メインカテゴリーを選択しなおす
最近新しい環境に身を置くようになり当然ですがそこにいる人たちとの関係性を作らなければいけなくなりましただけど私は人付き合いは下手くそ今のポジションがとても窮屈で好ましい形を作れていないように感じますこのポジションは長く続かないのでメンタルも一過性のものではあるのですが今までやってきた自分を知るためのアセスメントを振り返ってみました自身が所属する片づけ収納のプロライフオーガナイザー協会利き脳チェック...
先日 メルカリの記事の中で出品は面倒であることを書きましたそのせいもあり手つかずになっていたトーマス一式出品する前に貰い手が見つかりました貰い手は。。。これも先日書いた記事なんの集まりかよくわからないけど 楽しかった♪に登場してもらったゆっきーこと新井有希さん4年前の2019年ライフオーガナイザー九州チャプターで開催したチャリティイベントで実行委員長を務めてくれた時ゆっきーは妊婦さんその後出産してFBに上が...
2023年7月26日(水) 開催 ≪オンライン≫ ライフオーガナイザー🄬2級認定講座 お申込受付中♪
片づけが苦手なあなた こんな経験ありませんか?・本や動画で勉強したのに どうやって片づければいいのかわからない・片づけてもすぐに散らかる・なかなか物が捨てられない・家族が全然協力してくれないストレスフリーな生活を手に入れるには片づけをはじめるよりも先に自分の思考のクセや行動特性を知り自分や家族に合った方法をみつけることが大切です≪オンライン≫ ライフオーガナイザー®2級認定講座ライフオーガナイズの基本...
9月9日(土) 開催 ≪オンライン≫ ライフオーガナイザー🄬2級認定講座 お申込受付開始♪
片づけが苦手なあなた こんな経験ありませんか?・本や動画で勉強したのに どうやって片づければいいのかわからない・片づけてもすぐに散らかる・なかなか物が捨てられない・家族が全然協力してくれないストレスフリーな生活を手に入れるには片づけをはじめるよりも先に自分の思考のクセや行動特性を知り自分や家族に合った方法をみつけることが大切です≪オンライン≫ ライフオーガナイザー®2級認定講座ライフオーガナイズの基本...
5月末のお話しですとある繋がりで4名半年以上前から集まろうね~と言っていてやっと決行そうしたらあの人も この人もとなり総勢7名当日体調崩してお一人お休みとなりましたがCafeの店主も入れてやっぱり7名こちらの素敵なCafeはライフオーガナイザー仲間の梅野優子さんことうめちゃんが営むume cafe集まったのは新井由紀さん井福眞里さん兼重千鶴さん上野友香子さん篠崎潤子さんお休みは 大串広子さん ( ̄^ ̄゜)以下 愛...
5月30日はオーガナイズの日 東京・仙台で開催! Get Organized Week! チャリティイベント
5月30日はゴミゼロにちなんでオーガナイズの日ですコロナ前に各地で行われていたチャリティーイベントオンライン開催を経て今年は東京・仙台で開催でオンサイト開催!私も過去に九州開催2回全国オンライン開催毎度毎度 盛りだくさんの内容こんな方におススメ・オーガナイズって何だろう。。。と思っている方・前々から興味はあって 話を聞いてみたい方・片づけが苦手なでプロに相談したいけど勇気が出ない方・片づけの仕事に興味が...
家で過ごしたゴールデンウィーク リベンジ② クリナップキッチンショールーム
6月に入ってになりましたが本日は家で過ごしたゴールデンウィークのリベンジリベンジ① ガンダム続いて 第2弾です行ってきたのはクリナップキッチンショールーム毎度 タイトルでバレバレですね収納提案と今後キッチン選択のご相談があった時のためと。。。毎度 我が家のリフォームも視野に入れて (^^;ゞ前回はタカラスタンダードさんに行ってきました過去にはトクラスさんのアンバサダーもやらせていただき現在はキッチンではない...
