メインカテゴリーを選択しなおす
【内容にチャンスあり】+50%以上の利率←このような銘柄を事前に教えますじゃ。
こんにちは!株仙人じゃ!わしはどの銘柄が高値となるか仙術によってわかるのじゃ! 【9562】ビジネスコーチ27日の株価は急反発、高値一時ストップ高ですじゃ。高…
【極秘の銘柄情報をお届け】6月頭が狙い目、すぐに成果を出す銘柄とは!?
こんにちは!株仙人じゃ!わしはどの銘柄が高値となるか仙術によってわかるのじゃ! 【5216】倉元製作所24日の高値から、27日の株価も続伸高値ですじゃ。高値4…
世界で大活躍!重機の大手【6358】酒井重工業【日本株】保有株について
こんにちは、どるみっちです。 本日は我が家の新NISA組み入れ銘柄の一つ6358】酒井重工業について書きたいと思います! <PR>酒井重工業のマカダムローラのミニチュアモデル 【6358】酒井重工業株式会社は
2024年5月27日 日経平均株価 38,900.02 前日比 +253.91 週明けから雨降りだと気分が滅入ります 気が滅入りついでに自動車税を支払いました 今年の大きな支払いはあと一つ、来月の自動車の任意保険で終了です 毎年前半は支払いが多くきついのですが何とか乗り切って来ました 来年から収入が無くなるので不安ちゃーふあんです😢 預金を取り崩す生活にストレスを感じないだろうか? 今日、4銘柄の買い注文を出しました 買値が低すぎて買えませんでしたけど・・・💦 土曜日、キリンホールディングスから株主優待が届きました 我家はアルコールを飲まないので毎年頂くのはジュースセットです ミャンマーの騒動…
こんちは〜^^ 突然ですが、私はめちゃくちゃ雨女です。 友人とハイキングなどする時、だいたい雨なので、ランチに変更になることが多かったり、この前ディズニーランドに行った時も雨だったし、毎年1度の家族旅行も大体雨です。 んで、今週金土で家族旅行があるのですが、やはり去年同様雨模様になってました。 家族旅行は外のアクティビティが多いので悲しいですね。 ちなみに、マザー牧場や灯台に行く予定です。 絶対晴れがいいやつ。。。 天気が途中で変わってくれることを願っております。 前回購入したNTTがなんとか踏ん張ってくれてます。 NISAで購入してあるので、買い増しするか悩みますね。 あと、欲しかった株がま…
★過去の記事修正更新のお知らせ★ INPEX、西部電機、アルトナー
こんにちは、どるみっちです。 サムネがさみしいのでプレーリードッグでも貼らせてください。 今回過去に書いた記事の情報を修正しましたのでお知らせします。 以下の記事を修正しました。クリックで直接リン
毎日最新版の記事…を公開しています。月曜日から金曜日までの平日更新。 SBIラップおおぶねJapanひふみ投信毎月積立額 1万円10万円5万円 推移( 左側:積上損益額、右側:損益率 ) 5月は結局GW明けから徐々に下がっている状況ですね。
【週間株成績】新NISAで初ETF購入でバランスよく? 2024年5月第4週
ドル円は再び156円台へ突入し、我が家は新規ETFを新NISAで購入!先行き不透明だけど突っ走る、な株雑記
松風(7979)は人口歯類などを主要事業とする会社です。 www.shofu.co.jp 利益率が10%を超えていて、業績も右肩上がり。高齢化社会(お隣の国の急激な高齢化も含め)でも歯科関連事業はニーズが増えるのでは思い、今年の2月26日に2,702円で購入。 今期決算で上方修正+増配+株式2分割を発表し、現在絶賛最高値更新中! 何やってる会社? 株価, 配当, 株主優待は? 1.何やってる会社? デンタル関連事業(人口歯類など)を主要事業とする会社です。 人工歯の生産量は世界トップクラス、歯科用研削・研磨材は国内トップシェア、だそうです。馴染みがないのでよくわかりませんが… 2.株価、配当、…
現在、日本では円安が続いていますが、将来的に米国が利下げを行い、日本が利上げを進めれば、円高が進行する可能性があります。 そのため、円高がどのように影響するかについて、事前に理解しておくことは重要です。 今回は、円高の影響を受けやすい業種や
こんにちは。 現在投資している株式の一覧を作ってみました。 恥ずかしいので株数は記載していません。また現金及び現金同等物や国債、401K、不動産も記載していません。(と言うか不動産は所有していません。) ”投資の方針”などえらそうなものはありませんが、自分なりに調べて面白そうだと思った会社の株式を買い、長期で保有するケースが多いです。 しかしこうやって一覧にすると、渋いというかなんというか… (なお、WealthNaviは現在も自動積立を継続していますが、手数料率の高さがなんとも言えません…) 銘柄(本人名義) 現在値 平均取得単価 評価損益率 1716 第一カッター興業 1,500 1,35…
