り 無季)】 いよいよ3月決算企業の総会シーズンがスタート。 泡沫投資家の私ですら、これから怒濤の郵便物との格闘が始まります。 序盤戦(昨日到着分まで)本日同数以上到着・・・開封中 いくつかの企業で総会資料のペーパーレス化移行への案内がありましたが、最もズッコケたのは日本電信電話<9432 以下NTT>でした。 申し込みの入り口は三井住友信託殿サイトで、QRコードを読み取るといくつかの企業が 選択でき(数銘柄)、そこからはNTTの指示に基づきメールアドレス等登録を行うのですが・・・ …
こんにちは、ごんべ@日本株の銘柄整理1です!「ごんべ家」の主戦場は 米国株(妻口座)なのですが、日本株への長期投資も資産の10~15%程度しています。( 私は「日本政府(財務省)& 日銀」を信頼していないので、基本的に日本株にはネガティブなのよね😓)決算ウィークを過ぎて株価も落ち着いたところで、日本株で今後に購入検討している銘柄を整理してみました。( 購入を推奨している訳ではなく、個人の備忘録としてUPしています)購入単価があまり高くない(50万円くらい)銘
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰24.06.05 資産は横ばい📈
米国⛅のち日本☔時価評価額の総合計では先週末とほぼ変わらなかった週の半ば水曜日です。米国個別株は横ばいか若干のプラスとなり、日本個別株も銘柄によっては悪くないものの、めぶきフィナンシャルグループが大幅下げでした。今日は金融系の銘柄が全般的に悪く、ENEOSホールディングスの自社株買いがお休みになったのかな?こちらも下がって全体では時価評価額が大きく変わらない週の半ばとなりました💦う~~~ん・・・まったくネ...
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は3営業日ぶりに反落した。終値は前日比85円57銭(0.22%)安の3万8837円46銭だった。前日に心理的な節目の3万9000円近辺まで上昇していた
最近の株式相場をおさらいし、ヨコヨコ相場の投資アプローチアイデアについて考えます。 最近の株式相場 日本の主要株価指数である日経平均とTOPIXは、年初から3月まで堅調に推移していましたが、その後は上昇と下降を繰り返しています。 アメリカは
【2024年4月】「JPX150」「TOPIX」「日経平均」「SBI高配当」「Tracers高配当」実績比較
【東京証券取引所】アクセス・営業時間・料金情報 - じゃらんnet (jalan.net)より転用 こんにちは!タクドラたみです♪ 今年に入り「新NISA」が始まり、多くの投資信託の販売が開始されました。 その中でも、私の独断と偏見で、特に優良と思われる、国内株の5つのファンドを、私自身、超少額で積立し始めましたが、今回は、その実績です。 しかし、期間が、あまりにも短く、実践の比較としては、あまり有効ではありません。 とは言え、長期で運用していけば、それなりの比較になってくると考えています。 比較する投資信託は、以下の5つです。 iFree JPXプライム150 (04316241) 運用開始…
2024年5月 株式投資 売買実績『大手メガバンクの株を購入する理由』
こんにちは! 最近、SNSに手が回らない(^_^;) タクドラたみです♪ とは言え、このブログの意義となる 最低条件の今回の内容は、投稿します! 今月(5月)の売買実績ですが 今回は、毎月の積立投資での購入は省略させてください。 積立投資の購入状況は、先月と、ほぼ同じです。 下の記事は、先月の売買実績です。 2024年4月 株式投資 売買実績 今月の売却はありません。 この記事のタイトルは、5月 株式投資 売買実績ですが 今回は、例外的に、4月と5月に購入したPayPay証券 分の購入とさせていただきます。 購入銘柄と実績 購入ルール ① 投資額 現状、基本 毎月 約20,000円と考えていま…
こんにちは。 2日間お休みして本日はトレードしました。 それで本日収支↓ 取引は北海道電力。 銘柄選択が悪いのか、自分が悪いのか… 圧倒的に自分ですよね。 出来高は多いのでその中での立ち回りが悪いんですね。 大口に振り回されっぱなしです。 腰を据えてどっちの方向かをきちんと見極める目を持ちたいです。 しかしまぁ…万単位で負けてるのに数百円取り返してどうすんだって話です。 前場はそれでも3~4kは益が出ていました。 んーーーーーーーー 2か月やってこれじゃなあ… 生活していけませんよ… 明日までまずは油断せずやります。 週末は今後について考えねばなりません… また次回! ポチッと↓応援よろしくお…