今年3月まで使っていた財布を選んだ基準●ビジュアル 四角 四角が好き 薄い バッグの中で場所を取らない カッコいい カッコいいが好き【機能性】 お札を曲げないで入れれる 曲げたくないはビジュアルが関係する 小銭入れが別 カード入れも必要 保険証・クレカ数枚というわけで下の画像のものを使っていました1月ついうっかりお財布を忘れて買い物へん~どうしようと思ったもののスマホがあるからまぁいっか~背景とし...
前回書いた記事桜の頃に 撮影をしてもらいましたの時写真を撮ってるところも撮られたのだけどなにを撮っていたかというと。。。木この~木なんの木気になる木♪にんさん中学2年生の時聴覚過敏症から来る腹痛で突然不登校となましたにいさんが回復へ向かう頃凸凹くんが発達障がいと診断され担任の不適切な対応でバトンタッチするように凸凹くんが不登校となりました何度か書いたことがありますが発達障がいと診断されたときは後頭部...
SNSの発信が進む中置いてきぼりのミド50の私とても素敵な画像で発信をしている同郷の石山佳奈ちゃんランチをしたときいつも素敵よね✨と話したら「撮らせて~」撮られるのってめっちゃ苦手なんですが佳奈ちゃんに撮ってもらえるなんてまたとないチャンス撮られるってなんか構えてしまいません?佳奈ちゃんは撮るのも撮られるのも好きなんだそうこれも人それぞれねお言葉に甘えさせていただき桜の頃に撮っていただきました🌸機材は...
2018年ごろだったと思いますメルカリで売上を口座に振替るのに手数料がかかるようになりましたそこからは20万貯まったら10万振替 と決めて2度目の20万達成🙌先週 申請をして火曜に振替えられたのを確認しました💴メルカリを始めて総売上 だと30万超え知り合いや講座受講の方片づけサポートのクライアントさんに売上額に驚かれ「なにを出してるんですか?」と 聞かれること多いのですが我が家で使わないなくても精神衛生上問題のない...
BabyStepだけど前に進んでいる凸凹くんと裏腹にこじらせているにいさんやっと書きました現在 どんな状態かというと。。。聴覚過敏からくる腹痛に加え去年の6月から下痢が続きかかりつけの先生に消化器内科・内科・外科のいわゆる町のお医者さん過敏性腸症候群であろうと言われ精神科の先生も同意見お薬を出してもらうも改善せずいつまでも続くため3月に胃腸科に連れて行き内視鏡検査結果。。。「小さなびらんが繰り返し起こってい...
風邪をひいて家で過ごしたゴールデンウィーク少しでも楽しもうとお家BBQと私の誕生日忙しくてできていなかったケーキを買ってお祝い凸凹くんが渡してくれたお金を使わせてもらって2か月近く遅れましたが改めて息子2人が祝ってくれましたもしゃもしゃは息子たちが小さい頃の誕生祝いの残りのクラッカーず~っと残っていてやっと使い切りました🎉でも劣化していたのか3個中2個は不発( ̄▽ ̄;)ゴールデンウィーク明けはというと歳をとる...
ライフオーガナイザー®2級認定講座 受講された方の声 №12
ゴールデンウィークも終わり日常に戻りましたね私はまだゴールデンウィーク中に引いた風邪が抜けきれず鼻水と咳と闘っておりますさてさて 本日は4月15日・22日に開催した≪オンライン≫ライフオーガナイザー🄬2級認定講座のご報告です1日修了コースご希望の方が多くなっているのですが今回 2日間コースをご希望で日程調整 お待ちいただいての開催それなのに1日目Zoomの待機室から入ってもらうため入室を許可するをクリックしたとたん...
残り2日となったゴールデンウィークみなさん楽しまれていらしゃいますか?我が家は。。。風邪三昧+α💧4/28にいさん市の施設や病院へ手続きを頼んでから喉が痛いと言い出しその後 首肩の痛みを訴える喉の痛みは続いていましたが少し回復したかと思いきや5/4発熱 鼻水遅れて4/30凸凹くん喉が痛いと言い出し飲食店勤務の為5/1コロナ検査を受け結果陰性時間経過とともに腹痛を訴える私はと言えば5/1夕方から喉が痛くなりそうと早めの葛...