5月第4週の資産運用報告 半導体関連銘柄が活況らしいけど・・・
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 常々このブログで申し上げておりますとおり、基本的な私の投資スタンスは、 ・長期保有 ・配当重視 ですので、基本的には株価の上げ下げは本来余り気にしないようにはしており、日々の証券口座残高の集計値の推移は一喜一憂しないつもりでは有りますが、しっかりチェックはしています。 5月第4週末の資産状況のご報告です。 5月第4週のトピックスは・・・日米ともに「Good news」に振り回された一週間でした。 22日(米国時間)の取引終了後に公表されたエヌビディア<NVDA>の好決算を受けて、NASDAQ及び半導体銘柄を中心に日経平均…
【運用実績】2024年5月第4週(21W)~エヌビディア好決算も米利下げ期待は再び後退!~
こんばんは。ヒラ会社員のヒラリーです。 本日は2024年5月4週(21W)の運用実績をまとめてご報告させていただきます。 5月第4週(21W)の確定損益・評価損益まとめ ■202...
【株式売買】今年初ETF購入。日本の不動産投資銘柄を買ってみた!(2024年5月第4週)
5月は本当に売買が多い月になりました。今週は購入です。でも不動産投資銘柄はリスク?な、株の売買雑記
ユニバーサル園芸社は観葉植物のレンタルを主要事業とする会社です。 https://www.uni-green.co.jp/ 株を始めたばかりの2016年に買いました。 でもなんでこんな地味な株を買ったのだろう… 何やってる会社? 株価、配当など 何やってる会社? 1968年創業の観葉植物レンタルを主要事業とする会社です。 なぜか海外M&Aに積極的です。 株価、配当など 株価は昨年秋以降調整をしていたので、現時点ではあまり大きな割高感はありませんが、なんせ配当性向が7.6%と低い。 IRからも積極的な株主還元への意欲は感じらません。 株価: 3,598円(PER 11.2 , PBR 1.54)…
東京建物 www.tatemono.com 2022年6月に1,723円で、追加で2022年12月に1,599円で購入(現在価格2,553円)。 私が住んでいる築地に近い”YNK/八日京(八重洲、日本橋、京橋)”へのこだわりを持つ東京建物。京橋はここ10年ぐらいでちょっと垢抜けた街になりましたね。でも垢抜けきれないこの街に親近感を覚えます。 この心理的近さ(?)に加え株価的に出遅れ感があったこと、またいつか起きるであろうインフレのヘッジ銘柄として購入。 今から考えるともう少し突っ込んで買っておいてもよかったなぁ、と思う銘柄。 そういえば先日の決算、減収減益でしたね。 “投資家向け物件売却の売上…
スカイマーク(9204) 国内第3位の中堅航空会社。羽田発着の国内線に強み。民事再生手続きを経て、22年末再上場(四季報より) 決算チャレンジや新規株主優待を期待したのではなく、長期保有銘柄として昨年末より900円台で購入。 月次報告を見ていても今回の決算がネガティブになるとは想定していませんでした。 が… おいおいおい。 で… 一気に含み損。NISA枠で買わなかった自分を誉めるべきか否か。 原油高はどこの航空会社も同じはずだが、価格設定の問題でLCCは厳しかったのかな、と思い決算関連のスライドを読み進めるが、順調に価格転嫁はできている模様。 営業利益へのネガティブインパクトは整備関連費!? …
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰24.05.25 SPXL長期投資ウォッチ🤑
前回の記事で危惧していたNVIDIAの決算も順当に通過したものの、FRBのコメントで熱気が収まったのか下げとなった週末です⤵⤵これまでの右肩上がりを考えれば大した下げではないものの、先週比で評価損益率が-2%に対して評価額としては11万円ほど下がっていて、評価額が大きくなるとそれなりの上下に動くんだと改めて実感💦まあ、そのうち慣れてくると思いますが、ちょっとビビります(笑)忘れておりましたが、先週、P&Gから配当金が...
