メインカテゴリーを選択しなおす
約3ヶ月ブログを継続したWordPress初心者のリアルな収益公開
こんばんは🌙 早いもので、WordPressでブログを投稿し始めて3ヶ月が過ぎました☺️ ブログを始めようとしている方は気になっているであろう、「ブログって本当に稼げるの?」という疑問。 ネットでは〇ヶ月で〇万円稼げた!という情報もあれば、
【無名】な奴がnote1年弱でで【稼いだ金額】とノウハウを大公開。フォロワー一桁でもまだイケる!
前置き こんにちはツキシマです とある一冊の本から毎日noteという界隈を知り 言葉では良い表せない衝動に駆られ投稿を続けてきました。 知らぬ間に投稿記事は63記事を迎えました! (記事の下書きは60記事ほど) 記事情報欄の数字 最初の記事は2022年11月24日。 もうすぐで1年を迎えます…ってなわけで毎日投稿がまったくできていないことがバレたかと思います(笑) ただ、私としては世の中すべての人間が100%努力できると思っていませんし、完璧じゃない人間が副業の成功体験を語っている人は少ないので今のままでいいと思っています! そのほうが人間味あるしね 有料販売した記事は内2
2023年10月「資産・運営状況」崩れ行く我が城・YouTubeチャンネルを開設しました
2023年10月が終了しました。今年も残り2か月。悔いの残らないよう活動していきたいですね。 いつものように資産とブログ運営状況を確認していきたい。 項目証券口座現金電子マネーイデコ・他総資産資産残高
【カリスマ主婦のアフェリエイト術がすごい!】しちみ:『知識0の初心者主婦がブログで収益化 月36万円稼ぐまで ノウハウ編』
しちみ先生作『知識0の初心者主婦がブログで収益化 月36万円稼ぐまで ノウハウ編 』という書籍を読みました。 当記事では本書から学んだ重要ポイントを感想を言います。
【主婦ブロガーが収入を一気に増やした秘訣】しちみ:『知識0の初心者主婦がブログで収益化 月36万円稼ぐまで 軌跡編』
しちみ先生作『知識0の初心者主婦がブログで収益化 月36万円稼ぐまで 軌跡編』という書籍を読みました。 当記事では本書から学んだ重要ポイントを感想を言います。
ブログ初心者は0→1を早く達成することがモチベ継続の上で非常に重要です。私自身も1.9か月でブログ収益化を達成できたお陰でブログを継続して80記事以上書けています。ぜひ、本記事を参考に最速で0→1を達成して下さい。
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日は当ブログのアクセス状況など 見ていきたいと思います。 まずはアクセス数です。 ちょっと前まで 日々50のラインを行ったり来たり という感じだったと思うのですが ここのところは70前後に見えます。 ちなみに下記は約3か月前のものです。 ゆっくりですが 以前よりアクセス数が増えています。 読者が増えたり アクセス数が増えると やはり嬉しいものですね!(^^)! つづいてアクセス傾向です↓ はてなブログとGoogleが同じ31%。 毎度、同じ考察になってしまうのですが、 はてなブログのほうは最近の記事のアクセスが多く、 Googleからアクセスされる記事…
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 本日はブログ運営の裏側、 アクセス状況を見ていきたいと思います。 初めて200を超えた9/24以降 毎日のアクセス数が それまでより安定しているように見えます。 少しずつですが 読者登録してくださる方も増えているので 日々のアクセス数もちょっと増えてきたのかな。 ありがたいことです(*^^*) Google検索とはてなブログが同じくらいです。 そんなGoogleから よくアクセスされているのはコチラ↓ はてなブログからはこんな感じ↓ Yahoo!検索は↓ GoogleもYahoo!も 相変わらず【韓国シミ取りの旅】がトップ。 2019年に韓国に行った時の…
本ページにはプロモーションが含まれています みなさん、こんにちは。 サラリーマン福祉職のじぇいです。 本日は、
2022年8月に会社をやめて12ヵ月、2022年10月20日からブログを始めて10ヵ月が過ぎました。 (報告が徐々にというか、2ヵ月ほどズレていますがご了承ください) 毎回お伝えしておりますが、細々とでもブログを継続できているのは皆様のおか