2023年7月29日(土) 開催 ≪オンライン≫ ライフオーガナイザー🄬2級認定講座 お申込受付中♪
片づけが苦手なあなた こんな経験ありませんか?・本や動画で勉強したのに どうやって片づければいいのかわからない・片づけてもすぐに散らかる・なかなか物が捨てられない・家族が全然協力してくれないストレスフリーな生活を手に入れるには片づけをはじめるよりも先に自分の思考のクセや行動特性を知り自分や家族に合った方法をみつけることが大切です≪オンライン≫ ライフオーガナイザー®2級認定講座ライフオーガナイズの基本...
心地いいくらしを見つけよう インテリアセミナー ~コラージュ編~ 開催報告
ゴールデンウィークに入りましたねみなさん色んな計画を立てていらしゃるのでは初日の今日大雨だった博多の街です私はと言うと仕事が一段落したのでカオス状態になりかけていた我が家の片づけをしました母の遺品整理後の部屋移動に会計処理にまだまだやることいっぱい5/3からの連休で取り組む予定ですさて今日は4/16日に開催したインテリアコラージュセミナーのお知らせです今はWEB上で素敵な画像がたくさん見れる為自分の 『 好き...
4月に入って20日が過ぎましたが明日 今月入って3日目の休みですタイトルとおり今日まで13連勤前回も書いたのですが片づけの繁忙期は12月から~4月今年は珍しく3月にスコンと間が空きましたが4月に入ってからはというと怒涛の日々介護から解放され少しましたが妻であり 母である方は想像がつくかと思いますがこれだけ仕事が続けば休みの日は家のことが溜まっている状態身体も頭も休める暇はありませんあ”私は妻ではないですが 大黒...
ライフオーガナイザー®2級認定講座 受講された方の声 №11
片づけの繁忙期は12月から~4月今年は珍しく3月にスコンと間が空きましただから夜遊びも出来たただ今日報告する4月1日に開催したライフオーガナイザー🄬2級認定講座から怒涛の日々でした受講された方の声~受講のきっかけ~〇自分の気持ちがごちゃごちゃしている 思考の片づけということで 片づけの気持ちの分解ができそうと申込みしました〇片づけを仕事に経営をしたい 両親の片づけをした時 捨てたくなくて片づかなかった 片...
先日よりちょこちょこと誕生日を迎えた記事を書いておりますが凸凹くんから 誕生日のプレゼント心の洗濯 2023 March Sparkling NightMiddle50 ミドフィフ となると悲しいかな 老化が進み思うように身体が動かないもちろんビジュアルも抗うために2年ほど前からサプリメントを2種類飲んでいて数日前には冷え対策に養命酒を買ってみました腰から太腿 脛までが寒いというより冷たくて((((・×・;))))飲んだ翌日からびっく...
3月 誕生月だった私めでたく?Middle50 ミドフィフ となりましたお母さん命を懸けて産んでくれてありがとう誕生日はお母さんに感謝する日凸凹くんは3月に丸1ヶ月分の給与が初めて支給されました1月が2日しか出勤してなかった為2月の給与は自分ご褒美と友達と食事に使いましたそれでよきかと(^^だから今回が実質初給料訪問看護師さんと一緒に生活費やお小遣いを下ろしに銀行に行ってなんということでしょう~♪ 大改造!!劇...
4月16日(日)開催 心地いいくらしを見つけよう インテリアセミナー ~コラージュ編~
ご縁をいただきまして東新住販株式会社さんとインテリアコラージュイベントを開催させていただくことになりましたこんな方にお勧めです・理想の暮らしをしたい!けど どんなインテリアをそろえていいかわからない・新築・リフォーム・引っ越しを控えて 部屋作りを考えている・戸建て・マンションの購入を考えている・片づけ収納の相談をしたい。。。方もご参加くださいませ(^^)会場はリノベーションしたマンションで内覧も可...