◆報告対象と報告期間について株式投資は日本株を2002年から始め、米国株は2019年後半から始めました。証券会社の取引履歴で配当金を追える最古の情報が2009年のため、報告期間は2009年から直近の2024年4月末までの情報となります。◆配当金額の推移以下は2009年からの配当金
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は反落し、終値は前日比457円11銭(1.17%)安の3万8646円11銭だった。23日発表の米経済指標を受けて米国の早期利下げ期待が後退し、同日の米
【IPO】豆蔵デジタルHD 新規承認。IT総合ソリューション企業だけど・・(´・ω・`)ゞウーン
「豆蔵デジタルホールディングス」がIPO承認されました。6月27日に東証グロース市場に上場!今回の銘柄はAIコンサルティングサービスやAIロボティクス・エンジニアリングサービスを展開しています。注目の主幹事は私が大好きな SMBC日興証券、
先日見た、BS7 ガイアの夜明け では【沸騰!マネーの行方】というのをやってまして、横浜で開催された日本株のセミナーに、300人もの中国の人々が参加している様子を映してました(セミナーは中国語のみ)このセミナーの講師は、三十数年前に上海から僅か5000円だけ持って来
2024年5月24日 日経平均株価 38,646.11 前日比 -457.11 マイナスが大きかった割にはまるまりんの保有株は微増 ウェルネオシュガーとサカタインクスが持ちこたえてくれたお陰で マイナスにならずにすみました 😉サンキュ! 【7483 ドウシシャ】 今回で3回目の優待取得になります 長期保有をしても内容は増えませんが我家にはこのくらいの量がちょうど良いです 16束入っていますので4~5回に分けて茹でています そろそろ暑くなると言う時期に届くのも良いですね 本のようにデザインされたケースも保管しやすくてよいですし 何より素麺が美味しくてありがたい優待です 購入のきっかけはホームセン…
[chat face="kinko02a.png" name="kinko" align="left" border="
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は3日ぶりに反発し、終値は前日比486円12銭(1.26%)高の3万9103円22銭だった。米エヌビディアの好業績が支えとなり、値がさの半導体関連を中
暴落の分かれ目か!世界が大注目のあの企業の決算がもうすぐ発表だよ
こんにちは!ロキ兄さんです。 NYダウが4万ドルを突破など世界中が株高になる中、日本株も一旦下落の調整を終えるかなぁとい
こんにちは!ロキ兄さんです。 なんだかんだと無事にNVIDIAの決算が通過しました。やっぱりまだまだ半導体の需要は強く売
グロース市場の現状と投資戦略の見直し グロース250が日々年初来安値を更新 長期金利 1%へ利上げ影響
日本のグロース市場を代表する指標である「グロース250」が、日々年初来安値を更新しています。 この動向は、投資家にとって大きな関心事となっており、その背景や今後の見通しについて注目が集まっています。 グロース250は、東京証券取引所のグロー
皆さん、こんにちは!さて、YouTubeの短編動画「2ch有益スレ」で、本当に有益だと思った動画の紹介第66弾です。 ↓ ↓ ↓ まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・???今回は、「死ぬまで保有したい日本の高配当株!」のベスト10です。 第10位、三菱UFJフィナンシャルグループ(8306)第9位、日本郵船(9101)第8位、伊藤忠(8001)第7位、KDDI(9433)第6位、日本たばこ産業(2914)第5位、アステラス製薬(4503)第4位、日本製鉄(5401)第3位、花王(4452)第2位、東京海上ホールディングス(8766)第1位、INP…
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は続落し、前日比329円83銭(0.85%)安の3万8617円10銭で終えた。21日の米半導体株安を受け、東京市場でも東エレクやスクリンが売られた。2
ヤマハ発動機(7272)の株主優待で「牧之原深蒸し茶」がきたので水出し冷茶作ったよ!
