メインカテゴリーを選択しなおす
おはようございます。今日は全体に雲がありますが、鉛色の重苦しい雲では無いです。今朝は起きるとシーズン初、リビングの温度が20度を切っていました。私は暑いのは苦手。寒いのも嫌ですが比べるなら寒さの方が凌ぎやすいのでこれからの季節は身体が楽でいい。私
【IKEA】新商品のリサイクル素材のムートンラグで居心地のいい雰囲気に♪秋冬の模様替え第一弾♪
2022.10.02IKEAの新商品で秋冬の模様替えスタートこんにちは~(∩´∀`)∩今日はイケアの秋冬の模様替えにぴったりのおすすめの新商品をご紹介いたします!ブログ村ハッシュタグ検索↓↓↓↓↓#イケア購入品**********10月になったんですが・・・正直まだ昼間
湿気・消臭対策の「エコカラット」が絵画になった?おしゃれに傷や汚れも隠せる!賃貸でもOKですよ
部屋の壁に傷がついていて、何か目隠しないかなぁ。ペットもいるし臭いも気になる・・・と思っていたらいい物見つけま…
秋らしくなってきて冷たい麦茶から温かいはと麦茶にかえました緑茶も大好きですが日中はマグボトルにパックで作ったお茶を入れていますこうして作っておいたら手間をかけずに飲めるので便利です昨日はリビングの模様替えをしました極厚の一人用クッションを並べていますが厚さ5センチの座布団も揃えましたジョイントマットに直に長時間座ると意外とお尻が痛くなるので座布団が必要になりましたそしてコンパクトな座椅子も合わせて...
【秋のリビング】キツネとベリーとパンプキンと【 marimekko / Oiva Toikka 】
リビングを秋らしく模様替えしました。オイバ・トイッカのバードはダークトーンを増やし、ハロウィンらしいパンプキンを並べ、夏を越したインテリアグリーンと一緒に配置。マリメッコのキツネとベリーでクッションカバーを作り、キッチンのハンドメイドカーテンとクッションカバーを揃えて、部屋全体が秋らしい色になりました。
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村8月のブログ記事でリビングの 模様替えを 7・8年ぶりにして窓際に置いていた ソフ...
ルームスタイリスト認定講座のご案内 ルームスタイリストプロ講座を開催致します。「ルームスタイリスト」の講座はNPO法人ハウスキーピング協会の認定講座です。 ク…
まだ諦めた訳じゃないんですがマンション価格が高騰し過ぎでちょっと買うのが厳しそうな今日この頃。そのうち安くなるでしょ!とかいう意見もありますがインフレと円安も進んでるので少なくとも当分は上がり続ける気配が濃厚かなという気がしてます。 まあ、いざとなったら
(インスタ使用画像) (インスタより) 7月になりましたね。。。 もう早すぎて参ります~😅 模様替えで家具も配置換え中💨💨 pic①② 試しにキャニスターを置いてみたりして💕 今回は市松チェリーが普段使い
【北欧インテリア】秋冬も枝ものを飾りたい。少しづつ季節の変化を感じる模様替え
2022.08.21 家にあるものだけで夏から秋っぽく模様替えこんにちは~(∩´∀`)∩家にずっといたので・・・何か気分転換したくて・・・(;´・ω・)家にあるものだけですこしづつ秋っぽい雰囲気に模様替えしてみました。前回の模様替えはこちら▽去年の秋の枝ものをドライにし
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村何年ぶり?? でしょうか ⤴⤴もう 7年?? 8年ぐらい??に なるのかな・...
リビングを少しだけ模様替えしました。突然思い立ったので、なんの計画性もなく、とりあえず家具を動かしながらどうするか決めていったのですが、意外にもしっくりと収まり、模様替えしてよかったです。
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。出窓前にソファを戻してから一ヵ月弱足指骨折してからソファに座ることが多くなりました。痛みがまだ治まりません。。ダイニングの椅子より数十倍座り心地は良いです(笑)株分けしたビカクシダ萎れることなく元気です♪ミシンテーブルの上玄関に長く置いていたイギリスのアンティーク窓枠を持ってきました。。我が家の雑貨の中で...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。6日の記事でソファを移動したことを書きましたが孫がこれがいいというので小物の移動などして暫くこの状態にしようと思います。フェイクのドウダンツツジ・・・本物を飾りたいなo(*^▽^*)o~♪7月に入りましたね。。梅雨が短く雨が少なかったので山口県のダムも貯水率50%以下のようで取水制限に入るようです。電力不足が言われてい...
【リビングの配置換え(前編)】ついにキッズスペースを撤去する時が…テレビ台も移動しました!
新居に引っ越して来た時、娘は年長さんで息子が1歳半。子供たちが遊べるようにコルクマットを敷いて「キッズスペース」を作りました。↑たぶん全盛期の時の写真(2018年)。/いつかキッズスペースを撤去する日が来るんだろうな~\って思ってたけどついにこの日が来ました…息
ずっとやりたかった模様替えを、やっと実行できました~。いつもは寝て終わる休日だけど、この日はスッと目覚めて。朝風呂まで入って、そのあとメジャーリーグを見ながら模様替えをしました。お昼まで。模様替えのきっかけはゴミ箱今回模様替えをやろうと思っ
4月頃まで寒い日もあったのでガスファンヒーターをずっと出してましてさすがにそろそろ片付けよーと重い腰を上げるきんよーび 大阪府守口市駅前Sana Balle…
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。8年くらい生活の中心にダイニングテーブルを置いていましたが少し気分転換したくてソファを昔の位置に戻してみました。。まずはダイニングテーブルの感じ・・・イスの生活に慣れたのでダイニングテーブルを使うことが多いけどさて・・・どうしたものか。。。まだ迷っています。。これでいいのか・・・元に戻そうか・・・お帰りの...
季節が進み陽が入る角度が変化しています見るからに成長盛んな観葉植物もいれば「元気?」と思わず声をかけたくなる植物も毎日の水やりのタイミングで植物の声を聞くようにしていますがうんともすーとも反応がない植物に頭を悩ませています日が暮れはじめた時間に急遽、植物
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。BeforeAfter息子にリメイクしてもらったミシンその時の記事夜、床のライトをつけた感じ・・・これは昔陶芸教室の作品展に出すのに作ったものです。今までのサイドテーブル隣の窓辺に置きました。。庭から見た感じがよくなった気がします。お帰りの時に・・・応援いただけると励みになります♪(クリックでランキング順位のページが...