ブログをサボるどうなるかわかりますか? 仕事もバタバタで休みは全部引越しに潰れてしまい、家に着いたら果てて寝るだけの生活を2ヶ月していました。 1年コツコツ継続していたことをいきなりやらなくなることでの変化をお伝えいたします。
ブログを開設して1年10ヶ月 ようやくもしもアフェリエイトで振込されました。 収益還元されて自力で給料稼げました。 何がよくて何が反省点なのか 分析していきます。
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 原因はわかりませんが、 今日のアクセス数がすごいことになっています。 現時点で223! これまでも100を超えたことは 何度かありましたが、 たぶん200超えは初めてです。 昨日のブログも いつもと同じような内容だったけれど。。。 ヒラキ効果?! スターの数も普段と変わらず。 残念ながらAdSenseもゼロ(苦笑) なぜかアクセス数だけ激増。 不思議です。 アクセス傾向も特に変わりないような気がします。 あれ?? 昨日のブログ(ヒラキで買い物した話)は そんなに見られていないのかも?! 休眠預金の話がトップ・・・ 気になる方が多かったのかな?! このブロ…
ブログのアクセス数を稼ぐ!ワードプレスと、他社ブログの違いアクセス集める方法。メリットデメリットも合わせて解説
ブログを始めてもなかなかアクセスが集められない。 有料ブログだろうが無料ブログだろうが、アクセスが集まればやる気も継続しますよね? もちろん有料と無料のやり方が違うので、違いを理解して、自分に合う方法でやってみよう。 ど […]
ブログ150記事達成しました。 最近解析サイトを見ていると結果が目に見えて出てくるようになったので、 うれしいですね。 ただ記事を増やすだけでは芸もなく、アクセスアップにはつながりません。 では、私が何を工夫してきたのかご紹介することで少しでも参考や励みになればうれしいです。
ブログと日記の違いは?初心者が収益化ブログを始めるための3ステップ
こんな疑問に分かりやすくお答えします。 SNSで「ブログ収益化」と聞いたことがあるかもしれませんが、ブログ=日記のイメージで始めてしまうのは危険です。 収益化させたいなら「ブログ」を書く必要があります
ブログを始めること2年2か月で300記事達成しました。 私は他ブロガーに比べてはるかにPVも収益も低いですが、 そんな私でも300記事行くまでやめずにやれました。 これからは本気で稼ぐことを考えて活動します。
ブログ活動して1年6か月たちましたがようやくブログ200記事達成しました。 200記事にもなれば稼げているブロガーさんは多い中、 私はいまだに花が咲きません。 ではどうしてお小遣い稼ぎにすらなっていないのか、 恥をネタに分析します。
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日はブログ運営の裏側、 アクセス数の推移など見ていきたいと思います。 以前は『3日ごとにアクセスが増える』 という状態が続いていましたが、 ここ最近はそのような傾向が見られなくなりました。 最近はGoogle検索から来てくれた方が多いようです。 あとは1%だけですが、 ドコモのサイトから見に来てくれた方も。 そんなGoogle検索。 相変わらず、韓国でのシミ取りの話がトップです。 はてなブログからはこんな感じ↓ いつも通り最近の記事が多め。 Yahoo!検索もシミ取りの話がよく読まれています。 今回、初めて見かけたドコモのサイト。 どうやらシミを気にさ…
【初心者】グルメブログの収益化方法と、稼ぐためのコツを解説!
こうした疑問にお答えします。 食べることが好きな人にとって嬉しいグルメブログは、コツを押さえて運営することで、収益化も目指せます。 本記事ではグルメブログを収益化させる方法や、ポイントについても詳しく
①読者への問いかけ ブログ開設から10ヶ月、 ようやくながら100記事達成しました。 PV数、収入、気づき、目標を告白します。 1人のブロガーのデータとして参考になれば幸いです。
【いろいろ報告】7カ月かけて30日間で5000pvを突破しました。で、アフィリエイトの貼り方すらも適当なこの雑記ブログの収益は?
