メインカテゴリーを選択しなおす
\楽天1位★期間限定P3倍!日本正規品・1年保証/ 子供用 カメラ デジタルカメラ 「4800万画素1080p録画 スマホ転送」32GB キッズカメラ トイカメラ おもちゃ 男の子 女の子 プレゼント 2歳 3歳 4歳 5歳 キッズ 知育玩...
いつも優しく話かけてくれるみどりのおばさん。でも夏休み期間中は1か月ほど会えませんでした。よく考えてみると名前も知らない。みどりのおばさんでいてくれるからこそ、会うことができていたのです。
2024年9月27日(金) ノンストップ!で紹介 子育てのエピソード満載な本
2024年9月27日(金) ノンストップ!で子育てのエピソード満載な本が紹介されていました。子育てのもー。図鑑 つむぱぱ 内容紹介(出版社より)\3000人のパパママから集まった!/やめてほしいけど、愛おしい。子育ての「もー。」な瞬間1
はじめてジャブジャブ池。といっても池でもない噴水出てるとこ。興味はありそう。というかある。でも噴水怖い。そんな感じでした。パパが抱っこして突っ込んだら大丈夫だった。ビッチャビチャになったよ。私以外。 インスタとXで更新お知らせ中!良かったらフォローしてね
しかも結構力強い。アッチに連れて行かれ、コッチに連れて行かれ…自分の意志を伝えられるようになってきてすごい。インスタとXで更新お知らせ中!良かったらフォローしてね↓ポチッと応援ありがとうございます!
限界のときってあるじゃん?やりたくないときってあるじゃん?おやすみなさいしましょインスタとXで更新お知らせ中!良かったらフォローしてね↓ポチッと応援ありがとうございます!
どんぶり、箸、フォーク、調味料などはキッチンから持ち出し。親が毎回片付けるのに苦労していることなど全く気にせず、大人が使う物を自分も使いたいみたい。本物志向な娘です。
きっと説明書通りに使用する分には大丈夫なのかもしれないんだけど、私はまじで週四使って、角栓が沢山取れた日にはウットリ眺めたりして…その報いがこれです。 どんなに毛穴を冷やしても全く閉じる事は無かった…。マジでやらなければ良かった😭皆んなもや
『なんでそんな優しいの?』って聞くと、『お店やさん、みんな優しくしてくれたから』って…‼︎お店屋さんの皆様ありがとうございます✨ 久しぶりの投稿でしたが、見に来てくれた方々ありがとうございます😭
4人育児。主婦が書く絵日記ブログ読者登録&イイネ喜びます 子供の言い間違いって可愛いよねぇ…4人が4人とも同じような言い間違いしてたんだけど特に多かった気が…
こんにちは。本日は当ブログの 【育児備忘録】と「家族の漫画を描く事」に関するメモ書きです。最近の当ブログは 下の子【2歳児】の話題中心になっちゃってますが、これには一応理由がありまして…上の子【小学校二年生】が年齢的に 自身で色々と悩んだり考えたりしている事を考慮すると、母である私の勝手な主観で 直近のエピソードを漫画に描いた時、 本人にとって不本意な表現で不快感を覚えるのではないかという不安があるんです。同じ理由で大きいお姉ちゃん(19歳娘)の話題も基本描いてません。…ちなみに夫については 漫画での描かれ方についてたまにクレームを入れてくれるので (逆に言うと対等な立場でそれが出来る)ので …
今週のお題「外でしたいこと」こんにちは。 本日はお題記事と育児備忘録漫画です。最近、暖かい日が増えましたね。 (しばしば暑い日もありますが…) そろそろキャンプ日和! というわけで…子ども達を連れてとあるキャンプ場にやってきました!(今回詳細は省略します)当日は夜半から朝までの雨予報だったのでテントを極力濡らさない対策として…↑DODのライダーズタンデムテント(旧仕様)に 大き目タープを重ね掛け。DOD(ディーオーディー) ライダーズタンデムテント 2-3人用 広い 前室 ツーリング フェス ワンタッチテント グランドシート標準付属 T3-485-TNDOD(ディーオーディー)AmazonOU…
こんにちは!本日は 凛の近況と備忘録漫画です。現在、娘(凛)が絶賛春休み中です。 新学期に入ればもう小学校二年生! なんというか、早いですね…めちゃくちゃ色々考えているし 小二なりの悩みもいっぱいあるようで 念の為、発達の検査をしたり(概ね問題なし) 親も一応色々考えています…ついこないだまで赤ちゃんだったのに 自分も歳をとるわけですね…というわけで(?) 凛が喜びそうな衣装で 新しいヘッダー絵を描きました。 本人も気に入ってくれたようです!最後に今回の日常備忘録漫画です。 日常備忘録漫画 見ちゃった… いたたまれない気持ちになりました。それにしてもこれめっちゃ流行ってますね! 親戚の子も娘の…
こんにちは!本日は風花2歳の近況です。ここ数ヵ月、ゆっくりとですが着実に会話力が増えています。最近は キャラ クターを認識するようになりました。「ミテ!」と言いながら色々な物を指さして 何かしゃべったりしています。遅れながらも、やっと「ミズ、オチタ!」などの二語文も出てきました! まだまだ宇宙語もしゃべってますが、これでひとまず安心出来るかな。…と、行ったところで 本日の記事は以上になります。 育児備忘録漫画 風花の空耳アワー 幼児特有の宇宙語も好きだから聞けなくなるのはちょっと寂しい。 本当はなんて言ってるんでしょうね。ランキング参加中育児・子育てランキング参加中漫画ブログランキング参加中イ…
生後10ヶ月~1歳1ヶ月の絵日記【歩き始めとファーストシューズ】
生後10ヶ月、11ヶ月、1歳0ヶ月、1歳1ヶ月、の絵日記やイラストまとめと、IFME(イフミー)のファーストシューズの簡単なレポのような記事です。写真もあります。生後10ヶ月で1歩、11ヶ月で3歩ほど歩き、1歳1ヶ月ではすたすたと20歩以上あるけるようになりました!両手を上げてバンザイ姿でよちよちと歩くのがとても可愛いです。
あの時怒ってたらこの成長の瞬間は見れなかった…。すなわち9割怒ってばかりの私は成長を見逃しまくってるって言うね。この漫画みたいに話をしても失敗に終わる事もあるしね。育児は本当に難しいです。 そんなこんなで今日も最後まで読んで頂きありがとうご
小学校の頃、真冬に乾燥し過ぎて膝下が餅みたいにひび割れていました…。保湿という概念が産まれたのってわたしがだいぶ大きくなってからなんですが。母よ言うてくれや。 ほんで肌の擦りすぎは本当だめ‼︎昔真っ黒に日焼けしていたので、ナイロンタオルで擦