メインカテゴリーを選択しなおす
確定申告が超簡単になった!!初めての確定申告の日が忘れられないトラウマに(-_-;)
⬇最近の暗号資産は変動が少ない。らしくない😁⬇ こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.83%の減少、 米国株資産は、0.14%の増加で株式資産は減少した😵
サイエンスアーツ買い増し。投資ある暮らしが20年になる。投資は、やっぱり楽しい(^-^)
⬇暗号資産を保有する暮らしも長くなったなぁ😁⬇ こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、1.49%の減少、 米国株資産は、0.14%の増加で株式資産は減少した😵 本
何故か最近積極的に取引している、サイエンスアーツを追加購入(^-^)
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.13%の減少、 米国株資産は、1.20%の減少で株式資産は減少した😵 今日は、保有株はイマイチ…… サンウェルズがストップ高だが、
ウォッチしていた銘柄を購入、仕事で使っているアプリを作っている会社だ(^-^)
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.78%の減少となった😵 本日は、サイエンスアーツを購入した😜 ずっと、ウォッチしていた銘柄で、 ストキャスティックスもやや
含み損たっぷりのベルトラが大幅上昇!今期は黒字浮上へ。来期以降も期待できるか(^-^)
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.48%の減少となった😵 ただ本日は、2/14に決算発表をしたベルトラが、 +31円(+12.76%)の大幅上昇となったのが大きい😜 2
分散投資効果、眠っていた中国関連株が熱い!今年は資産が増えそうな予感(^-^)
⬇最近は上昇基調!今年はテンセントに期待する⬇ ⬇CWEBは、年初来で+35.64%も上昇してるのか😲⬇ こんばんは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.34%の増加、 米国株資産
おーーーっ、サンウェルズストップ高、住信SBIネット銀行大幅上昇!国内金価格も絶好調(^-^)
こんばんは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.57%の増加、 米国株資産は、0.74%の減少で株式資産は減少した😵 本日は、サンウェルズがストップ高…… ただ+80円程度では、
サンウェルズが有価証券報告書等を発表。今からじっくり読んでみますか(-_-;)
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.03%の増加、 米国株資産は、1.46%の減少で株式資産は減少した😵 サンウェルズは、本日もストップ安…… さっき発表の有価証券報
不正請求の調査報告書を受領したサンウェルズと買収期待が後退した住信SBIネット銀行が下がる(-_-;)
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.40%の増加だった😜 住信SBIネット銀行は、 どこまで下がるか気になったが、予想以内だった😌 サンウェルズは、調査報告書
新年度に向けて口座開設! 4つのネット銀行キャンペーン徹底比較
新年度や新生活を迎えるにあたって、ネット銀行の口座を開設しようと考えている方も多いのではないでしょうか? 特に、へそくり口座や貯蓄専用の口座を作りたい方にとって、ネット銀行は便利な選択肢です。 今回は、現在実施中の口座開設キャンペーンを行っている4つのネット銀行を比較し、それぞれの魅力とおすすめポイントを紹介します! 初めてのネット銀行選び、注目すべき基準は? へそくりを貯めるお金は普通預金?定期預金?メリット・デメリットを解説! 普通預金のメリット・デメリット 普通預金はこんな人におすすめ! 定期預金のメリット・デメリット 定期預金はこんな人におすすめ! 結局どっちを選べばいい?おすすめの使…
2024年の食費は前年比165%だった(T-T)その他の支出を削減し年間支出は昨年並み(^^;)
⬇早期退職後から家計簿を付けることを習慣に😉⬇ ⬇去年の物価高の実績😓食費が前年比165.1%だ😂⬇ ⬇今年も物価高が続いているので節約生活続く😜⬇ ⬇タイミングよくY!ニュースにもこんな記事が😁⬇
旅行先に大金を持ち歩きたくない、だけどクレジットカードで決済して後でどさっと請求が来るのも嫌。そんなあなたに!デビットカードがおすすめです。
住信SBIネット銀行が大きく調整!仕事で使っているアプリの会社はどうかな?
