メインカテゴリーを選択しなおす
ライバル選手を誹謗中傷したくなる理由とそれをなくすためには・・
先ずは先週末に行われたフィギュアスケート四大陸選手権での男女の試合の一部をライストで拝見した時の個人的なウラ話(笑)からです。 その時、優勝したのは男女ともに若手の選手達で、これからどんどん伸びていこうとしていた矢先の今回、一気に表舞台に踊り出て脚光を浴びた、そんな印象を受けました。 けれど彼らは私が特に応援している選手達ではなかったので、彼らが優勝しても心から喜ぶような気持ちにはならなくて、かといってイヤな気持ちになったわけでもなく、そんな何とも言えない心の状態になりました。 それと男子の方で優勝した鍵山優真選手の演技に300点越えの高得点が出された時に、何となく引っかかるようなものがあって…
弱い自分に気づいた時、、、です。しかも、、、誰かから言われたことではなく、自分から認められたとき。許せてあげれたとき。。。すると、、、その弱さやダメさが、、、昇華してしまう。。。間違いやら(間違いではないのですが・・・)に気づいた時、、、もうその時点で「8割できましたよ」と私は指導してきました。気づいた時点で、、、もう、、、大丈夫。。。そういう話をしました。...
私の指導では、あるいは自分が運動をするうえでも、ですが、「体の使い方」を指導するパーソナルトレーナーです。ただ、その「体の使い方」や「自分の理論」には、、、欠かせない大事な要素がある。それは、、、愛💕です。波動という言葉を用いるようになったのもそうで何をやるか、どうやるか、よりももっと大切な「どう感じるか」気持ちや感情という「優れたナビゲーション」人がだれしも備わっている温かい権限。そこに生きる自...
私が掲げている考えのひとつですが、、、地に足の着いたステップアップつまり「一段飛ばし」とか「乗り越えなければいけないエイヤー」じゃなく、「ほぼほぼ水平移動」のような感じ。。。私はそういう意味での「進化」「改良」を続けています。ストレッチは、ウエイトトレーニングは、もっと楽に、もっと簡単に、もっと自然に、というより、、、何かができなければ価値がない、んじゃなく、何もできてなくても、もはや価値がある。...
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 日常の仕事や私生活で次々と起こる問題。 あら…
ダイエットで言うならば、、、食べることで解決しようじゃなく、先に豊かになるそれから食べる運動だってそう。鍛えることで解消しようじゃなく、先に豊かさ気分。それから動くすると・・・ですもんね。そういうお話を動画の後半にしています。前半は楽しい楽しいコーヒーのおはなし(ブレンドコーヒーで、ストロベリーがブルーベリーに変わる、です)悩みを「それ」で解消しよう違います。それだともっと悩みが深まるか、解消して...
NextDNSというDNSサービスを利用し始めた。 NextDNSとは NextDNSとは自分専用のDNSを提供してくれるサービスである。 そもそ
信じて、任せて、見守るのです。って言ってもひーんと来ないでしょうが、、、自分の価値を、、、信じてみませんか???地球の自然物ってすごいって信じてみませんか???細胞の賢さ、、、信じてみませんか???すごいし賢い「地球の自然物」と「細胞」。すごいもの同士、両者が同調するって信じてみませんか???つまり、、、われわれがやることは、、、逐一動きや体をコントロールすることじゃなく、、、知識を当てはめて意識...
YouTube動画のチャンネル名およびこのブログ名まで「波動」を用いているのですが、変わった何かをたくらんだり差別化を打ち出したりではありません。私は「結果を出すこと」や「問題を解決すること」に意識を削いだのではありません。私は「自分を調和すること」に意識を注いできたのです。私は「調和することってこういうこと」を楽しんできました。だから、みなさんへも「調和したら、楽しいよ」って表現してきました。ういうい...
Wi-Fiを使ってカメラからPCへ画像が自動送信できなくなった件
それは12月24日の晩発生した。なんと、つい数日前までなんの問題もなく送信できていたのにパソコンのアプリが受信の反応を全く示さない。そんな馬鹿な、どうしたんだ一体?!それは、ちょうどその日作ったクリスマスの苺のデコレーションケーキの画像を送る時に起きたのであった。こんなときに限って!! その晩の10時までの2時間ほどの間、カメラのマニュアルやネット検索であらゆる設定方法を試し、またアプリの再インストールを試みるも一向に解決しなかった。それで、10時を区切りにその日は諦めた。これは、メーカーに問い合わせなければ。しかし、その翌日は、もう設定操作にうんざりしており、明日にでもと。明日になったら、年…
簡単そうに重たいデッドリフトを楽々挙げていますが、楽々挙げるための「方法論」じゃないんですね。条件付き、じゃないんです。重りを扱えばわかること。。。それは、、、はじめから、、、答えは、用意されていた、みたいな気づき。重りの重さと同調するには同調するのですが、それ自体が「もはや結果論」こちらが「何とかしよう」としなければ、、、こうしなければ、ああしなければ、こうしてはいけないああしてはいけないそれら...
