メインカテゴリーを選択しなおす
Radeonドライバ Adrenalin 24.8.1正式リリース
[拡大画像]Radeonドライバである「AMD Software:Adrenalin 24.8.1(WHQL Recommended)」がリリースされた。自作PCであるメインマシンで利用している「Radwon RX 6800XT」の為に早速ダウンロードしてインストールしておいた。AMD Software: Adrenalin Edition 24.8.1 Release Noteshttps://www.amd.com/en/resources/support-articles/release-notes/RN-RAD-WIN-24-8-1.html※関連情報AMD Software:Adre…
「Radeon Adrenalin Edition 23.12.1」に複数の脆弱性
米AMDは8月13日(現地時間)、同社製グラフィックスドライバーに関するセキュリティ情報を公開した。AMD Graphics Driver Vulnerabilities – August 2024https://www.amd.com/en/resources/product-security/bulletin/amd-sb-6005.html上記のリンクから詳細を読めば、対象が「AMD Software: Adrenalin Edition 23.12.1(23.30.13.01)」であり、対策はドライバをアップデートすれば問題ない事が分かる。因みに該当する脆弱性は以下の9件。 ・CVE-…
Radeonドライバ Adrenalin 24.7.1正式リリース
[拡大画像]Radeonドライバである「AMD Software:Adrenalin 24.7.1(WHQL Recommended)」がリリースされた。自作PCであるメインマシンで利用している「Radwon RX 6800XT」の為に早速ダウンロードしてインストールしておいた。詳細はリリースノートに譲るとして概要を。【機能追加】・AMD Radeon™ Anti-Lag 2 Dota 2 のサポート フレームのペースを最適化するゲーム内オプションを導入することで、応答性の高いゲームを次のレベルに引き上げ、AMD RDNA™ アーキテクチャベースのディスクリートおよび統合グラフィックス製品の入…
AMD Software「HYPER-RX ECO」は起動時に画面出力しない?
[拡大画像]AMD Softwareである「Adrenalin 24.1.1 (WHQL Recommended)」をインストールしてからかな?PCを起動させようと電源ボタンを押すと、電源は入るけどAMD Radeon RX 6800XTに画面出力がされず、そのままの状態になる事が時々ある。正常起動しないときは、マウスやキーボードにも出力が行かないから直ぐに分かる。ただ電源は入っていて各種冷却ファンも正常作動しているから不思議。ただそのまま電源ボタンを1回押して該当PCの電源を落とし、直ぐに電源を入れると通常通り画面出力も正常に行われて何事も無かったように起動する。その他のAPUのPCに関して…
最近のAIブームで筆者もまあまあいろいろなことをしているが、とにかく計算資源が足らない。 そこではるか昔に使っていたRX470が二枚ほどあった
[Win11 22H2でも解決]「Advanced Micro Devices, Inc - Display」が勝手に上書きされる問題
まず最初に本問題を解決するために、サードパーティー製のアプリなどは一切必要ありません。 どうにも電源が入らなかったり、フリーズしたりと調子が悪いので再インストールするついでにテストしてみた。再インストールでWindow