⬇暗号資産は1ヶ月で約100万円の含み益減少だ😂⬇ こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.24%の減少、 米国株資産は、0.24%の増加で資産はほぼ変化無し😜 本日は
住信SBIネット銀行で利益確定!3倍超えなので充分満足(^_^)b
⬇住信SBIネット銀行が、5,000円で約定となった😜⬇ こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、1.18%の減少、 米国株資産は、1.29%の増加で株式資産は増加した😜 今
MonotaRO、住信SBIネット銀行、三菱UFJ純金ファンドの利益確定が近いか(^-^)
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.87%の増加、 米国株資産は、1.13%の増加で株式資産は増加した😢 本日もMonotaROが好調、 +158.5円(+5.59%)の上昇、出来高も増
1/31にMonotaROが決算発表!株主優待廃止だが、増配で株価には影響なしか(^-^)
⬇暗号資産口座残高は少し戻したが、どうなるか⬇ こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、1.59%の増加、 米国株資産は、0.47%の減少で株式資産は増加した😜 1/31に
おぉー暗号資産価格が大暴落(T-T)ここはしばらく様子見するしかない(^^;)
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、1.54%の減少で済んだが、 暗号資産価格が大暴落していて、資産は大幅下落😢 まぁ、暗号資産価格の大暴落は慣れているので、
住信SBIネット銀行が大幅上昇!次の売却目標株価は少し欲張って5000円に変更した(^-^)
⬇暗号資産残高も、じわじわ回復している感じだ😜⬇ こんばんは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、1.35%の増加、 米国株資産は、1.73%の増加で株式資産は増加した😜 今
住信SBIネット銀行が決算発表!第3四半期は経常が前期比割れだが株価は上昇(^^;)
こんばんは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.39%の増加、 米国株資産は、0.34%の減少で差し引き増加した😜 本日午前11時に、住信SBIネット銀行が決算発表。 第3四半期の
住信SBIネット銀行が売却目標株価4,500円間近(^-^)もう少し欲張るか(^^;)
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.81%の増加、 米国株資産は、0.15%の増加で株式資産は増加した😜 住信SBIネット銀行の株価が好調、 NTTドコモへの売却協議が
昨日は資産が大幅減少(T-T)今日は急回復!長い目で見れば、さざ波〰️(^-^)
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.76%の増加、 米国株資産は、0.41%の減少で差し引きすると増加😜 昨夜の米国株は、個別株は大幅下落したが、 債券ETFが上昇し
暗号資産価格が大幅下落中(^^;)投資は自己流で勝てるのか?
⬇夜になっても資産が減っていってるーーー😱💦⬇ こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、1.13%の減少、 暗号資産価格は、結構な角度で減少しているところ😵 上がり
保有日本株が全て上昇!暗号資産価格は再び上昇!良い流れが来ているのか?
⬇Y!ニュースより一部引用。暗号資産はどうなる?⬇ こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、2.75%の増加、 米国株資産は、0.25%の減少で株式資産は増加した😜 本
株式資産は減少(-_-;)暗号資産は微減(-_-;)相場はこれから動くのだろうね!
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.13%の減少、 米国株資産は、0.62%の減少で株式資産は減少した😜 今のところ、市場は様子見のようで、 僕も様子見しながら、米
トランプ大統領就任を好感!米国株資産が2%増加!日本株資産もじわじわ増加中(^-^)
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.19%の増加、 米国株資産は、2.00%の増加で株式資産は増加した😜 昨日の米国個別株は、かなり上昇している。 市場はトランプ大
トランプ大統領就任、暗号資産は下落。日本株資産は増加した(^-^)
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、なんと1.36%も増加した😜 住信SBIネット銀行は下げたが、 スマレジ、ベルトラが上昇し、資産増加に寄与した。 ベルトラのチ
トランプ次期大統領就任式を前に、暗号資産が急騰中だが、上昇は続くのかな(^-^)
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、1.19%の増加となった。 トランプ次期大統領の就任式を控え、 暗号資産残高が、一旦下落したあとに急騰している。 ほぼ真上
ヨコモです。車を買い替える時用の口座をやめてNISAで積立して増やすことにしたので。一つ目的別口座に空きが出来たので、タンス貯金で貯めていた貯金をこちらに移すことにしました。住信SBIネット銀行の目的別口座を全公開ヨコモの目的別口座は、以下...
今日も株式資産は増加した(^-^)暗号資産価格が上昇中!1/20何かあるか?
⬇上昇に勢いがある!売却注文価格まで上がるか⬇ こんばんは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.19%の増加、 米国株資産は、0.41%の増加で株式資産は増加した😜 トラン
昨夜の米国株資産は2.7%の増加(^-^)この流れだと資産は増えていくのだが、どうなる?
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.12%の減少、 米国株資産は、2.70%の上昇で株式資産は増加した😜 昨夜の米国株はよく上がったね、 債券ETFも上昇したので、資
好業績の決算発表後に株価上昇!たまにはこんなこともある(^-^)
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、1.39%の増加、 米国株資産は、0.41%の増加で株式資産は増加した😜 やっと、日本株が上がった🙌 今年NISAで買った日本株が、
【住信SBIネット銀行】キャンペーンで預け替え【円定期預金冬のおくりもの】
早期退職して始めたセミリタイア生活が3年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 日本の金利引き上げが話題となってますね。 各銀行もやっと少しずつ金利上げて来てますな。 今回〈住信SBIネット銀行〉で下記キャンペーンをやってましたので某メガバンクの普通口座で遊んでいた資金の一部をこちらに預け替えしました。 *写真は公式HPから拝借 1年もの定期預金で税引き後年利が0.63%相当になるキャンペーン。 0.63%と云うのは泣けて来ますが、まとまった額を入れれば1年でお小遣い程度にはなりますしw 日本の財政状況を見れば利上げが厳しいのは明白ですが、日銀には速や…
ヨコモです。年末にふるさと納税をするために一年間の収支を洗い出し、おおよその年間収入がわかりました。できれば今年は10%ほど売上が伸びればいいけど、親の介護帰省もあるし、何せこの物価高だから色々厳しいと覚悟しています。年間売上10%増、貯蓄...