2023年7月8日(土) 開催 ≪オンライン≫ ライフオーガナイザー🄬2級認定講座 お申込受付開始♪
片づけが苦手なあなた こんな経験ありませんか?・本や動画で勉強したのに どうやって片づければいいのかわからない・片づけてもすぐに散らかる・なかなか物が捨てられない・家族が全然協力してくれないストレスフリーな生活を手に入れるには片づけをはじめるよりも先に自分の思考のクセや行動特性を知り自分や家族に合った方法をみつけることが大切です≪オンライン≫ ライフオーガナイザー®2級認定講座ライフオーガナイズの基本...
心の洗濯 2023 March Sparkling Night
先日 久しぶりにSparkling Night参戦してきました✨ブログを検索したら。。。3年半ぶり?!コロナ禍そんなに行ってなかったのか( ̄▽ ̄;)この歳の4年はさぞみんな変わっているだろうと思いきや。。。そ~でもない潜在意識の中で補正してるかも アヒャヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚(゚∀゚(゚∀゚(゚∀゚)゚乾杯の後は。。。踊ったよ~誕生月だったので 友人がBirthdayCoolをお願いしてくれていたらしいのですがそれを待たずに帰ることになりDJ IW...
2023年6月24日(土) 開催 ≪オンライン≫ ライフオーガナイザー🄬2級認定講座 お申込受付開始♪
片づけが苦手なあなた こんな経験ありませんか?・本や動画で勉強したのに どうやって片づければいいのかわからない・片づけてもすぐに散らかる・なかなか物が捨てられない・家族が全然協力してくれないストレスフリーな生活を手に入れるには片づけをはじめるよりも先に自分の思考のクセや行動特性を知り自分や家族に合った方法をみつけることが大切です≪オンライン≫ ライフオーガナイザー®2級認定講座ライフオーガナイズの基本...
昨年10月末に旅立った母絶対 使わない譲れない売れない思い出がないそんなものはすぐに処分したのですが絶対 使わない譲れない売れなくても思い出のあるものは処分する前に画像に落としておきたくてその作業をするのにはまとまった時間が必要旅立ってすぐは色んな手続きがありその時間を取ることはできず寒い時期を迎えました私は寒いのが苦手でやる気が起こらずやっと先週取り掛かりましたたくさんの片づけのサポートをさせていた...
玄関に。。。ベランダに。。。赤ちゃん葉っぱが出てきました🌱東京は桜が開花したとのコト🌸福岡ももうすぐ🌸🌸🌸春ですね(*^-^*)お仕事も新しいことが始まりそうです楽しみです♫そうするとブログ更新が滞るのですが (^-^;春のご馳走は前回のイチゴに続いて。。。菜の花の辛し和え竹の子が待ち遠しいこれまた楽しみ♫ご訪問ありがとうございます皆さんの応援が励みになっています バナーをクリックしていただけるとうれしいです(一日一...
突然よくわからない画像からの始まりの記事ですがこれはなにかというと。。。凸凹くんが専門学校で作った練り切りの余り母の誕生日ケーキを買い忘れた時凸凹くんがこの余りで作ってくれた練り切り餡は入っていないけどとても喜んで食べていました過去に発達障がいが分かって校区の中学校から校区外の中学校へを転校させたものの入学説明会など校区の中学校のプリントを手放すのにとても時間がかったことがありました今回もずっと捨...
昨日はひな祭りでしたね男の子しかいない我が家はこれと言ってなにもしないのですが何度かちらし寿司とハマグリのお吸い物を作ったことがありますが!「ちらし寿司いら~ん おいしくないもん」「生 魚がのっとけば食べるけど」と言われ作らなくなりました我が家のちらし寿司はサラダちらし寿司昨日は仕事の後に博多駅で買い物した後に食材を買いに行ったらハマグリ お刺身 チラシ寿司セットがお値引きに遅い時間でしたが 献立変更...