私の運営する[urakatahero”B"log]が30日で5000pvを突破。実際に運営しているブログで信頼できる情報を提供いたします。これからブログを始めるには?5000pvの収益は?お答えします…
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 2022年1月1日から毎日投稿していたブログ。 昨日8/25は、夕食後、疲れてウトウトしていたら、 完全にブログのことを忘れてしまいました(^^;) 「楽天お買い物マラソンだし、 5のつく日だから買い物しなくちゃ・・・」と思いながら、 「もうちょっと寝たい・・・」と葛藤。 でも、なぜかブログのことは気にならず(苦笑) けっこう頑張って続けていたのに あっさり毎日投稿の記録が途絶えてしまいました(笑) さてさて、そんな私のブログ。 最近のアクセス状況を見ていきたいと思います。 だいたい50のラインをいったりきたり。 アクセス元サイトも 上位はだいたい似たよ…
先月7月は、暇だ暇だと言って時短だったのに今月になってからの忙しさは一体?? 先週、事務員さんがコロナになってから、他の人も体調不良になることが増えてきました。家族が熱を出したり、Aさんのように入院したお母さんが手術をすることになったりと、そのせいで仕事も休まなくてはいけないので、今まで以上に人手不足です。 今度は誰が体調不良になるかと、ドキドキします。 人のことを気にしていますが、そう言う自分も大分体が悲鳴を上げ始めています。 仕事から帰ると、まず横にならないと要られません。 足は棒のようだし、腰も痛くなるし…、頭はボーーーっとするし。 ダブルワークを初めた会社のリーダーは、さぞお疲れなので…
2022年8月に会社をやめて11ヵ月、2022年10月20日からブログを始めて9ヵ月が過ぎました。毎回お伝えしておりますが、細々とでもブログを継続できているのは皆様のおかげです。いつも本当にありがとうございます😍それにしても更新頻度が爆下が
「Adsenseアカウントの有効化おめでとうございます」のメールが来るまで
アドセンスの合格率って4%って聞くけどやっぱり難易度は相当高い? そう思う方は多いと思います。 でも、きちんと準備すれば合格は可能です! 私はブログを始めて1ヶ月弱、投稿10記事超で申請を出し一発合格しました。 どのような内容で合格したのか
私自身の成長の記録でもあります。 ブログを継続することで、どう考えが変わってきたか、 実際何をしてきたかをご紹介します。 まとめ記事になります。
小川善太郎:『ブログの書き方講座: ブログ収益はユーザー目線で加速する 初心者のためのブログ入門』資産ブログの作り方の基礎【初心者用】
皆さんはブログの作り方はどうやって習得されましたか? 私はネットで有名ブロガーのYoutubeを見ただけです。 最近200記事達成しましたが、収益もPVもさっぱりなので、 0から学びなおしを図るために本から学びました。
去年の10月より、ブログを開設して9か月弱 ようやく70記事達成しました。 70記事まで書いてて思ったことと、PV数の紹介をしていこうと思います。 一人のブロガーのデータとして参考にしてみてください。
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日はブログ運営の裏側、 アクセス状況など見ていきたいと思います。 時々ヒット作が生まれているのか? 今月もだいたい50のラインをいったりきたり。 アクセス元もそんなに変化はありません。 はてなブログからアクセスされているのは いつもどおり最近の記事が多いです。 Google とYahoo!検索は 相変わらず【韓国シミ取りの旅】がトップです。 他にも古い記事がアクセスされています。 そういえば、Google AdSenseが2,000円を超えました! 3月に1,000円を超えたので、 4か月ほどで2,000円になったってことか。 最初の1,000円までに…
令和5年7月を終えて。サラリーマン福祉職(ブログ初心者)のブログの向き合い方
みなさん、こんにちは。 サラリーマン福祉職のじぇいです。 本日は、『令和5年7月を終えて。サラリーマン福祉職(
【ブログ初心者必見】自分で購入するセルフバックもできる提携するべきアフィリエイトサイト
ブログを開設後、ブログの収益化について考えられると思います。現在、アフィリエイトサイトは、多数あり、ブログ初心者の方はどれがいいのか迷われるのではないでしょうか?ここでは、ブログ収益を得るためにおススメのアフィリエイトサイトA8.netをご
【Googleアドセンス】「広告の数が制限されています」のメッセージが来た!って話
これまでにも何度かGoogleさんから警告が来た事は有ったけど、今回は身に覚えのない件で「広告の数が制限されています」のメッセージ。指摘された記事を確認しても、何がいけないのか理解不能。そこで何も修正せずに再審査のリクエストを送ると...。
ブログ設立から1ヵ月経過 7700PV達成!アクセス数・解析・収支を公開します
ブログ設立から1ヵ月経過 7700PV達成!アクセス数・解析・収支を公開すると共に、PV数が伸びた原因をお教えします。PV数の増やし方とSEOの関係性も?