サンウェルズが暴落(-_-;)日本の介護施設の経営は大丈夫なのか?波及するのか?
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、1.52%の減少、 米国株資産は、0.10%の増加で株式資産は減少した😵 大幅下落していた暗号資産価格は反発、 その他の株式、金価格
保有株は冴えないが、ウォッチ銘柄は上昇するんだよなぁ(^^;)
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.46%の減少で冴えない😵 野村マイクロとかエコモットとか、 ウォッチ銘柄は、結構上昇しているんだけどね😓 しばらくは、
今は購入資金が無いけど、ウォッチ銘柄の動きを毎日確認する作業を続けている(^^;)
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、1.16%の増加、 米国株資産は、0.45%の減少で株式資産は増加した😜 暗号資産価格は、なんとか下げ止まったか、 トランプ次期大統
株式資産は増えず(^^;)気が楽な楽しい投資が出来ていますか?
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.07%の減少、 米国株資産は、0.95%の減少で株式資産は減少した😵 日経平均株価もグロース250も上昇しているが、 僕の保有株
ウォッチ銘柄の野村マイクロが暴騰中!また暗号資産価格も年初から上昇中だ(^-^)
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、1.01%の減少となった。 2025年の始まりとしては、残念な相場であった😵 しかし、暗号資産価格は年初から上昇傾向…… トランプ次
今年の投資活動も無事に終わった。利確は少なかったけど、楽しかった(^-^)
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.20%の減少だった😵 2024年の投資生活も無事に終わり、 今年も株式市場から退場することなく楽しかった😜 確定した利益
来年の投資目標の1つ、松井証券の口座残高を2倍にする(^-^)
⬇松井証券の口座残高は今年約70万円増えている⬇ こんにちは😊 年末、いかがお過ごしでしょうか? 僕は、来年以降の投資目標などを考えている。 約20年間、中長期的な投資をメインにしてきたが
今年も無事に終われそうだが、実家の防犯カメラに怪しい訪問者の陰が……(^^;)
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.48%の増加、 米国株資産は、0.04%の減少で株式資産は減少した😵 住信SBIネット銀行、スマレジ、ベルトラは上昇、 他の保有株
老後の暮らしについての夫婦会議。5年後を目指して仕事と投資を頑張れば良いという結論(^-^)
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.59%の減少となった😵 住信SBIネット銀行、スマレジは上昇するも、 ベルトラ等その他の保有株が下落していて厳しい😓 老
ベルトラが大幅上昇(^^;)それでもまだ半額以下(T-T)株価は復活するのだろうか?
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.79%の増加、 米国株資産は、1.01%の増加で株式資産は増加した😜 本日は、下げまくっていたベルトラが大幅上昇、 +28円(+11.
僕の優良銘柄である住信SBIネット銀行が上昇!だが、日本株資産は減少中(^^;)
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.70%の減少、 米国株資産は、0.87%の減少で株式資産は減少した😵 保有株は、住信SBIネット銀行、 サンウェルズ、アンビスが上
投資資金効率を考えないと、来年の家計収支黒字化と金融資産の増加の達成が難しくなるかも(^^;)
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.35%の増加だが、 最近は暗号資産価格も下落気味で、資産は減少中😵 もう年末に近づいているし、 すべての保有株、保有商品は
【最新】住信SBIネット銀行のメリット8選、デメリットもあるがカバーも可能
我が家では、サブ銀行として、住信SBIネット銀行を使用している。 住信SBIネット銀行は、確認出来る書類から2012年から利用し、恐らく大勢の中では早くから利用していると、自負しております。 元々、2007年から株式投資で、SBIイー・ト
久しぶりにスマレジが上昇!高齢の親の生活に付き合うのも疲れますね(^^;)
こんばんは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、1.5%の減少、 米国株資産は、1.15%の減少で株式資産は減少した😵 暗号資産価格も大幅下落して、 金融資産は数日で120万円程度の減
NISAの米国個別株が大幅下落(T-T)今日は実家に帰り、親の生きる姿勢から学んでいる(^-^)
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.46%の増加、 米国株資産は、3.52%の減少で株式資産は減少した😵 NISAの米国個別株の下落はキツかった😓 ただ、大幅な円安の影
スマレジは続落(-_-;)暗号資産価格は調整(-_-;)それでも中長期的に保有し続ける!
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.64%の減少、 米国株資産は、0.81%の増加で株式資産は増加した😜 日本株は相変わらず厳しい。 住信SBIネット銀行は上昇し