2023年6月3日(土) 開催 ≪オンライン≫ ライフオーガナイザー🄬2級認定講座 受付開始♪
片づけが苦手なあなた こんな経験ありませんか?・本や動画で勉強したのに どうやって片づければいいのかわからない・片づけてもすぐに散らかる・なかなか物が捨てられない・家族が全然協力してくれないストレスフリーな生活を手に入れるには片づけをはじめるよりも先に自分の思考のクセや行動特性を知り自分や家族に合った方法をみつけることが大切です≪オンライン≫ ライフオーガナイザー®2級認定講座ライフオーガナイズの基本...
心の洗濯 2023年 February 25日限定よもぎ味とパワースポット
2月2度目の心の洗濯2月25日土曜日お天気がいまいちでしたがこの日でなければかなわないのでどうしても行きたくてママ友 J家のY子さんにお付き合いいただいて行ってきました!どこへ?人 人 人 を 通り抜けたどり着いたのは 御本殿が工事中だった太宰府天満宮遠方から来られた方ちょっとかわいそう(^-^;画ではありますが参拝は出来るのでみなさん参拝されてましたこの時期 まだまだ合格祈願もあるよね今回の目的は御本殿で...
前回書いた心の洗濯 2023 February 2年ぶりの牡蠣小屋の翌日は。。。確定申告終ってないとやり残した感があってぞわぞわするんですが今年は早々に終わらせたので後は仕事と遊びに集中!ご訪問ありがとうございます皆さんの応援が励みになっています バナーをクリックしていただけるとうれしいです(一日一回有効です)にほんブログ村にほんブログ村ライフスタイル ブログランキン ■片づけサポートサービス各種■ ●初...
スキーに行かなくなって寒い冬お気軽に行ける唯一の楽しみ。。。牡蠣小屋に行ってきました~牡蠣小屋の日凸凹くんはADHDの薬を飲まず食べる気満々!SDHDのお薬は飲むと食欲なくなるんです なので牡蠣小屋 直行~🚙💨 今回もママ友に連れて行ってもらいましたありがたや乾杯したら。。。コロナの規制が厳しかった時はなくなってたジャンパーも復活さっそく 焼くよ~まずは定番ぽん酢で始まり。。。持ち込んだ色々で味変白ワインとチ...
ライフオーガナイザー®2級認定講座 受講された方の声 №10
なかなかあったかくなりきれず三寒四温ならぬ四寒二温な感じですさてさて 本日は2月11日に開催した≪オンライン≫ライフオーガナイザー🄬2級認定講座のご報告です受講された方の声~受講のきっかけ~〇TVで片づけの番組を見て興味が湧いた〇コロナで在宅ワークが増えた リビングを快適な状態にしたいと思って受講しました〇入門講座を受講して 『人は環境に左右される』ということが すごく納得できた 引っ越し先でモノが増えない...
2023年5月13日(土) 開催 ≪オンライン≫ ライフオーガナイザー🄬2級認定講座 受付開始♪
片づけが苦手なあなた こんな経験ありませんか?・本や動画で勉強したのに どうやって片づければいいのかわからない・片づけてもすぐに散らかる・なかなか物が捨てられない・家族が全然協力してくれないストレスフリーな生活を手に入れるには片づけをはじめるよりも先に自分の思考のクセや行動特性を知り自分や家族に合った方法をみつけることが大切です≪オンライン≫ ライフオーガナイザー®2級認定講座ライフオーガナイズの基本...
相変わらず追っかけ記事でございますm(_ _;)m2月3日(土) 節分ライフオーガナザイー協会 審議官改めMLO活動支援マネジャー 宮本万里さんが開催してくださった「(マリリンが)ありがとう💕を言いたいの会🥂」 にライフオーガナイザー仲間と参加させていただきました息子たちの食事の用意は済んだし節分は相変わらずのセブンの恵方巻翌日は休み息子たちだけだとちょっと寝防もできる母がいた時はそうもいかず(^-^;弱いけど飲みたい...