あなたが仮に、誰かから言葉の攻撃を受けたとしましょう。でもそれは、あなたが攻撃されたのではなく、その誰かが、その人本人に攻撃しているのです。同時に、相手にたいして言った言葉だとしましょう。それが叱責でも賞賛でもいいのです。それはつまり、、、相手に対して、、、じゃなく、、、誰に対して???だから思うのです。自分のことを大切にし、自分に価値を感じ、自分を喜ばせているご機嫌な人なら、、、いつも自分を喜ば...
前回はhttp://turbo77.blog66.fc2.com/blog-entry-4054.html今回はいわゆる「器用貧乏」についての話です。運動に関する私の考える内容というのは、きっとほかとは明らかに異なる考え方だと感じた方も多いでしょう。そして自分で言うのもなんですが、、、ウエイトやストレッチは「うまい」と思います。もちろんプロの指導者として備わっているもの、備えていなければいけないもの、だとは思います。ただ、私自身がその「うまい」、...
数年前、こういうご質問を受けることがありました。「武田さんはトレーニング中、どんなマウスピースをつけているのですか」私は即答で、、、答えました。「いいえ」とまあ、正論を問うわけではありませんが、、、そして私が掲げることだけを主張するつもりもありませんが、、、「自分が良い」と思うことを、責任をもって選択することが大事。それが自由ってやつです。だから私は、、、自分が「気分が良くなる選択」をしているまで...
目標に向かって進んでいくことがフィットネス、ではあるのですが、、、じゃあ「どこに」目標を置きますかが今回の議題。結果が出て、初めて、満足されるのですか多くがそのように考えがちです。そして「自分に厳しく」される。。。私はもっと平和で友好的で温かい道のりがある、と感じるのです。体力は、、、つけるものじゃなく、受け取るものだと私は思いますし、ね。。。目標を「どこに」置くのかその答えは動画の中に。。。...
ジムの入会を渋っているあなた。「私なんかが入会しても良いのかしら」いいに決まってるじゃないですか得意か不得意か、で選ぶのをやめて、能力の有無なんかで決めるのをやめて、他人が作っただろう常識やその真実から逃れて、、、真実は、、、自分で選べると覚えてみては結果にコミットするんじゃなく、喜びにコミットしてみては現状をダメ出しするんじゃなく、今あるあなたの価値に目を向けてみては時間はある意味、未来から現在...
ちなみに、みなさんは「何」だとお思いですか欠点を探し出し、その根源を掘り下げ、過去に遡り、浄化すること、でしょうか私の答えは、、、...
一見競技者向けの記事かもしれませんが、瞬発力を「特別視しない」という点では、すべての方のための記事かもしれません。ハングクリーンをやりました。動画の冒頭からクリーンやっています。技術やら瞬発力やら構成要素が多いのだとは思います。しかし、、、超越的な目線になれば、、、結局それって「自力目線」「獲得モード」が原因かもしれないと感じるのです。受け取りモードになれば、、、ざっくりいえば、、、「落ちれば」受...
たとえば「某有名人が成功したパーソナルトレーニング」などの予備情報。もちろんその存在自体がいけないと言ってるのではありません。ただ、もし自分が選ぶ、とかであるのなら、自分にとっての「ほんとうの指針」って「どこ」にあるのもしそういう目線で体験したとすれば、そういう目線、という「先入観」が「自分自身の感じ方」なるものを「かえって阻害する」それが結果となって「判断が遅れる」みたいな事態になりかねないし、...
間違いなく、自分のもの、じゃありませんか!!じゃあ、どうして処方があるのですか???結果が欲しいから、ですよね。じゃあ、どうして結果が欲しいのか???良い気分になれるから、ですよね。ーー今やってるそれ、、、どういう気分でされていますか???ワクワク感???期待感???それとも???幸福感???満足感???それとも???一緒に考え、ともに歩き、答えを知っているはずのお客様を引き出せる処方に、わたしな...
波動フィットネスとは、抵抗が取れて本来あるべきいい気分になれば、本来あったすばらしい自分を取り込めて、本来あった素晴らしい発展へとつながっていきますよ、楽しいですよ、というフィットネス。運動処方は「あなたのもの」あなたって、どういう存在か、わかってますか???いえ、わかってるはずです!!いえ、すべての他人の声を振り払いましょう。いえ、あなたは基本、、、自由であるはず!!とんでもなくすばらしいエネル...