朝ごはんです昔このアカウントではオイシックスの紹介をしていた。A8ネットというサイトに登録してバナーを貼って売れたらいいなーと思って記事を書いていた。(今はA…
6月のブログ運営報告 1年前と比べてどれだけ成長した?こんなブログでも収益って出るの!?
久々にブログのテコ入れをしていたら1年前に更新したブログ記事を発見しました 関連記事 ブログの運営報告の記事だ! ニャン子 1年前はどうだったのかな? ワン太 収益とかアクセスとか読んでみると ゆっこ
どこにでもいる普通の専業主婦がワードプレスでブログを始めました。知識ゼロでブログを始めて1ヶ月。収益やPV数、行動したこと。2ヶ月目に向けての目標を書きました。PC初心者の私がどこまでできるのか?アドセンスは合格したのか…
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日は当ブログのアクセス状況を見てみます。 まずはアクセス数から。 1か月前とあまり変化はないかな?! だいたい50のラインをいったりきたり。 やっぱり、はてなブログが1番。 外部の検索サイトも ちょっとずつ増えている印象です。 どんな記事が読まれているか・・・ はてなブログからはこんな感じ↓ Googleからはこんな感じ↓ Yahoo!検索はコチラ↓ 相変わらず、韓国でのシミ取りの話がトップ。 1ヵ月ぶりにブログにアップしてみましたが、 あまり変化が見られません(^^;) そういえば、はてなブログで 記事の有料販売ができるようになりましたね。 今のとこ…
AIで時間を節約!ブログ作成の新しいパートナーChatGPT
目次1 ブログ作成の現状と課題2 ChatGPTとは何か2.1 ChatGPTの基本的な特徴2.2 ChatGPTの強み3 ブログ作成におけるChatGPTの活用法3.1 ChatGPTを使用する利点
特に最近のAI技術の進化は、「ブログ収入」を目指すブログ運営者にとって革新的な収入増加の道を開いています。
2020年6月にブログを始めたので、13ヶ月目の運営レポートです。 13ヶ月目にしては大したことないレベルですが、「100記事書いても何も起こらなかったところから巻き返せる実例」にはなっていると思います。 100記事書いても何も起こらなかっ
私事ですが、ブログの収益が上がらない、GoogleやTwitterなどからのアクセスが少ない、SEOが難しいなど結構モチベーションがダウンしてきました。そこで「ブログづくりでめげないモチベーションとは?」考えてみました。
【ブログ2ヵ月目】パソコン苦手な主婦の成果は?取り組んだこと
こんにちは!パソコン苦手な主婦ブロガーRie☆です。早いもので、ブログを始めて2ヵ月が経過しました。ここでは、パソコン苦手な主婦がブログを始めて2か月目にやったこと、どのくらい成果を上げたのかを詳しく説明していきたいと思います。「ブログ初心
【ブログ】連続1,000日投稿を達成!次の目標は2,000日か!?って話
「秘密の第三のブログ」で1,000日間の連続投稿を達成。まぁ、連続で投稿と言っても、書き溜めてる記事を予約投稿で毎日投稿してるだけなんだけど...。とはいえ、さすがにネタ枯れ気味ww 投稿のペースを落とすか2千記事連続投稿を目指すか思案中。
お元気さまです!こゆび(@koyubi5cmblog)です。ブログを始めて1年11ヶ月が経過しました!ブログ経験0の私が、ブログ運営2年目に突入!23ヶ月続けてみてどうだったのかをご報告します。PV数の推移や、収益がどのくらいあったかもお伝
お元気さまです!こゆび(@koyubi5cmblog)です。ブログを始めて1年10ヶ月が経過しました!ブログ経験0の私が、ブログ運営2年目に突入!22ヶ月続けてみてどうだったのかをご報告します。PV数の推移や、収益がどのくらいあったかもお伝
開設から100日経った振り返り。(正確には112日) 振り返り記事も第4弾。やっと0→1達成ッ!金額は聞くな。達成が大事