開催した講座の報告 滞っておりますm(_ _)m💦今回は1月28日に開催した利き脳片づけ®収納術講座の報告です現在 私が定期募集している講座は下記講座がメインで 利き脳片づけⓇ収納術講座はリクエスト開催ですライフオーガナイザー🄬入門講座~思考の整理編~ライフオーガナイザー🄬入門講座~空間の整理編~ライフオーガナイザー🄬2級認定講座※リンク先は直近開催予定 ライフオーガナイザー🄬入門講座~空間の整理編~は現在開催予...
太陰太陽暦の新年が始まりました春の始まりにふさわしく今日はいいお天気で風やさしくなっていました冬の刺すよう風は嫌い9年半前くらい母とも占い師MIWAさんに今は源氏名変わっていらっしゃるけど「これからの10年 結構しんどいよ」と言われましたシングルマザーで息子2人が適応障害と発達障がい両親の介護をしている傍から見ればそりゃ~大変実際大変だったんですが(^-^;それまでの10年もまぁまぁしんどかったのでどんだけ悪くな...
久しぶりに日中の温度が10℃になり10日ぶりぐらいにカーテンを開けましたレースカーテン 遮熱カーテンだけどそれだけじゃ寒くって(^^;さて今日は息子2人の誕生日の備忘録記事です誕生日は1月26日(木) 凸凹くん1月27日(金) にいさん日にちは凸凹くんが先なんですがリクエストが凸凹くん もつ鍋にいさん 煮込みハンバーグ の為もつ鍋は翌日が仕事だと出来ないので入れ替えて26日 煮込みハンバーグ27日もつ鍋の予定が。。。いつ...
2022年 ライフオーガナイザー協会講師会 2部門表彰していただきました
今日は日中はあったかいとのことで今朝の冷え込みで山を越えましたかねさて先週24日に私の所属する片づけ収納の協会ライフオーガナイザー協会講師会が行われました参加されたマスターライフオーガナイザーの皆さんそして昨年に続き表彰していただきました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖今年は2部門片づけサポートも講座を開催するのもなにもせずにご依頼をいただける受講に申し込んでいただけるわけではないですですので表彰いただくのはもちろん嬉...
寒い日が続きますね⛄冬が大嫌いな私ですが片づけの仕事の時間はイトタノシ♫ 本日は1月14日・21日に開催した≪オンライン≫ライフオーガナイザー🄬2級認定講座のご報告です受講された方の声~受講のきっかけ~〇思考の片づけということで 他の片づけと違うと直感した!〇入門講座を受けて もっと具体的に 人に合わせた合片付け方を学びたいと思った講座の様子今回は2日間コース前半終了後~気づき(片づかない原因)~〇言葉の意味...
寒い日が続きますね電気代 ガス代の請求も怖いしできるなら春まで冬眠したいが。。。片づけ繁忙期仕事は楽しく🎶それ以外は手抜きで(^^;ブログもまたまた追っかけ記事になっておりますm(_ _)m春よ早く来~い🌸ご訪問ありがとうございます皆さんの応援が励みになっています バナーをクリックしていただけるとうれしいです(一日一回有効です)にほんブログ村にほんブログ村ライフスタイル ブログランキン ■片づけサポートサ...
3月18日(土)開催 ≪オンライン≫ ライフオーガナイザー🄬入門講座 ~思考の整理編~ 受付開始
ライフオーガナイザー®入門講座~思考編~ではライフオーガナイズの基本を知っていただくために具体的な内容をご紹介します*資格認定講座ではありません◇ 片づけの悩み・ストレスから解放されたい方へ ◇▪ 物が多くて片づけてもすぐに散らかる ▪ 物が捨てられない▪ いろんな片づけ方を試したがうまくいっていない▪ 家族が全然協力してくれない▪ 部屋が狭く収納スペースも少ない◇ こんな方にオススメです ◇▪ 片づけ収納のノウハ...