体力は、、、受け取るものだから!!です。受け取り名人になるのです!!受け取り名人になるエクササイズの筆頭が、、、ウエイトトレーニングだと思います。重りという自然物は、エネルギーの受け取り名人ですよ💕🎶細胞だって、エネルギーの受け取り名人ですしね💕🎶この両者のコラボ、、、💕🎶なんですから。。。💛実際に私なんか、、、自分から頑張ろう頑張ろうと動かなくなった結果、このような健康になり、このような動きにもなり、...
ってそのブログタイトルの💕マークってところが、いいでしょ私にだって、いまだにありますよ。でもそれは、、、大切な気づきでもあるわけですね。っと硬い話になるのではなく、、、ひとえに、、、スランプは、、、頑張り過ぎ!のサインなのについ、、、解決させねばとまた「頑張ってしまう」不得意なものも、同じ傾向にありませんかしかも「それ」が「重し」にさえなってしまい、、、そうやって「頑張り過ぎてるとき・・・」手放す...
ある種うちのフィットネスは、この「ウェルビーイング」とのつながりを「受け容れて」いるのだと、思いました。抵抗を手放せば、、、ほらこんなにも心地よくみたいなウエイトトレーニングやストレッチ、ですもんねうちのストレッチは・頑張って伸ばすもの、ではなく、・意識して伸ばすもの、でもなく、、、・抵抗が取れれば、自然発生的に筋が緩んで伸びていく感じ、、、ですもんね。うちのウエイトトレーニングは・頑張って挙げる...
あ〜っ、よかった! 3週間ほど どうしたらいいか?困っていた ランプのチューブ取り替えが問題が解決しました😃 詳しくお話しすると、実は1ヶ月ほど前から自宅の地下室が (また) 水漏れ💦 家のオーナー協会に連絡して、数日後に修理業者とアポを取りました。 そしてその業者の方...
これまでうちの常連さんならばもうおわかりかと思いますが、、、うちは、「トレーニング=〇〇」というのが想像できると思います。世間一般でいう「そういう感じ」ではないということです。それがわかったうえで、、、より具体的に発信するべく、トレー二ングとは、、、〇〇だ!と言い切ってみたのが今回の内容と動画です。参考までに、、、トレーニングという言葉。そもそも「トレイン」つまり「鍛冶」。そこが由来だそうです。で...
個別の運動効果に語ることはもちろん良いことです。しかし、その「運動効果の先」にあるのは「何」でしょうかというより、ほんとうの運動効果って、、、何でしょうかほんとうの運動効果って「どこ」にあるのでしょうか代償や犠牲を払ってまで効果を出すもの、なのでしょうか???我慢やしつけを課すこと、そうしなければいけないもの、、、なのでしょうか???うちがご提供しているのは、、、運動効果はもちろんですが、、、それ...
議題は「バーベルと自分との位置関係・双方の歩ませ方について」です。「重り→自分」なのか「重り←自分」なのか私もはずかしながらずいぶん右往左往してきました。しかし、、、「大事ななにか」を取り戻せたことで、自然発生的に答えがでました。やや不器用な解説&見本ですが、ご容赦くださいませ。その「大事ななにか???」とは。。。それは、、、幸福感とは、ココロで感じるものかもしれませんが、同時にそれは、、、カラダで...
だいたんな話題となりましたね。。。もう、いいじゃないか・苦しいトレーニング・きついダイエット・鬼軍曹のようなトレーナーといった三位一体っていうか。。。楽なほうへ楽なほうへ思うんだけどね、、、なりたいなれるよでもね。。。なれないよそういうこと。その「でもね。。。」を潰すことばっかやってませんあたかも「証拠が出てから信用する」といわんばかりに。。。「証拠が出たなら信用する」といわんばかりに。。。信じる...
Windowsは高いが、ゲームはしたい。 そんなあなたに何とかする方法を紹介。 Steamゲーム Steamのゲームであれば公式HPの右上からイン
最近のAIブームで筆者もまあまあいろいろなことをしているが、とにかく計算資源が足らない。 そこではるか昔に使っていたRX470が二枚ほどあった
真の無敵って誰だと思いますか???武器や防具を備えた怪力自慢???俊敏なスピード自慢???いいえ、、、攻撃すること・さ・え・も、、、やめさせてしまうぐらいの。。。ある意味うちのウエイトトレーニングは、そういう感じ。そこへ歩んでいくフィットネス。理論武装じゃなく、逆に武装をやめる。手放す。そして、、、気づく!!何に気づくか???その答えは動画のなかに。。。不足から感じた焦りじゃなく、そこからの情報収...