ヤマハ発動機(7272)さんから株主優待が届きました!静岡の「牧之原深蒸し茶」です。パッケージが春で可愛らしい
毎日最新版の記事…を公開しています。月曜日から金曜日までの平日更新。 SBIラップおおぶねJapanひふみ投信毎月積立額 1万円10万円5万円 推移( 左側:積上損益額、右側:損益率 ) 5月中旬からは、下げ相場になっているのが気になります
この記事では、特定の銘柄について言及していますが、取り引きを勧めるものではありません。投資は自己判断でお願いします。 まだまだ問題は片付いてませんが、現実逃避に少しだけ戻ってきました。
久々に株を買ってみた。 イー・ギャランティ(8771) 近鉄(9041) どちらも業績悪くなさそうなのに、ひどく売られていたので反発狙い。 ニトリ(9843)も気になっている。 円安もさすがに上限域だし、そろそろ反発するのではと思っている。 買いたい値段まで落ちず、今日はNVIDIAの決算もあるので様子見。 決算悪くてアメ株が下がったら、CFD買いたいし。
この記事では、特定の銘柄について言及していますが、取り引きを勧めるものではありません。投資は自己判断でお願いします。 まだまだ問題は片付いてませんが、現実逃避に少しだけ戻ってきました。
こんにちは。 天気はなんだか曇りでテンションは上がりませんでしたが、本日もお疲れ様です。 本日収支↓ 本日取引銘柄も北海道電力です。 これ…過程では+2万のもうちょい引っ張れば+1万くらいあったんですよ… こんだけ利益出てんのに文句言っちゃいけません…がっ なんでしっかり握ってる含み益ってすぐ幻になっちゃうんですかね 今日のベストショートINポイントです。 いつもこれだけ余裕があるといいんですけどね… さて明日からイケイケで行かないようにまじで注意しないとです。 しかし… 明日も予定あり… まぁでもプライベートも充実させていきます(;´・ω・) 更新は…しない…かもっ!! また次回! ポチッと…
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は反落し、終値は前日比122円75銭(0.31%)安の3万8946円93銭だった。前日の米ハイテク株高の流れを受けて朝方には上げ幅が一時200円を超え
こんにちは。 お疲れ様です。 本日収支↓ 取引銘柄は北海道電力。 本日は朝の30分だけトレードでした。 朝30分で昨日より稼げたって なんだかなあって感じですよ まぁ コツコツいきます また次回! ポチッと↓応援よろしくお願いします。 ランキング参加中個人投資家
569万円 損益 +103万円 : +22% : 毎月積立 2024/5/22 おおぶね JAPAN(日本選抜) ひふみ投信 アクティブ投資信託 / SBIラップ 上下変動激しい
毎日最新版の記事…を公開しています。月曜日から金曜日までの平日更新。 SBIラップおおぶねJapanひふみ投信毎月積立額 1万円10万円5万円 推移( 左側:積上損益額、右側:損益率 ) 上げ下げを繰り返す最近の私の投資信託ポートフォリオで
優待目的の投資!イオン株を3年計画で積立することにしました。
株式投資で儲ける方法としては大きく2つあります。利益期待が大きいのは「売却益(値上がり益)」、安く買って高く売るという王道戦略です。そして、もう一つが継続保有でコツコツと稼ぐ「配当益」です。こちらは、利益は小さのですが確実性が高いのが魅力。
おはようでやんす お越し頂きまして感謝2xでありんすね(^-^)/お気楽&目先投資家Himari陽葵でございます 会社さんより配当金を賜りました なんと嬉しい事か!!! ホント最高ヨね 配当金ウフフフ会社さま 6902 デンソーさま株数 300コ買値 620,850円現値 781,800円現利益 160,950円配当利回り 2,9%こちら様 POにて証券会社ご担当者さまより昨年購入瞬く間...