落ち込むことがあると気持ちを切り替えるのに時間がかかる凸凹くんどう頑張っても単位が取れず専門学校退学が決まってからは少し休みたいと4か月ほど時間をおいて訪問介護士さんに初めて来ていただいたのがちょうど1年前狂った生活リズムの取り戻し落ちてしまった体力づくり社会との接点づくり就労支援ハローワーク登録からはサポーターさんと連携カフェで働きたいという凸凹くんの意向に沿って3店舗見学からの体験就労に向けての...
コロナワクチンの副反応から始まった年末年始のお休みもあっという間に過ぎて七草がゆです ⇐ この表現合ってる?喪中だった我が家はお正月飾りは飾れませんしかしながらお正月に何もないのはさみしいので父の喪中の時と同じくアメリカ式にMerry Christmas & Happy New Year!!お節はネットで調べると『四十九日を過ぎていたら食べてもいい』『1年間は喪中の為 食べてはいけない』等の様々な情報が。。。私の気持ち的にまだ喪に服し...
4月1日(土) 開催 ≪オンライン≫ ライフオーガナイザー🄬2級認定講座 受付開始♪
片づけが苦手なあなた こんな経験ありませんか?・本や動画で勉強したのに どうやって片づければいいのかわからない・片づけてもすぐに散らかる・なかなか物が捨てられない・家族が全然協力してくれないストレスフリーな生活を手に入れるには片づけをはじめるよりも先に自分の思考のクセや行動特性を知り自分や家族に合った方法をみつけることが大切です≪オンライン≫ ライフオーガナイザー®2級認定講座ライフオーガナイズの基本...
2022年 年の瀬迫ってきましたねみなさんいかがお過ごしでしょう?我が家はというと一昨日28日にコロナワクチンの4回目を接種しました3回目までの副反応は私とにいさん12間後36時間後と熱が上がっていたため2日間使い物にならないだろ~と思っていたらなんか今回 楽???熱もMAX私 37.9℃ にいさん 37.7℃ 反対に今まで無反応だった凸凹くんが発熱 38.4℃ (゚∀゚;)ワクチンが変わったからですかね~2日目の今日は万全ではありませんが...
ライフオーガナイザー🄬入門講座 №28 ~空間の整理編~を受講された方の声
午前中のライフオーガナイザー🄬入門講座記事では昨日の記事~思考の整理編~で頭の中が片づいて自分にあった片づけの手法を学んでいただく~空間の整理編~ご報告です前回 2級認定講座を受講されたお2人と午前中 思考の整理編を受講された方以前 思考の整理編を受講された方本講座の受講からという5名でにぎやかです空間の整理編は思考の整理編を受講された方からライフオーガナイズの思考の整理の重要性は理解したけどモノの山...
ライフオーガナイザー🄬入門講座 №27 ~思考の整理編~を受講された方の声
寒いXmasですねみなさんいかが過ごされましたか?我が家のXmasは置いておいて今日は同じくらい寒かった先週18日に開催した≪オンライン≫ライフオーガナイザー®入門講座~思考の整理編~のご報告です今回は2級認定講座受講のお2人からのリクエストで午前:~思考の整理編~午後:~空間の整理編~開催で募集を募ったのですが。。。この時期の開催って年内なんとかしたい!!って思いの方がいらっしゃるようで両講座とも定員を増席し...
2023年1月28日(土)開催 ≪オンライン≫利き脳片づけ®収納術講座 受付開始
利き脳片づけ®収納術講座は一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会が監修するライフオーガナイズの手法のひとつである「利き脳」をヒントに自分や家族家族に合った片付けの方法を学ぶ講座ですこんなお悩みはありませんか?●片づけが苦手でどうしてよいかわからない●片付けても いつの間か散らかっている●収納本や収納番組の真似をして片づけても すぐ元の片づかない状態に戻ってしまう●片づけられない家族がいる人には利き手や...