今回、スマートフォンに「+がつく電話番号」に出てしまった時の対処方法についてまとめました。目次先頭に+1がつく電話番号とは?出てしまったらどうなる?折り返してしまったらどうなる?関連記事先頭に+1がつく電話番号とは?先頭に+がつく電話番号は国際
ノウハウなんか、ありません。ただあるのは、、、当たり前のことを、当たり前にやること。それだけ。紐解けば、こういうこと。それは、、、今現時点でどれほどうまくいってるのか、に気づくこと。「このままではいけない」という現時点じゃなく「すでにこれほどまでにうまくいっている」という現時点。幸せは、獲得するものじゃなく、受け取るもの。。。...
弱ったから、強くしなければ。。。どうすればいいのでしょうか???いいえ、質問が間違っています。なぜ、そうなりたいのですか???それが正しい質問です。なぜ、そうなりたい???すると、、、何が必要なのか???それが、見えてきませんか???弱った何かを強くするために「負荷を課す」前に、、、むしろ、、、むしろ、、、ゆるめたほうが、、、良くありませんか???言い換えれば、、、なぜ、そうなりたい???=そうな...
せっかくなので日本語が話せるAIを探す。 前回、前々回に引き続き、GPT4ALLで遊んでいこうと思う。 前回のようにGPT4ALLを設定したのち
NotionにもAI機能が(有料ながら)ついていたりして、Joplinはその辺遅れていたように感じますが、今回はプラグインで対応させてみた話
chatGPTはお手軽にいろんなことができ、非常に面白いですが、自分の大事な情報をOpenAI社にわたすことになってしまいます。 それを防ぐべ
きっとだれしも、、、備わっているもののように思えて仕方ない、みたいな出来事がここ数日に3つもありました。という動画です。問題を手放し、丸投げし、フォーカスを変えることで、自分自身が整うんですね。。。その整った状態から、だと、やはり、、、自然と、目に見える状況が、違って映る解決するのなら、、、まずは「休ませる」それから、、、なんでしょうね。。。そう考えれば、うちのウエイトの挙げ方なんかは、まさにそう...
うちは「体の使い方」を重視した指導をしています。なぜなら、どんなに素晴らしいメソッドであっても「ご本人さんの体の使い方に問題があると価値が軽減」されるから。ですので「何をやるか」よりも「どうやるか」と数年前まで申していました。今は、、、少し改良しています。なぜなら、、、体の使い方とは、、、体の使い方ではないからです。へ!?なんですと???そこなんですね。。。ようは、、、ハウツーじゃないし、いわば、...
ヒプノセラピーは何回か受けた方がよいのでしょうか?またそのタイミングは? セラピーの内容、また目的や目指すところによって変わってきます。 ダイエットや禁煙…
広告を付けてみました。 今回利用したのはこちらのa-ads.com 現状こちらのブログはAdsenseに登録しようとしているが、まだ登録できるほ
それが、「うちのウエイトトレーニングは楽したほうがうまくいくんですよ」の理由です。結果にためになら、どんなことでもやりますいえいえ、、、あなたを大切にしてください!!デッドリフトを通してお話させていただきました。...
一番大事なのは、、、本来あるべき立ち位置に立つこと。言い換えれば、、、不安や心配を手放し、本来ある瑞々しいリフレッシュな感じ。抵抗を手放し、安心感を得ること。周囲を見れば、いくつもの幸せに気づくことってありませんか。幸せは、いつでもそこにあって、こちらが抵抗しなければ、いくらでもやってきている。。。私はそれを、フィットネスで体現することを楽しんでいるひとりです。そして、そういうことをお伝えすること...
自分の気持ちは自分で見つけストレス撲滅&ごきげんを増やす最強思考法「ごきげん暮らし学講座」
・毎日ご飯を作るのが苦痛・家がいつも散らかっている ・家のこと子供のことでやることが沢山あって自分の時間がない ・子供の好き嫌いが多くて献立を考えるのがたい…
Cloudflare WarpをWireguardに設定する
Cloudflare Warpは、Cloudflareが提供する無料のVPNサービス。 Webサイトやアプリの閲覧を高速化、安全化、プライバシー保護を目的としてい
このページではアフェリエイトリンクを使用しています。 ルーターが最近不調になり買い替えることになった。 amazonをめぐっていると、お値段とス
正しさ自体が間違いとは言いません。ただ、正しさの追求が、結果的にさまざまな悪を生む、と言いたいだけです。そんな正しささえなければ、、、いろんなことが許容され、豊かになり、広がりも生まれ。。。つまり、、、正しさを求めれば求めるほど、、、楽しめてない。楽しめたときに、、、理想の答えが、受け取れるんじゃないでしょうか。。。そして、すべては変化します。自分の思考によっても変化を起こします。じゃあ、どういう...