今回は2024年5月14日に発表がありました、INPEXの2024年12月期の第一四半期決算内容について整理していきたい
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 Oneリート投資法人<3290 以下OneR)より分配金を頂きました。 OneRはみずほ系のオフィス専業のREITです。一応同法人のHPによると物件のポートフォリオ方針に関しては、 ・オフィス70%以上、商業施設30%以下 ・関東圏70%以上、地方圏30%以下 と、記載されていますが、実際にはオフィス専業、関東地区70%のREITといって差し支えないと思います。 物件の規模は、大博多ビル(福岡市)や肥後橋センタービル(大阪市)等の一部の物件を除けば、延べ床面積5,000平米クラスの中規模ビル主体です。 その辺りのポートフ…
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は反発し、終値は前週末比282円30銭(0.73%)高の3万9069円68銭だった。3万9000円台を終値で回復し、4月15日以来約1カ月ぶりの高値を
572万円 損益 +106万円 : +23% : 毎月積立 2024/5/21 おおぶね JAPAN(日本選抜) ひふみ投信 アクティブ投資信託 / SBIラップ 5月はプラスで終われるか?
毎日最新版の記事…を公開しています。月曜日から金曜日までの平日更新。 SBIラップおおぶねJapanひふみ投信毎月積立額 1万円10万円5万円 推移( 左側:積上損益額、右側:損益率 ) グロース250指数の下落のリカバリが不明瞭ですが、少
【2024/5】3048 ビックカメラより配当金が振り込まれました!
<PR> こんにちは、どるみっちです。 5/17に【3048】ビックカメラより配当金の入金がありました。 ビックカメラは決算での上方修正と増配のニュースもあり、楽しみにしていました! 配当金
【IPO承認】Postprime、会社代表は「高橋ダン」です。(´・∀・`)ヘー
「Postprime」がIPO承認されました。こちらは、経済・金融・投資に関するコンテンツを提供するプラットフォーム「Postprime」を運営しています。6月20日に東証グロース市場に上場!この日は「WOLVES HAND」「タウンズ」も
こんにちは。 今週も頑張っていきましょう! 本日収支↓ 取引銘柄は北海道電力ですね。 だんだん出来高減ってくるかなぁと思うと復活してくれるのでまだここでデイトレです。 そして!!!前場に大損こいてコツコツとりかえすってことをやめたいです(._.) 大損とりかえせてるので、利益も同じように出せてる…はず… 損切…の精度…かなぁ… 損を減らせば利益が残る… わかってはいるんだけどなぁ… いずれにせよ損はメンタルによくないのでさっさと切るべきなんですけどね… ここでロット上げたり、呼び値の高いところや、仕手株に手出すと即退場が見えるので「ダメ、絶対」ですね。 また次回! ポチッと↓応援よろしくお願い…
ランキング参加中個人投資家 こんにちは。 本日は予定がありノートレです。 でもさあああ そういう時にさああ チャートがバリ強なのさああああ やめてよおおおおおお どうぜ月曜はダラダラするんでしょー くそがっ!!! まぁ仕方ない 休みたい時に休めるのが専業のいいところ( º﹃º` ) スマホでやるとダメだって身に染みてるからね… 問題はタラレバでなかったか?ってとこだね。 もし朝から参加できてたとしてちゃんと上目線でいられた? チキン利確しなかった?? わからないですよね。 なのでっ 復習をしっかりして 来週頑張りましょう! 来週も予定いっぱいなんだよなあ うーん… 今月大丈夫かなあ… また次回…
ド底の損切はできるのに天井利確できないの…なぁぜ?なぁぜ?( ゚Д゚)
こんにちは。 お疲れ様です。 本日収支がこちら↓ なんか まぁまぁいいんじゃない?って思うんですがっ 含み益だけでいうと+1万くらいはあったんですよこれ… ということでタイトル回収 ド底の損切はできるのに天井利確できないの… なぁぜ?なぁぜ?(」 ゚Д゚)」 ・・・・・ね(;・∀・) なんでなんですかねこれ みなさんわかります・・・よね?? 利益でててチキン利確してなるものか!! と、イケイケどんどんの強気で持ってたんだけどなぁ うーん やっぱ出口って大事… 損切は何となく決められるし どのくらいは上げるでしょ!って思っててそのライン軽く抜けたら… もっちゃうよねえ( *´艸`) はぁ… 4月…